2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part117◆◇◆

1 :774RR(ワッチョイ 0378-O55K [218.226.203.150]):2017/04/02(日) 10:19:44.56 ID:Jt7OprKG0.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part115◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482295299/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
◆◇◆シグナスX & BW's125 part116◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485780112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

361 :774RR (ワッチョイ 1f5c-UVln [219.38.198.78]):2017/04/18(火) 22:05:12.57 ID:3ORvTkwJ0.net
>>357
触るな危険

触る阿呆に〜♪キレる阿呆〜♪

どっちも害虫だな。

362 :774RR (ワッチョイ 1f5c-UVln [219.38.198.78]):2017/04/18(火) 22:06:15.71 ID:3ORvTkwJ0.net
すまん
>>308に対してだった

363 :774RR (ブーイモ MM3f-T+tu [49.239.77.96]):2017/04/18(火) 22:31:07.48 ID:kjzQrPPTM.net
シグナスのメーターギアってど子に有るの?昔ながらのタイヤかな

364 :774RR (アウアウカー Saef-63li [182.251.250.45]):2017/04/18(火) 22:48:27.32 ID:uNYLGV28a.net
>>363
前輪のハブじゃないの?知らんけど。

365 :774RR (ワッチョイ 1b58-Vxnm [106.73.0.128]):2017/04/19(水) 01:57:44.81 ID:NFXW7H860.net
>>357
胸の所まである機械だよ
油圧かなんかでビードを落として
ぐいーんと回しながらレバー引っ掻けて外し
やはり回しながら上から押さえつけて嵌めるやつ

何年前かな?
2000年位だっけ?
NSRminiとかがあって
4ストのがまだ出てないころ

自分でしたの2、3回くらいだからほんと覚えてない

366 :774RR (ワッチョイ 1b58-Vxnm [106.73.0.128]):2017/04/19(水) 02:02:30.83 ID:NFXW7H860.net
SPA直入でも500円で貸してくれてたよ
その時も何か特別につけて貰った覚えはないし

367 :774RR (ワッチョイ 0f7b-uto5 [153.222.204.157]):2017/04/19(水) 02:19:19.53 ID:sdd8s9w/0.net
>>366
話にならん
あとここ二ちゃんねる
隣のトランポのやつに聞いてみ
二ちゃんねるのことは黙ってた方が君の為だと思うけど
2000年も人にえばれることじゃないから黙っとけよ

368 :774RR (スップ Sd3f-Vxnm [1.75.1.199]):2017/04/19(水) 06:28:25.41 ID:trmazsNad.net
思い込みを
真実だと決めつけて話すやつ(>_<)
違うこと言うやつを絶対否定するのね
どっちでも大したこと無いのに
ふーんで済ませばいいのに

369 :774RR (ワッチョイ 1bd3-woc+ [106.156.121.56]):2017/04/19(水) 06:35:34.60 ID:aQHHHtHc0.net
ところでみんなはドラレコ着けてるん?
いきなりばちゃんが確認もなしに大通りを自転車で横切り始めて
避けはできたけど、これからは必須なのかなと。

お勧めのあったらぜひお願いします。

370 :774RR (ワッチョイ 0f64-93S+ [153.227.13.244]):2017/04/19(水) 08:51:20.81 ID:U7HuQAVS0.net
>>368
違うな、内容が正しいかなんて関係ない
人を否定していい気持になりたい人
反論したり間違っていると指摘する事もその人にとって喜び
特徴として必ず上げる
かかわらないのが良し

371 :774RR (ワッチョイ 5bb8-DlaA [58.191.127.110]):2017/04/19(水) 10:13:12.82 ID:spCF0ATc0.net
>>369
goproのパクリをドラレコモードにして付ける

372 :774RR (スッップ Sd3f-eLwc [49.98.133.113]):2017/04/19(水) 18:22:17.55 ID:2MeXUGy3d.net
ドラレコな
震動でブレブレだしなかなか難しいね

373 :774RR (ワッチョイ 1bd3-woc+ [106.156.121.56]):2017/04/19(水) 22:21:16.12 ID:aQHHHtHc0.net
>>371,372
最近の暴走老人や小中高生のめちゃくちゃな運転の自転車や
老人や子供に限らず商業施設の駐車場とかからも
え!?まさかのタイミングで出てきたりが本当に多い。

走行中も二輪の後ろは意地でも嫌なのか、流れに乗って走ってるのに
無理に加速してでも抜いてく馬鹿もいるもんな。
信号が黄色に変わってるのに抜こうと並走かけてくるオバハンとかもいたり。

振動でブレブレかぁやっぱバイクはそうなるんだね。

374 :774RR (ワッチョイ 1f85-epbm [125.194.84.35]):2017/04/19(水) 22:33:25.25 ID:4zUR/ir70.net
6月からタイヤ値上げか

375 :774RR (アウアウカー Saeb-Xafy [182.251.250.35]):2017/04/20(木) 00:26:31.24 ID:dTENGbXma.net
>>373
メットマウントにすりゃ幾分マシ

376 :774RR (アウアウカー Saeb-X6Nf [182.251.240.49]):2017/04/20(木) 01:19:13.05 ID:LVIucmASa.net
4型を新車で買いました
神経質かもだけど気になる事があります
舗装悪い所やマンホールとかのちょっとした凹みや段差の上を走るとメーターの辺りからガコッて結構デカイ音がするんですけど普通ですか?因みに走行中ビビリ音はしません
ウインカー付いてるカウルの首の両横にプラスチック?のプラスネジがありますけど締めてロック?した後に土台みたいな所と一緒にスカスカ回るんですけどこの状態は普通ですか?

377 :774RR (ワッチョイ 6378-ZoiC [116.83.232.137]):2017/04/20(木) 02:33:01.25 ID:Xir/xWQR0.net
メットにカメラなんてマジで無理
不安で気になって運転出来る気がしないもの

カメラマウントにラジコンのオイルダンパー挟んで震動対策しようと思ったけど思うだけで辞めた

378 :774RR:2017/04/20(木) 04:03:50.55 .net
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=TVEFp2uHPdQ

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM

NERODIA - KAYCEE RICE (AGE 13)
https://www.youtube.com/watch?v=mvbHqxZKUDQ

Jaded - In The Morning | Brian Friedman Choreography | Imma Space Opening
https://www.youtube.com/watch?v=LuGo1-RITxs

Little Mix - Touch | Brian Friedman Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=3bITt27XJ5g

SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=xtag9VTmhq4

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU

All Eyez - The Game ft Jeremih - Choreography by Jake Kodish - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=lNyzp8xQB2Q

Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

Pia Mia - Do It Again Feat. Chris Brown & Tyga - Choreo by Samantha Long @princesspiamia @chrisbrown
https://www.youtube.com/watch?v=WVffGHzuf_U

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I

379 :774RR (ワッチョイ 1e64-Xafy [153.230.18.231]):2017/04/20(木) 04:52:09.41 ID:jTa31uQ60.net
>>308
12インチなら問題なく出来たけどなー、俺が使ってたチェンジャーは。
なんかホイールはめてバンと落としグルリと回しって、何でビード落とし工程とタイヤ外す工程とがセットしてから同時なのって違和感感じるんだが
もしかしてあなた自身がエアチェンジャーなのか?

380 :774RR (ブーイモ MMaa-lqRy [49.239.78.189]):2017/04/20(木) 05:42:04.36 ID:crtOT4YvM.net
もうどーでもええわオマエラ勝手にやっとけボケ

381 :774RR (ワッチョイ 8772-5GSV [114.150.133.74]):2017/04/20(木) 08:44:48.06 ID:g+eLvsQu0.net
>>376
舗装悪い所やマンホールとかのちょっとした凹みや段差の上を走るとメーターの辺りからガコッて結構デカイ音がするんですけど普通ですか?
因みに走行中ビビリ音はしません

うちのもしますわ
15,000キロ超えたあたりから走行中のビリ音もするように
なりました

382 :774RR (ワッチョイ 6378-ZoiC [116.83.232.137]):2017/04/20(木) 19:44:52.91 ID:Xir/xWQR0.net
新車なら1ヶ月点検で全部診てもらいましょう

383 :774RR (ワッチョイ bfb8-OX0i [58.191.127.110]):2017/04/20(木) 19:49:40.28 ID:01OZSDct0.net
1万キロ超えて変速回転数が500上がってた
ウエイトローラーって1万で磨耗するのかな

384 :774RR (ワッチョイ 7fc1-F+HL [112.68.149.4]):2017/04/20(木) 20:27:43.43 ID:RlAnp74V0.net
ベルトの消耗で幅縮まってんじゃね?

385 :774RR (ワッチョイ bfb8-OX0i [58.191.127.110]):2017/04/20(木) 21:02:08.98 ID:01OZSDct0.net
あー、その可能性があるか
とりあえず中開けてみるかな

386 :774RR (ワッチョイ 1e7b-qxxY [153.222.204.157]):2017/04/20(木) 22:33:30.34 ID:gEvpJ8/Q0.net
>>368
自分のレスの分はふーんでもいいけど
否定してるのはこのスレで
彼とはなんとか会話が成り立ってるのよね
二ちゃんねるには分からんか...

ふーんと鼻で笑ってるのはお前らで
彼は知らないと笑われることは教えてみたよ

お前らには
教えないなぁ…

387 :774RR (ワッチョイ 1e7b-qxxY [153.222.204.157]):2017/04/20(木) 22:36:51.53 ID:gEvpJ8/Q0.net
>>370
お前の文書全てこのスレのことだが

批判されないことが一行でもあるのか?
わら

388 :774RR (ワッチョイ 1e7b-qxxY [153.222.204.157]):2017/04/20(木) 22:48:47.33 ID:gEvpJ8/Q0.net
>>379
同時って書いてある?
治具があった?なかった?ってだけの報告レスだよ

389 :774RR (ワッチョイ 6b5c-EJ7d [60.117.32.110]):2017/04/21(金) 02:04:25.41 ID:5k+UGccg0.net
都内から奥多摩ツーリング行こうと思うけど誰か一緒に行かない?

390 :774RR (ワッチョイ 1e64-Lh4d [153.227.13.244]):2017/04/21(金) 07:57:54.86 ID:pSJDsQoZ0.net
>>379
ごめんね、書き方が悪かった
先に横っちょでビードを落としてから
台にのっけてたよ

391 :774RR (ワッチョイ 7b7c-Y1D8 [182.20.215.6]):2017/04/21(金) 17:49:01.61 ID:urcslzYH0.net
ブラックプーリー2とknタイプ2プーリー
どっちがオススメ?
今ブラックプーリーつけて回転数8000ぐらいなんだけど、knはもっと回るのかな?

392 :774RR (JP 0Hcf-Xafy [106.73.15.0]):2017/04/21(金) 17:56:03.31 ID:JDLmmiO1H.net
回したいならトルクシフターおすすめよ。WR軽くしても最高速落ちにくいし。
値段は若干高いけど

393 :774RR (ワッチョイ 7b7c-Y1D8 [182.20.215.6]):2017/04/21(金) 18:04:59.60 ID:urcslzYH0.net
>>392
タイプ2じゃ回らないかな?

394 :774RR (スップ Sd4a-Xafy [1.72.1.153]):2017/04/21(金) 18:25:58.51 ID:6dNTTd35d.net
試してみてインプレよろしく

395 :774RR (ワッチョイ bbc6-EGrg [118.243.212.243]):2017/04/21(金) 19:23:10.63 ID:VRDvkIUE0.net
ウインカーの音が鳴ったり鳴らなかったりする様になったんだけどリレーのリコールの奴?

396 :774RR (ワッチョイ 0ac1-F+HL [59.190.75.213]):2017/04/21(金) 20:47:49.58 ID:rL/T0Q+40.net
バイク疑う前にあんた統合失調症疑ったほうがいいよ
まずは精神科逝け

397 :774RR (ワッチョイ ab78-yl9N [124.27.38.176]):2017/04/21(金) 21:03:35.83 ID:n81FwmSU0.net
>>395
そんなリコールがあったなんて知らなかった
何型?

398 :774RR (ワントンキン MMfa-Fqrz [153.248.67.73]):2017/04/21(金) 21:54:11.32 ID:+G7tdR42M.net
https://blogs.yahoo.co.jp/kuma560104/36825405.html

かなり太いタイヤ
迫力がやばい。
ここのショップの方はスキル半端ないな。
今週あたり行きたいなあ。

399 :774RR (ワッチョイ 0b5c-HDOw [220.49.98.124]):2017/04/21(金) 22:18:42.71 ID:AoXqbbjk0.net
粗チンで十分

400 :774RR (ラクッペ MM33-EGrg [110.165.132.189]):2017/04/21(金) 22:46:54.43 ID:/TkA0WuTM.net
>>397
3型

401 :774RR (ワッチョイ bb7e-Pw3A [118.108.126.19]):2017/04/22(土) 00:19:43.35 ID:uBM36vcC0.net
>>398
クズが

402 :774RR (アウアウカー Saeb-Xafy [182.251.250.35]):2017/04/22(土) 01:12:04.29 ID:6pyutwMBa.net
>>398
2ちゃんでステマする店はもって1年、早けりゃ3ヶ月で潰れるよ。

403 :774RR (オイコラミネオ MM96-3g4x [61.205.84.132]):2017/04/22(土) 09:36:32.83 ID:WLYoMoivM.net
>>398
ブレーキホースの取り回しが。。。

404 :774RR (ワッチョイ 6b5c-EJ7d [60.117.32.110]):2017/04/22(土) 18:04:04.68 ID:ij7k/qJX0.net
中古で買ったんだけどどうやらプーリーが社外らしいんだがどこのメーカーのやつかがわからん

405 :774RR (ワッチョイ a364-Fqrz [180.46.148.45]):2017/04/22(土) 20:05:58.36 ID:tLHw40+q0.net
>>402
残念だな笑
この店は3年はたってるからな。
ステマとは違うことが証明されてしまったな。店主に謝れよ。
ってかな日本を代表するカスタムショップになっているし。皆がショップに詰め寄っている賑わいがある。
店は三店は展開てきるな。
人気店だしな。

406 :774RR (ワッチョイ 1e20-MAHZ [153.130.143.48]):2017/04/22(土) 20:15:14.25 ID:zfiorEWl0.net
仕事が適当

407 :774RR (アウアウカー Saeb-Xafy [182.251.250.47]):2017/04/22(土) 20:46:35.30 ID:xZuzmbova.net
>>405
3年目にしてステマしなきゃいけない程の経営状態なんだろ、調子のって店を増やして自滅する店も後を絶たない

408 :774RR (オイコラミネオ MM96-VP69 [61.205.85.71]):2017/04/22(土) 23:42:35.05 ID:cEU7NtQHM.net
>>284
てか2chでステマほどダメなのないだろwww

よし!!行ってみるか!!って人いないよな
多分このショップ貼り付けてる人は、このショップ落としたい人だろ

409 :774RR (オイコラミネオ MM96-VP69 [61.205.85.71]):2017/04/22(土) 23:43:30.41 ID:cEU7NtQHM.net
あっ間違えた
>>405
だった

410 :774RR :2017/04/23(日) 11:34:42.64 ID:kHJ0S9Ol0.net
みなさまどーも。
駆動系いじり出したのですけど
現状でまあまあな感じになったのね
強いて言えば全体的に回転数が高いので
全体的に後1000回転数くらい下げたいのだけど
WRを重くするべき?
それともクラスプもしくはセンスプを柔いのにしてミートタイミングを下げるのが良いのかな?
考え方間違ってますか??

411 :774RR :2017/04/23(日) 11:44:24.71 ID:89TUNlWgd.net
エンジンに手を入れてるのかとかその人の好みの問題だからなんとも言えない。

412 :774RR :2017/04/23(日) 11:46:34.04 ID:88lkJkidH.net
WR重くするのが手っ取り早い。
経験上1000回転も下げるとクソ遅くて話にならないと思うけど

413 :774RR :2017/04/23(日) 12:38:11.65 ID:sW/rbs9Ga.net
>>403
きっと後にもう少しロングにする計画なんだろ

414 :774RR :2017/04/23(日) 23:31:08.72 ID:CmfJdLVE0.net
みんな速くする速くするって頑張ってるけどそんな急いでどこに行くの?
そんな速くしても目的地に着く時間かわらんよ

415 :774RR :2017/04/23(日) 23:41:38.94 ID:W9OTlNCW0.net
シグナス乗りのDQN率の高さは異常

416 :774RR :2017/04/24(月) 00:45:13.32 ID:IYrpbgwz0.net
最高速はノーマルでいいけど発進加速と再加速はあればあるだけ快適

417 :774RR :2017/04/24(月) 00:59:35.83 ID:aSoyR1I+0.net
ほんとそれ

418 :774RR :2017/04/24(月) 01:02:55.38 ID:ega5vXcP0.net
シグナスはスタイルは抜群、燃費はどうあがいても勝てない
なら豊富なパーツを利用して速くすることこそがシグナス本来の楽しみ方ではないだろうか
事実スクーターレースの世界では人気ナンバーワン
ただの足としてならシグナスを選ぶのはナンセンスとまで言い切れる、と俺は思う

419 :774RR :2017/04/24(月) 01:08:31.70 ID:ega5vXcP0.net
最もスクーターレースが盛んな台湾のメーカーであるKYMKOやPGOなどがシグナスを研究し尽くしてレーシングキングやティグラを開発したのはあまりにも有名
つまりはそういうこと

420 :774RR :2017/04/24(月) 01:09:15.48 ID:ega5vXcP0.net
KYMCO

421 :774RR :2017/04/24(月) 01:14:20.41 ID:ega5vXcP0.net
あえて言おう
シグナスはスクーター界のスーパースポーツであると

ゲタとは違うのだよゲタとは

422 :774RR :2017/04/24(月) 01:23:10.68 ID:GooACeFfd.net
むしろ走り優先じゃないと
燃費の悪さ説明できない

423 :774RR :2017/04/24(月) 02:34:20.58 ID:7YRNUdTK0.net
排気側のタペット調整したいけど手が入りそうもない

424 :774RR :2017/04/24(月) 05:55:33.24 ID:60lt2D+h0.net
なんか鈍重なんだよな、あと20kg軽けりゃいうことないんだけどねえ

425 :774RR :2017/04/24(月) 06:35:16.36 ID:8sGCwy7Dd.net
>>424
乗り手の軽量化

426 :774RR :2017/04/24(月) 07:41:12.38 ID:Csskxiwu0.net
「足るを知る」だな
原付にに乗ってたときは125が羨ましかったじゃないか
加速を望むならマジェSに換える手もあるけど
これで充分じゃないか

427 :774RR :2017/04/24(月) 08:54:09.90 ID:2c/4kjbcd.net
中古のシグナスXSRをみにいったんだけど、
インナーカウルが日焼けしたのばっかり
弱いのか?
たまたま、程度の悪いのをみたのか?
乗ってる方、どうですか?
最悪は中華インナーカウルに換装すればいいかな〜

428 :774RR :2017/04/24(月) 09:37:36.26 ID:XRDFiYEQa.net
ウェスにシリコンつけて磨いとるわ

429 :774RR :2017/04/24(月) 10:08:07.25 ID:mMfn8poVa.net
新車の時からワコーズのスーパーハード塗ってる

430 :774RR :2017/04/24(月) 10:28:02.22 ID:kcKCP34ad.net
10年乗ってるけど、洗車とコート剤とバイクカバーで白化してない

431 :774RR :2017/04/24(月) 12:19:12.69 ID:IC8QwOGu0.net
火で炙ると元に戻るよ。

432 :774RR :2017/04/24(月) 12:28:56.82 ID:e6uk1u4Bd.net
で、全焼ですねわかります

433 :774RR :2017/04/24(月) 12:42:24.31 ID:D4ELN8SBa.net
バーナーで炙るは定番だな

434 :774RR :2017/04/24(月) 13:31:50.53 ID:cA22prMhd.net
そこまでするなら買えよw

435 :774RR :2017/04/24(月) 18:19:08.71 ID:/dfEVUa+d.net
そこまでと言えることか?炙る事が?炙ってももう駄目だなこれはと思ってからでも遅くないでしょ

436 :774RR :2017/04/24(月) 20:37:20.71 ID:ega5vXcP0.net
2型台湾FiにBT601ssフロント100/90-12とリア120/80-12入れた
フェンダーはどちらも取っ払うしかないが、リアがケースもしくはセルモータに干渉するということもなくギリギリクリアランス取れてた
個体差なのかリアサス交換してあったからなのか、その辺はよくわからない
車体に取り付ける時に空気入れる前にセットしないと難しいのでコンプレッサーがあるところでやらないとだめ
それでもかなりこじって入れた
速度表示は計算通り交換前より7%ほど遅い速度を指す

437 :774RR :2017/04/24(月) 21:26:02.52 ID:C2dmcTlT0.net
なにも炙らんでも缶スプレーで簡単お手軽に綺麗に成るのに頭のおかしい子が多いな

438 :774RR :2017/04/24(月) 21:48:31.56 ID:6NRdZabh0.net
缶スプレーしてもぱりぱり剥げるし

439 :774RR :2017/04/24(月) 21:56:38.37 ID:IC8QwOGu0.net
カンスプレーでお手軽に塗るようなやり方なら何もせん方がマシだろ。

440 :774RR :2017/04/24(月) 23:23:46.72 ID:2c/4kjbcd.net
425の者だす。
結果的に前オーナーの管理、又は販売店の管理が悪い個体はインナーカウルが焼けているって事かな〜
乗り出し15万位でみてたのだけど、無理かー

オイル管理もわるかったらやだしね

夏ボ待つかな

441 :774RR :2017/04/24(月) 23:27:24.44 ID:ANuijpGc0.net
>>440
それが良いと思う

442 :774RR :2017/04/24(月) 23:45:56.95 ID:SkCOsw7K0.net
>>440
3000キロごとにオイル交換
6ヵ月12か月点検は必ず行うが
洗車は一回もされたことがない私のシグナス
見た目は汚いが絶好調だす

あっ、一回ドナドナしようとして洗ったことあったわ
Kいとこにはアーマオールでべとべとにしてごまかしたわ
洗い終わったら面倒になって売るのやめたけど

443 :774RR :2017/04/25(火) 00:17:48.19 ID:uyJOM/Ra0.net
>>442
3000キロ?
2000キロじゃないの?

444 :774RR :2017/04/25(火) 00:42:22.27 ID:Fn+FKbnq0.net
>>436
乗り心地やハンドリングはどうなったんだい?
俺はたまに峠に行くからそうゆう情報が気になる。
けどケースに干渉するのが嫌でずっと避けてたんだけどね。
現行型はその心配が無いらしいけど、タイヤのためにわざわざ買い換えるほどのことだろうか…?

445 :774RR :2017/04/25(火) 01:08:54.15 ID:4Rnvg4r90.net
>>444
まだセットしたばかりでちょっとしか走ってないからあれだけど、身長170でシートノーマルでかかとがつかなくなりかなり腰高感あるね
バンク角もそれだけ増えたはず
サーキット御用達タイヤだけあってさすがにグリップ感と寝かし込みの切れ味はすさまじく破綻する気が全然しないが、フロントは細くなってるし扁平率も大きくなってるから直進安定性は多少犠牲になってる感じはするけど取るに足らないかな
ネットではほとんどがケースに干渉するという情報しかないのになんか不思議だけどやって良かったよ

446 :774RR :2017/04/25(火) 01:22:49.96 ID:4Rnvg4r90.net
まあでもこのサイズだと自分で交換するのも大変だし持ち込みでやってくれるとこもあまりないだろうから本当はフェンダーも取る必要のない純正サイズのハイグリップを入れたほうがいいのかもね
マキシスのF1とかUNILLIとかの台湾メーカーならあるからね
それかTT93gpのフロント120/70-12リア130/70-12とか

447 :774RR :2017/04/25(火) 10:00:46.74 ID:NvkAlsu4M.net
YouTuberさんが交換してたね
塗装済みのインナーカウルに

448 :774RR :2017/04/25(火) 11:23:21.33 ID:kjsR3l6fd.net
あのツルツルピカピカのインナーカウルその内傷だらけで経年劣化でバキバキ欠けてきそうだな。

449 :774RR :2017/04/25(火) 11:30:33.89 ID:Y7nPBvR20.net
自分はオクで買ったインナーカウルセットをチリが合わないけど無理やりハメて使ってるよ
バキバキには割れないけど塗装が弱くて足乗せるところはぺりぺり剥がれる

450 :774RR :2017/04/25(火) 12:13:23.55 ID:VQEItzB/a.net
インナーは素材が違うから綺麗に塗装するのは手間なんよな。

451 :774RR :2017/04/25(火) 12:38:46.86 ID:dbbxLfmT0.net
純正インナーの価格って1万強なんだから買えよ。

452 :774RR :2017/04/25(火) 12:38:54.11 ID:6ByMuF5Ba.net
つるピカインナーカウルはDQN率アップだな

453 :774RR :2017/04/25(火) 12:40:26.83 ID:lEmWjp7L0.net
tuigeki-TVのことか

454 :774RR :2017/04/25(火) 19:24:40.36 ID:YphafKlVd.net
素人の失敗手本を恥ずかしげもなく見せてくれる希少価値の高いひと

455 :774RR :2017/04/25(火) 23:15:38.85 ID:b1s788rBD.net
悪いお手本のような下品にイジられた3型に乗ってたのが白髪の爺さんで驚いた

456 :774RR :2017/04/25(火) 23:17:26.10 ID:lV4UT6mD0.net
ちょっと聴きたいんだけど6500回転だとみんななんキロ位出てる?

457 :774RR :2017/04/25(火) 23:35:48.88 ID:Lk7HDkhg0.net
やっと動き始める程度

458 :774RR :2017/04/25(火) 23:42:53.81 ID:hH0w3i4Id.net
同じくやっと動く程度。
でも、そのまま6500回転維持してれば、70キロまでいくよ。

459 :774RR :2017/04/26(水) 00:17:05.99 ID:vTFiQYNIa.net
6500回転と言っても型によってノーマルでも色々違うし駆動系やら吸排気やらの改造、セッティングしてたらさらに違ってくるんじゃねーの?
俺の4型フルノーマルだけど70も出ないよ
近所の坂無し長い橋で6000で維持して47前後で6500くらいで50ちょいて感じで7000で70出ないけど

460 :774RR :2017/04/26(水) 00:24:31.99 ID:vTFiQYNIa.net
因みにスペックは174センチ体重57.5前後体脂肪率10.0あったりなかったりの痩せでもデブでもない普通の人

461 :774RR :2017/04/26(水) 01:02:53.26 ID:G0igDr8W0.net
>>427
これ使ったら完璧に綺麗になった
https://www.webike.net/sd/1861295/
ミッチャクロンとかの下地も要らないから楽ですよ

総レス数 1010
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200