2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】9

1 :774RR:2017/04/04(火) 12:23:43.88 ID:AhDfQuho.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466065509/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
((゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 8台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428245891/
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

369 :774RR:2017/06/07(水) 10:05:17.46 ID:cUhXqarC.net
>>368
アライのRAM4

370 :774RR:2017/06/07(水) 10:31:40.98 ID:asahMT/i.net
pcxにするわ

371 :774RR:2017/06/07(水) 11:59:53.80 ID:bX22VyqA.net
pcxでいいじゃん。
見た目以外は選ぶ理由がない。
150でも維持費は国産の250より
掛かるし、動力性能は125と同等。

372 :774RR:2017/06/07(水) 12:01:00.99 ID:9nV1FDeo.net
>>369
GTS250のシートじゃ収まらない?
トップケースも買ったのかな?

373 :774RR:2017/06/07(水) 12:05:24.65 ID:cUhXqarC.net
>>372
RAM4は無理です。というか半ヘルかmomoみたいなものでないと入らないかと。

私はGIVIボックス付けてます。フルフェイス2こ分入るので何かと便利

374 :774RR:2017/06/07(水) 14:19:12.22 ID:asahMT/i.net
>>371
なんで250より維持費かかるんだ??

375 :774RR:2017/06/07(水) 16:04:17.99 ID:bX22VyqA.net
>>374
「国産250のスクーター」と比較して。
ディーラーに作業を任せる場合
各消耗品の交換コストが全然ちがう。
自分でやるしーならいいんじゃない。

376 :774RR:2017/06/07(水) 16:27:13.12 ID:NLwxnCN0.net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

377 :774RR:2017/06/07(水) 19:26:11.63 ID:luFQrChe.net
>>375
そうなの?
ないないって言ってるけど、、、

378 :774RR:2017/06/07(水) 21:42:42.67 ID:cUhXqarC.net
>>374
ディーラーでパーツ頼むと結構高いのよ。例えば数百円のローラーセットが2千円とか。

それ以外はそこまで変わらないのかなと。タイヤ交換は最近量販店でもやってくれるし。

379 :774RR:2017/06/07(水) 21:47:26.76 ID:ooUqOb2o.net
ベンツより高いオイルフィルターの値段みて驚け

380 :774RR:2017/06/07(水) 22:36:27.04 ID:bX22VyqA.net
本当にベスパじゃなきゃ嫌だ!
って人以外は手を出さない方がいい。
嫌になって売ろうにもリセールもひどいし
これは外車の宿命だけどね。

381 :774RR:2017/06/07(水) 23:00:45.64 ID:luFQrChe.net
故障しやすいのは絶対いやだわ
ルックスは最高だけど…

382 :774RR:2017/06/08(木) 00:00:18.86 ID:pvAnZg4q.net
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事は本当はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |

383 :774RR:2017/06/08(木) 00:06:35.50 ID:leu39mCy.net
そんなに故障はしないけど頭から故障のことを考える人は買った後もずっとそのことばかり考えるからやめた方がいいと思う

384 :774RR:2017/06/08(木) 00:22:00.35 ID:TdXqFsxM.net
毎日通勤に使うとか
そういうのは厳しいよ
私のケースでは冷却水漏れで
ポンプの部品取り寄せで1ヵ月。
あとはボディが鉄で凹ませたりしたら
おしまい、取り扱いに気を使う。

385 :774RR:2017/06/08(木) 01:20:33.94 ID:leu39mCy.net
何年も毎日通勤で使ってるけど全然平気だけどね。
ウォーターポンプのはずれは気の毒だとは思うけど。

386 :774RR:2017/06/08(木) 12:06:23.26 ID:Oj2tkL6A.net
新しいLX、どこか平行でRosso dragon?の赤、
販売してくれないかな。。

387 :774RR:2017/06/08(木) 13:19:41.83 ID:eBPadHKP.net
リセール価値はほぼ無いに等しいと最初から覚悟して購入するほうが後々イヤーな思いをせずにすみます。

388 :774RR:2017/06/08(木) 16:31:05.68 ID:zS3YQeHy.net
何でそんなにリセール安いん?

389 :774RR:2017/06/08(木) 16:38:45.97 ID:TdXqFsxM.net
欲しい人が少ないからでは?

390 :774RR:2017/06/08(木) 18:26:05.24 ID:z8GyT9NA.net
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

391 :774RR:2017/06/08(木) 18:58:41.53 ID:OCp9xrgs.net
メットイン小さいからだいたいの日本人には人気ないわな。

392 :774RR:2017/06/08(木) 22:52:21.60 ID:WEsdBzqt.net
フルフェイス入らないのはどれも同じだから変わらんと思うけどなw

393 :774RR:2017/06/08(木) 23:10:13.89 ID:NHluqPiH.net
pcxのロングスクリーンって、高さがミラーより低いんだな。
それに比べるとベスパは一番短いスクリーンでもミラーと同じくらいの高さがある。

394 :774RR:2017/06/10(土) 12:05:43.72 ID:gl07zw4d.net
■ベスパがエントリーグレードの「LX i-GET 125」を国内発売開始
http://www.mr-bike.jp/?p=130511

395 :774RR:2017/06/10(土) 17:26:57.96 ID:l3Bf/eTK.net
プリマベーラにはJ-FORCEは入った、SZ-Ramも入ったよ
フルフェイスは…わからん
誰かレポしとくれ

396 :774RR:2017/06/10(土) 19:24:47.10 ID:JspOesvx.net
小さく束ねて保管していたドライブベルトに変なクセが付いてしまって
そのまま装着してエンジンをかけたところ前後プーリーの中間にあるアイドラーローラー
を叩いてめっちゃうるさいんですが
このアイドラーって必要なんでしょうか?

他のスクーターではアイドラーのないエンジンも多いみたいだし・・
クオーサーにはアイドラーが必要な理由でもあるんでしょうか?
外しちゃったよって方いますか?

397 :774RR:2017/06/10(土) 23:23:03.01 ID:DmL4tyZa.net
>>396
変なクセの付いたベルトを使わないほうが良いと思うのだが。

398 :774RR:2017/06/10(土) 23:58:56.41 ID:wqu9vq5C.net
       -''"^~~~~^^"''''-.,
      / \V/  ヽ   ヽ
     /  O  Y O   ヽ  しヽ   クウーッ
     |      |      |    |
   /^~^ヽ( 。^ 。 )/^~^^"ヽ..  .|
   | :::::::: ( :::,,..-- .,,  ヽ |
    | (,,   .,,,,,....--''"; ; )   | ,,,,......
   ヽ  "~~--........,,,,,,   ノ    /
    \        "~~  
      \         
       \       ,,..-''~   
         ~''''''       ,,..-''"~ ヽ
      __        /      \
     / ___ヽ    /( /       ト
    |    __ヽ )  丶 ( /
    |     _ヽ       (/
    ヽ      )       丶
           )

399 :774RR:2017/06/11(日) 03:32:12.37 ID:n5H5hrmz.net
>このアイドラーって必要なんでしょうか?
必要ないものなんでメーカーがコスト掛けてつけるんでしょうか?

400 :774RR:2017/06/11(日) 06:52:52.51 ID:yMAVbClr.net
俺もそれを言いたかったが、あまりにも素人回答でやめておいた

401 :396:2017/06/11(日) 08:12:44.15 ID:qzPBeWIH.net
ベルトにクセの付いた者です。
あの後ちょっと走ってみたらベルトが引っ張られたり熱が入ったりしてクセが直ったのか、10kmも走行しないうちに打音はきれいさっぱり消えてくれました。
考えてみれば新品ベルトも長時間細長い袋に入れられて袋から取り出した時は真円じゃないですもんね。
スペアとしてメットインに放り込んどくため小さくタイラップで束ねていたんですが保管方法が悪かったようです。
お騒がせしてすみませんでした。

402 :774RR:2017/06/11(日) 10:56:03.65 ID:Pigj8mJb.net
真紅のベスパ 946 が日本でも発売へ…(PRODUCT)RED初の2輪商品
https://response.jp/article/2017/06/11/295955.html

403 :774RR:2017/06/11(日) 23:12:42.27 ID:fmKR+miu.net
それより250を出せ

404 :774RR:2017/06/11(日) 23:42:50.20 ID:vnUv9LUJ.net
排気ガスが臭くて
マスクとか必要です

405 :774RR:2017/06/12(月) 08:22:52.03 ID:GdNH8juu.net
世界情勢を見るとバイクの免許規格
見直して欲しいね

小型 150まで 普免付帯(原付廃業)
高速/不可 タンデム/一般道

中型 300まで 車検無し
高速/可能 タンデム/一般道

大型 300以上 車検アリ
高速/可能 タンデム/高速

正直、150高速は遅いし、山岳などの突風に軽過ぎて怖い
250タンデムは遅いから迷惑

それより一般道の原付が邪魔なので居なくなって欲しい

406 :774RR:2017/06/12(月) 09:46:25.38 ID:HLia898d.net
原付1種は時間の問題よね。
ホンダとヤマハが提携したし。

407 :774RR:2017/06/12(月) 12:43:05.20 ID:nZLlctij.net
個人的には実技無しで自動車免許付帯は辞めて欲しいけどな
AT限定みたいに原付不可免許と原付可免許(実技有り)に分けた上で原付125cc未満まで乗れるようにして欲しい
ちなみに150ccまで原付拡大して高速禁止にされると近所のバイパス道路とか走れなくなるから困る
あと今の普通免許400cc未満のままなら400ccまで車検無しにしてほしいものだ。現状の400ccラインナップを見るとある程度優遇しないと有名無実化してしまう

408 :774RR:2017/06/12(月) 17:52:09.51 ID:C3luUGCt.net
>>407
バイパスは125から行けるでしょ?
高速は150だと煽られるから怖い・・・

409 :774RR:2017/06/12(月) 19:00:26.43 ID:HLia898d.net
>>408
名阪国道は125cc走れないよ

410 :774RR:2017/06/13(火) 11:56:00.19 ID:lXdt3s+P.net
>>409
やべ昔、自動車専用道路知らずに走ってたよ
ま、原付廃止なら125でも良いか?

15Oは市内乗りならほんと快適
ただ遠方やら高速になると中々
追い越せないのがつらい

411 :774RR:2017/06/13(火) 19:53:04.72 ID:SLPhD4Mi.net
出先で盗難とかあった人おります??

412 :774RR:2017/06/14(水) 05:31:39.56 ID:gFpzQUQ1.net
現行でユーロ4クリアしてるのある?

413 :774RR:2017/06/15(木) 09:16:58.75 ID:BdY3HQEO.net
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

414 :774RR:2017/06/16(金) 21:21:07.80 ID:EdGKKSj1.net
今日、駐めてたプリマがこけてた( ;∀;)

415 :774RR:2017/06/16(金) 22:13:52.67 ID:i5Tp8kDq.net
どんまい!

416 :774RR:2017/06/16(金) 23:12:22.57 ID:hG6WNBBN.net
凹んだ?板金が必要なくらいか?
センスタ使わなかったんか?

417 :774RR:2017/06/17(土) 21:39:10.11 ID:qSB6lO/l.net
130kgのバイクが簡単に倒れるのはおかしいしチャリが怪しい!
俺は絶対に自転車置場には止めない 車用の所に止めてる

418 :774RR:2017/06/18(日) 02:17:37.28 ID:SzoFWkbP.net
国内発売しないかのぅ
http://maxmotorsports.com/Scooters-Vespa-Sprint-S-150-3V-iGET-ABS-2017-Pelham-AL-8990bced-b637-4019-85a9-a6f801397461

419 :774RR:2017/06/18(日) 04:43:27.23 ID:/Gh3W124.net
時計の電池が切れたので交換した。
4年もったな。

420 :774RR:2017/06/18(日) 15:00:34.52 ID:3AbENl3w.net
>>417
コケたらオイルの逆流が起きて
最悪エンジン焼き付くかもだと
多分、後輪のオイルチェックみたいな所に
オイルが貯まってたらほぼアウトのサインらしいので
早目に点検出した方がいいかも

421 :774RR:2017/06/18(日) 17:20:45.22 ID:2+2FNBTM.net
>>420
全然意味がわからないので理屈を説明してほしい

422 :774RR:2017/06/18(日) 18:15:44.65 ID:AfeBDZ41.net
そんな重大な事
納車の時なんの説明もなかった。
いままで何度も横倒しさせたが
もしかしたら、すでに焼き付いてる
のかもしれない。
明日早々にディーラーへ行き、
説明がなかった事への抗議と
もし焼き付いていた場合
修理費用は補償されるのかを
確認せねば。

423 :774RR:2017/06/18(日) 19:22:11.27 ID:BHOyq+q7.net
釣りか?
こかすお前が悪いで終わりだよ

424 :774RR:2017/06/18(日) 20:36:18.72 ID:8qck1idK.net
倒したらこうなりますので
ディーラーへ点検に出してください。
という説明があってしかるべきだ
って言ってるんだよ。
わかんないかな?
正規ディーラーで新車買ってるんだから
当然じゃない?

425 :774RR:2017/06/18(日) 20:58:42.82 ID:NoZXTijn.net
というか倒れたあと走ったの?

426 :774RR:2017/06/18(日) 21:55:23.95 ID:8qck1idK.net
走ってますよ
いまユーザーズマニュアル
確認しましたが
該当する項目がありませんでした。

427 :774RR:2017/06/18(日) 22:11:06.37 ID:smtm9JLt.net
こけたあとエンジンオイル云々はありえない

オイルがオイルの入ってる空間の何処へ行こうと支障はない

428 :774RR:2017/06/18(日) 22:41:33.62 ID:ypuNSzBw.net
>>422
釣りだからな。ドヤ顔で店に言っても恥ずかしい思いするからやめとけ。
こかして元の状態でなくしたのはあなただからね。

429 :774RR:2017/06/19(月) 00:42:07.76 ID:CIrCUsMR.net
GTSだけど爺さんに割り込まれて50km/hでこかされてそのあと
1万キロ走ってもなんともなかったから気にすんな

下手な国産より丈夫だよ

そもそもバイクっていうのはこけるもんだからな
CB400、GB250でも立ちごけ
ヤンキーの信号無視で急制動でこけても大丈夫だったしな

こけてエンジン焼き付くなら教主所のバイクはすべておしゃかだわ

430 :774RR:2017/06/19(月) 01:05:34.85 ID:ONBGoyNk.net
いいなー
俺もGTS買うぜ
来年な

431 :774RR:2017/06/19(月) 01:08:58.16 ID:HnuwoXpP.net
俺も教習所でGL400立ちゴケして教官が石で叩いていた苦い経験
よく判らんがキャブを叩いていたようなw

432 :774RR:2017/06/19(月) 01:10:49.29 ID:4l3b9WAA.net
GTSの真っ赤なの
若作り爺さんが乗ってて手信号で車線変更しててイラッとした

433 :774RR:2017/06/19(月) 08:21:07.49 ID:c1cY9E0c.net
>>421
後輪のエンジンの上に
黒いのがあって、それの右側に
透明のビニキャップかあり
そこにチャプチャプとオイルがあるのは
あんまよくないとかで

そこに行くまでにフィルターが
あるらしいのだが

本来は乾いてるのがコケて
オイルひたひたになる事で

フィルター本来の力が発揮出来ないのと
吸われたり、横流れた(内部で)分
どこぞのオイルが減り、あまりよろしくないらしい

瞬で壊れやしないが健康体じゃ
ないとかどうとか?

434 :774RR:2017/06/19(月) 08:40:57.60 ID:bHpdcFqH.net
>>433
突っ込みどころがありすぎて呆れるが、
とりあえずそれ恥かくから絶対人に言っちゃためだぞ…

あと人からの伝聞はよく内容を確認しようね。不明確の内容のばらまきは迷惑になるから…

435 :774RR:2017/06/19(月) 13:38:17.02 ID:aVuaXAgp.net
>>433
ブローバイのオイルではないのですか?
あとで確認してみます。

436 :774RR:2017/06/19(月) 16:35:20.06 ID:qaJeAYQ8.net
>>434
コケてあそこにオイルが溜まり
信じる信じないはあなた次第

437 :774RR:2017/06/19(月) 18:10:38.59 ID:JS793QrZ.net

     い〜じ〜どぅ〜だんす♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

     い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
 
 
 
∧_∧
( ´・ω・) おど〜るはげをみ〜てる〜
( つ旦O
と_)_)

438 :774RR:2017/06/19(月) 19:51:58.71 ID:bHpdcFqH.net
>>436
いやいや信じるも何も(笑)
ブローバイで溜まったとしてもまた吸気でオイル吸って燃焼するだけだし、それが何か重大な問題なの?

それに溜まったら抜けばいいじゃない。

構造をよく知ってから話さないと迷惑かかるから気をつけてね。

439 :774RR:2017/06/20(火) 09:48:53.01 ID:g0i9XuJs.net
AAの画像をダウンロード

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

440 :774RR:2017/06/20(火) 14:51:29.78 ID:vnAN2+cd.net
ビンテージ50維持するのが大変なんで思い切って新しいのにする

441 :774RR:2017/06/20(火) 18:15:18.99 ID:DOh9tq5P.net
新しいのよりビンテージ50の方が維持しやすいと思うがな

442 :774RR:2017/06/20(火) 18:25:04.88 ID:tyEnmTnr.net
50を原付き登録するの?
原2登録するの?
ポリの餌食なるの?

443 :774RR:2017/06/21(水) 01:36:15.10 ID:dp3nxwSG.net
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

444 :774RR:2017/06/21(水) 23:49:53.14 ID:aUOi88LQ.net
ベスパの純正リアボックスって、パカっと開けた下側がやけに浅くない?
使ってる人どうですか?

445 :774RR:2017/06/22(木) 00:04:06.14 ID:ro0zzEYf.net
>>444
確かに使ってる人は浅いのが難点て言ってましたね。
メットはいいけど買い物袋とか小物はこぼれそうになるとか。

446 :774RR:2017/06/22(木) 00:58:12.12 ID:ce46tOCi.net
ドラレコ付けてる人いませんか?どんなところに付けるものでしょうか
普通に付けると盗まれそうだから少しでも見えない所に付けた方が良いらしいのですがいまいち良い所がありませんn

447 :774RR:2017/06/22(木) 01:21:31.72 ID:PJ/9mOtD.net
>>445
ですよねー。
見るからに使いづらそう。格好はいいんだけど。

448 :774RR:2017/06/22(木) 01:40:51.11 ID:4vrrA+SR.net
>>446

胴体にベルト締めてつけている
専用のオプション品も充実しているし
リュックサック感覚で外せるから楽

カメラはもちろんウエアラブル

449 :774RR:2017/06/22(木) 22:33:46.90 ID:O6UzokKL.net
>>444
純正バッグに雨具いれて置いてるだけ
それでシート下はからっぽに出来るくらい
買い物してそのまま帰るなら良いけど
買い物してどこか寄るとメットが外に出るのがウーンとなるw

450 :774RR:2017/06/22(木) 22:57:13.89 ID:KfIR3Ylb.net
  そだ  |------、`⌒ー-- 、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

451 :774RR:2017/06/23(金) 04:59:57.66 ID:GvQ38IVS.net
>>447
俺は使ってて不便に感じたこと無かったから、ここで言われて初めて下側が浅いんだと気づいたぐらいだ。
基本はメット入れで、下側に雨具、ネット、簡易チェア、1L携行缶、雑巾、その他いろいろ常備してる。
小物をこぼしたく無いなら、少し厚めの生地が使われた、自立するトートバッグみたいなのを入れて使えばいいよ。

このテールダウンしたデザインこそが至高なんであって、ママチャリの後ろについてるような、底厚の箱型じゃ使う気になれない。

452 :774RR:2017/06/23(金) 15:46:12.09 ID:Dc0huq35.net
価値観は人それぞれ

453 :774RR:2017/06/24(土) 00:12:29.14 ID:UPRik9KY.net
ベスパ250かpcx150かで迷う
倍の値段だからな・・

454 :774RR:2017/06/24(土) 00:33:39.41 ID:cqG+9onb.net
>>453
何を求めるか、それに30万出せるかじゃないですか?

455 :774RR:2017/06/24(土) 01:01:48.29 ID:JJiuQ+WJ.net
PCXと迷うなら、PCXにした方が良いよ。
後悔しないから。そもそも全く別物だ

456 :774RR:2017/06/24(土) 01:16:15.61 ID:UPRik9KY.net
まったくってほど違わないじゃんw
大きさはほぼおなじだしどっちもスクーターだしw
ベスパのほうがカッコよくて加速がよくて燃費が悪い ってぁっmこ

457 :774RR:2017/06/24(土) 01:16:47.80 ID:UPRik9KY.net
って感じ。

458 :774RR:2017/06/24(土) 02:07:10.80 ID:mpvxnzMH.net
そう思うなら迷わないだろ
同じなのに高いの買うのか?

459 :774RR:2017/06/24(土) 03:13:24.78 ID:eL+uoWU5.net
https://youtu.be/xMrPiOpSlNo
なんだろう・・・ウケるw

これに痺れるなら迷う事ないんじゃない?

460 :774RR:2017/06/24(土) 07:10:34.64 ID:1tapCbFs.net
いまpcx買ったとしても
次はベスパを買うでしょうね

461 :774RR:2017/06/24(土) 07:41:05.49 ID:kdbEOjHq.net
判ってると思うがPCX雨の日に乗ると劇細タイヤが滑るからねw
俺も国産125検討したがデザインが酷くてベスパにした 後悔はしてない

462 :774RR:2017/06/24(土) 10:30:17.64 ID:eL+uoWU5.net
https://youtu.be/sI4x7u8kd-w
PCXもいつかこういう風に
見える気がするんだよな

こっちは何年経っても
そう思われないのは
あら不思議

463 :774RR:2017/06/24(土) 18:24:49.51 ID:UPRik9KY.net
>>459
何が言いたいの??

464 :774RR:2017/06/24(土) 18:26:31.61 ID:UPRik9KY.net
>>461
そんなに滑るの?
カブなら乗ったことあるんだけど、カブとどっちがタイヤ細い?
どっちが滑る??

大雨の日に何度もカブに乗ったことあるが、すべったことなんてないぞ。
マンホールとかは別として。

465 :774RR:2017/06/24(土) 18:26:34.97 ID:1tapCbFs.net
いまベスパを買ってもpcxが欲しくなるでしょう

466 :774RR:2017/06/24(土) 18:28:13.22 ID:UPRik9KY.net
>>460
俺が欲しいのはベスパ250の新車だから、買いたくても買えなくなってると思う。

467 :774RR:2017/06/24(土) 18:36:16.22 ID:BI3ZPmak.net
タイヤの太さと滑り易さの
関係は?

468 :774RR:2017/06/24(土) 18:44:48.25 ID:1tapCbFs.net
好きな乗り物なら燃費などあまり関係なくなる

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200