2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part117◆◇◆

1 :774RR(ワッチョイ 0378-O55K [218.226.203.150]):2017/04/02(日) 10:19:44.56 ID:Jt7OprKG0.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part115◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482295299/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
◆◇◆シグナスX & BW's125 part116◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485780112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

44 :774RR (ワッチョイ 83b8-l7HK [58.190.112.1]):2017/04/03(月) 11:35:02.75 ID:dpSiuta20.net
>>43
前スレ見てないの?

45 :774RR (スッップ Sddf-xz+6 [49.98.145.239 [上級国民]]):2017/04/03(月) 12:11:03.74 ID:xyTPAByYd.net
知ってて書いたんだよw

46 :774RR (スップ Sddf-jQFS [1.72.5.128]):2017/04/03(月) 12:58:17.64 ID:BW0oXW4Id.net
パーキングブレーキ欲しいけど高いのね

47 :774RR (ワッチョイ bfc1-nCaf [59.190.174.24]):2017/04/03(月) 13:22:50.03 ID:Cl3MeA770.net
パーブレくらい純正で付けろと言いたいわ
んで、どうしてもという場合ゴムバンドでレバーぐるぐる巻きにする(後輪脱着で使う方法)
ま必要なのは坂道の信号待ちだよねw

48 :774RR:2017/04/03(月) 15:29:10.75
https://www.amazon.co.jp/SODIAL-R-2000W%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF-%E8%AA%BF%E5%85%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E7%9B%A3%E8%A6%96/dp/B00NL49I1E

49 :774RR (ワッチョイ d3e3-RIfy [180.59.220.208]):2017/04/04(火) 04:33:48.94 ID:CS23o9Ba0.net
>>34
インド製なのは390までだったような....
690試乗したけどつま先立ちだった

50 :774RR (ワッチョイ d3e3-RIfy [180.59.220.208]):2017/04/04(火) 04:37:04.49 ID:CS23o9Ba0.net
>>39
あんまり出てないですよ!
プラナスかタダオが欲しいけどヨシムラから
出たら絶対に買いたい

51 :774RR (ワッチョイ bfc1-nCaf [59.190.125.136]):2017/04/04(火) 17:09:51.26 ID:3SYgwkYV0.net
>>49
いいな390でも690でも、アレで峠でバカしたい
SS目じゃないでしょ? ちゃんと突っ込んであげれる腕あれば

ところでボクプリ9g入れたものですが、アレいいわ、エンジンの唸りが煩い以外ワリとニーズに合致してた
旋回の安定性と楽しさ明らかに向上したし、峠の上にある田舎の俺んちに帰宅時は楽に車パスできる
速い(但し過去10gと比較)、かつ安全。

52 :774RR (ワッチョイ 83c1-nCaf [112.68.149.33]):2017/04/04(火) 20:52:56.61 ID:Sjj6n37+0.net
>あげれる腕あれば
開けれる腕・・・でした、ぺこ

53 :774RR (ササクッテロラ Sp17-aI2n [126.159.130.177]):2017/04/04(火) 22:29:23.58 ID:96qBbd3Ep.net
アクシズZ のリアキャリアってシグナスXと同じなのかな?
下からのボルト留めが不安がられてるけどシグナスでは特に問題ないですか?

54 :774RR (ワッチョイ cf7b-xeDv [153.222.204.157]):2017/04/05(水) 02:17:20.28 ID:B4KlYEk60.net
>>53
そんなことより50見てスレ自体に不安は?
なら相談するがよろし

55 :774RR (ワッチョイ 032e-LJFa [218.185.172.44]):2017/04/05(水) 08:34:32.84 ID:cxNZmiff0.net
250〜400ccぐらいで、車体サイズがシグナスクラスってないかな。

56 :774RR (アウアウカー Sad7-rqva [182.249.244.145]):2017/04/05(水) 10:08:57.65 ID:mHxHqgXga.net
ほんとこれ ファントムマックス250が理想

57 :774RR (オッペケ Sr17-8nYx [126.211.54.144]):2017/04/05(水) 12:10:13.60 ID:dRmaNMy6r.net
>>55
ちょっと大きくなるがバーグマン200

58 :774RR (スッップ Sddf-xz+6 [49.98.172.45 [上級国民]]):2017/04/05(水) 12:15:37.33 ID:0qS+tKxyd.net
アプリリアの250かなぁ

59 :774RR (アウアウカー Sad7-icq5 [182.249.242.1]):2017/04/05(水) 12:16:45.58 ID:MUeRpTARa.net
国内仕様の現行のbw's 125 をAmazonや楽天で売ってるダブルヘッドライトに変更可能ですか?

60 :774RR (ワッチョイ bf0e-nCaf [59.190.99.24]):2017/04/05(水) 12:28:10.96 ID:IP+TJnUL0.net
ピアジオとかアプなんて壊れる為に走るようなしろもんじゃね?

61 :774RR (スッップ Sddf-xz+6 [49.98.172.45 [上級国民]]):2017/04/05(水) 12:57:16.74 ID:0qS+tKxyd.net
>>60
そーでもない
ライダー次第

62 :774RR (ワッチョイ cf7b-xeDv [153.222.204.157]):2017/04/05(水) 13:27:10.51 ID:B4KlYEk60.net
>>55
いいね
シグナススレのやつは買わなそうだから
余計にいい!

63 :774RR (アウアウカー Sad7-Pgf/ [182.251.250.44]):2017/04/05(水) 14:40:04.95 ID:lHsVEYwua.net
>>59
形式が合っていれば付くけど社外物はポン付け出来るかは見てみないとわかりません。

64 :774RR (ワッチョイ 7fc1-nCaf [101.141.97.194]):2017/04/05(水) 20:07:59.01 ID:KO2ZIq4p0.net
今の性格マンマの200ccシグナスかあ、ぞくっとくるね
簡単にウイリーできるくらいのジャジャウマがいいなあ

65 :774RR (ワッチョイ d30c-jQFS [116.83.82.47]):2017/04/05(水) 20:36:51.91 ID:tHIk6XJN0.net
ウィンカーポジション化でオススメリレーというか定番なのありますん??

66 :774RR (ワッチョイ ef78-PYSd [175.179.170.129]):2017/04/05(水) 21:09:25.66 ID:1Silm+IF0.net
ありますん

67 :774RR (JP 0Hb7-Pgf/ [106.73.15.0]):2017/04/05(水) 21:47:20.49 ID:VKwoPpurH.net
>>64
156にしてセッティング決まればそんな感じだよ

68 :774RR (ワッチョイ bf5c-osWY [219.38.198.78]):2017/04/05(水) 21:51:19.95 ID:lnOz6Tg20.net
言うても156
完全自分の趣味嗜好程度の範囲だから、速さが欲しいなら所詮ボアアップではドングリの背比べなんで
素直に大きな排気量を選ぶが吉

69 :774RR (ワッチョイ 032e-LJFa [218.185.172.44]):2017/04/05(水) 22:36:30.23 ID:cxNZmiff0.net
いや、高速道路を走りたいんだよ。
1区間ではなく、片道300kmぐらい。
だから156より、250。250より400という事だ。
でもメインが市内で置く場所もないから、シグナスぐらいの車体サイズ。

70 :774RR (JP 0Hb7-Pgf/ [106.73.15.0]):2017/04/05(水) 22:51:23.69 ID:VKwoPpurH.net
XMAXとか海外スクーターだねそれなら。

俺ならサイズが大きくても対応できる環境にしてTMAX買うだろうけど。

71 :774RR (JP 0Hb7-Pgf/ [106.73.15.0]):2017/04/05(水) 22:52:09.48 ID:VKwoPpurH.net
>>68
さすがにそれはもの知らなすぎ。

72 :774RR (オッペケ Sr17-8nYx [126.234.7.146]):2017/04/05(水) 22:55:04.78 ID:2pWlYgw7r.net
現行TMAXの横にシグナス並べたら「TMAXデカ!!」ってなった

73 :774RR (スププ Sddf-l7HK [49.98.74.75]):2017/04/05(水) 22:57:47.98 ID:/bVMjN8vd.net
本当に高速道路を長距離走ったことあるやつなら
TMAXほどの車格が必要ってことくらいわかるはずなんだがな

74 :774RR (スプッッ Sdb2-nrQB [1.75.237.165 [上級国民]]):2017/04/06(木) 10:00:56.00 ID:2ImcRObmd.net
ノーマルに白EZ-TUNEて結構変わる?

75 :774RR (スプッッ Sdb2-nrQB [1.75.237.165 [上級国民]]):2017/04/06(木) 10:01:23.30 ID:2ImcRObmd.net
あっ、3型

76 :774RR (ワッチョイ f2c1-hiy0 [59.190.51.246]):2017/04/06(木) 10:13:33.05 ID:K/Qol/5o0.net
俺的にはTMAXなんて市街地で駐車できる場所見つかるはずもなく
結局ビッグバイクと同じく自宅と目的地以外駐車しないツーリングバイクになっちまう
それならまともなビッグバイク買うわね

77 :774RR (ワッチョイ 3616-54AA [153.161.44.191]):2017/04/06(木) 12:06:44.76 ID:TanaRZ880.net
俺の兄様はPCX150(大きいシールド付きダサい)で首都高だろうが関越だろうが乗ってるな
平気な人は平気なんだろう

78 :774RR (ワッチョイ 3664-VrLQ [153.230.18.231]):2017/04/06(木) 12:43:26.66 ID:uXP9uiXi0.net
>>76
都内勤務だけどシグナス置けるならTMAXもいけるよ。逆にシグナスがかろうじて置けるだけのスペースならそんなとこ置かないかな。
傷だらけになりそうだもん

79 :774RR (ワントンキン MMa2-cLgs [153.154.66.254]):2017/04/06(木) 16:04:01.80 ID:rrIXzBD6M.net
>>71
実際に乗ったから言ってるんだけど?

>さすがにそれはもの知らなすぎ。
っブーメラン
原付〜リッター、オフ車から、レーサーを自分で所有してから相手を批判しよう

80 :774RR (スプッッ Sdb2-VrLQ [1.75.236.249]):2017/04/06(木) 16:58:49.71 ID:5YA4c4eLd.net
実際今156乗ってるけどノーマルのギアでもウイリーするよ。
セッティング下手なんじゃない?

81 :774RR (ワッチョイ 367b-QOXn [153.222.204.157]):2017/04/06(木) 17:48:50.60 ID:sJ/CyYMy0.net
上手いやつがこんなスレにいる訳がなかろうに
気持ち悪いんだから

82 :774RR (ワッチョイ f2c1-hiy0 [59.190.125.1]):2017/04/06(木) 18:08:57.23 ID:Lwd0X5Sz0.net
>>80
ベルトどれくらい保つ?

83 :774RR (ワッチョイ 9779-2ODd [222.14.227.30]):2017/04/06(木) 18:10:14.52 ID:rUh5Q9x00.net
>>77
あのバイクは別格だよ。よく出来てる。

84 :774RR (ワッチョイ 3664-VrLQ [153.230.18.231]):2017/04/06(木) 18:21:57.18 ID:uXP9uiXi0.net
>>82
3000kmで0.5mmくらい減るかなー。センスプにもよるよ。

85 :774RR (ワッチョイ 034f-30C2 [42.145.152.132]):2017/04/06(木) 20:22:15.18 ID:O9xTYkxw0.net
>>84
油温とかはやっぱり高めですかね?
オイルとかも良いモノを使う感じとか。

86 :774RR (ワッチョイ f2c1-hiy0 [59.190.125.1]):2017/04/06(木) 20:42:51.05 ID:Lwd0X5Sz0.net
>>84
やっぱ早いなあ、実用向きじゃあないね

87 :774RR (スップ Sdb2-VrLQ [1.66.98.47]):2017/04/06(木) 21:28:06.36 ID:Pjhc1F0jd.net
>>85
油温は100度くらいだよ。普通に1500km位で交換してるけど問題なし。ワコーズ4CT。
ベルトの減りはノーマルのセンタースプリング使ってれば1万くらい普通に持つんじゃないか?

88 :774RR (ワッチョイ 367b-QOXn [153.222.204.157]):2017/04/07(金) 00:07:40.21 ID:WT2ezk750.net
>>84
そんなもん変えないやつが...
さすが二ちゃんねる

89 :774RR (ワッチョイ 367b-QOXn [153.222.204.157]):2017/04/07(金) 00:09:53.41 ID:WT2ezk750.net
>>87
まだ恥ずかしさに気がついてない頃か

明日も気づきませんように

90 :774RR (マクド FFbf-nK7d [118.103.63.140]):2017/04/07(金) 07:59:48.58 ID:DlHCzK91F.net
フェンダーレス仕様にビーウィズのインナーフェンダー装着で泥はね解消出来ますか?

91 :774RR (スッップ Sd92-30C2 [49.98.131.149]):2017/04/07(金) 08:27:56.83 ID:Txhds5ZId.net
>>90
問題無

92 :774RR (ワッチョイ f285-MD3W [125.194.84.35]):2017/04/07(金) 10:24:14.97 ID:WVNZHJQA0.net
出張修理をメインにしてる業者がたまにあるがいろんな費用が嵩み金かかるって感じ
バイク屋が遠く余程僻地に住んでいる人が頼むのかね

93 :774RR (ワッチョイ cff7-nK7d [220.157.225.170]):2017/04/07(金) 10:54:07.83 ID:UrhBtPrf0.net
>>91
ありがとうございます。

94 :774RR (ワッチョイ f2c1-hiy0 [59.190.174.237]):2017/04/07(金) 11:54:53.87 ID:hNkhDZyb0.net
そりゃ付き合ってる販売店がないとか、壊れたスクーター以外足がない僻地在住者とかいろいろ
あるだろ
需要があるから成り立つわけで外野がとやかく言う必要ないだろ?

95 :774RR (ワッチョイ 2284-UDlz [133.155.236.177]):2017/04/07(金) 13:12:12.60 ID:O4J3mk8U0.net
>>39
Bなら出尽くしてる感があるが。ががが。
ウインドジャマーズチタンがオススメ…かな。
しかし、Bは今更ながらに原二スクーターとしては、中々の完成度…だよなあ(自画自賛)。
程好く気軽に使えて、中距離でも不満が無くて…スクーターとして、必要十分な一台。
然程珍しくは無い小排気量スクーター…のハズなんだけどね。ちょっと走行性能に振り過ぎちゃった感はある…よねえ。
大型、小型、原付と持ってるんだが、最初に述べた通りにご近所や買い物様なら原付で事足りるし、遠乗りや週末ライドならば大型がいてくれる。
少しだけ、役割のふり幅に迷いが出てるんだよねえ、Bってば。

96 :774RR (ワッチョイ efd3-D6lx [124.98.2.219]):2017/04/07(金) 17:00:00.98 ID:6tRdlOss0.net
3型純正リアサスのメッキのとこが錆びてきだした
スプリングが邪魔できれいに磨けないからかなあ
RFYのタンクが付いてるやつってやっぱ値段なりですか?

97 :774RR (ワッチョイ f2c1-hiy0 [59.190.75.62]):2017/04/07(金) 17:03:26.50 ID:5aHgHn7v0.net
錆びてない部分に茶色のペンキ塗れば目立たなくなるよ

98 :774RR (スプッッ Sdb2-nrQB [1.79.38.32 [上級国民]]):2017/04/07(金) 17:05:20.33 ID:wxcgNp7Sd.net
>>96
ウエスにピカール付けて隙間から入れてゴシゴシ往復磨き。
サビが浅けりゃキレイになるよ。

99 :774RR (ワッチョイ 0720-EciI [180.36.93.41]):2017/04/07(金) 21:54:50.25 ID:ueHIv5Sh0.net
交換じゃないけどクランク横のフィルターパンパンはたいて砂埃みたいなの落としたら
気のせいか低速域のアクセルが軽くなった気がする
音も軽くなったような気がする

100 :774RR (ワッチョイ f285-MD3W [125.194.84.35]):2017/04/08(土) 00:17:14.42 ID:KkbhUF6l0.net
タイヤスレにも書き込んだのですがスクートスマートとDUROのタイヤならどちらが優れていますか?
安い店があったのでタイヤは何か聞いてみるとDUROでした。
総額を聞いてみるとDUROの方が少し安いです。
スクートスマートも以前換えたときより少し高くなっていましたがバイク用品店よりは安いです。

101 :774RR (ワッチョイ f2c1-hiy0 [59.190.51.196]):2017/04/08(土) 00:22:51.17 ID:yYez+orS0.net
スマートは履いたことないけどDUROは今履いてるんで・・
ひょいと寝かして方向変えながら開け開けでぐりぐり曲げるバカ乗りしてますが
所詮125のパヮーなら滑り出しは穏やかで安心感ある
雨天時マンホールに乗っても無理しなけりゃそこそこ、いいタイヤだと思う

102 :774RR (ワッチョイ f285-MD3W [125.194.84.35]):2017/04/08(土) 00:30:36.65 ID:KkbhUF6l0.net
>>101
ありがとうございます。

103 :774RR (ワッチョイ cf5c-bW4I [220.61.122.139]):2017/04/08(土) 00:42:43.04 ID:FoAzCSCP0.net
北九州には、ド派手なxで、老人マーク付けて走ってるじいさんがいる

104 :774RR (ワッチョイ f20c-IHsc [125.2.121.173]):2017/04/08(土) 00:55:44.99 ID:mAhIHHAH0.net
MB67にしとけって

105 :774RR (ワッチョイ f285-MD3W [125.194.84.35]):2017/04/08(土) 01:03:12.28 ID:KkbhUF6l0.net
>>104
よければ感想をお願いします。
それなら後継のモビシティの方がと思うのですがまだユーザーの声が少ないので
選択肢には入れてません。

106 :774RR (ワッチョイ f20c-IHsc [125.2.121.173]):2017/04/08(土) 01:13:37.68 ID:mAhIHHAH0.net
肉厚でなかなか減らない
安い
バンク角に比例して曲がる
グリップもまあまあ
ブリヂストンに比べるとちょっと重いかも

107 :774RR (ワッチョイ f285-MD3W [125.194.84.35]):2017/04/08(土) 01:16:19.43 ID:KkbhUF6l0.net
>>106
ありがとうございます

108 :774RR (ワッチョイ f3b7-YCwb [122.213.103.156]):2017/04/08(土) 11:29:03.04 ID:dWUPJ+K50.net
通勤時にいつもPCXに煽られるんだけど…
マジでやめてもらいたいよ。 

最高速が少し早いからって調子のりやがって、
やたらと死角に入ってきて、接触してもしらねーぞ。

109 :774RR (ワッチョイ 33c1-hiy0 [58.188.115.161]):2017/04/08(土) 12:01:23.27 ID:E7tEC7aP0.net
後ろの死角に張り付くって初心者かヘタクソか高卒白バイの証明だから離れるのが吉
バカにかまうのもまたバカだ

110 :774RR (ワッチョイ 3620-CX0c [153.178.138.171]):2017/04/08(土) 12:16:20.42 ID:CeIwZ4dx0.net
さっさと譲れよ どうせいつか事故る

111 :774RR (アウアウカー Sa7f-Vt4g [182.250.251.233 [上級国民]]):2017/04/08(土) 12:36:15.93 ID:XuKCZ0moa.net
>>104
販売終了だぞ

112 :774RR (スッップ Sd92-VrLQ [49.98.132.55]):2017/04/08(土) 13:07:59.66 ID:LQoJxuOQd.net
>>108
PCXなんざちょいといじってブッチギリだろ。
燃費しか取り柄のないスクーターとは違うんだし。

113 :774RR (ワッチョイ f20c-IHsc [125.2.121.173]):2017/04/08(土) 15:07:31.52 ID:mAhIHHAH0.net
>>111
あっほんとだ

114 :774RR (ワッチョイ f3b7-YCwb [122.213.103.156]):2017/04/08(土) 20:41:38.19 ID:dWUPJ+K50.net
>>112
お勧めの部品はあるの?
まずは、入門で駆動系とか弄ってみたいな。
因みにSEA5J。

115 :774RR (JP 0H93-VrLQ [106.73.15.0]):2017/04/08(土) 20:58:32.73 ID:QtrB7QfoH.net
>>114
燃費がーとか言わない約束ね!とりあえずKNのキットでもポン付けしてみ。プーリーとフェイスとセンスプの全部入りのやつ。
それで方向性が気に入ればさらに進めていけばいい。

116 :774RR (ワッチョイ c3d3-D1KF [106.156.121.56]):2017/04/08(土) 22:40:45.38 ID:sZOLSHrG0.net
SEA5Jに数日前から乗り始めて晴れて仲間入り。
まだまだ慣らし運転中だけどこれから少しずつカスタマイズしたいなと。
みなさんどうぞよろしく。

117 :774RR (ワッチョイ f3b7-YCwb [122.213.103.156]):2017/04/08(土) 23:25:27.08 ID:dWUPJ+K50.net
>>116
自分も同車種です!
宜しくお願いします(^^)v
限定のレースブルー?だっけ、
あれ発売するの遅すぎ(_ _)

118 :774RR (ワッチョイ 7ed3-54AA [111.104.183.98]):2017/04/08(土) 23:27:38.59 ID:KSJY+UD90.net
先月に買ったけどレースブルー?あれ五万高かったからやめたで…
色違うだけで後から部品で取ればいいやって思ったら買えないのなwくっそ

119 :774RR (JP 0H93-VrLQ [106.73.15.0]):2017/04/08(土) 23:33:31.49 ID:QtrB7QfoH.net
そうなの?

120 :774RR (ワッチョイ c3d3-D1KF [106.156.121.56]):2017/04/08(土) 23:44:43.02 ID:sZOLSHrG0.net
>>117
さっそくどうも。よろしくお願いします。
あなたはこれから駆動系弄るんだよね?いい感じに仕上がるといいね。
俺はこれまで50のバイクと車しか乗ったことなくてしかもバイクは全部ノーマルだったから
これからいろいろ覚えていきたいなと。

ところで、今まで車だったんだけど外出先で駐車する場所に困ってる。
あるお店で駐輪所から数メートル離れたとこに駐車して店から出てきたら
小学生のチャリにもうちょいで買ったばっかのシグやられるとこだった;
女の子だったけど、思わずバイクかばおうと手が出たw

車が停めるとこにデンと駐車したらヒンシュクなんだろうか?
みんなどういうとこに停めてる?

121 :774RR (ワッチョイ e6d3-hJtp [113.159.22.193]):2017/04/09(日) 00:20:51.38 ID:6JcZ+CeL0.net
>>118
限定のやつ定価で1万の違いだけど
5万違うってお前の見た店が限定のを値引きしてないだけでしょ
俺の知ってる店で限定ある店はどこも3万引きそれでも売れてない

122 :774RR (ワッチョイ e6d3-hJtp [113.159.22.193]):2017/04/09(日) 00:31:15.01 ID:6JcZ+CeL0.net
3万引きじゃなく5万引きだった

123 :774RR (ワッチョイ cf78-IHsc [220.219.188.206]):2017/04/09(日) 00:39:42.11 ID:mf7FtbPh0.net
金属製のキチンとしたメットホルダーくらい付けて欲しい

124 :774RR (ワッチョイ 2284-UDlz [133.155.236.177]):2017/04/09(日) 01:35:22.29 ID:x58jn/O60.net
>>114
下手に駆動系入れてベルトの摩耗早くなったりセッティングもややこしいから
ドクターローラーの9gいれておけばいい。間違いないから。

125 :774RR:2017/04/09(日) 02:36:50.97
自賠責50CC-125CC
12ヶ月契約
7,280円

24ヶ月契約
9,870円

36ヶ月契約
12,410円

48ヶ月契約
14,890円

60ヶ月契約
17,330円
どれ位がいいの?

126 :774RR (ワッチョイ f2c1-hiy0 [59.190.124.145]):2017/04/09(日) 10:21:25.82 ID:SKAteuVg0.net
ドクタードーラーちゃうw、プーリーや
でも俺もこないだそこの9gに換えて大正解だったけどな

127 :774RR (JP 0H93-30C2 [106.73.15.0]):2017/04/09(日) 10:23:05.96 ID:Xn228NhZH.net
そんなのじゃ遅くてやってられないわー
ベルトが減ったところでたかだか3000円程度、交換なんか慣れれば10分で終わる。

128 :774RR (ワッチョイ 2284-UDlz [133.155.236.177]):2017/04/09(日) 10:34:49.06 ID:x58jn/O60.net
>>127
いや純正プーリーは良く出来てる。それにドクターのローラーを入れるとかなりいい。
俺も散々いろんなプーリー使ったが結局どれも高回転を多用するから速くなった気がしているだけだった。
ベルトも減るし燃費も悪くなるし油温も上がるしデメリットが多すぎてね。
下手に駆動系イジるくらいならそのお金でボアアップして純正プーリーがいい。

129 :774RR (アウアウエー Sa8a-hBCq [111.239.61.55]):2017/04/09(日) 11:14:29.16 ID:BkC7q24ua.net
>>120
自分も車止める所にデンっと止めたい
バイク置き場があるときはそこへ
チャリ置き場ばかりなら外れの遠いところはチャリ置いてないからそっちに止めるようにしてる

なのにクソガキがバイク置き場なのに無理矢理突っ込んで来やがってバイク傷付いててムカつく
遠くに置いてて周りチャリなかったのにバイク置くと周りにわざわざ止めに来る奴とかなんなん?

130 :774RR (オッペケ Sr57-l7a6 [126.200.56.212]):2017/04/09(日) 11:26:18.65 ID:cKwJRHjLr.net
>>129
スクーター止まってたからバイクを横に置いたら俺のバイクだけに駐禁貼られてたんだぜ…

131 :774RR (ワッチョイ f2c1-hiy0 [59.190.50.167]):2017/04/09(日) 11:39:27.93 ID:qxrUIOrK0.net
>ボアアップして純正プーリーがいい。
ボアアップしてファイナル弄らないの?
しかも油温はかわらずベルト消耗もノーマルままだと?
ドラエモンの世界だなw

132 :774RR (JP 0H93-30C2 [106.73.15.0]):2017/04/09(日) 11:54:40.62 ID:Xn228NhZH.net
>>128
その手法で仕上がったシグナスは速いの?
どう考えてもノーマルに毛が生えた程度にしか思えないんだけど。
ノーマルのプーリーを端まで使い切るほどになるならまだしもランプの角度とか壁の厚みからして9gのウェイトではまず無理じゃない?
そもそもセカンダリーがそこまで開かない時点で最高速なんか全く変わらないだろうし。
駆動系弄ったり排気量上げたりってのは、速くするための行為なんだから耐久性だの燃費だのを考えるなら必要ないし、改造ってのはほんの少しでも言いかけたらリスクだから完全ノーマルで乗った方がいいよ。

前に出てたけどパワーウイリーさせたいのが基準としたら
排気量は最低限156以上
燃料も点火も吸排気も全部やらないと無理。
駆動系も基本的にブン回す方向以外は無い。

トルク使って走らせたいなら排気量180以上かな。

133 :774RR (ワッチョイ 33b8-Cog7 [58.190.112.1]):2017/04/09(日) 12:49:19.46 ID:yapM6r3z0.net
まぁ僕のバイクは1200cc100psなんですけどね

134 :774RR (スプッッ Sd27-IHsc [110.163.13.34]):2017/04/09(日) 12:53:26.42 ID:g3KH4rmKd.net
モトグッチみたいでいいぞ

135 :774RR (ワッチョイ 2284-UDlz [133.155.236.177]):2017/04/09(日) 14:49:14.89 ID:x58jn/O60.net
>>131
駆動系はドクタープーリーだけだから負担もゼロですよ
シグナス自体純正の状態では冷え過ぎですからボアアップで丁度いい。
フルノーマルならファンの部分を半分塞いでもいいくらい。

136 :774RR (ワッチョイ 2284-UDlz [133.155.236.177]):2017/04/09(日) 14:54:57.84 ID:x58jn/O60.net
>>132
回転数は上げずにグイグイ前に出る感じで速い。
Wローラーに関しては軽くする人が多いけど重くした方がアクセル開けなくてもフライホイール効果のウエイトローラーの重みで勝手に走っていくので速い。
まぁこの狭い日本で最高速は求めてないんだが。
駆動系弄ったり排気量上げたりってのは、速くするための行為とあるがそれは違う。
高速に乗れるためにするだとか、アクセル開けずに燃費を稼ぐとか、いじるのが好きなだけとか。

137 :774RR (JP 0H93-30C2 [106.73.15.0]):2017/04/09(日) 15:27:14.33 ID:Xn228NhZH.net
そりゃ君の好みの話だろ。
俺のと比較したら論外レベルの遅さだと思うけど。

138 :774RR (ワッチョイ be29-dxaC [119.224.211.226]):2017/04/09(日) 16:15:37.28 ID:sNHggZFz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sR1Xl_6-miQ
イジったシグナスってこんな感じなんでしょ?
いくら速くてもこんなエンジンがギャンギャン回るの無理だわ

139 :774RR (JP 0H93-30C2 [106.73.15.0]):2017/04/09(日) 17:03:59.52 ID:Xn228NhZH.net
このくらいで無理ならノーマルで乗るべきだな。
ちなみにWRだけとか、プーリー換えても重いローラーでトルクがとか言っててもほぼ何も変わらないよ。
区間タイムを測定すれば一発でわかる

140 :774RR (JP 0H93-30C2 [106.73.15.0]):2017/04/09(日) 17:05:50.93 ID:Xn228NhZH.net
>>133
僕も1200cc125馬力のバイク乗ってますよ。

141 :774RR (ワッチョイ 367b-QOXn [153.222.204.157]):2017/04/09(日) 17:11:26.68 ID:7legoOhs0.net
>>140
お前このスレはじめてか?
恥ずかしい中学生スレだぞ
余計なこと教えるなよ
たまに見て笑ってつっこんでればいいんだよ
読めば遅い何もできない口だけと分かるだろ
わろとけ

142 :774RR (JP 0H93-30C2 [106.73.15.0]):2017/04/09(日) 18:07:11.73 ID:Xn228NhZH.net
そうする

143 :774RR (ワッチョイ 9779-2ODd [222.14.227.30]):2017/04/09(日) 18:24:08.29 ID:yiFnE8XI0.net
加速寄りに駆動系を触りたいんだけど、おまいらのシグナスは100km/h出る?

144 :774RR (スプッッ Sdb2-kwfj [1.75.214.57]):2017/04/09(日) 19:05:53.99 ID:cSx1xofid.net
>>143
299キロ出るよ

総レス数 1010
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200