2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part45【JA10】

1 :774RR(アウアウオー Sa1f-jsM4):2017/04/02(日) 00:06:40.66 ID:t71YAsx+a.net

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part44【JA10】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487296978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

34 :774RR (ワッチョイ bf5c-kVPK):2017/04/03(月) 23:53:46.78 ID:MqUUTdPR0.net
スタンダードで新聞配達してるけど平均43くらいかな〜

35 :774RR (ワッチョイ 035c-IDtH):2017/04/04(火) 00:08:06.14 ID:Ak3AoCet0.net
2000kのプロだけど65はいく。ツーリング未使用だけどこれなら70いくかも

36 :774RR (ワッチョイ 8fd3-dQD6):2017/04/04(火) 13:10:27.37 ID:yGQeSd4O0.net
この燃費の差って、そのまま”部品精度の差” かもね

37 :774RR (ワッチョイ d347-VGGI):2017/04/04(火) 13:55:50.82 ID:VGMDxq560.net
性格の差とスキルの差の兼ね合いだったりして
何人たりとも俺の前を走らせねぇ

38 :774RR (ワッチョイ a362-Sf1z):2017/04/04(火) 16:16:55.15 ID:W4FXwCfo0.net
エンジン交換前110プロの最後の燃費は50km/Lだった.
交換だーとか言ってぶん回して遊ぶとやっぱり悪いな.

39 :774RR (アウアウオー Sa1f-Oz+b):2017/04/04(火) 17:51:06.29 ID:K2UWVVuFa.net
燃費に影響するのは
回転数、タイヤの空気圧、オイルの硬さ、気温、乗ってるやつの体重
まだ他にあるかな? あるかも

40 :774RR (アウアウカー Sad7-Devx):2017/04/04(火) 18:56:49.70 ID:QZDfbVhqa.net
>>38
エンジン交換後は回らなくね?

41 :774RR (ワッチョイ bff9-5ca8):2017/04/04(火) 19:58:12.03 ID:ad26UY8J0.net
190cm100kg近いやつがプロで配達してたがまるでモンキーに乗ってるようだった

42 :774RR (ワッチョイ a3de-RcMf):2017/04/04(火) 21:32:56.93 ID:KJrO16560.net
>>39
信号の多さや道路の制限速度や道路の舗装具合に家から目的地までの距離や高低差に空気抵抗にチェーンメンテナンス
アクセルの開け方やブレーキの掛け方や暖気の時間くらいか

43 :774RR (ワッチョイ 035c-IDtH):2017/04/04(火) 22:50:20.81 ID:Ak3AoCet0.net
チョイ乗り多用すると落ちる

44 :774RR (ワッチョイ 13ec-nBmW):2017/04/04(火) 22:53:35.31 ID:yNmiSyG20.net
>>43
今でもチョイノリ乗ってる人いるのかな?

45 :774RR (アウアウオー Sa1f-Oz+b):2017/04/04(火) 23:52:55.86 ID:yYw6q/2Oa.net
>>44
w
このまえディズニーランドの横の東京湾岸道路357号で見たよ、動くパイロンと化してた

46 :774RR (ワッチョイ 13e3-kQ5r):2017/04/05(水) 04:47:05.53 ID:fHlGJEL20.net
>>40
君、国語苦手だったでしょw

交換前に思いっきりブン回して遊んだってことでしょ

47 :774RR (アウアウカー Sad7-Devx):2017/04/05(水) 05:27:41.39 ID:6dR3ztCua.net
>>46
君、日本人じゃないでしょ?
交換前にブン回した→交換したわけだから交換後はどうなのか?聞いたわけ。

48 :774RR (アウアウカー Sad7-Devx):2017/04/05(水) 05:30:45.67 ID:6dR3ztCua.net
>>39
1番大切なチェーンのメンテ。
ルブが固着してガビガビでは燃費にかなり影響するよ。
綺麗に洗ってオイル塗ると滑らかに走る。

49 :774RR (ワッチョイ 735a-J5UC):2017/04/05(水) 06:17:48.74 ID:aMj2nh070.net
>>48
スーパーCRC556吹くだけじゃ駄目ですか。

50 :774RR (ワッチョイ 8fd3-dQD6):2017/04/05(水) 09:38:06.54 ID:rB+5etU20.net
結局燃費に一番影響するのはライダーの体重だろうね。
次に乗り方。

51 :774RR (ワッチョイ bfb0-T9lx):2017/04/05(水) 11:01:44.09 ID:+kYVc6BR0.net
>>45
あそこ原付通れるのか
怖いな

52 :774RR (ワッチョイ 03dc-Sf1z):2017/04/05(水) 11:52:44.39 ID:N4Z4BTa30.net
>>40
明日戻ってくる予定なので感想はそれからかな.
まあしばらくは慣らしだから回る回らないとかのレベルじゃないな.

53 :774RR (ワッチョイ 73d3-Pgf/):2017/04/05(水) 22:51:52.14 ID:yZ4eO+r30.net
カブプロ欲しい!

54 :774RR (ワッチョイ 13ec-nBmW):2017/04/05(水) 22:58:43.31 ID:W89+MNq90.net
>>53
買っちゃいな!

55 :774RR (ワッチョイ b373-aCII):2017/04/05(水) 23:31:51.84 ID:D5ou16l40.net
最近砂利道走るようになったせいか昨日久々にパンクした
チューブがタイヤからはみ出てたとかこんなん初や

56 :774RR (ワッチョイ 325c-DYLG):2017/04/06(木) 00:05:32.12 ID:/vZVv3RT0.net
<コンニチハ

57 :774RR (ワッチョイ afb8-90d/):2017/04/06(木) 06:41:55.22 ID:B6hPHw1G0.net
毎朝一生懸命暖気運転してたのにエンジン交換となると
全くやらなくなった

58 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/06(木) 07:21:41.52 ID:VhmpVVtla.net
>>57
わかる!
氷点下だと暖まるまで8分くらい掛かるんだよね。
無駄な労力だった。
最近は暖かくなってきたから、暖気も3分か4分で済む。

59 :774RR (アウアウウー Sa93-VrLQ):2017/04/06(木) 11:22:19.56 ID:5wnAnrzta.net
無駄な事をせずにゆっくり走りながら温めましょう。

60 :774RR (スフッ Sd92-JtCH):2017/04/06(木) 11:40:26.99 ID:UkaAL8Gjd.net
>>49
556なんて絶対に吹いたらあかんやつですやん

61 :774RR (アウアウウー Sa93-VrLQ):2017/04/06(木) 12:04:10.23 ID:moObFNgBa.net
>>60
金属製チェーンケース+ノンシールチェーンだから害はないと思うよ。

62 :774RR (アウアウオー Saca-b80X):2017/04/06(木) 12:46:58.88 ID:6wJnVdy8a.net
556はバイクのチェーンオイル代わりにはならんでしょ、乾くの早いし

63 :774RR (ワッチョイ f75c-76Sm):2017/04/06(木) 13:00:02.78 ID:T5EkM/nf0.net
今出てるモトチャンプカブ特集に、ビトッチのBRDカブはフロントタイヤが浮くような感覚の加速をするとあった
BRDの吸排気だけじゃなくボアアップにビックスロットルが付いてるみたい
試乗した事ある人あるいは同じ(ような)仕様のカブに乗ってる人に聞きたいんだけど本当なの?
自分は吸排気を変えてるからボアアップとビックスロットルに興味がある

64 :774RR (ワッチョイ 725c-8Vmj):2017/04/06(木) 13:09:22.83 ID:tYnqC6hK0.net
PCXの圧倒的勝利

65 :774RR (アウアウカー Sa7f-b80X):2017/04/06(木) 14:16:26.51 ID:qbzlth2Oa.net
NMAXはさらに速い
ここより横型エンジンスレにGO

66 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/06(木) 14:19:10.35 ID:TdM07Nlfa.net
>>63
そうか、今日は6日でモトチャンプとモトモトの発売日
ビトッチは話しやすくて面白い人なんだけどね、少々話が大きくなる(笑)

ビッグスロットル付けると低中速域が太くなって、トルクupはするけどフロントは浮かないよ。
向かい風の時の失速が少なくなるね
ノザワホンダだとノーマルスロットルボディを拡大する方法だけど、ビッグスロットルに交換するやり方と効果は同じで約1馬力upするよ
http://nozawakojo.exblog.jp/iv/detail/?s=23532832&i=201508%2F06%2F57%2Fe0114857_2113633.jpg
ただし、加速は良くなるけど最高速はノーマルスロットルと変わらないからね
東京堂でビッグスロットル付けて工賃込みで19000円くらいだった

自分のカブプロは、ビッグスロットルとBRDエアボックスとBRDタイプRマフラー、武川スポーツカムでGPS計測で113km/h
高いオイルとガソリン添加剤も入れてやっとこんだけ
費用対効果が悪い
ノーマルのPCX相手なら出足は負けるけど、最高速なら勝てるよ
14インチのカブプロで113km/hだから、同じ仕様なら最高速に有利な17インチのカブなら、実測で120km近く出るはず

67 :774RR (ワッチョイ 62b8-DYLG):2017/04/06(木) 16:53:51.87 ID:Hn/vHa4P0.net
せまい日本
そんなに急いで
どこへ行く



かぶを

68 :774RR (ワッチョイ 13fb-wQyh):2017/04/06(木) 17:41:15.95 ID:HhHXwOyI0.net
プロがエンジン交換されたので取りに行ってきた.
短距離しか乗ってないが振動面はまろやか.音も結構違う.
最初のエンジンとはまるで別物だわ.
最初のエンジンだと4速で50km/h以上出したら凄まじい振動だった.

シフトに関しては新品らしいかっちりした感じ.
最初のエンジンの1,2速のタッチが悪かったのが改善されてる.

69 :774RR (ワッチョイ 725c-eeGX):2017/04/06(木) 17:44:04.72 ID:6/aBuhQC0.net
>>66
>ビッグスロットル付けると低中速域が太くなって

なんだとぉ?

70 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/06(木) 18:06:55.33 ID:wQrGb3f8a.net
>>68
交換エンジンは、音違うよね
新車時から気になった、カムチェーンの音も全くしない


>>69
ビッグスロットルはまじお薦め
ノーマルよりアクセル開けなくても走るようになるから、燃費upするよ

71 :774RR (ワッチョイ bf73-UDlz):2017/04/06(木) 18:58:02.87 ID:gpd2L4VI0.net
ビトッチさんのカブってボアアップキットは何処のメーカー?
自分のはエンデュランス組んでてBRD吸排気にビッグスロットル スプロケ15丁
タイヤ浮かないけどキビキビ走るし超楽しいよ
燃費も変わらないから興味あるならトライしてみては

72 :774RR (アウアウカー Sa7f-b80X):2017/04/06(木) 19:13:18.93 ID:UyRV6alga.net
>>70
>燃費upするよ

超ダウト

73 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/06(木) 19:22:19.76 ID:Dc/wa2Tka.net
>>71
ビトッチのカブは、ハングアウトだよ
骨折してからはカブは乗ってないらしい
今はNC700で通勤してるよ

エンデュランスボアアップは、約2馬力upみたいね
フロント15Tで回しきれる?

74 :774RR (ワッチョイ f271-76Sm):2017/04/06(木) 21:29:07.63 ID:EHoMw5FK0.net
自分もBRDエアクリ&タイプRマフラーだから、ビトッチカブと同じハングアウトのボアアップが相性が他のメーカーより良くて高性能なのかな?
ビックスロットル付けるんならボアアップした方が余計にパワー出そうだし
ビックスロットルも、クリッピングポイントにノザワホンダの純正加工とモトチャンプに乗ってた

75 :774RR (ワッチョイ f271-76Sm):2017/04/06(木) 21:33:23.75 ID:EHoMw5FK0.net
途中送信してしまった
ビックスロットルはクリッピングポイントと純正加工のノザワホンダ、モトチャンプに載ってたキタコ(発売予定)があるみたいだけど、キタコのが9000円程と一番安いみたい

76 :774RR (ワッチョイ af5c-apCU):2017/04/06(木) 21:45:59.96 ID:T36uMojs0.net
カブの07が中古ですごく高いのだが、これのほうがいいよね?

77 :774RR (ワッチョイ 7220-MHF8):2017/04/06(木) 21:54:52.61 ID:6jQFLUQI0.net
フルモデルチェンジまだー?

78 :774RR (ワッチョイ 132e-Gx0j):2017/04/06(木) 21:56:07.30 ID:aA9ahkjS0.net
当然07の方がいい
漏れは中華のクソカブで我慢したが

79 :774RR (ワッチョイ 33a1-Dp67):2017/04/06(木) 23:18:41.64 ID:RHjdn6Rc0.net
角目のリコールどないなっとんねん
はよせいや

80 :774RR (アウアウオー Saca-b80X):2017/04/07(金) 00:41:49.67 ID:8ZpIu/cra.net
えぇ・・・普通に調子よく走ってるし
リコール出たら出た時でいいよ

81 :774RR (ワッチョイ e6d3-JcoL):2017/04/07(金) 00:52:12.53 ID:dTK+1rz/0.net
自分の命をメーカーに託す

82 :774RR (スププ Sd92-rnge):2017/04/07(金) 01:13:49.11 ID:aEP8uSSYd.net
何台壊れてリコールになったんだ?
普通に乗ってたら壊れないと思うけどどうなんだろ

83 :774RR (アウアウオー Saca-b80X):2017/04/07(金) 01:26:23.01 ID:8ZpIu/cra.net
原因は特定されてるんだし、角目で該当する症状出てないからリコール出てないんじゃないの

84 :774RR (ワッチョイ f75c-mfmJ):2017/04/07(金) 01:41:41.35 ID:vtd2MYNM0.net
郵便局員が無茶な乗り方してるだけなのかな

85 :774RR (ワッチョイ e6d3-JcoL):2017/04/07(金) 01:48:31.46 ID:dTK+1rz/0.net
郵便局員をリコールしたほうが、早いんじゃねぇか??

86 :774RR (ワッチョイ 325c-DYLG):2017/04/07(金) 02:40:29.87 ID:UjU4H5N30.net
郵政省自体がリコールされましたし

87 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/07(金) 05:39:15.86 ID:BNQr4XBPa.net
>>82
82台シャフトが折れてから、ようやくリコール届け出したみたい
http://motorcycle-riding-technique.com/news/recall/770/

88 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/07(金) 05:52:21.67 ID:BNQr4XBPa.net
>>74
ハングアウトが14馬力
武川スポーツカム入れた仕様が、13.6馬力
エンデュランスが11馬力
各社でこのくらいの差
ハングアウトは当分の間、カブのボアアップは受け付けないし、パワー最優先ならボアアップより、グロムのチューンしたエンジンとECUをそっくりそのまま移植する裏技があるよ
この間、ヤフオクにチューンしたグロムのエンジンが出ていた
その時はカブに載るかわからなかったから、入札に参加しなかったけど、バイク屋に聞いたら、マウントを加工すれぱ載るとのこと
ちなみに、フルチューンしたグロムのエンジンは181ccで25馬力と説明書きがあった
22万で落札されていたよ
だから、自分はオクに極上品のエンジンが出るまで気長に待とうと思う

89 :774RR (ワッチョイ af5c-I4LC):2017/04/07(金) 06:12:27.21 ID:jgndd2jN0.net
冥土いんチャイナはだめだったな

90 :774RR (スププ Sd92-rnge):2017/04/07(金) 07:13:11.83 ID:7+b9ebjWd.net
>不具合件数は82件で、市場からの情報により発見された。事故は起きていない。

事故が無いのは強いエンブレで折れたのかな

91 :774RR (ワッチョイ 877c-Q3Kn):2017/04/07(金) 07:17:54.21 ID:0pTXrjmH0.net
何をもって良しとするかに寄るね

92 :774RR (ワイモマー MM92-6OBc):2017/04/07(金) 07:33:55.82 ID:yD1RzfQYM.net
でも最近は致命的な不具合が多くない?

93 :774RR (ワッチョイ bf73-lohg):2017/04/07(金) 08:01:24.26 ID:jVPmZbhQ0.net
大体の人が中国製になった時点でこうなると分かってそう

94 :774RR (ワッチョイ fbde-3hky):2017/04/07(金) 08:18:07.92 ID:3ALuURYr0.net
まあリコール出てるだけいいだろう

95 :774RR (スププ Sd92-rnge):2017/04/07(金) 09:30:22.71 ID:7+b9ebjWd.net
角目は今のところ燃料ポンプだけで
別に不満はないな

96 :774RR (アウアウウー Sa93-VrLQ):2017/04/07(金) 09:59:10.19 ID:r/lfzvv+a.net
車もバイクも中国生産で安くあげたつもりがリコール多発で高くついちゃったから
今後の身の振り方慎重になるでしょ。

97 :774RR (アウアウオー Saca-8Vmj):2017/04/07(金) 11:57:11.65 ID:EvvYd5Yya.net
MD31,792台+プロ8,773台=40,565台
うち不具合報告が82件
つまり0.002%、仮に10倍で0.02%、100倍しても0.2%
しかも 「高い速度で急激なシフトダウンを繰り返すと」 という条件付き

こんなのでリコール出す時代になったってことだね

中国生産を撤退するなら、人件費の高騰でメリットが無くなったことが主な理由でしょ
インドネシアかベトナムに移すかもだし

98 :774RR (スププ Sd92-Bce4):2017/04/07(金) 12:22:41.17 ID:/S4TLLcnd.net
>>96
JA07も中身中華なのに?

99 :774RR (ワッチョイ f75c-76Sm):2017/04/07(金) 12:39:54.00 ID:bnhCIoyo0.net
>>88
やっぱりハングアウトが一番パワー出てるんだ
8.2馬力から5.8馬力アップの14馬力とはボアアップやっぱり凄いね
ハングアウトのホームページ見たけど確かに受け付け中止してるね
でも、ボアアップするなら遠方だから近くの店でやってもらうつもりだけど、ボアアップキットの販売も今はやってないのかな?

100 :774RR (ワッチョイ 33c1-02AM):2017/04/07(金) 12:45:04.90 ID:Ytf/wanJ0.net
まぁ発表されてるのは改善対策なんだけどな。
リコールリコールと騒ぎ立ててるやつはバカw

リコールと改善対策は別物wwww

101 :774RR (ワッチョイ 72b0-Qxkx):2017/04/07(金) 12:51:29.97 ID:ZYcySu5m0.net
>>96
具体的にどう高くついたの?

102 :774RR (アウアウオー Saca-b80X):2017/04/07(金) 13:00:09.84 ID:EvvYd5Yya.net
何となく言ってるだけでしよ
新聞配達してる人が新聞の記事読んでるわけじゃないからなw

そこはかとなく滑稽ではある

103 :774RR (スプッッ Sdb2-wncf):2017/04/07(金) 13:45:05.27 ID:HOe+7Mizd.net
新聞屋なんだけど、同僚のJA10が40,000キロぐらいで走行中リアが突然ロックしてエンスト。始動不可になった。エンジン交換予定日の前日だったかな。走り方としては結構とばす人だと思う。シャフト破損かどうかは確認してない。

配達のバイクで40,000キロで壊れるなんて大問題。リコールは当然だし、角目もリコールすべき。

新しいエンジンはまじで静かだったよw

104 :774RR (ワッチョイ 72a1-8Vmj):2017/04/07(金) 14:43:27.85 ID:FEj0bIXE0.net
ああ自作自演でスレを荒らし捲るキチガイはやっぱり社会の底辺だった訳ね
しかも前に自分は無免許で110に乗ってるとか書いてたな

105 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/07(金) 15:23:25.31 ID:RGNWCwo9a.net
>>99
通販も中止しているかはわからない?
店に聞いて。
あそこはメインはミニバイクレース車両制作と、自身のレース参加で、カブのボアアップは仕事が切れた時しかやらないから。
あと、カブの8馬力はエンジン単体で計測したもので、各社のボアアップ仕様はシャシダイで後輪計測したものだから、実際はもっと違う。
後輪計測だと、カタログ馬力より概ね二割落ちるのが普通なので、ノーマルカブだとシャシダイで6.6馬力くらいだと思うよ。

106 :774RR (アメ MM2b-irId):2017/04/07(金) 15:42:55.00 ID:O1AlY6rsM.net
>>103
走行中突然リアがロックって転けなかったの?
怪我はなかった?

107 :774RR (ワッチョイ f75c-mfmJ):2017/04/07(金) 16:55:58.33 ID:vtd2MYNM0.net
>>103
エンジン交換予定日の前日ってことは壊れたのはプロの話なの?
ならなんで角目も〜って話になるの?

108 :774RR (ラクッペ MM27-Qxkx):2017/04/07(金) 17:12:11.42 ID:VWt5Q1ULM.net
角も同じ部品だから?

109 :774RR (ワッチョイ f75c-76Sm):2017/04/07(金) 17:12:42.28 ID:bnhCIoyo0.net
>>105
6.6馬力のノーマル比+7.4馬力とは2倍以上の出力アップで凄い!
明日、早速近所のバイクショップにハングアウトのボアアップキットの相談に行ってみるよ
色々親切に教えてくれてありがとう

110 :774RR (ワッチョイ db7b-fPFi):2017/04/07(金) 17:58:40.54 ID:/wymgzOW0.net
>>104
パンクしたから代車がなくて仕方なく乗ったんだよ。110で配達は快適だねぇ
夜中だから警察に止められることもないし、原免あれば完全な無免許とは言えないし問題なく運転できるから自己責任ということで

111 :774RR (ワッチョイ fb95-uQHl):2017/04/07(金) 18:12:37.41 ID:6kX9o5IU0.net
交換エンジンいつ届くかわからんからまた今度なって言われた

112 :774RR (ワッチョイ 132e-rM08):2017/04/07(金) 19:12:33.62 ID:YZPEFMZC0.net
昔、代車でメイト90を貸してもらったら頭打ちは早いけど下からトルクが太くて乗りやすかった

113 :774RR (ワッチョイ c358-b80X):2017/04/07(金) 19:57:55.24 ID:IbHty0i20.net
>>109
君が相談してた相手はボアアップなんかしてないし
ハングアウトに迷惑かけて実質出禁食らった人だよ。
話は半分に、ネ。

詳しくは前スレ参照

114 :774RR (ワッチョイ bf73-UDlz):2017/04/07(金) 19:59:04.97 ID:HqkUl2Jg0.net
>>73
骨折とはまた災難ですね 
去年大自二取る為に通ったとこの教習車がNC750でほんと乗りやすかった
15丁でも少しショートなくらいだけど坂が多いとこに住んでるから丁度よい感じ

115 :774RR (スプッッ Sdb2-wncf):2017/04/07(金) 20:41:51.44 ID:HOe+7Mizd.net
>>106
転けなかった。でもロックする前にすごい音したみたい。

>>107
角目も同じエンジンでしょ。激しい運転では同じように破損するのは確実じゃないですか?

116 :774RR (ワッチョイ fbde-3hky):2017/04/07(金) 21:16:18.98 ID:3ALuURYr0.net
>原免あれば完全な無免許とは言えないし
本当に免許持ってるのか疑わしいレス

117 :774RR (ワッチョイ 13fb-wQyh):2017/04/07(金) 21:26:47.21 ID:vcdR2LNh0.net
>>92
昔は黙っていただけのような…
朝令暮改,継続しないってのがホンダの特徴だったし.

118 :774RR (ワッチョイ dbbf-D6lx):2017/04/07(金) 22:57:02.32 ID:1VRUBwj30.net
武川のボアアップってハイオク指定なんだな
エンデュランスのキットに武川のハイカムの組み合わせってどうなんだろう?

119 :774RR (ワッチョイ 325c-D6lx):2017/04/07(金) 23:11:18.62 ID:vRgryTzA0.net
リコールは問題掌握中でも、おきない
対策もないのリコールできんからな
対策が出来てから起こる

エンジン載せ替えはに行き詰ったから

次に行き詰まったら引き取り返金しかないね

おそるべし110

120 :774RR (ワッチョイ 7ece-+TA9):2017/04/08(土) 02:20:25.85 ID:5cKqoou00.net
武川のボアアップハイカム仕様って最高速どのくらい出るの?
ハングアウトは110`位らしいけど

121 :774RR (ワッチョイ 8776-+TA9):2017/04/08(土) 05:33:37.56 ID:UwAQ+wYf0.net
サイドステップのバネ落下の対策は、
昨年の春位からの出荷分からされてるよなー

それ以前のはクロスカブも含めて、落下→事故の危険は依然放置されてるし...

122 :774RR (スププ Sd92-17Xa):2017/04/08(土) 05:47:36.71 ID:8WqxipoEd.net
具体的に何が変わってるの

123 :774RR (ワイモマー MM92-6OBc):2017/04/08(土) 06:30:07.18 ID:WYdAA7RCM.net
>>117
確かに
バイクじゃ無いけどクルマの横転事故やブレーキ事故は社会派小説になる位深刻な問題だったんだよな
意外と宗一郎さんは経営者だけあってブラックの所もある

124 :774RR (ラクッペ MM27-Qxkx):2017/04/08(土) 09:07:22.47 ID:+RE7T8V3M.net
経営者にはサイコパスが多い

125 :774RR (ワッチョイ f75c-mfmJ):2017/04/08(土) 12:24:25.23 ID:p5eekjVZ0.net
エンジン交換してきたがこりゃ別物だな
ギア入りやすいわ回転スムーズだわで慣らし運転でもストレスたまらず快適

126 :774RR (ワッチョイ e6d3-hz4k):2017/04/08(土) 12:33:57.80 ID:96efq5+g0.net
元々の手抜き部品から、いろいろ変わってるんだろうな。

127 :774RR (スププ Sd92-17Xa):2017/04/08(土) 12:41:21.37 ID:8WqxipoEd.net
今日リコールの修理依頼に行く予定なんだけど、まだエンジン丸ごと交換かな?
それとも部品対応?

128 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/08(土) 12:51:24.13 ID:s+wwFPdEa.net
リコールから今日で1ヶ月
買ったバイク屋からまだ連絡きてないとか、信じられないな
自分はリコールから5日後に電話きた
この対応の差はなんなんだ?

129 :774RR (アウアウオー Saca-b80X):2017/04/08(土) 15:07:36.80 ID:eLyg1OBpa.net
チェーンカバー上下外してチェーンメンテしたわ
ルブよりオイルの方が軽くていいね、400kmぐらいしかもたないけど

130 :774RR (ワッチョイ 72a1-8Vmj):2017/04/08(土) 15:31:23.75 ID:Sn+OZLmh0.net
販売店にバイクを預ける → 店がホンダに連絡 → ホンダがカブを回収

⇒ 2日後に戻ってきてユーザーの元へ

関東の首都圏はこうなってる

131 :774RR (ワッチョイ fbc6-PC+p):2017/04/08(土) 15:59:44.80 ID:DVqvBqAF0.net
愛知在住のプロ乗りだけど、なんも音沙汰が無いよ。

132 :774RR (ワッチョイ 325c-D6lx):2017/04/08(土) 20:24:30.07 ID:GocgQJr30.net
>>125
エンジン交換は異次元のリコールだな
次はフレーム交換きたりして

133 :774RR (ワッチョイ 13fb-wQyh):2017/04/08(土) 20:36:21.15 ID:sQpXG29+0.net
>>128
ホンダから手紙が来たのは3月27日だったわ.
その前に販売店に行ってたから今更だった.

>>131
早く変えて欲しいなら直接店に連絡しましょう.

134 :774RR (ワッチョイ 135c-LQn0):2017/04/08(土) 22:04:30.49 ID:rW0eKo1R0.net
朝オイル交換した直後にエンジン入荷のお知らせ来た
交換後20キロ位しか走ってないけど預けてきた

カブに慣れてると代車のアドレスv125速い・・・

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200