2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 36台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/04/04(火) 10:30:08.62 ID:Vwr3XfLq.net
前スレ
kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475987234/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 32台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478687216/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 33台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483182378/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 34台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487680013/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 35台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489404213/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

576 :774RR:2017/04/19(水) 21:03:32.04 ID:HVa4+E+2.net
どちらもだよ。
新型の初心者素人は別スレ立てて
そこで慣らしや立ちゴケや取り回しの
レベルの低い話をしてくれればいいよ

577 :774RR:2017/04/19(水) 21:24:00.07 ID:oTlJMMc9.net
純正オプションはGivi製のようですが、Givi V35のパニアケースは取り付けられるのでしょうか?教えてください!

578 :774RR:2017/04/19(水) 21:33:49.06 ID:aEmKvCVo.net
14年式に乗ってるけど
確かに尖ったところはないなあ。

街乗りからパニア付けてのタンデムツーリングまで
それなりにそつなくこなす
中途半端さが売りだもんな。

自分にはちょうど良くて気に入ってる。

579 :774RR:2017/04/19(水) 21:55:28.70 ID:z+c0A3KO.net
>>576
おまえみたいな狭量が一番うぜーな
同じバイクのってる人間すら許容できねーのかね

580 :774RR:2017/04/19(水) 22:01:20.60 ID:oNBT/x8n.net
大型二輪免許取って以降ネイキッドからSS、ツアラー、アドベンチャーといろいろ乗リ継いできたけれど、
どれもしっくりこなくて長くても2年持たなかったが、これには6年も乗り続けている。

自分にとって相性の良いバイクに出会えて幸せだ。

581 :774RR:2017/04/19(水) 22:04:23.85 ID:qwBEBiyk.net
>>576
お前が上級者専用スレ作ればよろし

582 :774RR:2017/04/19(水) 22:14:02.26 ID:aEmKvCVo.net
個人的には初心者大歓迎。

583 :774RR:2017/04/19(水) 22:29:38.78 ID:H9fjsNig.net
>>576
新型買えないのがそんなに悔しいのか?
俺新型納車待ちの非初心者だけど、慣らしのネタなんかはそれなりに参考にしたいな。

584 :774RR:2017/04/19(水) 22:31:25.47 ID:XjhKGwjR.net
>>576
お、おう
玄人のはげおやじさん玄人らしいレベルの高いお話よろしく^_^

585 :774RR:2017/04/19(水) 22:38:01.05 ID:Q8lCLUNr.net
今更ながらLEDにライト替えた
新型は羨ましいけど我慢我慢
フルモデルチェンジまで乗り続けるど
いつか分からんが

586 :774RR:2017/04/19(水) 23:09:32.73 ID:ms3yj+/3.net
初心者とか素人って言葉に反応しすぎだろw

587 :774RR:2017/04/19(水) 23:19:44.14 ID:zDsn6WDS.net
>>586
図星なんだろw
自分自身がきっと!

588 :774RR:2017/04/19(水) 23:23:02.00 ID:guQ+UPv7.net
>>585
スフィア?プロテック?
二灯化したいけど世話になってるバイク屋に車検通らんかもと言われたから躊躇してる。
インプレよろ!

589 :774RR:2017/04/19(水) 23:28:46.54 ID:Mer5VhYE.net
>>588
バイク屋の話どおりやで。

590 :774RR:2017/04/19(水) 23:55:25.14 ID:wBYEYYc5.net
二灯化してみたけど、標識照らしてしまうくらい光が上に漏れる・・・

591 :774RR:2017/04/20(木) 00:09:18.28 ID:bduuzSjP.net
二灯化は車検通らないよ
俺はスフィアの4500にしたよ

592 :774RR:2017/04/20(木) 09:20:06.96 ID:VWBN/v9x.net
僕はスフィアの5500K入れました。
片目って言うのが個人的に好きなのでこれでいいかなと、メットがバイザーつきのクリアシールドだから明るさ的にも不満はないですね、ただハイビームはまだハロゲンなのでパッシングすると優しい光なのが愛嬌かな

593 :774RR:2017/04/20(木) 09:32:37.03 ID:NbQYwNhA.net
カワサキから保証書やら点検のチケットやらカタログ送ってきた
アンケートに販売店と受注数少なすぎるわボケ、危うく買い逃すところだった、長年お世話になってる店で買えなくて気まずい思いしたし店が気の毒だったって書いておいた

ところでアンケートお礼くれるって書いてあったけれど何くれるの?キーホルダーとかステッカー?

594 :774RR:2017/04/20(木) 09:48:18.45 ID:60Vt4nqi.net
>>593
カワサキに聞け初心者

595 :774RR:2017/04/20(木) 09:58:40.50 ID:NbQYwNhA.net
>>594
もうそのネタいい加減飽きたよ
いい歳してそんなことばっかりやってて恥ずかしくない?

596 :774RR:2017/04/20(木) 10:05:30.27 ID:s1L19iYv.net
いい歳だから面白いんだろ
他に説教できる人がまわりにいないからな

597 :774RR:2017/04/20(木) 10:13:53.08 ID:NbQYwNhA.net
>>596
悲しすぎんだろ
「最近の日課は2ちゃんで煽り入れることです。真っ赤にしてレスしてきてくれたらめちゃくちゃ嬉しいです。」なんて成人男性として

598 :774RR:2017/04/20(木) 10:16:28.07 ID:I0UNf4TD.net
オコチャマが騒いどる

599 :774RR:2017/04/20(木) 10:26:31.25 ID:8tmqSmIH.net
>>594
もう初心者でも玄人様でもいいじゃん

600 :774RR:2017/04/20(木) 10:32:06.08 ID:VLfdwF6h.net
そもそもここを覗いてる玄人ってのも胡散臭いけどな(笑)

601 :774RR:2017/04/20(木) 10:59:17.57 ID:TjTTit2i.net
>>593
初期型買ったときは純正タンクパッドが来たよ

602 :774RR:2017/04/20(木) 11:06:41.65 ID:TjTTit2i.net
あ、588です
レスくれた人ありがとう、二灯化しても車検の度に戻すのも面倒だしやっぱりこのままでいきますわ

603 :774RR:2017/04/20(木) 11:10:19.63 ID:DA1qgglY.net
このバイクECUフラッシュするキットどこかから出てるの?

604 :774RR:2017/04/20(木) 12:35:00.30 ID:NbQYwNhA.net
>>601
思ってたより良い物くれるんだ!

605 :774RR:2017/04/20(木) 15:26:16.31 ID:c/w+tL/S.net
今日、契約してきました。納車は6月です…パニアは7月末、その他オプションは6月になるそうです…_| ̄|○

606 :774RR:2017/04/20(木) 15:37:50.68 ID:9SCpQYhP.net
二次ロットいつになるんだろー
三月中旬契約で連絡こないや

607 :774RR:2017/04/20(木) 15:38:25.99 ID:+sXk0iKe.net
夏ボ200以上確定したんで買っちゃうか悩んでる。
お前ら 俺の背中を押してくれ・・・

608 :774RR:2017/04/20(木) 15:45:59.68 ID:mGW8cT/e.net
>>607
悩んでまで買うバイクじゃないぞ
流石リッターバイクやなぁとは感じるけど
それは他のバイクでも感じれるし
試乗出来れば良いんだけど出来ないなら
自分に合わなかった時に納得出来るだけの覚悟を持ってね。

609 :774RR:2017/04/20(木) 15:57:48.32 ID:+sXk0iKe.net
>>608
あまりに乗りやすいって皆が言うから
あまりに乗りにくい’00 12Rからの乗り換えにちょうどいいかと思ったのよ

610 :774RR:2017/04/20(木) 16:10:57.74 ID:AvXiDKES.net
>>607
あぶく銭だろ?どーんといこうや

611 :774RR:2017/04/20(木) 16:15:07.24 ID:tnZYlozk.net
乗りやすいのが欲しくて12Rからならいいんじゃないの
エンジンパワーがダウンすることは承知なんだろうし
軽くてよく曲がりポジション楽で満足すると思うよ
振動とエンブレは12Rよりは大きいかな

612 :774RR:2017/04/20(木) 16:17:46.67 ID:mGfrCVgd.net
ポジションや積載力がつらいYZF-R1からの乗り換え
17モデルマジでいい、ずっと欲しかったこんなバイク

613 :774RR:2017/04/20(木) 16:34:55.31 ID:+sXk0iKe.net
>>610
200万とか超大金じゃないですか。
しかし12R新車で買った時とあまり値段が変わらないような・・・
っていうか現行のトップクラスのバイクが200万近くまで上がってて
なんでこんなに値上がり?って思うわ。

614 :774RR:2017/04/20(木) 16:42:45.48 ID:AvXiDKES.net
超大金だと思うなら使うなよw 下忍でも買っとけ

615 :774RR:2017/04/20(木) 17:30:31.96 ID:v1pX79O2.net
>>593
コップに敷くコースターでした!

616 :774RR:2017/04/20(木) 18:23:47.72 ID:l6RJP4Mr.net
>>612
昔のレプリカはタンデムシートの下に大きめの小物入れがあって便利だったのにな。
車載工具の他にカセットテープ8本入のケース入れてお台場まで昼寝しに行ったもんだ。

617 :774RR:2017/04/20(木) 18:28:49.22 ID:NbQYwNhA.net
>>615
マジかーw
タンクパッドから物凄くランクダウンしたな
これも不景気の影響か・・・

618 :774RR:2017/04/20(木) 18:54:11.92 ID:C8VhXCnn.net
ブライトは最近はステッカーだったな

619 :774RR:2017/04/20(木) 19:35:34.36 ID:4GLcx9cI.net
>>616
初代R1のタンデム下には
カッパが入って重宝した。
今は絶対ムリだな。

620 :774RR:2017/04/20(木) 19:35:53.40 ID:NZmQxPyd.net
三月に契約して、4月の納車で連休には間に合うはずだったのに
無りっぽいって連絡あった・・・・。

621 :774RR:2017/04/20(木) 20:01:26.66 ID:t9kdRsix.net
>>620
三月のいつごろですか?

622 :774RR:2017/04/20(木) 20:04:04.92 ID:sf8Oc8Uj.net
6rはポジション辛くてしんどかった
にんじゃ1000は楽チンでいいけどお尻が痛ぇ

623 :774RR:2017/04/20(木) 20:06:49.83 ID:v1pX79O2.net
>>617
私の場合、購入時にタンクパッドを付けていたので、タンクパッドじゃなくて良かったです(^^;

624 :774RR:2017/04/20(木) 20:12:49.92 ID:CMhsGSXr.net
2017のノーマルタイヤは何の銘柄がついてる?
S20evo?、S21?

625 :774RR:2017/04/20(木) 20:31:29.35 ID:zyTIWcQP.net
今日、黒のMT・NA納車されました。
カッコイイ、マジで
前愛車と比較して乗り出し・ハンドリング・クラッチ全て軽やかに感じる
割と街乗りも悪くなさそう

シートは硬いけど
ハンドル高くてポジションはネイキッドより同等かそれ以上に楽だね

タンク19l
ハイオク満タンで2100円…マジ感動

626 :774RR:2017/04/20(木) 20:39:29.78 ID:Ctg3wpFQ.net
おめ

627 :774RR:2017/04/20(木) 20:42:14.00 ID:fq6px+zK.net
>>625
2100円・・・やっす うちの車だと桁あがるからなぁ orz

628 :774RR:2017/04/20(木) 20:46:08.99 ID:zyTIWcQP.net
車とはタンク容量が違い過ぎるんですがそれは…

629 :774RR:2017/04/20(木) 20:51:52.97 ID:KcluRANB.net
車にも2,100円分入れれば経済的だね。

630 :774RR:2017/04/20(木) 21:04:49.02 ID:ltBbrdk+.net
>>625
おめ!

…もうちょっとがんばれ

631 :774RR:2017/04/20(木) 21:07:57.58 ID:gNY1ybA5.net
>>625
おめっ
とりあえず落ち着けMTとかNAとかいらんから

632 :774RR:2017/04/20(木) 21:15:31.04 ID:+uV+2r4B.net
>>622
シート替えて革パンで幸せになれる

633 :774RR:2017/04/20(木) 21:45:14.87 ID:/uzgHJ5+.net
革パンって言えばクシタニのが気に入ってるんだけど60000はなぁ〜

634 :774RR:2017/04/20(木) 21:52:01.21 ID:BZJc9IxJ.net
>>576
じぁーなんか古参話をやれよ
ばか、
初心者でも40手前のおっさんたぜ
なめんなばか
なにかはなせ

635 :774RR:2017/04/20(木) 22:06:30.25 ID:665Y0EYp.net
シートはゲルザブ加工したらケツ痛までの時間がかなり伸びるぞ

636 :774RR:2017/04/20(木) 22:18:26.70 ID:+uV+2r4B.net
俺がHYODのスマートレザー買った時はクシタニの革パンも45000円くらいだった気がしたが
クシタニと言えばモードスポルトジャケット買っちゃった
冬に買ったウィンターヴィターレが良すぎて
しかしこれペラいのに43000円とか・・・ゴアジャケでもないのにさ原価いくらと聞きたくなる
まー散財しまくって景気回復に貢献だw

ninja1000で買ったジャケット着てGWは東北の被災地を走りまくる

637 :774RR:2017/04/20(木) 23:26:26.80 ID:8jqpU47r.net
>>625
2行目見て「アクセルひねると走り出す、マジで」とか東関道でマジで隼抜いたとか書いてありそうで毒されてるなと思いました

とまれ納車おめでとうw

638 :774RR:2017/04/20(木) 23:28:37.06 ID:sf8Oc8Uj.net
革パンで幸せになれるのか
スマートレザーパンツ持ってるけどオレンジだから恥ずかしい
何でこんな色買っちまったんだ

639 :774RR:2017/04/20(木) 23:45:10.40 ID:665Y0EYp.net
>>636
実物見に行ったらそのペラペラ感で買う気なくなっちゃった
3シーズンって言われたけど信じられなかった

640 :774RR:2017/04/21(金) 02:48:12.30 ID:eT8KAMwk.net
ETCカード作ったり
積載性皆無だからシートバッグ選んだり
ナビ用のマウント取り付けたりと
慣らしもあってしばらくロンツーはいけないけど
これからわいも忍千乗りなんでよろしく頼むわ

641 :774RR:2017/04/21(金) 06:27:02.79 ID:vHBn0Uvd.net
バロンで3月初旬に契約したけど全く連絡こねぇ〜

642 :774RR:2017/04/21(金) 06:47:01.98 ID:Xs4M3dKR.net
>>624
s20

643 :774RR:2017/04/21(金) 06:57:10.52 ID:6EDHGnQM.net
4月1日契約で15日納車の俺は
運良かったんだな

644 :774RR:2017/04/21(金) 07:06:57.88 ID:7su/axtm.net
>>621
3月20日頃だよ

645 :774RR:2017/04/21(金) 07:42:29.80 ID:KKwAfSiw.net
新型の慣らし中だけど、4000回転までだと250CC位の加速感ですが、こんなもんですか?

646 :774RR:2017/04/21(金) 08:59:22.65 ID:g/j3aD+C.net
>>645
そんなことはない。

647 :774RR:2017/04/21(金) 09:02:19.51 ID:XR9UwyTh.net
>>644
自分と同じ時期ですね。
店に電話しようかな

648 :774RR:2017/04/21(金) 09:02:51.36 ID:1muGsqXd.net
>>645
慣らし中の低回転&高負荷での
アクセルガバ開けは最悪なんで
こんなもんだと思って
慣らし終わるまでは
大人しくしとくのが良いかと。

649 :774RR:2017/04/21(金) 09:08:56.21 ID:7URhtvHY.net
>>645
おれも慣らし中だけどそう思った。
トルク感はハンパないけどね。赤信号以外シフトダウンする必要性もない

650 :774RR:2017/04/21(金) 12:06:24.15 ID:l5vtQ3SX.net
>>649
ギアは満遍なく使わないと慣らしにならんぞ

651 :774RR:2017/04/21(金) 12:08:13.00 ID:WpBcO+sK.net
慣らし中だからこそシフトチェンジはマメにやった方がいいのでは?

652 :774RR:2017/04/21(金) 12:16:48.61 ID:7URhtvHY.net
>>650
あ、はい、、それぐらいトルクフルだなって思ったよってことでした^^;

653 :774RR:2017/04/21(金) 14:53:50.60 ID:m6+bL10G.net
>>645 250ccだとレッドゾーン域の加速ってことですよね、大型初心者さんなら、慣らし終わってFモードで暫くは感動しますよ、16年式の自分がそうでしたから

654 :774RR:2017/04/21(金) 15:05:28.91 ID:ATaDCv48.net
初っ端からFモードでええやん

655 :774RR:2017/04/21(金) 18:57:45.51 ID:TsdpAiCd.net
4000回転以上回すこと殆どないからFとLの違いが分からん

656 :774RR:2017/04/21(金) 19:00:09.53 ID:eDRht9FB.net
7000回転から本気出す

657 :774RR:2017/04/21(金) 19:20:45.43 ID:xqpiu5mi.net
645ですが、14Rからの乗り換えなんで余計に遅く感じるのかもしれませんね。
14Rは4000回転で90キロって事はなかったんで。
排気量1000 CCはあるんで、慣らし後のパワーに期待します。

658 :774RR:2017/04/21(金) 19:27:00.43 ID:5X+4T0ie.net
スマホホルダーのマウント方法悩む
マスターシリンダーかステムにするか
皆さんはどうしてるんや?

659 :774RR:2017/04/21(金) 19:55:06.41 ID:lIFUNrvg.net
6速94キロで4000回転でした!

660 :774RR:2017/04/21(金) 20:01:41.39 ID:/ve/XDRm.net
>>658
ミノウラのチャリ用

661 :774RR:2017/04/21(金) 20:05:37.46 ID:g/j3aD+C.net
>>659
もう少し出る感じだと思ったけど違ったかな。
まぁ道路状況にもよるし何とも言えないんだろうけどね。

662 :774RR:2017/04/21(金) 20:17:12.46 ID:YZXXBi/j.net
>>659
正しい
100キロ出すと4000少し超えるくらい
多少超えるのは気にしてないです

663 :774RR:2017/04/21(金) 20:22:08.86 ID:D/2Ea6br.net
>>659
このバイク物凄く出来良いのにこれだけは本当に残念
ツアラー寄りなんだから6速での高速巡航もうちょい低回転に出来なかったのか

664 :774RR:2017/04/21(金) 20:34:36.83 ID:Y7OR8VlL.net
今さらかよ
そもそもギア比変わってないのに変わるわけないだろ。
バカかよ

665 :774RR:2017/04/21(金) 20:51:50.97 ID:kvYBUeOD.net
だから何で変えなかったのか?って話だろ
馬鹿かよ

666 :774RR:2017/04/21(金) 20:56:08.95 ID:f/qtmPp9.net
2014に若干だけどハイギアードに変えたよね。自分でいじればいいじゃん。

667 :774RR:2017/04/21(金) 21:47:17.65 ID:G0omSJDg.net
本当に、無い物ねだりしてもね、
そんな小さな事より、
良い所の方が多いね。
これ、

668 :774RR:2017/04/21(金) 21:47:19.94 ID:c0Wo89Xe.net
>>665
ツアラーじゃなくて、パーソナルジェットファイターだから

669 :774RR:2017/04/21(金) 21:54:03.88 ID:p5LvgAe/.net
ジェットてなんだよ(真顔)

670 :774RR:2017/04/21(金) 22:00:43.20 ID:2eEQJAaK.net
ここの玄人(笑)連中は「だったら良いな、出来たら良いねの」程度の書き込みにものすごい勢いで反応するな
イライラしすぎだわ。運転も荒いんだろうな

671 :774RR:2017/04/21(金) 22:01:52.99 ID:PxXQZuST.net
ギヤ比もそうだし音も五月蝿いほうだからカウル付ストファイかな
オプションでパニアあるからツアラーも出来なくもないよと

672 :774RR:2017/04/21(金) 22:07:40.61 ID:OoVCsr9V.net
>>663
もともとがユメタマエンジンだから
ギヤ比がクロスしてるぶん
ある程度仕方ないかもしれん。

スプロケ変更で多少マシになるよ。

673 :774RR:2017/04/21(金) 22:13:40.54 ID:oBBbDqoq.net
GSX-S1000Fは6速100km/hで4300ぐらいだったはずだぞ
MT-10は4500ぐらいだったかな?
忍千が極端な訳ではない
不満なら14Rかハヤブサ乗ればいいだけ

674 :774RR:2017/04/21(金) 22:14:23.50 ID:6EDHGnQM.net
何故国内はトップケース設定されてないのよ

675 :774RR:2017/04/21(金) 22:19:41.65 ID:cD3piIcM.net
玄人様は五月蝿いもんだ

676 :774RR:2017/04/21(金) 22:52:02.72 ID:QG4pZPv8.net
>>672
初心者ですまんが、トルクもあるし、スプロケの丁数大幅に変えてもエンストしなさそうだし、いいことづくめな気がするんだけど、大幅に変えてるって人あまり聞かない気がするんだが、なにか不具合でるのかな?

総レス数 876
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200