2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】9

1 :774RR:2017/04/04(火) 12:23:43.88 ID:AhDfQuho.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466065509/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
((゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 8台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428245891/
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

663 :774RR:2017/07/19(水) 10:31:56.23 ID:yR3OBMLO.net
>>662
返信サンクス!
放っておいたら、アイドリング時でもタイヤが回るようになったよ。

>クラッチ固定してるでっかいナット
これって専用工具がないと回せないかな?
手持ちの工具はアマゾンで買ったやっすい工具セット(ETS-45G)
しかないのだけれども・・・

購入1年未満なので、素直に販売店に持っていったほうが
いいような気もするけど、今後、駆動系をいじってみたいので、
自分でやってみたい気持ちもあり…。

664 :774RR:2017/07/19(水) 10:37:09.49 ID:uv7U/GqY.net
>>661
ナンシー発見!

665 :774RR:2017/07/19(水) 12:00:25.32 ID:EUxdJZWQ.net
>>663
そしたらクラッチで間違いないね。クラッチシューの開閉不良だと思うから固着してないか、偏摩耗してないか、ナットが緩んでないか確認して見て。

ナットは46mm。アダプタとソケットで2000円くらいはしたような…

1年未満なら店に持っていって作業を見学するのもありだと思う。
東京近郊ならバラし方教えられるけどね(笑)

666 :774RR:2017/07/19(水) 13:17:03.35 ID:ppPMVT9P.net
ベスパにレーサーなんてあったのか
知らなかった それってスクーターレース?
タイヤカバーにライト付いてて笑った!

667 :774RR:2017/07/19(水) 16:00:42.79 ID:1Aka1Ki0.net
こいつ、、、

668 :774RR:2017/07/19(水) 19:06:50.61 ID:ioecTZDC.net
>>665
ありがとうございます!
日に日に状況は悪くなるばかりで、エンジンオフ時に手で車体を押すと、シャリシャリ音がして、ものすごい抵抗がかかるように…

修理に際しては部品の交換も必要になりそうでしょうか?
購入した店は専門店ではないので、取り寄せになるのではないかと心配です。

669 :774RR:2017/07/19(水) 20:33:11.88 ID:S8CCBAGY.net
抵抗があるのならクラッチスプリング折れの可能性が。
昔ジョグでなったわw クリープ現象が発生してワロタ

670 :774RR:2017/07/19(水) 20:55:49.44 ID:EUxdJZWQ.net
>>668
何かしら逝ってると思われ。
669の仰る通りクラッチスプリングだけなら大した値段じゃないけども。
バラして問題の部品がわかったら自分で通販した方が早い場合もあるよ。
とにかくまずは確認だね。状況わかったら教えてくだされ。

671 :774RR:2017/07/19(水) 21:02:59.70 ID:ioecTZDC.net
>>670
当方、横浜なので東京ならば行けなくもないのですが、これ以上走らせるとまずいことになりそうなので、まずは近所の店で見てもらいます。

駆動系の消耗品はSIPでも買えるんでしょうか?
以前、部品取り寄せは1ヶ月前後かかると購入店に言われたので、特定できたら、マロッシのスポーツキットや工具などと合わせて買おうかと考えています。

672 :774RR:2017/07/19(水) 22:37:39.35 ID:EUxdJZWQ.net
>>671
横浜なら行けます(笑)

パーツはSIPや国内取り扱い店の通販もあるよ。
在庫があればSIPでも1週間程度で届くし。

駆動系パーツは変えるとかなり違うのである意味楽しみですね

673 :774RR:2017/07/19(水) 23:14:23.55 ID:QId2KPaF.net
>>672
わざわざ来てもらうのは申し訳ないです!
販売店はマルトミオートで、とくだんベスパに強いわけではないので若干不安ではありますが、、、

国内取扱店はSCSあたりでしょうか?
マルトミオートは部品はすべて東京ヴェスパ経由で仕入れているとのことでした。
在庫がある部品なら国内で仕入れても良さそうですね。

674 :774RR:2017/07/19(水) 23:28:50.35 ID:XLKsvMe1.net
丸富ってベスパ得意じゃなかった?

675 :774RR:2017/07/20(木) 04:07:25.41 ID:SZ1/tjZm.net
丸富で買ったなら、メンテは自分でやった方がいいかもな。

駆動系をいじると、それなりに変わって面白いけど、みんな最終的にはノーマルに戻してるパターンが多いね。

676 :774RR:2017/07/20(木) 06:01:19.55 ID:xFeOrZ5X.net
>>651
総排気量
244 cc
ボア × ストローク
72mm × 60mm
最高出力
21HP(15.7kW)/8,500rpm
最大トルク
19.9Nm/6,750rpm

677 :774RR:2017/07/20(木) 16:57:51.70 ID:NwWNMDjV.net
>マルトミオートは部品はすべて東京ヴェスパ経由で仕入れているとのことでした。
コンテナ満載でバシバシイタリーwからいれてるのが売りじゃなかったの?ベスパチャンピオン様はwww

678 :774RR:2017/07/20(木) 21:53:49.89 ID:gYqrWXxh.net
>>677
ヴェスパモールもいつの間にかなくなっちゃってましたし、ブログも更新されてないし、在庫を売り切ったら新品の販売からは手を引くんじゃないかと思います。
自分が買ったのも、在庫処分品なのかだいぶ安かったですし。

679 :774RR:2017/07/20(木) 22:08:21.34 ID:jnzd5Os+.net
で、次はプジョーの独占販売と…

680 :774RR:2017/07/21(金) 14:42:44.73 ID:iktZxvpE.net
LX EURO3の最終の燃ポンコントローラーはこの形状な

http://ugaga.shop-pro.jp/?pid=69960309 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


681 :774RR:2017/07/21(金) 19:29:11.80 ID:yTqqYFDR.net
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事は本当はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |

682 :774RR:2017/07/22(土) 08:13:34.11 ID:ZuYZM3cw.net
近くにディーラーが全く無いんだけど、あるのがバロンとSOX。
片道2〜3時間だけど、無理してでもディーラーで買った方がいいのかな?
GTS250か150狙ってるんだけど。

683 :774RR:2017/07/22(土) 09:01:30.58 ID:rJZmfUSm.net
バロンでいいんじゃない
靴下は業オクで仕入れたのを
磨いて並べてるだけってイメージ

684 :774RR:2017/07/22(土) 10:21:55.09 ID:ZuYZM3cw.net
アドバイスありがと
バロンのは成川って旧代理店モデルだけど、部品は現代理店と別ルートで入れれるので大丈夫ですと言っていたので、検討します。

685 :774RR:2017/07/22(土) 11:53:14.27 ID:ffSqYlVE.net
バロンでいいと思うよ。SOXはかき集めて売ってるだけのイメージ

686 :774RR:2017/07/22(土) 13:28:17.99 ID:rJZmfUSm.net
悪い噂ばかりが目立つけど
なんだかんだ言って
バロンが無難だよ。

687 :774RR:2017/07/22(土) 14:05:49.08 ID:ljRv32UV.net
>>682
2〜3時間かかるところにあるディーラーがベスパ公式サイトに載ってるようなところやモトイタリアーナ系ならそこで買うほうが良い
一般整備とかなら普通のスクーターと大して変わらないから近場で済ませ、大きく壊れたりしたときはディーラーに持っていく
元成川系の自称正規ディーラーと比べるならバロンでいい

688 :774RR:2017/07/22(土) 14:17:54.75 ID:ZuYZM3cw.net
後出しでなんだけど、実は船便になるんで悩んでた。
一番近場のコーナーショップでちょっと不便な航路(県外へ1時間半)+1〜2時間
バロンやソックスは便利な船便(県内で1時間)+10分位

自分のプランとしては
出来るなら、地元の知り合いの店で正規のルートを通じて引けたら、そこで購入
ダメだった場合、任意保険は地元の知ってる店で入り、無難なタイヤ交換や細々としたことは地元でまかせ、何かあったらディーラーかチェーン店へ持っていく
って考えていたんですわ

ちょっと悩んでいたのが、任意保険をバロンで入らない場合バロンで色んなサービスを受けられないと言われたので躊躇してました
後、上のレスで書いた、今バロンの新車在庫は成川当時の物が数台って言われて、うーんwと

689 :774RR:2017/07/22(土) 15:42:48.28 ID:20KmGWyO.net
GTS250ieの駆動系の異音の件で書き込んだ者です。
購入店のマルトミで開けてもらったところ、
クラッチナットが緩んでおり、
クラッチがクラッチベルに当たっていたのが
アイドリング時の異音とクリープ現象の原因でした。

購入1年未満ということで修理費は無料、
ついでなのでオイル交換して帰ってきました。

アドバイスくださった方々、
どうもありがとうございました!

690 :774RR:2017/07/22(土) 16:54:17.29 ID:rJZmfUSm.net
丸富。ワル富じゃなかったんだ。
見直した

691 :774RR:2017/07/22(土) 17:28:04.52 ID:m/KBcG0G.net
普通の対応だろ。納車整備してたら防げたかも知らんし。格安販売ならしょうがないけど

692 :774RR:2017/07/22(土) 18:00:38.02 ID:7sJNOGnJ.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

693 :689:2017/07/22(土) 18:38:32.89 ID:VXJBWXUw.net
アイドリング時の異音とクリープ現象について、
bobgout staff blogに、同一の不具合についての言及がありました。以下引用。

今回もクラッチスプリングが折れているのを予想しましたが、原因はクラッチセンターナットの緩みでした。
ココが緩むとクラッチベルと干渉して、駆動が切れない。
以前も経験したことがあるトラブルです。

オートマだったらどこで買っても同じと思われがちですが、専門店ならこういった箇所を新車の納車整備でみますので、やはり納車整備がきちんとしているお店での購入がおすすめです。

…うーん、こういうところが、専門店とそうでない店の差なんですね。
ただ、マルトミは歩いて行けるほど近いので楽なのと、車両価格が安かったので、トレードオフかと思ってます。
1年過ぎて車両保障が切れたら、専門店で点検してもらうかもしれません。

694 :774RR:2017/07/22(土) 20:24:51.54 ID:jXXZ4+OE.net
正規店は平行は診ませんとかいうし、平行は部品出ないですよとか言うが、
結局バロンもどこからか調達してくる。でも数見てる訳じゃ無いから腕は不安だし、
何よりコンピュータのPADSが有るのかよく分からん。エラーだけならOBD2で拾えるかも知れんが。

695 :774RR:2017/07/22(土) 20:26:07.05 ID:mBd20Ae6.net
俺と一緒だな

696 :774RR:2017/07/22(土) 20:26:55.82 ID:kBieY5Qx.net
イタリア車は工場での締め付けトルクが甘い。台湾車は逆に締め過ぎ。

697 :774RR:2017/07/22(土) 20:34:24.75 ID:kBieY5Qx.net
バロンは並行輸入と正規店からの業販で仕入れてる。
部品も本社で一括管理してて直輸入と正規店の両方から仕入れてる。
オートマベスパはヤマハの技術供与受けた後に開発された車両だから
そんなに特殊な構造はありませんよ。自分でいじったらわかるけど
あちこちにヤマハ臭さが出てます。

698 :774RR:2017/07/22(土) 20:34:43.85 ID:m/KBcG0G.net
>>693
保証期間内の早期発見で良かったじゃん

699 :774RR:2017/07/22(土) 20:43:04.28 ID:Q3Ep7VuP.net
バロンは何だかんだやってくれるけど
本業の国産が忙しいようで
よく解らない外車は後回しぽい
いつもどっかのリコールに追われてるイメージ

700 :774RR:2017/07/22(土) 20:53:04.51 ID:ElffollT.net
やっぱダメだなベスパ
日本車にしとくわ
壊れないのが1番だわ

701 :774RR:2017/07/22(土) 20:54:49.06 ID:hvOqgwtn.net
ベスパそんな壊れないよ
バイバイ

702 :774RR:2017/07/22(土) 22:56:01.28 ID:FqjaG/XB.net
男爵でスプリント買って4年目
全くノートラブル 週末しか乗ってない
誰かが言ってたがこの先急に壊れ出すかは知らんが

703 :774RR:2017/07/22(土) 22:57:09.79 ID:ElffollT.net
じゃあ聞くけど、どのバイクメーカーが壊れやすいんだ???


故障率が低いメーカーランキングあったけど、日本の4メーカーが上位独占でベスパのべの字も出てこなかったぞ

704 :774RR:2017/07/22(土) 23:05:28.38 ID:rJZmfUSm.net
bmw壊れる!

705 :774RR:2017/07/23(日) 00:43:14.49 ID:F36BqgCE.net
まあセンターナットが緩んだくらいで壊れたと思うなら日本4社以外は買わないほうがいいわな

706 :774RR:2017/07/23(日) 00:59:12.83 ID:QGr7yeYa.net
>>689
直ってよかったねー。暑いけど乗れなかった分乗ってやってね(笑)

707 :774RR:2017/07/23(日) 01:55:17.12 ID:GsR5dmnI.net
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

       *      *  
     *  いやです  +  
        n .∧__,,∧ .n
    + (ヨ(´・ω・`)E)
        Y     Y    *

708 :774RR:2017/07/23(日) 06:53:30.58 ID:/ueWKAX2.net
みんなありがとうございます
べスパを買うのが大前提で、色々考えてみます

>>703
アメリカのレポートだけど、スクーターは別ジャンルとかでべスパ出てこないのかな?
自分はドカ乗ってるけど、まだたいして乗ってないので、今のとこ壊れていない、毎日乗って距離伸びると色々出て来るんだろうけどw
自分の周りのBMW乗りは確かに良く壊れる、故障でないと言い張ったり、色々な言い訳をしているが、傍目から観るとただの故障だ
故障を気にするならBMWに乗らないって人たちだからOKだけどw

709 :774RR:2017/07/24(月) 22:49:43.06 ID:qeZWM0nk.net
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事は本当はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |

710 :774RR:2017/07/25(火) 02:10:41.05 ID:MIp/2Xdx.net
>>680

質問した>>643 です。
コントローラについても教えて頂きまして
ありがとうございます。

まずはマジェスティの燃ポンを入手できそうなので
交換して動作を確かめてみます。

コントローラは売り切れなんですね。
コイツだったら、しばらく乗れないなあ。


ちなみに燃ポン介さずに直接キャブへ燃料ホース繋いだ場合
何か不都合はあるのでしょうか?
例えば、燃料がキャブからオーバーフローするとか。

711 :774RR:2017/07/25(火) 04:32:48.24 ID:WAmMqncq.net
GTSの駆動系リフレッシュした。
ランププレートのギザギザがそろそろ限界のようでスプラインに食い込んでしまってた。
バロンで部品発注したら1400円だったw

712 :774RR:2017/07/25(火) 12:27:06.46 ID:tP3acNId.net
PX150って快適巡航速度どのくらいでしょうか

713 :774RR:2017/07/25(火) 13:59:34.25 ID:98GRQ0Jv.net
>>710
<直接キャブへ燃料ホース繋いだ場合
不具合はないだろー
ただしフローとバルブに不具合が出た場合
燃料垂れ流しになる恐れはある

ふつう負圧式の燃料コックに変更を考えるだろ

714 :774RR:2017/07/25(火) 17:08:27.54 ID:+vkoolT4.net
>>712
代車でしばらく乗った程度だけど個人的には70km/hくらい
それ以上は制動が気になって気持ちは快適になれなかった(笑)

ていうかここオートマスレだからハンドシフトスレで聞いてみたら?

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 22速 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496568774/

715 :774RR:2017/07/26(水) 01:48:32.68 ID:QsycCkCr.net
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '                '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                r'.   ,'  l            .!
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐      ヽ}、:::::::::......,'                ,'     /  .,'            .,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '

716 :774RR:2017/07/26(水) 14:43:51.54 ID:CwxdLrLV.net
プリマベーラで初めてのFIなんだけど
低速やパーシャルで軽くノッキングするのは普通ですか?

717 :774RR:2017/07/26(水) 14:59:26.11 ID:8S2vXkWs.net
>>716
普通しない。一度店で診断機にかけてもらうといいよ
ECUがバグってるならリセットで復調するはず

718 :774RR:2017/07/26(水) 16:06:20.07 ID:fia+ZEKj.net
ET4やLXみたいなポチャっとしたデザインがやっぱ好き。
最近のデザインに全く魅力を感じない・・・

719 :774RR:2017/07/26(水) 16:36:45.72 ID:CwxdLrLV.net
>>717
やっぱそうですか。まず自分でバッテリー外してみます。

720 :774RR:2017/07/26(水) 19:15:28.53 ID:8S2vXkWs.net
>>719
一応補足だけどバッテリーが死にかけてるとECUが誤作動してアイドリングとかおかしくなる場合もある。
直るといいですね。

721 :774RR:2017/07/26(水) 20:18:15.20 ID:CwxdLrLV.net
>>720
ありがとうございます!
中古で素性がわからないのでいろいろ見てみます。

722 :774RR:2017/07/26(水) 21:33:43.41 ID:vuk5Etoh.net
レギュラー入れんなよハイオク入れろよ

723 :774RR:2017/07/26(水) 21:47:10.15 ID:1yT3McZM.net
故障した話ばっかりだなベスパは

724 :774RR:2017/07/27(木) 19:17:29.99 ID:UF0BXw7f.net
さっき白のGTSでドカちんが又オッ広げてバカスク海苔ですっとんで歩ってたぞ

725 :774RR:2017/07/27(木) 20:56:50.79 ID:QHH4eBjE.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  私が犯人です | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|犯人です  |
    ∧| 私が犯人です |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 私が犯人です |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
す | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.      | 私が犯人です |
__| 私が犯人です |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|   . |  私が犯人です |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||          |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||              / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ

726 :774RR:2017/07/28(金) 21:01:52.56 ID:1iHDDtqK.net
igetのひとつ前のプリマベーラです。
信号で止まる前とか40km/hぐらいの時に両手離すとハンドルがフルフルからだんだんブルンブルンと振れるんですが、この現象はヤバイですか?

727 :774RR:2017/07/28(金) 21:04:38.81 ID:MIBgrcSP.net
そんな話ばっかりだなベスパは
いいのは格好だけ

728 :774RR:2017/07/28(金) 21:31:51.34 ID:WkSLT7ec.net
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

729 :774RR:2017/07/28(金) 21:43:21.47 ID:LUN8TuXY.net
何のためにハンドルから手を放すのか

730 :774RR:2017/07/28(金) 22:17:17.89 ID:XRuEmP+4.net
>>726
それは片持ちの宿命。
最初はならなくてもタイヤがだんだん片減りしていくからバランスが悪くなっていく。

731 :774RR:2017/07/28(金) 22:38:11.73 ID:PJ6xi7eQ.net
>>726
リアボックス着いてたら外すか
クソ重たいバーエンドウェイト
着けると幾分やわらぐよ。
でも手ェ離さなきゃいいじゃん
って事に行き着く

732 :774RR:2017/07/29(土) 17:51:41.38 ID:7PxEw4fJ.net
俺はシティグリップに変えてから、ぱったりと出なくなったけど、その時にキャリパーとか、幾つかのボルトが緩んでるのが発見されたので、それらをちゃんと締めたのも効果あったのかも

733 :774RR:2017/07/29(土) 18:57:48.85 ID:nU+aanZG.net
キャリバー緩んでるってどういうことだよ

734 :774RR:2017/07/29(土) 19:18:58.00 ID:ZwFaOreX.net
                __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ  / 
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |    ) 知るかボケ
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|   ノへ._______ ノ
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||

735 :774RR:2017/07/29(土) 23:42:39.70 ID:pwpBM6un.net
3年3万km超えてからブルブルが出てきたな。
タイヤ交換したら低減したけどたまに出る。
リヤも横にたわむ感じがするし、サスペンションやエンジンマウントが腐って来たのかな。
センタースタンドで駐車中車体を揺すった時の揺れが新車時より大きい気がする。
この前の12ヶ月点検ではその旨伝えてファイバースコープで見て貰って目に見えるようなショックからのオイル漏れやマウントのゴム類の破断は無かったとの事だが。
他にも考えられる原因としてステムベアリングやホイールボルト、キャリパーボルト等各所重要部の緩みがあるそうだが、どれも緩んでませんとの事でした。
安全に直ちに影響の無い目に見えないヘタリが原因ですかねとの事。

1年点検時にタイヤ交換同時にして異常振動が発生した時はリヤスイングアームボルトが折れてました。
日本製のボルトに交換してくれました。

736 :774RR:2017/07/30(日) 12:52:05.83 ID:nEpa3snh.net
バランスとってもらうとか出来ないのかね?

737 :774RR:2017/07/30(日) 16:05:30.32 ID:BqXjOE1j.net
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´

738 :774RR:2017/07/31(月) 00:31:38.04 ID:L/zdJnFD.net
>>733
フロントキャリパーを留めている二本のボルトのうち、下側の一本がユルユルだった。
正直ゾッとしたわ。

739 :774RR:2017/08/01(火) 00:23:51.49 ID:L0rAxRqE.net
なんか国産ビグスクみたいな足伸ばしたポーズを取りたい人にはきつそうだな

740 :774RR:2017/08/01(火) 00:54:38.52 ID:BEUpl37I.net
どのバイク買おうか凄い迷ってんだけど、やっぱ1番かっこいいのはベスパGTS250なんだよなあw

ただ高い・・・
あと故障が多そう、錆びそう、音がガラガラうるさそう。
あとタイヤが小さくて不安。

741 :774RR:2017/08/01(火) 11:28:21.64 ID:NXlS+ho6.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

742 :774RR:2017/08/01(火) 18:34:28.90 ID:qYNPTY17.net
乗ってる奴はみんな知ってる事だが、GTSの故障は多くない。
トラブルの話が多いのは、セルフメンテする人が多く、トラブル情報ぐらいしか書く事が無いからだ。
それと、日本のビクスクと比較して長く乗る人が多いので、当然ながら走行距離に準じた消耗トラブルが起きるわけだが、ネット上に豊富なトラブルシューティングが溢れているので、すごく助かる。

普通にメンテしてれば錆びないし、音も日本車と変わらない。てか、殆どヤマハだし。

メガスポ、リッターSS、メガスクと乗ってきた俺としては、タイヤの小ささとホイールベースの短さから回りすぎてしまうのに最初は戸惑ったが、要はそれぞれの車体なりに乗りこなせばいいだけ。
運動神経に自身が無いならやめた方がいいかもな w

743 :774RR:2017/08/01(火) 20:35:16.43 ID:62gRPfT+.net
世界企画だけあって、情報もパーツも実はふんだんにあるんだよな

744 :774RR:2017/08/01(火) 22:11:56.59 ID:y/Lw15pW.net
>>740
国産ビグスクと値段ほとんど変わらないのですけど…
後聞く限りハンドシフト(クラシック)ベスパを想像してるみたいですけど、GTSはスカブなどと同じ普通のスクーターですよ。

気になる事があったら聞いてくださいね。
せっかくなら乗りたい物に乗ってほしいですし。

>>742
完全同意。なかなか壊れないですよね。
私はこんな事起きたけどこうすれば大丈夫、
なんて情報共有してますが逆に不安を煽っちゃうのですかねぇ…

745 :774RR:2017/08/02(水) 07:41:01.02 ID:H7+yCQkI.net
不安なのは故障の多さではなくて、ディーラーの少なさと、わけわかんなさ
正規以外はレッドバロン

ここだろ

746 :774RR:2017/08/02(水) 08:15:20.58 ID:uVB7qETH.net
どういうこと?

747 :774RR:2017/08/02(水) 08:21:22.44 ID:H7+yCQkI.net
買おうと思って色々調べたけど、田舎にはディーラーが無い
ディーラー以外だと保証が受けられなくて、部品が入手できにくくなる
旧成川系とかいう店もある
レッドバロンはちょっと・・・

748 :774RR:2017/08/02(水) 08:23:45.58 ID:uVB7qETH.net
なるほどそういうことですか

749 :774RR:2017/08/02(水) 12:06:51.20 ID:f7GtJiot.net
バロンも旧成川系

750 :774RR:2017/08/02(水) 12:22:04.00 ID:H7+yCQkI.net
買う気満々だけど、どうすればいいのか悩み中
ソコソコの距離に信頼できる店があれば任せられるんだけどね・・・
バロン一応行ったけど、任せるの怖すぎ

751 :774RR:2017/08/02(水) 12:31:31.99 ID:G0zgqI78.net
>>747
なるほど…自分都市部なもので気づきませんでした。
簡単に言って申し訳ありません

752 :774RR:2017/08/02(水) 13:23:49.91 ID:H7+yCQkI.net
別に謝ることないよw

753 :774RR:2017/08/02(水) 14:53:14.33 ID:5VXeB7rr.net
>>750
ただのスクーターだし
新車で買うならどこでもいいと思うけどなあ

754 :774RR:2017/08/02(水) 16:56:03.80 ID:31A+wW/O.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

755 :774RR:2017/08/02(水) 17:16:24.85 ID:UaKcJXQq.net
新車だから何処でも良いと言う事は無いんだよ

店舗によってはかなりの部分まで分解して
納車点検してる所があるんだよ

756 :774RR:2017/08/02(水) 18:31:10.13 ID:sGLn289D.net
ここでも修理トラブルとかあまり聞かないなー

757 :774RR:2017/08/02(水) 19:06:04.94 ID:JhE3VkyI.net
プリマ150です。
風防を大から小に変えたら、
燃費が35から38に伸びました。
大風防の威力色々絶大です。

758 :774RR:2017/08/02(水) 20:03:01.26 ID:5VXeB7rr.net
>>755
そりやそんな店が知覚過敏にあればいいけどそんな店舗探してるから買えなくなるんだろ。不具合でたら保証で直すという前提で新車といったんだけど

759 :774RR:2017/08/02(水) 20:06:30.17 ID:nK6P75mv.net
ダメな店は保証修理もそれなり
「こんなもんです。」
「イタリア人だし」
「お客さんの乗り方がアレじゃないんすか?」
「国産乗った方がいいんじゃ無いすか?」
なんてね

760 :774RR:2017/08/02(水) 21:21:49.36 ID:OppYQ9uJ.net
GTSは高速どうですか?怖くないですか

761 :774RR:2017/08/03(木) 09:35:54.05 ID:Tg22yNgS.net
>>760
感じ方というのは人それぞれですよ

762 :774RR:2017/08/03(木) 10:17:34.70 ID:T3TWUItK.net
GTSだから怖いなんて事はない。
買ってすぐに高速を500キロほど走ったけど、快適過ぎるくらいだった。
困ったのはタンク容量が少なくて、ちょっと開けるとすぐにガスの心配をしなくてはならなかった事ぐらい。

ただ、ちゃんとバイクに乗れている事が条件で、>>760の質問からして、まともにバイク乗れてないよな。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200