2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】9

1 :774RR:2017/04/04(火) 12:23:43.88 ID:AhDfQuho.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466065509/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
((゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 8台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428245891/
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

435 :774RR:2017/06/19(月) 13:38:17.02 ID:aVuaXAgp.net
>>433
ブローバイのオイルではないのですか?
あとで確認してみます。

436 :774RR:2017/06/19(月) 16:35:20.06 ID:qaJeAYQ8.net
>>434
コケてあそこにオイルが溜まり
信じる信じないはあなた次第

437 :774RR:2017/06/19(月) 18:10:38.59 ID:JS793QrZ.net

     い〜じ〜どぅ〜だんす♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

     い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
 
 
 
∧_∧
( ´・ω・) おど〜るはげをみ〜てる〜
( つ旦O
と_)_)

438 :774RR:2017/06/19(月) 19:51:58.71 ID:bHpdcFqH.net
>>436
いやいや信じるも何も(笑)
ブローバイで溜まったとしてもまた吸気でオイル吸って燃焼するだけだし、それが何か重大な問題なの?

それに溜まったら抜けばいいじゃない。

構造をよく知ってから話さないと迷惑かかるから気をつけてね。

439 :774RR:2017/06/20(火) 09:48:53.01 ID:g0i9XuJs.net
AAの画像をダウンロード

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

440 :774RR:2017/06/20(火) 14:51:29.78 ID:vnAN2+cd.net
ビンテージ50維持するのが大変なんで思い切って新しいのにする

441 :774RR:2017/06/20(火) 18:15:18.99 ID:DOh9tq5P.net
新しいのよりビンテージ50の方が維持しやすいと思うがな

442 :774RR:2017/06/20(火) 18:25:04.88 ID:tyEnmTnr.net
50を原付き登録するの?
原2登録するの?
ポリの餌食なるの?

443 :774RR:2017/06/21(水) 01:36:15.10 ID:dp3nxwSG.net
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

444 :774RR:2017/06/21(水) 23:49:53.14 ID:aUOi88LQ.net
ベスパの純正リアボックスって、パカっと開けた下側がやけに浅くない?
使ってる人どうですか?

445 :774RR:2017/06/22(木) 00:04:06.14 ID:ro0zzEYf.net
>>444
確かに使ってる人は浅いのが難点て言ってましたね。
メットはいいけど買い物袋とか小物はこぼれそうになるとか。

446 :774RR:2017/06/22(木) 00:58:12.12 ID:ce46tOCi.net
ドラレコ付けてる人いませんか?どんなところに付けるものでしょうか
普通に付けると盗まれそうだから少しでも見えない所に付けた方が良いらしいのですがいまいち良い所がありませんn

447 :774RR:2017/06/22(木) 01:21:31.72 ID:PJ/9mOtD.net
>>445
ですよねー。
見るからに使いづらそう。格好はいいんだけど。

448 :774RR:2017/06/22(木) 01:40:51.11 ID:4vrrA+SR.net
>>446

胴体にベルト締めてつけている
専用のオプション品も充実しているし
リュックサック感覚で外せるから楽

カメラはもちろんウエアラブル

449 :774RR:2017/06/22(木) 22:33:46.90 ID:O6UzokKL.net
>>444
純正バッグに雨具いれて置いてるだけ
それでシート下はからっぽに出来るくらい
買い物してそのまま帰るなら良いけど
買い物してどこか寄るとメットが外に出るのがウーンとなるw

450 :774RR:2017/06/22(木) 22:57:13.89 ID:KfIR3Ylb.net
  そだ  |------、`⌒ー-- 、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

451 :774RR:2017/06/23(金) 04:59:57.66 ID:GvQ38IVS.net
>>447
俺は使ってて不便に感じたこと無かったから、ここで言われて初めて下側が浅いんだと気づいたぐらいだ。
基本はメット入れで、下側に雨具、ネット、簡易チェア、1L携行缶、雑巾、その他いろいろ常備してる。
小物をこぼしたく無いなら、少し厚めの生地が使われた、自立するトートバッグみたいなのを入れて使えばいいよ。

このテールダウンしたデザインこそが至高なんであって、ママチャリの後ろについてるような、底厚の箱型じゃ使う気になれない。

452 :774RR:2017/06/23(金) 15:46:12.09 ID:Dc0huq35.net
価値観は人それぞれ

453 :774RR:2017/06/24(土) 00:12:29.14 ID:UPRik9KY.net
ベスパ250かpcx150かで迷う
倍の値段だからな・・

454 :774RR:2017/06/24(土) 00:33:39.41 ID:cqG+9onb.net
>>453
何を求めるか、それに30万出せるかじゃないですか?

455 :774RR:2017/06/24(土) 01:01:48.29 ID:JJiuQ+WJ.net
PCXと迷うなら、PCXにした方が良いよ。
後悔しないから。そもそも全く別物だ

456 :774RR:2017/06/24(土) 01:16:15.61 ID:UPRik9KY.net
まったくってほど違わないじゃんw
大きさはほぼおなじだしどっちもスクーターだしw
ベスパのほうがカッコよくて加速がよくて燃費が悪い ってぁっmこ

457 :774RR:2017/06/24(土) 01:16:47.80 ID:UPRik9KY.net
って感じ。

458 :774RR:2017/06/24(土) 02:07:10.80 ID:mpvxnzMH.net
そう思うなら迷わないだろ
同じなのに高いの買うのか?

459 :774RR:2017/06/24(土) 03:13:24.78 ID:eL+uoWU5.net
https://youtu.be/xMrPiOpSlNo
なんだろう・・・ウケるw

これに痺れるなら迷う事ないんじゃない?

460 :774RR:2017/06/24(土) 07:10:34.64 ID:1tapCbFs.net
いまpcx買ったとしても
次はベスパを買うでしょうね

461 :774RR:2017/06/24(土) 07:41:05.49 ID:kdbEOjHq.net
判ってると思うがPCX雨の日に乗ると劇細タイヤが滑るからねw
俺も国産125検討したがデザインが酷くてベスパにした 後悔はしてない

462 :774RR:2017/06/24(土) 10:30:17.64 ID:eL+uoWU5.net
https://youtu.be/sI4x7u8kd-w
PCXもいつかこういう風に
見える気がするんだよな

こっちは何年経っても
そう思われないのは
あら不思議

463 :774RR:2017/06/24(土) 18:24:49.51 ID:UPRik9KY.net
>>459
何が言いたいの??

464 :774RR:2017/06/24(土) 18:26:31.61 ID:UPRik9KY.net
>>461
そんなに滑るの?
カブなら乗ったことあるんだけど、カブとどっちがタイヤ細い?
どっちが滑る??

大雨の日に何度もカブに乗ったことあるが、すべったことなんてないぞ。
マンホールとかは別として。

465 :774RR:2017/06/24(土) 18:26:34.97 ID:1tapCbFs.net
いまベスパを買ってもpcxが欲しくなるでしょう

466 :774RR:2017/06/24(土) 18:28:13.22 ID:UPRik9KY.net
>>460
俺が欲しいのはベスパ250の新車だから、買いたくても買えなくなってると思う。

467 :774RR:2017/06/24(土) 18:36:16.22 ID:BI3ZPmak.net
タイヤの太さと滑り易さの
関係は?

468 :774RR:2017/06/24(土) 18:44:48.25 ID:1tapCbFs.net
好きな乗り物なら燃費などあまり関係なくなる

469 :774RR:2017/06/24(土) 19:19:57.76 ID:nixqMMoj.net
>>466
GTS250の新車は今しか買えない可能性が高い
PCX150の新車はこれからも買える可能性が高い
欲しいのはGTS250、なら決まりでしょ!
買わずに後悔するより買って価格差分を楽しめば良いじゃん!

470 :774RR:2017/06/24(土) 19:33:27.25 ID:XNU8sv1a.net
│          三 ┃|
│            ┃|
│  ∧_ ∧     ┃| ガラッ.
│  <#`∀´ >  三 ┃|
│m9    \   ( ┃|
│ フ     /ヽ  ヽ_/ ┃|

471 :774RR:2017/06/24(土) 20:07:40.26 ID:UPRik9KY.net
たし蟹

472 :774RR:2017/06/25(日) 03:23:53.20 ID:BrkwPxZ5.net
>>463
コレ見て格好いいと思えるなら
買えばいいのに

250ieが品切になれば同クラスは
車検ありの300、その頃には新型300
が来て多少安くなるかもだけど
数年おきの車検がズシリと来るとおもうと

今、250買って車検代と割り切って
差額分、良さげの保険に入ったらいいのに

473 :774RR:2017/06/25(日) 04:34:30.96 ID:El+16znf.net
ペスパは200までじゃね
今のMINIもでかすぎてもうあれは違うものだ

474 :774RR:2017/06/25(日) 11:27:36.75 ID:Y2+mnLlE.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

475 :774RR:2017/06/25(日) 12:39:57.72 ID:CYkPimQm.net
250乗ってるけどいつかは寿命が来る。速くてコンパクトなのはベスパしかない。
点検時代車でマジェフォルスカブにも乗ったがもっさり遅過ぎ。

新型300?350?に期待。
ダウンサイジングテクノロジーで400クラスの馬力だっけ?

476 :774RR:2017/06/25(日) 12:47:14.30 ID:4pORo1aR.net
ベスパ250のシート下の容量っていくつですか?
どこにも書いてないんだけど

477 :774RR:2017/06/25(日) 12:49:30.61 ID:om64N293.net
車検が嫌で単車にきたのに
車検つきはないわー

478 :774RR:2017/06/25(日) 13:31:04.13 ID:9d27OKqJ.net
車検車検って騒ぐ人いるけど
バイクの車検なんてノーマルだったら
引っかかるところなんかないよね?
そんなに面倒かな?

479 :774RR:2017/06/25(日) 13:47:34.42 ID:4pORo1aR.net
金だろ・・

480 :774RR:2017/06/25(日) 14:06:43.46 ID:9d27OKqJ.net
お金w
どんだけビンボーなんだ
原付二種乗っとけ

481 :774RR:2017/06/25(日) 14:07:49.42 ID:4pORo1aR.net
言うと思ったわw
2ちゃんで背伸びしちゃって馬鹿みたい

482 :774RR:2017/06/25(日) 14:08:48.84 ID:fAvLZx06.net
>>476
数字では公表されてないけどPCXとかと比べたら小さいよ〜

483 :774RR:2017/06/25(日) 14:10:06.11 ID:4pORo1aR.net
えええ?
pcxより小さいか??
見た感じそれはないと思ってたんだが・・

484 :774RR:2017/06/25(日) 14:10:26.77 ID:fAvLZx06.net
貧乏云々とは思わないけど車検の有無で初めから選択肢を少なくするのはもったいないかなとは思う。

485 :774RR:2017/06/25(日) 14:13:52.66 ID:fAvLZx06.net
>>483
フルフェイスや高さのあるものは入らないよ。
底も平らではなく出っ張りがあったりするから固い物はなかなか入らない

486 :774RR:2017/06/25(日) 14:36:07.08 ID:9d27OKqJ.net
>>481
金って言っても
重量税ぐらいだろ?
2〜3年に一回数千円。
背伸びもねーわそんな小銭

487 :774RR:2017/06/25(日) 14:40:15.33 ID:4pORo1aR.net
え?車検って7,8万かかるんじゃないの??

488 :774RR:2017/06/25(日) 15:07:12.73 ID:fAvLZx06.net
>>487
車検の費用打ち分け調べてみなよ…
手数料と印紙で2000円かからないくらいよ。

489 :774RR:2017/06/25(日) 15:13:36.73 ID:4pORo1aR.net
あそうなの?w
それは知らんかったわ
じゃあ300でもいいな

490 :774RR:2017/06/25(日) 15:23:36.54 ID:CpZD1hmI.net
で、どんなヘルメット入るの?

491 :774RR:2017/06/25(日) 15:41:10.72 ID:om64N293.net
小排気量だからおもしろいんだよ

492 :774RR:2017/06/25(日) 15:50:13.88 ID:cO04h0Ax.net
車の車検だって自分でやれば1400円で済むって大昔に聞いたことある
当時同業者から酷いイジメにあったらしいが現在は知らん

493 :774RR:2017/06/25(日) 18:07:11.80 ID:BrkwPxZ5.net
>>492
赤男は車検通すだけで7万円らしいけどね
シート下は150はタテにデカいが
250は横広い
https://youtu.be/V8nPuc6zNhI
これじゃ見せてないが一般的なジェットヘルなら一つなら入る

純正のコレなら二個入るらしい
https://store.shopping.yahoo.co.jp/scs-webstore/605925mw.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title

494 :774RR:2017/06/25(日) 19:43:26.68 ID:ljQ2T6p3.net
車検自分でなんて面倒でケチくさいことやる連中に貧乏呼ばわりはちょっと納得いかないなぁ

495 :774RR:2017/06/25(日) 20:28:28.10 ID:9d27OKqJ.net
金持ちはケチだからね

496 :774RR:2017/06/26(月) 02:10:10.59 ID:S91rnfXz.net
   円_円 オラヨ
  \ -∀ ・¥
  (    つ 、
   Y  人   `[10000]
   (_)ヽJ          【金持ち喧嘩せず】
            ∧_∧       争っても失うことの方が多いので
          (`(  #´д)∧∧@       金持ちとケチは喧嘩しない。
           `l ,   つд゚#)')
            ヽ | |ミつ' イ
             (__) ヽつつ『金持ち喧嘩(けんか)せず』
 金持ちは他人と争わない。金持ちは計算高いから、計算に合わないことは決してしないということ。

497 :774RR:2017/06/26(月) 08:31:38.82 ID:UmrwuyVT.net
サイドカーに改造したいけど、車検有の車両はブレーキ検査だけで最低150万かかるから嫌なんだよなぁ。
150クラスは船つけたままだと高速厳しすぎるし。

498 :774RR:2017/06/26(月) 13:00:09.79 ID:svPlmHc4.net
ベスパで15000キロほど走行の中古車買うのはリスク高いですか?

GTS 300で、整備はきっちりやってる車体のようですが。

499 :774RR:2017/06/26(月) 13:44:50.25 ID:Hz+EzMbP.net
身の丈の新車サイコー

500 :774RR:2017/06/26(月) 14:37:45.49 ID:z7DGus4p.net
>>498
きっちりやってあるなら全然問題なしです。丈夫だからその位の距離大したことないです。

個人的には15000kmってようやくエンジンが気持ちよく回るようになった辺りだった記憶が。

2点注意です。1点はちょうど駆動系のパーツのメンテナンス時期に差し掛かるのでそこだけ追加コストかかるかと思います。
もう1点は保証がないと思うのでリスクといえばそこがリスクですね。でもこれだけ走ってたら初期不良は出尽くしていると思います。

501 :774RR:2017/06/26(月) 21:26:02.06 ID:Fpwey5oJ.net
>>500
ご丁寧にありがとうございます。
安心しました。
あとは実車を確認して決めたいと思います。
ちなみに、いま400のネイキッドに乗ってるんですが、ツーリングだけを純粋に楽しむというよりも、地方の街歩きや山歩きのための足として、なるべく楽しい乗り物で、あまり構えずに気楽に乗れる乗り物としてGTS への乗り換えを考えてます。
ネイキッドに比べると、楽しさはやっぱりかなり減ってしまうものでしょうか。

502 :774RR:2017/06/26(月) 21:58:03.28 ID:oGku37D6.net
意外な加速の良さ
タイトな峠の速さ(特に下り)
に「へーっ」ってなる。

503 :774RR:2017/06/26(月) 22:44:59.95 ID:DA9QgIWq.net
飽きると思うなあ
バイクというよりベスパに乗りたいというモチベーションがないと
何年乗るつもりかとかによるだろうけどね

504 :774RR:2017/06/26(月) 23:30:51.47 ID:XZ3fR7MV.net
>>501
比較が難しいですけど私は楽しさはあると思います。
当たり前ですがシフトチェンジがなく馬力も半分程度です。
しかし軽さとショートホイールベースによる小回りの効く走り、使い切れる(操りきれる)パワーがありそれでいて疲れないし荷物も詰めて燃費もいい。
上記デメリットを気にしなければこんなに楽しい乗り物はないと思ってます(個人の感想です)

>地方の街歩きや山歩きのための足として、
私個人の話で恐縮ですが、ツーリングも登山もします。目的地でちょっと置くにも困らないサイズですから乗り降りも苦になりません。気軽に止まって歩けます。
また、ボックス付けて荷物満載で登山口にも行きます。下山後オートマなのが楽でいいです。足もぶらぶらできますし(笑)

長文ごめんなさい。何かありましたらお聞きくださいませ。

505 :774RR:2017/06/26(月) 23:36:54.42 ID:XZ3fR7MV.net
>>503
こんな事言うと怒られちゃいますけど私ベスパって知らなかったのですよ。
たまたま見かけて試乗したら当時乗っていたメガスクより気持ちいい加速するじゃん!て思ってGTSに一目惚れ(笑)
なのでGTSという車種が好きな変わり者もいます(笑)(最近は古いベスパも少しはわかってきました)

506 :774RR:2017/06/27(火) 12:04:12.72 ID:w5Py6Qo2.net
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

507 :774RR:2017/06/27(火) 18:44:53.46 ID:Be6oYejt.net
ベスパ250、高速はどうですか?
国産ビッグスクーターに比べて前が小さいからスクリーン付けても体に風がまともに当たるような気がするんだけど。
冬は寒そう。

508 :774RR:2017/06/27(火) 20:21:26.19 ID:eC6Jp6nG.net
>>507
デカスクリーンなら夏は無風だから暑いくらい
だからとスクリーン外すと真夏のサウンドグッ虫が
夜にはジェットなら顔、衣服飛び散るよw

自分の体感的には虫さんは時速60k以上だとハネころすけど
4、50kならまだ風圧でいなすで済む気がする

509 :774RR:2017/06/27(火) 21:13:59.76 ID:RKKA3Elz.net
フロントカウルの形状が良いのか、雨天時靴が全く濡れません。
デカ風防は冬専用ですね。
横風に弱くなるし、雨や虫で視界不良になるから夏は外してる。
ラジエターからの熱風が足元どころかグリップの隙間からも出てきます。

510 :774RR:2017/06/27(火) 21:20:04.03 ID:RKKA3Elz.net
車検で嫌なのは自賠責。車検ありって5年契約入れないんだよね。だから割高。
ユーザー車検は慣れてるが、GTSはライトの光軸調整が面倒だな。
左右方向の調整はハンドルカバー脱着必要だし。
あと古くなって来るとリフレクターの劣化で要交換になることも。

511 :774RR:2017/06/28(水) 10:43:45.64 ID:QfhGEiS5.net
>>507
ショートスクリーンだと肩、首辺りに風が当たります
そこから下は巻き込み以外ほぼ無風です。

512 :774RR:2017/06/28(水) 12:05:03.12 ID:SDKQ26/I.net
>>509
自分も以前は夏季は外してたけど
顔にみつばち、トンボが直撃したり
たんぼや川の側で口の中に大量のコムシを経験し
夏も使えるに意識変わったなぁ

513 :774RR:2017/06/28(水) 15:22:19.66 ID:zvD2SLaU.net
え、メットにシールド付いてないの?ダサい半ヘルで乗ってんなよ

514 :774RR:2017/06/28(水) 15:32:25.75 ID:QfhGEiS5.net
>>513
え、メットのシールド開閉できるの知らないの?

515 :774RR:2017/06/28(水) 15:54:12.15 ID:KsdfU8I+.net
開閉できるのなら
閉めるだろ

516 :774RR:2017/06/28(水) 16:50:24.56 ID:QfhGEiS5.net
夏の一般道なら開けててもおかしくないと思うけど

517 :774RR:2017/06/29(木) 02:39:52.51 ID:oTEV+LIe.net
>>513
シールド内でトンボやみつばちが
暴れた時の恐怖は中々よw
閉めてるから中々出ていかないからなw

518 :774RR:2017/06/29(木) 05:52:44.21 ID:SrPJSnA3.net
久しぶりにスペアで作ってたキーを使おうとしたら、キーのイモビが死んでた。
3ヶ月程度のことでキー側はリセットされるんですかね?

519 :774RR:2017/06/29(木) 08:28:45.38 ID:wBlMNaTM.net
またまたご冗談を

520 :774RR:2017/06/29(木) 09:57:40.80 ID:cZ6i7Xma.net
ロングスクリーン付けっぱなしで乗ってるが、無風なんてありえないし、スクリーンが原因で夏に暑いなんて感じた事もないわ

521 :774RR:2017/06/29(木) 12:00:20.56 ID:AZ1iwKvZ.net
スクーターに70万も出せるお前らが羨ましいわ

522 :774RR:2017/06/29(木) 12:27:54.06 ID:Fog+KQYG.net
通勤だけなら軽自動車の維持費より安い

523 :774RR:2017/06/29(木) 12:37:21.12 ID:5XimEqqd.net
自己満だから
安いもんだ

524 :774RR:2017/06/29(木) 18:38:53.14 ID:zP8cv+39.net
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事は本当はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |

525 :774RR:2017/06/29(木) 18:44:07.36 ID:5XimEqqd.net
Iphoneは使ってないよ

526 :774RR:2017/06/29(木) 21:32:17.87 ID:OX3+Wuvu.net
でもどーせ、趣味なら150GSとか乗ってみたいな高そうだけど(笑)
こないだ南千住あたりはしってたのカッコよかったな

527 :774RR:2017/06/30(金) 01:25:35.20 ID:1N1E3k8M.net
>>526
近所すぎw

528 :774RR:2017/06/30(金) 02:01:31.86 ID:XoQIlgcH.net
>>516
目がデリケートな体質なのでシールド開けて走る事は考えられないが、ロングスクリーンつけると開けてても走れる。
冬に高速で開けてても涙出ないし、コンタクトでゴミの心配も皆無。
でも夏は虫べチャー覚悟で外してる。
お盆の帰省時つけるかどうかで迷ってる最中w
(片道800km)
過去は外してた。メッシュジャケットは虫でべっちゃべちゃ。
シールドは200km毎に清掃しないと視界不良。

529 :774RR:2017/06/30(金) 02:39:24.40 ID:Bg6LOSSS.net
>>528
フロントガラスにベチャーは我慢出来るが
メガネに虫ベチャーは生理的にムリ
スクリーンをワックスでヌルヌルにしたら
虫ベチャーも取れ易いんじゃないかな?

530 :774RR:2017/06/30(金) 07:34:41.63 ID:iC9HxXxy.net
スプリントやGTS150は高速で時速90kmくらいは出るの?

531 :774RR:2017/06/30(金) 08:20:57.20 ID:yovA1sGc.net
800km 睡魔で走行中ぶっ倒れる可能性大!
俺なら飛行機1択

532 :774RR:2017/06/30(金) 09:14:12.21 ID:EN9Z0BHs.net
目は誰でもデリケートだろw

533 :774RR:2017/06/30(金) 10:11:56.12 ID:olUkvAZg.net
デリケートゾーンだから痒くなる?

534 :774RR:2017/06/30(金) 13:25:56.51 ID:v0OXXwem.net
>>530
出るけど余裕ではない
高速は80kmで追い越される側かな?

追い抜きたいならGTS250

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200