2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 36台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/04/04(火) 10:30:08.62 ID:Vwr3XfLq.net
前スレ
kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475987234/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 32台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478687216/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 33台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483182378/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 34台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487680013/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 35台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489404213/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

2 :774RR:2017/04/04(火) 10:32:31.70 ID:9fFxF22W.net
おつ

3 :774RR:2017/04/04(火) 10:36:23.56 ID:usHB8YHI.net
うめ

4 :774RR:2017/04/04(火) 10:38:20.18 ID:usHB8YHI.net
>>1

5 :774RR:2017/04/04(火) 10:39:53.86 ID:ZHAVsZfi.net
2017納車 最高!!

6 :774RR:2017/04/04(火) 10:53:17.13 ID:FZFj1fjm.net
埋め

7 :774RR:2017/04/04(火) 10:53:47.81 ID:FZFj1fjm.net
再来週納車予定

8 :774RR:2017/04/04(火) 10:56:12.89 ID:39eZnBx+.net
おめ

9 :774RR:2017/04/04(火) 10:59:15.53 ID:nN1uDfmt.net
>>1乙!

10 :774RR:2017/04/04(火) 11:00:13.18 ID:hX+QbZ+n.net


11 :774RR:2017/04/04(火) 11:04:46.64 ID:Ok2J44a0.net
くめ

12 :774RR:2017/04/04(火) 11:05:10.91 ID:Ok2J44a0.net
こめ

13 :774RR:2017/04/04(火) 11:05:25.75 ID:Ok2J44a0.net


14 :774RR:2017/04/04(火) 11:05:54.91 ID:hX+QbZ+n.net
憂芽

15 :774RR:2017/04/04(火) 11:06:33.48 ID:NIA/zB9H.net
あなたは、現状に不満はありませんか?

不満を完全に消し、あなたの願いが叶えられるならどうしたいですか?

幸せな人たちはすでに実践しています。ここは必見です。


https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

16 :774RR:2017/04/04(火) 11:06:52.83 ID:39eZnBx+.net


17 :774RR:2017/04/04(火) 11:07:19.90 ID:Ok2J44a0.net
道の駅の夢を見た

18 :774RR:2017/04/04(火) 11:09:22.61 ID:usHB8YHI.net
2017にメンテスタンド買うんだけど16までと同じの使えそう?オススメあったら教えて

19 :774RR:2017/04/04(火) 11:10:26.78 ID:jt7/uknW.net
>>1

20 :774RR:2017/04/04(火) 11:10:54.09 ID:jt7/uknW.net
即死回避

21 :774RR:2017/04/04(火) 11:12:13.39 ID:jt7/uknW.net
これで回避

22 :774RR:2017/04/04(火) 11:42:37.71 ID:vLkyf+g8.net
>>1


23 :774RR:2017/04/04(火) 12:06:08.65 ID:zpZJbTHY.net
おつ

24 :774RR:2017/04/04(火) 12:50:40.10 ID:WIv+NgfX.net
>>18
JトリップのL字受けで上がりましたよ

25 :774RR:2017/04/04(火) 13:51:15.54 ID:usHB8YHI.net
>>24
V受けじゃなくてL字の方ですか?
ちなみにJ鳥は長い方と短い方どちらですか?

26 :774RR:2017/04/04(火) 14:17:35.11 ID:u1/UduiS.net
保守以外は前スレ埋めてから書き込もうぜ

27 :774RR:2017/04/04(火) 14:39:05.94 ID:WIv+NgfX.net
>>25
12からの乗り換えなのでスタンドフックが使えずでした
Jトリップ ロングです

28 :774RR:2017/04/04(火) 14:42:48.28 ID:vLkyf+g8.net
>>26
980超えてりゃ余計な書き込みしない方が早く落ちるんだが…

29 :774RR:2017/04/04(火) 16:42:10.20 ID:OF1SHVge.net
兵庫県下のバロン入荷しねぇぇ!!
どんだけカワサキから嫌われてんだよ

30 :774RR:2017/04/04(火) 16:57:55.53 ID:Jvie9ALv.net
初期型から2017への乗り換えた、
クラッチ軽いし
シート柔らかいし
インパネ良いし
乗り味軽やかで
全ての点でランクアップして
大満足!

31 :774RR:2017/04/04(火) 17:26:45.72 ID:/29MUxcv.net
>>29
わいの所も入荷無いでw

32 :774RR:2017/04/04(火) 17:59:06.16 ID:jBI54CQ1.net
>>30
初期型から移植した(できた)パーツある?

33 :774RR:2017/04/04(火) 18:01:58.21 ID:GZkbCOJe.net
>>32
グリップヒーターとナビ

34 :774RR:2017/04/04(火) 18:02:59.21 ID:59bBVZYa.net
>>30
のり味はプラセボスギwww

35 :774RR:2017/04/04(火) 18:13:42.50 ID:sLCryrzR.net
それなりに走って各部オーバーホールしてないヘタリの多い初期型なら、別物に感じそう

36 :774RR:2017/04/04(火) 18:22:28.33 ID:FZFj1fjm.net
>>29
地方にもカワサキプラザ出来たらバロンには入荷しなくなりそう
札幌だけど市内に2店舗オープン予定らしい

37 :774RR:2017/04/04(火) 18:32:22.27 ID:QwDsA0td.net
>>29
初回入荷逃したら次の国内向け補充は2ヶ月後らしいからのんびり待とうぜ

38 :774RR:2017/04/04(火) 18:41:33.88 ID:FgGI9hqD.net
二次ロットあんのかないのか、あるとしていつから受注再開なのか
わかんないからやきもきしますよね。
なんかわかるかなと思ってカワサキモータースジャパンの
客相に電話してみたのですが、残念ながら明確な答えは聞けませんでした。
ちなみに「他の店にはあるかもしれない」と
市中在庫を探すことを勧められる始末。

39 :774RR:2017/04/04(火) 18:45:59.65 ID:89K2KNbs.net
バイクブーム全盛期の頃って
今より売れて車種も多かったのに
結構在庫はしっかりしてたよな。

40 :774RR:2017/04/04(火) 19:36:00.20 ID:jRk7rfgb.net
>>39
自分で答えを言って俺はなんてレスしたらいい?

41 :774RR:2017/04/04(火) 20:14:42.92 ID:wGVp19Hd.net
新型はやっぱり乗りやすく進化してそうですね。
リミッター付きなのが残念ですが、乗りやすくなってるならありですね。

42 :774RR:2017/04/04(火) 20:17:26.50 ID:59bBVZYa.net
>>41
かわってねーってw
プロかよ

43 :774RR:2017/04/04(火) 20:18:23.93 ID:Hj4xQfFt.net
2016年式までに対応する
スクリーン
フェンダーレス
キジマのヘルメットロック

これらのパーツをを2017年式車両に装着可能か
人柱になりますので応援よろしくです。

ダメならオクで売り飛ばす。

44 :774RR:2017/04/04(火) 20:23:15.86 ID:YU7jg3UE.net
今日契約してきた、海外通販のパーツが来ないと遠出できないからと月末入荷分は断って6月入荷分のほうにした

45 :774RR:2017/04/04(火) 20:34:32.85 ID:BryJEnPv.net
>>43
スクリーン多分無理じゃないかな?
16年式まで6本締めだけど新型から4本締めに変更になっているし

46 :774RR:2017/04/04(火) 20:43:40.74 ID:+q8AwH6j.net
>>43
ヘルメットロック行けるって

47 :774RR:2017/04/04(火) 21:02:30.11 ID:WIv+NgfX.net
>>43
スクリーンは無理でした

48 :774RR:2017/04/04(火) 21:09:26.47 ID:sLCryrzR.net
逆車も来てるな〜
ドヤるオレンジが早く見たいw
https://www.youtube.com/watch?v=TQDcJoC_zLE&t=198s

49 :774RR:2017/04/04(火) 21:54:28.15 ID:LXqA9q1m.net
>>43
ヘルメットロックは付きましたよ。
バイクのキーで開くように、シリンダー加工もしてもらいました。

50 :774RR:2017/04/04(火) 22:13:41.77 ID:q/kmlYGK.net
ヘルメットロックとパニアは両立できるんでしょうか?

51 :774RR:2017/04/04(火) 22:43:11.51 ID:ZfVaneDA.net
Ninja650はメットホルダー標準装備なのに、Ninja1000はついてないのか
なんかフシギ

52 :774RR:2017/04/05(水) 00:06:03.40 ID:2auseIIa.net
新型ニンジャ1000 にオプションは何を付けましたか?
私はパニアケースは高いので、キャリアが発売されるのを待とうと思います。

53 :774RR:2017/04/05(水) 00:14:41.38 ID:4FIHEezX.net
2017の中古はよ

54 :774RR:2017/04/05(水) 00:33:08.82 ID:QDFl1+PR.net
アリュラック、付けましたが、 
加工が必要です。
クラブバーの尾っぽを削るのと、
サス調整部が当たるので別金具で
支持する必要があります。
アリュラックが付けば
キジマヘルメット付きます。
スクリーンは穴が余りますが
付きます。

55 :774RR:2017/04/05(水) 02:17:22.96 ID:pxmR2OI4.net
新型のヘッドライト明るい?

56 :774RR:2017/04/05(水) 02:42:12.93 ID:E5IiMfXb.net
  \   \    /  /     / 厶イ \}/:ノ {::}    \/  / /
    \   \ // :/      /       ´   ':j     ',/ /
.       \  / /  :/    / イ           }:      ',
``〜、、    / /   :/    イ _/_j{          } ∧ i    ',
.       / /   :|     :/ { /⌒ト-、{      // | |    i -―''"~
      / /    {    /  リィ≠ミ、 ',    ,斗‐一 | |    |
       / |    ゝ  | 〃 んハ \}   ,ィ=ミ、  | /:     |  ――
ー――  |  |      :i\ :| {{ {rtjヘ}   |  ,ん:ハ Y /イ}    .イ
.     | ∧    {\「` ` vこソ  |/{rtjヘ} }} /^}'   / | ―=ニ二  買えないよ!
-―''"  ∨ \  ト > j{            vこソ ' /ハノ   / ;
          \ { V^\      '       r‐イ-=彡  / ``〜、、
       __   /⌒}}`ヽ)h。   r― 、     ノ/ノ     /}
  /  ∠) `'<   ‖/⌒ヽ)h。.こ´__ .。s≦ ´ </  .//.   \
/   ./ o      \〃/ ゚o。 ゚o。`>‐「イ 。o゚ } ヽ  } __ .ィi( }/   \ \

57 :774RR:2017/04/05(水) 04:55:09.37 ID:An/TDDoH.net
>>51
タンデムシートの中にワイヤーが入ってて
どうやらそれがメットホルダーらしい

ワイヤーをメットの金具に通した状態で
シートを閉めて固定みたいな感じ

58 :774RR:2017/04/05(水) 06:16:35.01 ID:PTviKaHE.net
>>55
ローは そんなに明るいと思わないですね・・・
少し光軸を上げたいけど、調整の仕方がわかりません。

59 :774RR:2017/04/05(水) 12:23:53.84 ID:ueTOh68M.net
>>52
装着オプションはパニアケース。
納期未定らしく放ったらかし。お金だけ支払い済み。

60 :774RR:2017/04/05(水) 13:09:28.21 ID:ooKIs4cB.net
新型のヘッドライトを流用することはできないけどパーツリスト上だと7万もするんだね
事故ったら大変だな

61 :774RR:2017/04/05(水) 14:56:17.25 ID:8zslnWpR.net
>>60
事故以前にヘッドライトユニットなんか中に水が入ったら車検NGだしLEDなんか結構故障多いし修理不可の多いからまるごと交換で泣かなきゃいけないこと多いよ
レクサスやベンツクラスのなんか片目で20-30万とかザラだから個人的にはバーナーだけ交換できるHIDか後付できるハロゲンのほうが良かった

62 :91:2017/04/05(水) 15:23:59.73 ID:ZU/ED1VM.net
黒かっこよすぎた
買った

63 :774RR:2017/04/05(水) 15:49:01.41 ID:OWVqs8RI.net
マフラー何しようか悩み中
あまり音量大きくないのでオススメありませんか?

64 :774RR:2017/04/05(水) 18:05:34.21 ID:bVZKDJrA.net
お前ら 貯金300万ほど有ったら何買う?
俺はNinja1000に興味津々だけど
現実はZRX1200Dの60万位の中古かなって思ってる。

65 :774RR:2017/04/05(水) 18:18:50.85 ID:qjCA2mpw.net
>>61
LEDはユニット交換なのが辛いよね。

クルマのリアランプで一個だけ玉切れになった時も
ごそっと丸ごと交換だった。

66 :774RR:2017/04/05(水) 18:29:34.82 ID:n7UQeygv.net
>>64
最近欲しいのがねぇ。。。

67 :774RR:2017/04/05(水) 18:43:40.21 ID:Vk1yGfos.net
同じ会社で通勤がZ250
峠用に10Rと7R
ツーリングにNINJA1000
たまにかっ飛ばす用にH2と
血が緑のやつがいるけど
全てをバイクに捧げて楽しそうだよ

68 :774RR:2017/04/05(水) 18:55:26.29 ID:dY7OmBtJ.net
300万どころでなくあるけど今のバイク乗るか17に乗り換えるか決めかねてるよ
まあ決めたところで18年式になりそうな気もするがw

69 :774RR:2017/04/05(水) 19:59:02.41 ID:SHML1eUW.net
>>68
あったらとあるでは意味が違う。

70 :774RR:2017/04/05(水) 20:10:27.81 ID:pVydn/EM.net
>>50
GT-Airならパニア付けた状態で付けれた。

71 :774RR:2017/04/05(水) 20:14:06.69 ID:qjCA2mpw.net
>>70
ありがとうございます!
ヘルメットロック検討します

72 :774RR:2017/04/05(水) 20:49:09.63 ID:Prpaf39L.net
20台でも働いてりゃ余裕で300万くらい持ってるだろ…
俺みたいなワープアですら

73 :774RR:2017/04/05(水) 21:14:15.29 ID:GT/3q0ZF.net
新車の2倍の金を持ってても
このバイクは買わないアピールだろ?
俺は30台分安倍鑿屑で儲けたけど
欲しくても買う勇気が無い。

74 :774RR:2017/04/05(水) 21:40:47.10 ID:mbf/21PJ.net
>>73
嫁に内緒か?wまあ

75 :774RR:2017/04/05(水) 21:41:33.17 ID:mbf/21PJ.net
途中だった
まあ バレたらバレたでどうにかなる

76 :774RR:2017/04/05(水) 22:47:44.73 ID:GT/3q0ZF.net
>>74
独身一人暮らしで俺の暴走を止めるのは
俺の魂だけだ
バイク入れるガレージ欲しくて
新築戸建て買ったぜ。
これが快適で家買ってから
引き篭もりしててバイクはこの3年で
500km乗ってない。
乗らないバイクを買う勇気は無い。

77 :774RR:2017/04/05(水) 22:53:31.54 ID:Yie9fudc.net
いちいち修理の値段とか考えてバイク買うヤツいるのか

78 :774RR:2017/04/05(水) 23:01:02.31 ID:GT/3q0ZF.net
>>77
フルカウルだと1こけ幾らか
気にして買ってたな。
俺含め友だちも

79 :774RR:2017/04/05(水) 23:19:30.63 ID:F61KWz9T.net
>>78 2回こかしてからカウルはカバーだと言い聞かせたわ自分に、パニアケースもそう、大破しなけりゃ傷ぐらいどうってことないな、カウル代で2〜30万別に持っとけばいつでも再生できるしな

80 :774RR:2017/04/05(水) 23:24:35.98 ID:H2sF13Mn.net
買う勇気がないヤツが気にするなよw

81 :774RR:2017/04/05(水) 23:58:58.07 ID:GT/3q0ZF.net
>>80
過去の話だ
ZZR事故ってカウル代払うならって
12R買ったのは良い思い出

82 :774RR:2017/04/06(木) 00:37:28.77 ID:QApLc5CF.net
>>77
ドカとかハレーとかBMWとか外車一回所有してみればわかるよ

83 :774RR:2017/04/06(木) 00:38:20.14 ID:3Qk1GuD3.net
>>82
ああ?ドか?
本国から取り寄せで半年はかかります!!
あ、ほな売りますわー。
あったわぁ

84 :774RR:2017/04/06(木) 00:41:05.88 ID:xDtNS3Mj.net
>>83
ドカティ買って 予備にって国産の1300ccのバイクも買った奴知ってるわ。

85 :774RR:2017/04/06(木) 00:45:27.40 ID:3Qk1GuD3.net
>>84
いや、俺一台マジな話サイドスタンド折ってしまって廃車にしたことあるよ。
あんなもん有り難がって買う奴はアホだわ

86 :774RR:2017/04/06(木) 00:57:36.26 ID:xDtNS3Mj.net
>>85
うん 納車日に本人が
こんなもん買ってあふぉだって言ってた。
国産バイク最高って

87 :774RR:2017/04/06(木) 01:02:48.15 ID:3Qk1GuD3.net
>>86
調べたらわかると思うけどフレームとサイドスタンドが一体になってた車種ね。
今は1型ninjaだけど、最高ですわー

88 :774RR:2017/04/06(木) 02:03:06.94 ID:xDtNS3Mj.net
>>87
どか買うような愚民の失敗談とかどうでもいい

89 :774RR:2017/04/06(木) 07:16:07.04 ID:Zq+8OmE9.net
若いときは2輪でも4輪でも舶来品にかぶれる時期があるのはわかる
厨ニ病みたいなもんだ
いい年してまだ舶来品有り難がるヤツは単なるアホ

90 :774RR:2017/04/06(木) 09:22:06.59 ID:fVJ6cumt.net
BMWは知り合いが乗ってたがディーラーで車検ごとに定期交換部品交換しろってむっちゃうるさいって言ってたな
ブレーキホースは4年毎とか細かく決まってて言われるままにやってたら車検20万かかるわって言ってた
でもディーラー任せの客は言われるがままやる人多いんだと。やっぱ金持ちのバイクだわ。

91 :774RR:2017/04/06(木) 09:38:45.63 ID:e+RhYe9k.net
まあ本人が気に入って乗ってるならそれでいいじゃない
横から文句垂れる必要ないだろ

92 :774RR:2017/04/06(木) 09:54:02.63 ID:S16mWWXa.net
本日3型NINJA1000納車、天気良くて良かった。

93 :774RR:2017/04/06(木) 09:55:29.33 ID:b3uYy7lp.net
>>92
よかったな。
春は事故多いし取り締まりも強化やから
気をつけてな

94 :774RR:2017/04/06(木) 10:16:15.94 ID:fVJ6cumt.net
そおいや交通安全週間今日からだっけか?気をつけねば。
日曜日に納車予定なんだけど予報雨かー、慣らし行けねーじゃん
雨降ったらパーツ取り付けで盆栽だな

95 :774RR:2017/04/06(木) 10:18:17.50 ID:PUaYpaPi.net
バイク屋で新車で黒鳥受け取って50m位で捕まった奴知ってる。
あと新車のR1でバイク屋でる時に歩道の段差でリア滑らせてこけた奴も。

本当 慣れない間は気を付けないとな。

96 :774RR:2017/04/06(木) 13:14:16.48 ID:VF15J+nw.net
ただでさえ春先はタイヤと路面が冷えてるときに油断してスリップダウンしやすいからな
新型買った諸兄は特に気を付けられよ

97 :774RR:2017/04/06(木) 15:38:35.42 ID:fhm3aY2a.net
慣れてない時→軽症
慣れたと思った時→重症

\(^o^)/

98 :774RR:2017/04/06(木) 15:43:04.73 ID:MP/lr2Gf.net
>>96
冬でも多少滑ってスライディング気味で走ってる自分の見解は、、、
タイヤの皮剥き終わった前提

99 :774RR:2017/04/06(木) 15:45:02.64 ID:MP/lr2Gf.net
>>98
みすた

白線踏んでからのハイサイドの方が怖い

100 :774RR:2017/04/06(木) 17:51:46.99 ID:sDYrzd6E.net
最近のレースってハイサイド増えたよな

総レス数 876
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200