2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】9

1 :774RR:2017/04/04(火) 12:23:43.88 ID:AhDfQuho.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466065509/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
((゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 8台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428245891/
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

267 :774RR:2017/05/21(日) 04:25:42.52 ID:Vyhak9gG.net
修理費はバイクでスクーターだから高いよ。
もともとバイクは部品脱着が多くてクルマよりかなり高くつく。
バイクの中でもスクーターは部品脱着が多くてさらに高い。

ベスパはモノコックボディだから国産みたいにカウル全バラ前提じゃないから
それと比べると安いかもね。樹脂カウルもほぼ全てネジでとまってるから素人
でも脱着出来るし。(国産のツメだらけのはツメがバキバキになるw)
ただなんとかしてほしいのはヘッドライトバルブ交換とフロアパネル脱着。
急なバルブ切れに備えて車載工具に17ミリのスパナは追加してるけどな(ミラーが17ミリ、ハンドルカバーがポジドライブ)
サイレンサージョイントも17ミリだったな。17ミリの他もヤマハとそっくりな
サイズが多いな。ヤマハ用に揃えた工具プラストルクス、ポジドライブぐらいだな。

268 :774RR:2017/05/21(日) 11:26:46.32 ID:JEDBsS/C.net
>>260
自分もまずは見た目で一目惚れだねぇ。それに機構も独特なのも魅力。
不変だとか燃費だとかは些細な問題。

269 :774RR:2017/05/21(日) 11:29:26.26 ID:JEDBsS/C.net
>>264
専門だから高くなるって発想になるのでは?
コスト優先ならナップスでもできるよ

270 :260:2017/05/21(日) 16:02:15.52 ID:M4KPOBvG.net
みなさん返答ありがとうございます。
だんだんベスパに気持ちが傾いてきましたw

271 :774RR:2017/05/21(日) 16:11:26.71 ID:3oPkTl/I.net
見た目+300まで豊富な車種
ジョルノ250やらVINO250やら
あったなら悩んだかも?

昔、台湾のVINO125乗ってたが地元で
誰も乗ってなくてよく桃ナンバーなのに
60kで止められたなぁw

こっちの150タンデムで検問に呼ばれw
高速でもパトカーに左に誘導されたw
150でも見た目から50と思うらしいw

272 :774RR:2017/05/21(日) 21:15:31.75 ID:K08aR/5o.net
>>271
GTSでも有料道路の料金所で原付?って聞かれることあるよ(笑)

273 :774RR:2017/05/22(月) 18:26:41.82 ID:i/wUx9pB.net
一番短いシールドってどれくらい効果ありますか?
長いのはダサいから付けたくないんだよね、、、
そこだけが悩みなんだわ

274 :774RR:2017/05/22(月) 19:16:26.14 ID:fLVCPlt6.net
>>273
防風性能のこと?なら肩と首に風が当たるくらい(169cm胴長)だよ。

275 :774RR:2017/05/22(月) 19:51:39.13 ID:meb+zgdx.net
おやじ!冷やしうんこ
下痢だくで!
―――――――――――
━━(⌒)━━━━━━━
|‖ | |  人 ガラッ
  | |  (_) |||
‖ ヽ \ (__)
   \ `( ・∀・)
    \   \
|| ガラッ /   ヘ ヽ
 |||  /   ノ | |‖
━━━━━━━━(⌒)━
―――――――――――

276 :774RR:2017/05/22(月) 22:52:22.74 ID:dFfYDyzU.net
エンジンオイル交換ひとつとっても「ベスパ」の一言で断られる。

277 :774RR:2017/05/23(火) 00:12:12.64 ID:IE5a4RYq.net
屋根なしの駐車場だと雨ですぐサビますか?
一番サビやすいのはどこですか?

278 :774RR:2017/05/23(火) 04:08:01.12 ID:2d4vAUPE.net
>>273
長いと羽虫もまず顔に直撃しないし
冬は段違いで寒くない

俺もかつてはそう思ってて
トップケースすらもダサい思ってたが

郵便局員を見てる内に白ヘルに憧れ
長い風防、トップケース、ハンドルカバーも付けた
カッパや小物類トップケースに常備出来て
オートマならヘルメットもそこそこ
シート下に入る、ロングはいいぞーw

279 :774RR:2017/05/23(火) 04:27:20.25 ID:X1LX7mGP.net
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

280 :774RR:2017/05/23(火) 14:39:33.81 ID:1Il4dNkT.net
>>277
ボディカバーを掛けるといいんじゃないかな
雨ざらし日ざらしだとプラスチック部分が焼ける

錆びやすいのはフロア下のフレーム
メットボックスを外したフレームの内側部分
塗装が薄いため

281 :774RR:2017/05/23(火) 15:27:57.94 ID:2d4vAUPE.net
あと意外と洗車後の水がネジにのこって
それがそのまま錆の原因になるっぽい
俺はマキタのエアで吹き飛ばしてる

所でGTSちゃんて4時間位走りっぱだと鳴いたりする?
帰ってからフォーンって笛長い事吹くんだが?

282 :774RR:2017/05/23(火) 16:36:57.83 ID:I4cJY0yP.net
毎回泣くよ
なんの音?

283 :774RR:2017/05/23(火) 17:08:27.22 ID:t68ZfASx.net
>>281
???

284 :774RR:2017/05/23(火) 18:08:17.10 ID:I4cJY0yP.net
マジでなんの音なのかね?
チューバッカの悲しみの声に
似てる音。

285 :774RR:2017/05/23(火) 18:24:22.88 ID:Dbvwq11p.net
ベルトのアイドラーエンジン切っても結構長く回ってるがそれじゃね?

286 :774RR:2017/05/23(火) 19:25:47.69 ID:zWEY78zM.net
冷却ファンが回ってんだろ

287 :774RR:2017/05/23(火) 21:53:42.07 ID:0THI0iaj.net
今日青のベスパ止まってんの見たけど、
ピッカピカで超かっこよかったわ

288 :774RR:2017/05/24(水) 01:54:00.84 ID:j9HuFuK4.net
ベスパはキーオフにしたらファン止まるよ。
笛見たいな音はラジエターキャップの気密不良かバッテリーが過充電になってるのでは?
普通はキーオフで無音になり、マフラー等が熱収縮するカチカチチッチという音がするだけ。

289 :774RR:2017/05/24(水) 02:04:24.92 ID:j9HuFuK4.net
錆びやすいのは飛び石部を除けばリヤのナンバー裏のパネルだけ。(丸い穴のあいてる小さい鉄板)
海外だと朽ち果ててる例も多数あるね。
その他の部分はクルマと同じフルディップカチオン電着塗装が下塗りされてるので錆びやすさは現代のクルマと同じです。
上塗りは大衆車同様外から見える部分にしか施されていません。
カチオン電着塗装はクルマのドアやフロアパネルと言った袋とじ部の防錆性能を飛躍的に向上させました。
電気の力で見えない部分まで隅々に塗装されます。
単なるどぶ漬け塗装とは違います。

ちなみにフロアボードやハンドルカバー、グローブボックス周辺は全部プラです。

290 :774RR:2017/05/24(水) 02:19:49.40 ID:rglBxWRK.net
>>288
エンジン停めるとしばらくぷあーんって鳴る
そんなにおおきい音じゃないけど
ファンではないしクーラントのレザボアキャップ
からの音でもないし
バッテリーはシールドだし
なんだべな

291 :774RR:2017/05/24(水) 08:42:30.83 ID:PbMor3oB.net
今まで聞いた事なかったんだけど
鳴るのが普通なのかな?

寒い時にLXだがこちらは
カッ!!カチッ!!なのは
寒さの高低差かなと判るけど

GTSのはプゥァァァーってずっとで
最初は幻聴かと焦ったw

292 :774RR:2017/05/24(水) 17:58:25.61 ID:n6miT2eb.net
俺はベルトのアイドラプーリーだと思うけど、プーリーカバー耳近づけてみて
あと圧が抜けるような音が出そうなのはガスタンク(キャップゆるめて止まれば正解)
ラジエータータンクキャップ(緩めちゃダメよ)位?
うちのリーダーエンジン、エンジン切ったあとヒューってずいぶん長いあいだプーリー鳴ってるよ

>>288
水冷リーダーはキーオフでも廻るけどGTSはACCラインからファンスイッチにいってるんだー
まあリーダーとクオーサー駆動系は同じだけどなwww
あとカチオン塗装の話はもういいから

293 :774RR:2017/05/24(水) 18:10:35.99 ID:pgrU/1y7.net
みんな駐車場に屋根あるの?
屋根なしでベスパ買うのは無謀?
シートかけるのはもちろんだけど、
面倒だし、雨の日にバイク乗って帰ってきて雨の中シートかけても、シートの中でバイクビショビショで絶対錆びるやん

294 :774RR:2017/05/24(水) 20:33:07.09 ID:ENC+iJtt.net
>>293
3年間雨ざらしだけど外見はそんなに劣化しない
外見は…

295 :774RR:2017/05/24(水) 20:53:00.99 ID:np+rj2Gi.net
>>293
10年雨ざらしだけど汚れさえ気にならなければ特に。
錆びる所は決まってるし遅かれ早かれ錆びるしね〜。

296 :774RR:2017/05/24(水) 22:49:52.80 ID:Qqhd9/ha.net
>>293
気になるならやめておけば
たかがベスパだぜ

車なんぞ大抵雨ざらしだけどな

297 :774RR:2017/05/24(水) 23:25:42.24 ID:jWiOuxom.net
カブ買いに行って置いてあったGTS250に一目惚れ。それから10年以上たつが愛着は深くなる一方。GTSが300しかなくなり、それが製造中止になる直前に買い換えようと思ってる。それまでは乗り続けたい。ベスパ万歳!ベスパ乗り万歳!

298 :774RR:2017/05/25(木) 00:42:05.00 ID:hcdFcK2t.net
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●) いつ買うか?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

299 :774RR:2017/05/25(木) 01:08:46.19 ID:E7/kyrV2.net
あんな綺麗なバイクを雨ざらしにしとく勇気がないんだよ。
それともそんなのは最初だけで、すぐほっぽらかしになっちゃうのかなあ?

300 :774RR:2017/05/25(木) 08:30:12.06 ID:RmahNOrq.net
おフランスでは
洗車も補修もなんもされていない
ヴェスパしか走っていなかった

301 :774RR:2017/05/25(木) 10:35:11.26 ID:49wVLSfK.net
田舎組だがシャッター付き車庫で保管は安心感ハンパ無い 雨 風 台風 雪など
当然雨の日は乗らないし 4年目だがサビは無し

ところで皆んなはワックス何使ってる?
俺はゼロ水 ベスパは金属部とプラスチックがあるから悩むよね

302 :774RR:2017/05/25(木) 10:47:41.28 ID:RgL3GHUv.net
>>298
お前いつもうっとおしいけど今回ばかりはよく言った!

303 :774RR:2017/05/25(木) 10:51:08.56 ID:RgL3GHUv.net
>>300
そうそう。綺麗なベスパなんかいなかったwこっちのカブみたいなものだからね

まー物を大事にするのはいいことだと思うよ。

304 :774RR:2017/05/25(木) 16:33:07.55 ID:fP7Q/+nW.net
ET4とかMINIが多い印象だったな@フランス
GTSが出た当初にいった限りだが

シャンゼリーゼにはランボルギーニが走っていた

意外とスズキが多かった印象
トライアンフなんかも雑然と止まっていたしな

305 :774RR:2017/05/25(木) 18:13:22.61 ID:27ck+4z6.net
向こうの人にとってスクーターは
完全に下駄なんだろうね。

306 :774RR:2017/05/25(木) 22:30:06.51 ID:9PhmJpz+.net
こっちの人にとっても下駄だろ

307 :774RR:2017/05/26(金) 01:18:16.79 ID:M6+6xl5Z.net
アホか69万もするじゃねえかGTSは
下駄じゃねえわ

308 :774RR:2017/05/26(金) 01:39:23.29 ID:7WOMWGsF.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

309 :774RR:2017/05/26(金) 08:12:25.95 ID:B9m5e0Kq.net
今69万もするの

310 :774RR:2017/05/26(金) 20:15:27.60 ID:1qKqqA/7.net
日本車より定価は安い。

311 :774RR:2017/05/26(金) 20:49:05.61 ID:M6+6xl5Z.net
ベスパ250gtsIEって盗まれやすいバイクと言えますか??
日本ではあまり売れてないみたいだから盗まれにくいかな?

312 :774RR:2017/05/26(金) 21:21:05.56 ID:qY33ZK+X.net
窃盗団に金目的で盗まれることはあまり無いけれどハンドルロックとかしてないと小金稼ぎや適当に走るために盗む奴とかが持っていくことはある

313 :774RR:2017/05/26(金) 21:39:22.19 ID:xSVg9U8c.net
>>311
軽くて小さいから盗みやすいとはいえそうだけど、実際狙われない。
海外では高級車ってわけではないから人気ないのかも。

314 :774RR:2017/05/27(土) 00:37:43.13 ID:IUDLAsF5.net
通勤用でプリマベーラ125買おうと思ったけどこれの燃費ってどれ位なのだろう?
ググってもよくわからなかったよ
タンク9lあるみたいだから少々悪くてもいいんだけど誰か教えて下さい

315 :774RR:2017/05/27(土) 00:42:56.02 ID:ph41YgeG.net
過去スレでLX3vが39km/lって言ってる人いるからその辺りじゃない?
都市部か郊外かわからんけど…

316 :774RR:2017/05/27(土) 16:36:32.48 ID:Ooswcaka.net
○富はホームページリニューアルしたんだね。べスパ店の表記無いけどw プジョーに乗り換えたって事?
べスパモールは残っていても2016年の1月以降更新されてないし。情報ほしいなあ〜www
成川でべスパやっていたヤツが○富に入ってやっていたんだっけ?
並行輸入として正規店に戦いを挑んでいた感じだったけど、とうとう体力が無くなったのかね。
店舗に見に行っても正規をdisるような案内で感じが良くなかったし、店の対応が良くないとかネットに書かれていたし、
本体価格の安さに目が眩んで○富で買わなくて正解だったよ。

317 :774RR:2017/05/27(土) 18:20:26.37 ID:rVMx2/3b.net
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り でご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \

318 :774RR:2017/05/27(土) 20:10:51.39 ID:3fYluGEq.net
でも結構安いんで買って他のベスパのお店で観てもらってる人いますよね

319 :774RR:2017/05/27(土) 22:35:56.57 ID:Ooswcaka.net
>>318
今平行で安く出ているのは、イタリア産でも正規の現行ではないやつ(エンジンがi-GetじゃなくてABSの装備されていない旧モデル)。
在庫としてかかえたくないから安売りしている。
正規で面倒見てもらえなくても、対応してもらえるところがあって、本人が満足していりゃ問題ないよ。

320 :774RR:2017/05/27(土) 23:48:49.57 ID:Tn12eo0K.net
なぜかLX125がi-getエンジン搭載で復活するんだね
ただ、REDをいれてほしかったな。赤に黒ホイールがいい

https://i1.wp.com/thegaspol.com/wp-content/uploads/2017/04/LX-iget-1.jpg?fit=1200%2C800

321 :774RR:2017/05/28(日) 19:02:20.19 ID:5/2aR5hk.net
ベスパ盗まれたことある人いますか?

322 :774RR:2017/05/29(月) 00:52:39.46 ID:EFoLsDmv.net
今日ツーリング軍団の1人に停車場でジロジロ見られたわ
グリップシフトのベスパなら解るがATベスパなんかに普通は興味持たないだろうに

323 :774RR:2017/05/29(月) 01:04:37.22 ID:FSJnKpfS.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

324 :774RR:2017/05/29(月) 02:51:53.54 ID:bSF2tNyL.net
>>322
単に見たことなかったからじゃない?外車知らない人は全く知らないから。

325 :774RR:2017/05/29(月) 22:44:31.54 ID:amx3RSE7.net
プリマ150ie 3V M812エンジンです。
通勤で毎日乗っていたんですが、天候不良で5日ほど放置後、
エンジンをかけようとするとセルは元気良く回るんですが、始動してくれません。
何度か繰り返した後、試しにスロットルを少し開けてセルを回すと始動できました。
それまでは順調だったのにたった5日の放置でエンジン始動不良というのもなんだかなぁ…( ;∀;)

326 :774RR:2017/05/29(月) 23:27:25.81 ID:vha/W47x.net
   本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

327 :774RR:2017/05/30(火) 00:52:29.64 ID:zPZOo+Ja.net
俺は国産のフォルツァでエンストしたけどね
300kmも乗っていない状況で

ドリーム持って行っても原因不明

今思えば燃料ポンプあたりじゃなかったのかと

LX125ieでも経験したけどね

328 :774RR:2017/05/30(火) 01:20:33.64 ID:Iw88ho/Q.net
バイクのインジェクションはCPUやセンサーがショボいから季節の変わり目はアクセル開けないと始動しない事もあるよ。
標高差もクルマほどリニアに補正してくれないしね。

329 :774RR:2017/05/30(火) 01:53:50.45 ID:3QMGyG73.net
>>325
コールドスタートの時結構な確率でエンジンかかる→すぐエンストってなってたけどECUリセットしてから直った。
ハードに問題なければ一度やってみては?

330 :774RR:2017/05/30(火) 10:41:03.89 ID:3iHt8EGz.net
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

331 :774RR:2017/05/30(火) 19:26:27.36 ID:4zN1cqDg.net
>>329
ありがとうございます。
ところでECUのリセットってどうやるんでしょうか?
何度もすみません。

332 :774RR:2017/05/30(火) 21:42:50.82 ID:61Hf5HK2.net
>>331
正規店持っていって診断機でやってもらう。アップデートもあればできる。

ちなみにエラーログも見られるので故障箇所があれば出てくるかも。

もしかしたら有料かもしれないし直らないかもしれないけどその時はごめんなさい

333 :774RR:2017/05/31(水) 03:46:06.35 ID:zWs7wNJg.net
今乗っている原2スクーターが壊れたら次はベスパにしようと思いROMってます。
それで最近気が付いたのですが、ここのスレに居る人は初心者?からの的外れな質問等にもメンド腐らずキチンと答えてくれる人や、

334 :774RR:2017/05/31(水) 03:55:08.94 ID:zWs7wNJg.net
親切で心優しい人が多い気がする。
他のいっぱんてきなバイクスレ等に居る人達と比べてゆとりと言うか余裕が有って親切な人が多い。
外車乗りが持つ余裕なのかね?

335 :774RR:2017/05/31(水) 05:55:16.47 ID:APYmiQaO.net
>>333
外車って日本車しか知らない人にとっては謎のものだと思うのよね。
だから極力わかりやすく説明して少しでも敷居が下がればいいなと思ってるよ。
ただでさえ人口少ないし(笑)

なんていうか燃費やらトランクスペースだけで判断するのはもったいない楽しさがあるからちょっとでも知ってほしいってのもある。

10年以上乗ってるからヘタなお店よりは話せる(笑)
なので気になることあったらどうぞ〜

336 :774RR:2017/05/31(水) 07:34:29.93 ID:X/QWPDmS.net
横からですけど、ド田舎というか離島に住んでおります。
近所の店で業販して引っ張ってもらおうと思っています(そうするしかないw)が、そんな感じでも苦労はないでしょうか?
部品取り寄せは代理店で訊いたところ大丈夫と言われましたが、メンテ面でどうかなーと不安です。

337 :774RR:2017/05/31(水) 07:49:54.39 ID:APYmiQaO.net
>>336
現行車であれば基本構造は普通のスクーターなのでバイク屋さんなら消耗品とかのメンテナンスはできます。
今日び整備手順もネットで検索すれば出てきます。

懸念点はECUの異常が出た時に調査する為の診断機が必要ですが、それは正規店にしかないです。
とはいえよほどでない限り使う機会はないのであまり気にしなくてもいいかなと思います。

部品に関しては正規店からの取り寄せも可能ですし、個人輸入という手もあります(簡単な英語がわかれば大丈夫)

338 :774RR:2017/05/31(水) 07:55:10.21 ID:iAu79i9Q.net
昨日も若者に珍しいバイクですねと
聞かれて説明しようにも

ローマの休日も松田優作もハテナ?

こういう人にはバイク界の
ミニクーパーと言うとストンと理解してくれた

ベスパ知らないが人も多いみたい

339 :774RR:2017/05/31(水) 10:25:53.16 ID:X/QWPDmS.net
>>337
サンクスコです
何かイケそうなので250GTSかスプリント狙いで行きますわ

340 :774RR:2017/05/31(水) 10:54:00.72 ID:o2QTZw+n.net
>>339
337です。補足ですけどフロントフォークは特殊なのでバイク屋さんでもちょっと嫌がるかも…
普通に乗ってる限りはOH以外で外すことはないと思いますが、フロントフェンダーを割った場合取り替える為に外す必要があります。工賃も結構かかります。
なので私は補修でしのぎました(笑)

ちなみにGTS250は公式に生産終了と言っているので新車ならお早めに〜

341 :774RR:2017/05/31(水) 12:07:27.49 ID:PcT5YpV1.net
まだまだ今乗っているスクーター元気だし増車スペース一ミリも無し(ノД`)

でも300は継続するのであれば、それなら仕方ないと割り切れて乗れるからかえって良いかも。

342 :774RR:2017/05/31(水) 12:55:58.94 ID:iAu79i9Q.net
>>341
車検が4万程かかる覚悟で!!

343 :774RR:2017/05/31(水) 15:11:11.67 ID:toArQSE4.net
ディーラーに出したら12万取られるよ
全消耗品勝手に換えられてね。

344 :774RR:2017/05/31(水) 15:37:34.53 ID:TyywvSrV.net
               i\ノ ,i、)i、
           ∠ミ~^` _,,,,,,,,,,_ ゞ/
            /  /___   __\>
            彡 ,/ /≧ミ、 .i≦ソi
            >/ |ゝ-シ ) .i`-'| |    それは私のおいなりさんだ!!
            リミ i、\  /  ,ヘ/./
              \  ̄ ,,   ,/
              ノ ^ヾ、__ ノi
           /~ノ  , ,  ;;;; /\-、
      __==--/,, ,, ,, ,, ,,\ / ,, ,,-\__=---、
    / ;; ;; ~  ;;;    ,,,,、ヘ y  ,, "  ,,,   `ヽ、
   _i;;      /;; ,, ,       Y     ,,, \ ;;;,,  ,,i、
 /~,,   ;;; ,,, /;;,,      ""   i        i、 ;;;;; ,,\
/     ;;  ,,,i ,,,                 ノ;; ;     i、
    ,,,,;;;  ,,, ノ;;;\,,○     ;;;; i,,,,    ○/;;; ;;; ;;; ;;   i、
  ヾ-    /ヘ ;; ;; ヽ、 - - - - 人  - - - /ヾ、;; ;; ;;; ;;    ヘ
  ゞ <    \;; ;; ;; \ _ _ _ /,,、\ _ _//   ~^--____ ;;;  /
  ;; ;;; ; ヘ     \ ;; ;; ; / :: :: :: :X :: :: :i i"    _/"   ;;;,, ,,i、
      \      i,, ,, ,, ,, ,> --- v --v- |     /;;:  //  /
_     ,, \    ゝ  ,, ,, 、__ _人_ i i    / ,,,, ,, ,, ,,/
 `--;;,,,  ;;   ~^-v´~二フ ,, ゞ ,, ,, Y  ::i ;; i-、/  ;; ;; ;; /
     \__ ;; ;; ;;/ "--ミヲ  ゞ_ v""/ ;;《ニ二\ ;;__,,-~
       ^\_ i,, ニ二そ~~^- ------- ~~~)彡~" i/
           >,---、__  ,,,  -=-  ,, /f=ノ"
          /;; ;;   \ ;;     i/;;  ~~\
         /;;    ,, ;;;ヘ、     /;;;;     ;;i、
        / ;;    ;;;  ;;;;\,,,  ,,,/;;;;       i、

345 :774RR:2017/06/01(木) 19:11:37.49 ID:r7GeeHp0.net
>>331 >>337
手っ取り早いリセットはバッテリー外して30分以上放置。
診断機はプログラム書き換え等しなければそこらのバイク屋にある汎用診断機でおk。
エラー確認とリセットぐらいは全メーカー出来る。
まあピアジオ(アプリリア)用コネクタ持ってないバイク屋はあるかもしれんがね。
外車用コネクタセットはハーレーBMWアプリリアドゥカティトライアンフハスクバーナKTMMVアグスタ
が一緒になってるから。

346 :774RR:2017/06/01(木) 19:25:03.86 ID:lNL+B05R.net
いろいろと大変そうですな

すべてのメンテを自分でするのでキャブ車しか乗れませんわ

347 :774RR:2017/06/01(木) 19:32:30.30 ID:SjYvIs3v.net
サビが怖いから屋根付き車庫のある家に引っ越すまでベスパ買いたくない

348 :774RR:2017/06/01(木) 19:49:50.68 ID:oAnXl0d6.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

349 :774RR:2017/06/01(木) 19:52:07.54 ID:GmOaMkPH.net
GTS250ieに入るジェットヘル教えて下さい。

350 :774RR:2017/06/01(木) 21:29:47.51 ID:WYLUfa/N.net
>>345
332,337だけどバッテリーはずして放置じゃ直らなかったよ。

診断機でリセットしたら直った。ちなみにエラーは出てなかった。

351 :774RR:2017/06/01(木) 21:31:58.59 ID:WYLUfa/N.net
>>349
少なくともアライショウエイはない。
防御力弱そうなやつならあるもしれないけど。

352 :774RR:2017/06/02(金) 07:44:40.42 ID:rCDJ3p7A.net
>>349
ジェッペルは顎削れるで

353 :774RR:2017/06/02(金) 13:32:38.95 ID:n5y2EXKI.net
イタリアーノ東京のオンラインがおすすめ
純正は二個入るらしい?

ただ、VJはバイザーの付け根が脆い
けど、UVグラサン内蔵はイカす
ただしSGぢゃない・・・

354 :774RR:2017/06/02(金) 20:08:51.64 ID:3Q9YbHxG.net
フルへは首折れるよね

355 :774RR:2017/06/02(金) 23:14:35.20 ID:hiJAUuML.net
下向かないとメーターが見えないからジェットにした

356 :774RR:2017/06/04(日) 01:48:53.65 ID:SMxAttq2.net
px125生産終了?
欲しいんですが…

357 :774RR:2017/06/04(日) 06:42:02.44 ID:GScmCVPQ.net
スレ違い

358 :774RR:2017/06/04(日) 08:40:26.42 ID:zshyUNma.net
Sprintの125、平行モノで安く売ってるとこあるんだな?

359 :774RR:2017/06/04(日) 10:30:09.63 ID:JkcbRuKH.net
プリマの正規よりだいぶ安いな。
色々装備削られてるんだろう。

360 :774RR:2017/06/04(日) 13:29:09.16 ID:se00JubH.net
>>359
今プリマの平行が安いのは削られているというより、
igetエンジンでないABS付いていないというマイチェン前の使用だから投げ売ってでも処分したいんじゃない?

361 :774RR:2017/06/04(日) 19:40:54.53 ID:Nh5p5VxK.net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

362 :774RR:2017/06/05(月) 01:42:21.54 ID:vBPvEH/6.net
>>354
首折れるのはジェットも同じやで。
安全を意識していない事のいいわけだよね。

363 :774RR:2017/06/05(月) 17:53:55.53 ID:uFw5xNRR.net
>>355
何買ったの?ルビーとか?

364 :774RR:2017/06/05(月) 20:34:06.35 ID:/U+y46be.net
igetと3vieエンジンの違いを教えてくなさい…

365 :774RR:2017/06/05(月) 21:26:24.96 ID:wrx0warY.net
>>363
宝石なんか買ってないけど…

366 :774RR:2017/06/06(火) 00:04:00.70 ID:vdjdlSis.net
シャネルのCMでキーラ・ナイトレイがDUCATIに乗ってかぶってたヤツ、15万円位したっけ?

367 :774RR:2017/06/07(水) 05:56:03.69 ID:Bl6ooDO9.net
平均燃費35km/lです。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200