2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part45【JA10】

1 :774RR(アウアウオー Sa1f-jsM4):2017/04/02(日) 00:06:40.66 ID:t71YAsx+a.net

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part44【JA10】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487296978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

352 :774RR (アークセー Sx6f-XUm6):2017/04/19(水) 22:38:33.77 ID:8BLOyOilx.net
>>351
ノーマルの普通のエンジンでも50万キロ行けるぞ

353 :774RR (ワッチョイ 8ed3-WRWi):2017/04/20(木) 13:58:41.92 ID:s0gFErEe0.net
走る≠行ける

354 :774RR (ワッチョイ 1f5c-JCHT):2017/04/20(木) 21:27:37.65 ID:qUZLMpEF0.net
エンジンの交換ついでに取り寄せたドレーンコックが
届いたぜぇ。
初回のオイル交換で取り付ける。

自動車2台と計3台全車両に付くことになるけど
二輪用はOリングに油付けて最終組み立ての
工程が有る。

355 :774RR (ワッチョイ bfc1-t2nl):2017/04/20(木) 21:44:34.70 ID:pkYyGBiv0.net
>>347
YT4L-BSには対応してるみたいだけど、YTX4L-BSに対応してないじゃん。

356 :774RR (ワッチョイ 06d3-ZBil):2017/04/20(木) 22:36:57.40 ID:g31o/1cI0.net
>>354
エコオイルチェンジャーだっけ
MDだと装着されてるんだろうか

357 :774RR (ワッチョイ 0aa4-Lh4d):2017/04/20(木) 22:50:33.90 ID:O9ByC8830.net
>>355
失礼・・こっちが適合だね。
http://item.rakuten.co.jp/partsdirect/psb111/
ちょっと予算オーバーかな?

358 :774RR (アウアウウー Sacf-Xafy):2017/04/21(金) 08:11:49.43 ID:7VZkx7YPa.net
まさかこのスレで買い人がいるとは思わなかったから書かなかったけど、
エコチェンジャーは送料足しても米尼で買う方が安い。

359 :774RR (アウアウウー Sacf-Xafy):2017/04/21(金) 08:22:18.53 ID:7VZkx7YPa.net
二輪版製品の独占代理店契約って言うのはそういうものなのかもしれないけど、
チト日本郵政は足元見過ぎ感が拭えないな。

エコチェンジャーってドレンボルトのピッチが合えば既存の車用が使用できるんだよね。

360 :774RR (アウアウカー Saeb-ZBil):2017/04/21(金) 08:44:40.75 ID:/ygMQBMLa.net
>>358
マジか
向こうだと別の名前で呼ばれてるのか
eco oil changer jetでもc109sxでも出てこないな

361 :774RR (アウアウカー Saeb-ZBil):2017/04/21(金) 08:45:40.46 ID:/ygMQBMLa.net
>>359
あぁ車用のを買えばよかったのかサンクス

362 :774RR (ワイモマー MMaa-3s1G):2017/04/21(金) 08:57:52.97 ID:dD6Q7U6TM.net
あのドレンボルトサイズてペットボトルの口と同じだから大体の規格は同じだろうな

363 :774RR (ベーイモ MM02-8CCD):2017/04/21(金) 12:16:47.01 ID:8iFKjdDSM.net
>>361
ピッチがあるからなんでも買うなよ

364 :774RR (アウアウオー Sac2-MAHZ):2017/04/21(金) 15:24:05.87 ID:jJcZM1Qfa.net
郵便局のエコオイルチェンジャー付けてるよ、型番はB109SX
http://i.imgur.com/UKQWsMU.jpg

オイル交換もしたけど、めっちゃ楽だわー

365 :774RR (ペラペラ SDaa-MAHZ):2017/04/21(金) 15:49:42.79 ID:PtebEqmyD.net
トラックみたいだな
グットラック

366 :774RR (ワッチョイ 237c-eeU9):2017/04/21(金) 15:55:13.74 ID:T+Ue0HTi0.net
>>364
これなら毎日オイル交換できるじゃないか
ガンバレ!

367 :774RR (アウアウカー Saeb-Xafy):2017/04/21(金) 15:56:41.08 ID:io00uO7aa.net
何かに引っ掛けて、道路にオイルをぶちまけて後続車が事故る

368 :774RR (ワッチョイ 2795-rM+N):2017/04/21(金) 16:13:54.62 ID:nCkcMbeC0.net
よく考えたら漏れたら困る所の出口をボルトだけでふさいでるって無理すぎるような気がする。

369 :774RR (ワッチョイ 8ed3-WRWi):2017/04/21(金) 16:18:22.02 ID:kKu04GgN0.net
オイル会社がタダで配っていいレベルだな

370 :774RR (アウアウカー Saeb-BN/J):2017/04/21(金) 20:05:51.64 ID:vhz8Ps6aa.net
カブでオイルパンの底打つようなシチュエーションて、どんなとこ走ってんの

371 :774RR (ワッチョイ 8ed3-WRWi):2017/04/21(金) 21:05:18.27 ID:kKu04GgN0.net
歩道から車道へ降りるとき、当たらんのかな?

372 :774RR (ワッチョイ 237c-eeU9):2017/04/21(金) 21:06:33.78 ID:T+Ue0HTi0.net
>>370
車歩道の段差むりやり通過したり
草ぼうぼうの農地走ったり

373 :774RR (ワッチョイ 1e7b-C4NQ):2017/04/21(金) 21:10:41.45 ID:SjMqf0Je0.net
階段下りとか

374 :774RR (ワッチョイ 535c-QhA2):2017/04/21(金) 21:13:08.11 ID:CEJ2v1NG0.net
昔のカブならCRF50向けのアンダーガードとかアクセサリ感覚で
付けてる人もいたけど今のカブはああいうの付かないかな
本気の高いやつじゃなく数千円ので

375 :358 (ワッチョイ abd3-rUop):2017/04/21(金) 21:50:13.16 ID:640hFxfv0.net
米尼のエコチェンジャーこれね。バイク専用と違い垂直排出型。
今日のレートで5月5日〜12日位に到着予定の安いけど少し遅い便で頼んで3090円。
言い出しっぺだから取り敢えず頼んでみたよ。
https://www.amazon.com/gp/product/B003VCCVM4/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A2863GGTLW41KH

376 :358 (ワッチョイ abd3-rUop):2017/04/21(金) 22:26:58.72 ID:640hFxfv0.net
↑のリンク先の製品はドレンボルトをガードする出っ張りに引っ掛かってカブ取り付けできないっぽい。
こっちは大丈夫かとおもうが、こっちの製品は日本郵政扱いの物と値段が変わらなくなっちゃくな。
https://www.amazon.com/gp/product/B01HP5UU7K/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=ATVPDKIKX0DER
申し訳ない。

377 :774RR (アウアウカー Saeb-BN/J):2017/04/21(金) 22:32:56.52 ID:7Xk/T4pNa.net
>>375
有言実行 (・∀・)イイね!

378 :774RR (ワッチョイ 8ed3-ywGG):2017/04/21(金) 23:02:14.65 ID:kKu04GgN0.net
ホームセンターの水道管コーナーに売ってるのでなんとかならんか??

379 :774RR (アウアウオー Sac2-MAHZ):2017/04/22(土) 00:46:51.29 ID:BTGV/ptxa.net
>>378
オイルなので無理では?

380 :774RR (ワッチョイ 8769-IXCh):2017/04/22(土) 02:38:35.98 ID:M6sYo7uc0.net
>>374
昔のってどのくらいのカブ?
95年製のもあるから付くならつけたいアンダーガード

381 :774RR (ワッチョイ a347-I7DD):2017/04/22(土) 17:48:31.03 ID:uqibIRkO0.net
クロススレで以前紹介されてたやつ買ったが恐ろしく分厚い。150デニール?らしい。以前使ってたすげえ高いやつより良い感じだ

414 774RR[sage] 2017/03/30(木) 16:44:52.03 ID:/fPUWXAB

高いの使っても1-2年でボロボロになるのでこれ買ってみた
LL 1980円
【Amazon.co.jp限定】
OSS ( 大阪繊維資材 ) 高機能 スマートバイクカバー

http://amzn.asia/08mE2hF

382 :774RR (ワッチョイ a347-I7DD):2017/04/22(土) 17:51:32.37 ID:uqibIRkO0.net
オックス生地ってオックスフォードシャツのオックスかね?。よくわかんないけどこれは楽に2年は持ちそうだ。

383 :774RR (バッミングク MM16-hVPT):2017/04/22(土) 18:09:49.79 ID:dz9d6Va1M.net
使ってるわ。
2年は持たんなぁ。でも一年は持つ。
紫外線で劣化して破れ始めると早いわ。

384 :774RR (ワッチョイ 06d3-ZBil):2017/04/22(土) 18:25:16.42 ID:OBK70+b10.net
これマフラー当たると溶けるんだっけ

385 :774RR (ブーイモ MMc7-z207):2017/04/22(土) 19:41:32.02 ID:KcbOsoczM.net
林道に行って帰ってくると枝だの葉っぱがお土産に下回りにくっついてる

386 :774RR (ワッチョイ bb47-I7DD):2017/04/22(土) 20:43:01.86 ID:Bs0Kmqfi0.net
>>384
溶けない。少なくともカブでは溶けない

387 :774RR (ブーイモ MMc7-t2nl):2017/04/22(土) 21:41:45.87 ID:43s9hVbsM.net
相変わらずクソみたいな書き込みだらけだな。
おまえら、ホントにカブ乗ってるのか?

388 :774RR (アウアウオー Sac2-BN/J):2017/04/22(土) 23:13:48.64 ID:IAucKy6Oa.net
おう、めっちゃ乗ってるぞ?

389 :774RR (ワッチョイ bf84-5GSV):2017/04/22(土) 23:21:43.25 ID:QhvsJb6i0.net
カブって庶民の乗り物だろ
あいつはどんな会話を求めてるんだ

390 :774RR (ワッチョイ 877b-J82Y):2017/04/23(日) 04:44:32.40 ID:Sf3TcfqQ0.net
配達終わったから今日どこにツーリング行くか酒飲みながら考えてる
宮ヶ瀬にするか奥多摩にするか迷ってるんだが、どうすんべか

391 :774RR :2017/04/23(日) 07:32:18.80 ID:AABB47kM0.net
お酒とかの下り突っ込んでも良いところ?

392 :774RR :2017/04/23(日) 08:02:42.86 ID:tPlDg3CHM.net
明け方書き込みだからひと眠りして行くんだろうな
残留アルコールに注意だね

393 :774RR :2017/04/23(日) 08:39:26.19 ID:srXtsSKd0.net
昔、京都の夏が暑すぎて昼間かき氷を餌に生ビール大二杯飲んで
そのまま高速使って福岡まで休憩無しで帰った
バブル終焉の頃の話
今は禁酒歴5年のbmi21

隙あらば自分語り

394 :774RR :2017/04/23(日) 08:45:44.14 ID:srXtsSKd0.net
痩せて良い感じで学生時代当時のウエストに戻ったは良いが
顔がシワシワほうれい線泣けてくる

ということでこれからの季節
抗紫外線対策。特に顔どうすればよろし?
OGKのバルブシールド色付き付けてるんだけど顔が焼ける

買ったこれ良く見ると紫外線云々書いてないな
オージーケーカブト(OGK KABUTO) ワイドバブルシールドフラッシュミラーライトスモーク https://www.amazon.co.jp/dp/B007BHX3WC/ref=cm_sw_r_cp_tai_dS--ybPSQAXNF

395 :774RR :2017/04/23(日) 08:48:16.60 ID:srXtsSKd0.net
連チャン悪い
これワイドタイプで実に良いんだけど。他メーカーでがっつり紫外線防いで
ワイドタイプあったら教えてください
フルフェイスは無しで頼みます

396 :774RR :2017/04/23(日) 10:20:00.79 ID:88JB6tqtM.net
>>374
作ればいいじゃない

397 :774RR :2017/04/23(日) 10:53:16.38 ID:ivDyWfwp0.net
パーツリスト見たらブレーキケーブルって前期後期で変わってんのか
何が違うんだろう

398 :774RR :2017/04/23(日) 16:28:51.55 ID:7iP4Zci/d.net
>>394
薬局行って日焼け止めクリーム買って来なさい
(´・ω・`)

399 :774RR :2017/04/23(日) 16:49:03.32 ID:Dw+o0dNo0.net
>>394, 395
どこでも大差ない.
大抵のヘルメットのシールドはポリカーボネートで結構紫外線をカットする.
UV-Aはそれでも透過するのがあるので,焼けたくないなら日焼け止めを塗るしか無い.

400 :774RR :2017/04/23(日) 18:23:04.08 ID:d2b/7qRQ0.net
キックでエンジンかける時のコツってある?
バッテリー少なくてセルスイッチじゃキュルキュル止まりでかからない
キックしても約5回に1回しか下にレバーが下がらずにほぼ途中でガッと止まって掛からない!!何故だ!?

401 :774RR :2017/04/23(日) 18:26:33.33 ID:AABB47kM0.net
俺バッテリー上がってキック面倒だった時、またがったままスタコラ足で漕いで走らせてギア入れてエンジンかけてた。

402 :774RR :2017/04/23(日) 18:27:15.33 ID:d2b/7qRQ0.net
>>401
やってみる!!

403 :774RR :2017/04/23(日) 18:34:44.57 ID:fCf27Ypnd.net
ダメだ押しがけじゃあ掛からないorz
しかも押しがけ怖えーな

404 :774RR :2017/04/23(日) 19:31:45.85 ID:35weAQLT0.net
>>398
>>399
やっぱ日焼け止めクリームか。今年は買うよthx

405 :774RR :2017/04/23(日) 20:13:02.44 ID:ivDyWfwp0.net
>>400
最初にじわっとゆっくり踏み下げる
抵抗が強くなったところで止めて戻す
一気に踏み込む

これで解決

406 :774RR :2017/04/23(日) 21:07:04.61 ID:d2b/7qRQ0.net
>>405
掛かったよ!!ありがとう

407 :774RR :2017/04/23(日) 21:26:26.37 ID:Dw+o0dNo0.net
>>403
4速に入れる
ペダルを踏みながら押す(自転車のケンケン乗りの要領で
速度が乗った所で,ペダルを離す

だめなら3速で.
それでもだめなら2速で.
1速は止めたほうが良いと思う.

408 :774RR :2017/04/23(日) 21:57:36.22 ID:0srqzxgfd.net
エンジン載せ替えしてきた
モーターのようにスムーズに回るね
やはり新品はいい

409 :774RR :2017/04/23(日) 23:44:42.96 ID:QPAfKbv90.net
>>400
バッテリー電圧が下がりすぎると、燃料ポンプが始動しないから
押し掛けは無理って聞いてる。

410 :774RR :2017/04/24(月) 00:15:07.06 ID:RdLAfGHSa.net
https://youtu.be/mhLHYr3oQvs

411 :774RR :2017/04/24(月) 00:22:22.19 ID:RdLAfGHSa.net
スーパーカブとハーレーダビットソンは、マグネトー点火なのでバッテリーがなくてもエンジンかかる。
カブのバッテリーはアイドリング時にウインカーを点滅させるだけ。

412 :774RR :2017/04/24(月) 05:01:55.73 ID:ZswQ+Eh/0.net
カブはバッテリーレスでもとりあえず
エンジンかかるから助かるよね
電圧管理してるのでそう言う状況一度も経験はないんだけど。

413 :774RR :2017/04/24(月) 06:21:45.11 ID:khcH6cH00.net
押しがけできないカブなんてあるのか?

414 :774RR :2017/04/24(月) 12:30:11.02 ID:KKqp7lRl0.net
エンジン載せ替えてもらったけど
クラッチ調整全然出来てなかったわ。
もういい加減にしろよホンダ

415 :774RR :2017/04/24(月) 12:35:08.99 ID:SRPgjdRKK.net
すみませんでした

416 :774RR :2017/04/24(月) 12:35:57.04 ID:Rl0U29gld.net
そこらへんはバイク屋の問題じゃないの?
自分のとこは買ったときもリコールのときも全体チェックして調整してくれたよ

417 :774RR :2017/04/24(月) 13:36:54.28 ID:Fa6CmObz0.net
>>374
リトルカブのがポン付け出来るかと思ったけど
出来なかった。

でも、林道走ってて思うけど
オイルパンよりシリンダーヘッド割りそうだよねw

418 :774RR :2017/04/24(月) 16:01:44.72 ID:CWfZWU+Ga.net
>>417
どんなガレ場走ってんの?
ハンターカブはアンダーガードじゃなくてオマケフレームみたいなの付いてるね

419 :774RR :2017/04/24(月) 16:13:46.56 ID:AtflRmZea.net
クロスカブ用アンダーフレーム
http://store.shopping.yahoo.co.jp/teito-shopping/0ss-zn-06000002.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title
角目に付くのかはわからない?

420 :774RR :2017/04/24(月) 19:07:49.05 ID:QREd4ojZ0.net
エンジン乗せ換えリコールてホンマでっか? ネタ?

421 :774RR :2017/04/24(月) 19:14:53.62 ID:H9WCEYX1a.net


422 :774RR :2017/04/24(月) 23:01:27.00 ID:mVKO7Jas0.net


423 :774RR :2017/04/25(火) 00:00:44.02 ID:b+1sPNHN0.net
>>409
キックの電力でECUやポンプを順次動かして節電して対応してるみたい.
Dio Z4の説明だけど
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/smartdioz4/200402/007.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/smartdioz4/200402/images/007-001L.jpg

>>411
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/spec/
Webでの仕様を見たら「点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火」だった.
ホンダではどういう分類なんだろうな.

424 :774RR :2017/04/25(火) 00:12:43.52 ID:RAaZxoPXa.net
>>423
昔のキャブレターバイクは押しかけで掛かっが、今どきの普通のF1バイクはバッテリーが弱ると押しかけしても掛からない。
でも、カブはバッテリーなくても掛かる。
カブのバッテリーはアイドリング時にウインカー点滅させるのと、セルを回すことしか仕事していない。

リンク先参照
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11150435931?__ysp=44K544O844OR44O844Kr44OW44Gv44OQ44OD44OG44Oq44O844GM44Gq44GP44Gm44KC44Ko44Oz44K444Oz44GL44GL44KL

425 :774RR :2017/04/25(火) 02:42:15.54 ID:JMqczDDY0.net
バイクにもF1があるのか

426 :774RR :2017/04/25(火) 07:02:15.57 ID:5zH5NGe4d.net
F1とか速そうだな

427 :420 :2017/04/25(火) 09:26:27.63 ID:HKCFZb8j0.net
ホンマですね〜プロのみで

プロではないのを補償で買ってもらおうと思ってるんだけど、ちょっと気が引けるな〜

バイク屋さんは部品を無料でもらえて、工賃一律もらえてウハウハでんな〜

428 :774RR :2017/04/25(火) 09:40:33.45 ID:DJ9SfhO7a.net
F1バイク 

この余韻たるやw

429 :774RR :2017/04/25(火) 10:00:42.29 ID:TRjROItzM.net
関係ないがIoTだかLoTだかpcで分からない表記が大杉

430 :420 :2017/04/25(火) 17:36:53.10 ID:HKCFZb8j0.net
pro以外のカウンターシャフトは大丈夫なんですか?

同じ部品使ってるんじゃないのですか。

JA10買うしかないんだけど不安です
そのうち新型出るって話だし

431 :774RR :2017/04/25(火) 17:53:01.40 ID:DO0RbD8ba.net
>>430
排ガス規制ユーロ4の関係で、10月には新型が出ると思うよ。
あと半年待てるなら待った方がいいよ。
バイク屋の話ではカブ以外も現行車種はユーロ4はクリアできないらしい。
生産中止が決まっている車種はとても多い。

角目とクロスカブのカウンターシャフトは、同じだけど、郵便カブやカブプロみたいに過酷な使い方はされないだろうから大丈夫ではないか?との判断で放置された。

432 :774RR :2017/04/25(火) 18:58:36.11 ID:BXeXe328a.net
品質の安定してるモデル末期の製品か、不安定になりがちな新型の初期製品か

433 :774RR :2017/04/25(火) 19:00:52.56 ID:DO0RbD8ba.net
>>432
2012年に発売して5年も経ってからリコールだから関係ないな。

434 :774RR :2017/04/25(火) 19:32:50.32 ID:WNEX1kJFd.net
俺の配達用カブプロ(125ボアアップ済)は5万km以上乗ったけどカタカタ音はしてたものの
アイドリング不調でもないしまだまだいけそうだったな
さすがにパワー落ちて元の110並みになってたんでエンジン載せ替えたけど
バイク屋に聞いたら2万kmでエンジン逝った人もいるらしいしオーナーのメンテや乗り方の差が激しすぎて一概には言えないわな

435 :774RR :2017/04/25(火) 19:43:05.87 ID:DO0RbD8ba.net
>>434
2万kmでエンジンおシャカか。
雑なメンテナンスしていたと思うよ。

436 :774RR :2017/04/25(火) 19:44:34.02 ID:DO0RbD8ba.net
>>434
ところで、自費でエンジン載せ換えはおいくら万円?

437 :774RR :2017/04/25(火) 20:03:52.87 ID:WNEX1kJFd.net
>>436
そりゃ勿論リコール使ったんで0円よ
ついでにあちこち直して新車同然のコンディションになったわ
リコール様様っすわ

438 :774RR :2017/04/25(火) 20:15:37.18 ID:KvvpoSsHM.net
今頃交換に行くと郵政のポンコツエンジンのリビルト品があてがわりそうだな

439 :774RR :2017/04/25(火) 20:15:43.77 ID:j9aWQ7tW0.net
>>437
そんな話じゃないと思う

440 :774RR :2017/04/26(水) 06:14:58.12 ID:C7pB01Ry0.net
免許も無い奴のホラ話だから

441 :774RR :2017/04/26(水) 13:31:26.15 ID:ydlDO/+20.net
免許なくてもカブは簡単だから乗れるんだわ。さすがに夕刊の配達では乗らんがw

442 :774RR :2017/04/26(水) 18:15:16.90 ID:AUVfVDPY0.net
無免許飲酒運転かー
通報しときますね

443 :774RR :2017/04/26(水) 18:39:05.30 ID:ZSQjRNAUM.net
>>442
死刑ですね

444 :774RR :2017/04/26(水) 20:35:36.58 ID:sNNLl0bpa.net
無免許が二匹もいるのか
捕まればその場で逮捕。
事故れば、労災も降りない、保険も降りるかかなり怪しい。
勤め先に免許証提示しないで車やバイクを運転する仕事はコンプライアンスが厳しい現代はあり得ないので雇い主は責任追及されてクビは間違いない。

何にも考えないで生きているんだなぁ。

445 :774RR :2017/04/26(水) 21:33:06.58 ID:3F7wFBKz0.net
免許は要るがヘルメットは要らん!

446 :774RR :2017/04/27(木) 02:13:07.00 ID:Dx84dE0I0.net
ジジイが悪い俺カッコイイとでも思って武勇伝()のつもりで言ってんでしょ

447 :774RR :2017/04/27(木) 05:03:34.75 ID:C1QY0gZh0.net
誰にも迷惑掛けとらん

448 :774RR :2017/04/27(木) 09:54:46.45 ID:w9ulW7lN0.net
迷惑かけてからじゃおせーんだよ

449 :774RR :2017/04/27(木) 12:06:00.51 ID:lua7GiMO0.net
もうじきJA07生産終了するのかな・・

450 :774RR :2017/04/27(木) 12:08:41.93 ID:lua7GiMO0.net
今はプロもノーマルもカウンターシャフト対策品で生産されてて新車買ったら大丈夫ですよね?

451 :774RR :2017/04/27(木) 12:12:33.38 ID:hdzRXul30.net
迷惑かけてからじゃおせーんだよ

だからボクのJa10もリコールしてくださいっ!(ToT)
おねがいしますぅ

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200