2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】9

680 :774RR:2017/07/21(金) 14:42:44.73 ID:iktZxvpE.net
LX EURO3の最終の燃ポンコントローラーはこの形状な

http://ugaga.shop-pro.jp/?pid=69960309 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


681 :774RR:2017/07/21(金) 19:29:11.80 ID:yTqqYFDR.net
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事は本当はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |

682 :774RR:2017/07/22(土) 08:13:34.11 ID:ZuYZM3cw.net
近くにディーラーが全く無いんだけど、あるのがバロンとSOX。
片道2〜3時間だけど、無理してでもディーラーで買った方がいいのかな?
GTS250か150狙ってるんだけど。

683 :774RR:2017/07/22(土) 09:01:30.58 ID:rJZmfUSm.net
バロンでいいんじゃない
靴下は業オクで仕入れたのを
磨いて並べてるだけってイメージ

684 :774RR:2017/07/22(土) 10:21:55.09 ID:ZuYZM3cw.net
アドバイスありがと
バロンのは成川って旧代理店モデルだけど、部品は現代理店と別ルートで入れれるので大丈夫ですと言っていたので、検討します。

685 :774RR:2017/07/22(土) 11:53:14.27 ID:ffSqYlVE.net
バロンでいいと思うよ。SOXはかき集めて売ってるだけのイメージ

686 :774RR:2017/07/22(土) 13:28:17.99 ID:rJZmfUSm.net
悪い噂ばかりが目立つけど
なんだかんだ言って
バロンが無難だよ。

687 :774RR:2017/07/22(土) 14:05:49.08 ID:ljRv32UV.net
>>682
2〜3時間かかるところにあるディーラーがベスパ公式サイトに載ってるようなところやモトイタリアーナ系ならそこで買うほうが良い
一般整備とかなら普通のスクーターと大して変わらないから近場で済ませ、大きく壊れたりしたときはディーラーに持っていく
元成川系の自称正規ディーラーと比べるならバロンでいい

688 :774RR:2017/07/22(土) 14:17:54.75 ID:ZuYZM3cw.net
後出しでなんだけど、実は船便になるんで悩んでた。
一番近場のコーナーショップでちょっと不便な航路(県外へ1時間半)+1〜2時間
バロンやソックスは便利な船便(県内で1時間)+10分位

自分のプランとしては
出来るなら、地元の知り合いの店で正規のルートを通じて引けたら、そこで購入
ダメだった場合、任意保険は地元の知ってる店で入り、無難なタイヤ交換や細々としたことは地元でまかせ、何かあったらディーラーかチェーン店へ持っていく
って考えていたんですわ

ちょっと悩んでいたのが、任意保険をバロンで入らない場合バロンで色んなサービスを受けられないと言われたので躊躇してました
後、上のレスで書いた、今バロンの新車在庫は成川当時の物が数台って言われて、うーんwと

689 :774RR:2017/07/22(土) 15:42:48.28 ID:20KmGWyO.net
GTS250ieの駆動系の異音の件で書き込んだ者です。
購入店のマルトミで開けてもらったところ、
クラッチナットが緩んでおり、
クラッチがクラッチベルに当たっていたのが
アイドリング時の異音とクリープ現象の原因でした。

購入1年未満ということで修理費は無料、
ついでなのでオイル交換して帰ってきました。

アドバイスくださった方々、
どうもありがとうございました!

690 :774RR:2017/07/22(土) 16:54:17.29 ID:rJZmfUSm.net
丸富。ワル富じゃなかったんだ。
見直した

691 :774RR:2017/07/22(土) 17:28:04.52 ID:m/KBcG0G.net
普通の対応だろ。納車整備してたら防げたかも知らんし。格安販売ならしょうがないけど

692 :774RR:2017/07/22(土) 18:00:38.02 ID:7sJNOGnJ.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

693 :689:2017/07/22(土) 18:38:32.89 ID:VXJBWXUw.net
アイドリング時の異音とクリープ現象について、
bobgout staff blogに、同一の不具合についての言及がありました。以下引用。

今回もクラッチスプリングが折れているのを予想しましたが、原因はクラッチセンターナットの緩みでした。
ココが緩むとクラッチベルと干渉して、駆動が切れない。
以前も経験したことがあるトラブルです。

オートマだったらどこで買っても同じと思われがちですが、専門店ならこういった箇所を新車の納車整備でみますので、やはり納車整備がきちんとしているお店での購入がおすすめです。

…うーん、こういうところが、専門店とそうでない店の差なんですね。
ただ、マルトミは歩いて行けるほど近いので楽なのと、車両価格が安かったので、トレードオフかと思ってます。
1年過ぎて車両保障が切れたら、専門店で点検してもらうかもしれません。

694 :774RR:2017/07/22(土) 20:24:51.54 ID:jXXZ4+OE.net
正規店は平行は診ませんとかいうし、平行は部品出ないですよとか言うが、
結局バロンもどこからか調達してくる。でも数見てる訳じゃ無いから腕は不安だし、
何よりコンピュータのPADSが有るのかよく分からん。エラーだけならOBD2で拾えるかも知れんが。

695 :774RR:2017/07/22(土) 20:26:07.05 ID:mBd20Ae6.net
俺と一緒だな

696 :774RR:2017/07/22(土) 20:26:55.82 ID:kBieY5Qx.net
イタリア車は工場での締め付けトルクが甘い。台湾車は逆に締め過ぎ。

697 :774RR:2017/07/22(土) 20:34:24.75 ID:kBieY5Qx.net
バロンは並行輸入と正規店からの業販で仕入れてる。
部品も本社で一括管理してて直輸入と正規店の両方から仕入れてる。
オートマベスパはヤマハの技術供与受けた後に開発された車両だから
そんなに特殊な構造はありませんよ。自分でいじったらわかるけど
あちこちにヤマハ臭さが出てます。

698 :774RR:2017/07/22(土) 20:34:43.85 ID:m/KBcG0G.net
>>693
保証期間内の早期発見で良かったじゃん

699 :774RR:2017/07/22(土) 20:43:04.28 ID:Q3Ep7VuP.net
バロンは何だかんだやってくれるけど
本業の国産が忙しいようで
よく解らない外車は後回しぽい
いつもどっかのリコールに追われてるイメージ

700 :774RR:2017/07/22(土) 20:53:04.51 ID:ElffollT.net
やっぱダメだなベスパ
日本車にしとくわ
壊れないのが1番だわ

701 :774RR:2017/07/22(土) 20:54:49.06 ID:hvOqgwtn.net
ベスパそんな壊れないよ
バイバイ

702 :774RR:2017/07/22(土) 22:56:01.28 ID:FqjaG/XB.net
男爵でスプリント買って4年目
全くノートラブル 週末しか乗ってない
誰かが言ってたがこの先急に壊れ出すかは知らんが

703 :774RR:2017/07/22(土) 22:57:09.79 ID:ElffollT.net
じゃあ聞くけど、どのバイクメーカーが壊れやすいんだ???


故障率が低いメーカーランキングあったけど、日本の4メーカーが上位独占でベスパのべの字も出てこなかったぞ

704 :774RR:2017/07/22(土) 23:05:28.38 ID:rJZmfUSm.net
bmw壊れる!

705 :774RR:2017/07/23(日) 00:43:14.49 ID:F36BqgCE.net
まあセンターナットが緩んだくらいで壊れたと思うなら日本4社以外は買わないほうがいいわな

706 :774RR:2017/07/23(日) 00:59:12.83 ID:QGr7yeYa.net
>>689
直ってよかったねー。暑いけど乗れなかった分乗ってやってね(笑)

707 :774RR:2017/07/23(日) 01:55:17.12 ID:GsR5dmnI.net
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

       *      *  
     *  いやです  +  
        n .∧__,,∧ .n
    + (ヨ(´・ω・`)E)
        Y     Y    *

708 :774RR:2017/07/23(日) 06:53:30.58 ID:/ueWKAX2.net
みんなありがとうございます
べスパを買うのが大前提で、色々考えてみます

>>703
アメリカのレポートだけど、スクーターは別ジャンルとかでべスパ出てこないのかな?
自分はドカ乗ってるけど、まだたいして乗ってないので、今のとこ壊れていない、毎日乗って距離伸びると色々出て来るんだろうけどw
自分の周りのBMW乗りは確かに良く壊れる、故障でないと言い張ったり、色々な言い訳をしているが、傍目から観るとただの故障だ
故障を気にするならBMWに乗らないって人たちだからOKだけどw

709 :774RR:2017/07/24(月) 22:49:43.06 ID:qeZWM0nk.net
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事は本当はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |

710 :774RR:2017/07/25(火) 02:10:41.05 ID:MIp/2Xdx.net
>>680

質問した>>643 です。
コントローラについても教えて頂きまして
ありがとうございます。

まずはマジェスティの燃ポンを入手できそうなので
交換して動作を確かめてみます。

コントローラは売り切れなんですね。
コイツだったら、しばらく乗れないなあ。


ちなみに燃ポン介さずに直接キャブへ燃料ホース繋いだ場合
何か不都合はあるのでしょうか?
例えば、燃料がキャブからオーバーフローするとか。

711 :774RR:2017/07/25(火) 04:32:48.24 ID:WAmMqncq.net
GTSの駆動系リフレッシュした。
ランププレートのギザギザがそろそろ限界のようでスプラインに食い込んでしまってた。
バロンで部品発注したら1400円だったw

712 :774RR:2017/07/25(火) 12:27:06.46 ID:tP3acNId.net
PX150って快適巡航速度どのくらいでしょうか

713 :774RR:2017/07/25(火) 13:59:34.25 ID:98GRQ0Jv.net
>>710
<直接キャブへ燃料ホース繋いだ場合
不具合はないだろー
ただしフローとバルブに不具合が出た場合
燃料垂れ流しになる恐れはある

ふつう負圧式の燃料コックに変更を考えるだろ

714 :774RR:2017/07/25(火) 17:08:27.54 ID:+vkoolT4.net
>>712
代車でしばらく乗った程度だけど個人的には70km/hくらい
それ以上は制動が気になって気持ちは快適になれなかった(笑)

ていうかここオートマスレだからハンドシフトスレで聞いてみたら?

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 22速 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496568774/

715 :774RR:2017/07/26(水) 01:48:32.68 ID:QsycCkCr.net
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '                '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                r'.   ,'  l            .!
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐      ヽ}、:::::::::......,'                ,'     /  .,'            .,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '

716 :774RR:2017/07/26(水) 14:43:51.54 ID:CwxdLrLV.net
プリマベーラで初めてのFIなんだけど
低速やパーシャルで軽くノッキングするのは普通ですか?

717 :774RR:2017/07/26(水) 14:59:26.11 ID:8S2vXkWs.net
>>716
普通しない。一度店で診断機にかけてもらうといいよ
ECUがバグってるならリセットで復調するはず

718 :774RR:2017/07/26(水) 16:06:20.07 ID:fia+ZEKj.net
ET4やLXみたいなポチャっとしたデザインがやっぱ好き。
最近のデザインに全く魅力を感じない・・・

719 :774RR:2017/07/26(水) 16:36:45.72 ID:CwxdLrLV.net
>>717
やっぱそうですか。まず自分でバッテリー外してみます。

720 :774RR:2017/07/26(水) 19:15:28.53 ID:8S2vXkWs.net
>>719
一応補足だけどバッテリーが死にかけてるとECUが誤作動してアイドリングとかおかしくなる場合もある。
直るといいですね。

721 :774RR:2017/07/26(水) 20:18:15.20 ID:CwxdLrLV.net
>>720
ありがとうございます!
中古で素性がわからないのでいろいろ見てみます。

722 :774RR:2017/07/26(水) 21:33:43.41 ID:vuk5Etoh.net
レギュラー入れんなよハイオク入れろよ

723 :774RR:2017/07/26(水) 21:47:10.15 ID:1yT3McZM.net
故障した話ばっかりだなベスパは

724 :774RR:2017/07/27(木) 19:17:29.99 ID:UF0BXw7f.net
さっき白のGTSでドカちんが又オッ広げてバカスク海苔ですっとんで歩ってたぞ

725 :774RR:2017/07/27(木) 20:56:50.79 ID:QHH4eBjE.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  私が犯人です | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|犯人です  |
    ∧| 私が犯人です |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 私が犯人です |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
す | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.      | 私が犯人です |
__| 私が犯人です |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|   . |  私が犯人です |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||          |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||              / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ

726 :774RR:2017/07/28(金) 21:01:52.56 ID:1iHDDtqK.net
igetのひとつ前のプリマベーラです。
信号で止まる前とか40km/hぐらいの時に両手離すとハンドルがフルフルからだんだんブルンブルンと振れるんですが、この現象はヤバイですか?

727 :774RR:2017/07/28(金) 21:04:38.81 ID:MIBgrcSP.net
そんな話ばっかりだなベスパは
いいのは格好だけ

728 :774RR:2017/07/28(金) 21:31:51.34 ID:WkSLT7ec.net
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

729 :774RR:2017/07/28(金) 21:43:21.47 ID:LUN8TuXY.net
何のためにハンドルから手を放すのか

730 :774RR:2017/07/28(金) 22:17:17.89 ID:XRuEmP+4.net
>>726
それは片持ちの宿命。
最初はならなくてもタイヤがだんだん片減りしていくからバランスが悪くなっていく。

731 :774RR:2017/07/28(金) 22:38:11.73 ID:PJ6xi7eQ.net
>>726
リアボックス着いてたら外すか
クソ重たいバーエンドウェイト
着けると幾分やわらぐよ。
でも手ェ離さなきゃいいじゃん
って事に行き着く

732 :774RR:2017/07/29(土) 17:51:41.38 ID:7PxEw4fJ.net
俺はシティグリップに変えてから、ぱったりと出なくなったけど、その時にキャリパーとか、幾つかのボルトが緩んでるのが発見されたので、それらをちゃんと締めたのも効果あったのかも

733 :774RR:2017/07/29(土) 18:57:48.85 ID:nU+aanZG.net
キャリバー緩んでるってどういうことだよ

734 :774RR:2017/07/29(土) 19:18:58.00 ID:ZwFaOreX.net
                __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ  / 
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |    ) 知るかボケ
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|   ノへ._______ ノ
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||

735 :774RR:2017/07/29(土) 23:42:39.70 ID:pwpBM6un.net
3年3万km超えてからブルブルが出てきたな。
タイヤ交換したら低減したけどたまに出る。
リヤも横にたわむ感じがするし、サスペンションやエンジンマウントが腐って来たのかな。
センタースタンドで駐車中車体を揺すった時の揺れが新車時より大きい気がする。
この前の12ヶ月点検ではその旨伝えてファイバースコープで見て貰って目に見えるようなショックからのオイル漏れやマウントのゴム類の破断は無かったとの事だが。
他にも考えられる原因としてステムベアリングやホイールボルト、キャリパーボルト等各所重要部の緩みがあるそうだが、どれも緩んでませんとの事でした。
安全に直ちに影響の無い目に見えないヘタリが原因ですかねとの事。

1年点検時にタイヤ交換同時にして異常振動が発生した時はリヤスイングアームボルトが折れてました。
日本製のボルトに交換してくれました。

736 :774RR:2017/07/30(日) 12:52:05.83 ID:nEpa3snh.net
バランスとってもらうとか出来ないのかね?

737 :774RR:2017/07/30(日) 16:05:30.32 ID:BqXjOE1j.net
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´

738 :774RR:2017/07/31(月) 00:31:38.04 ID:L/zdJnFD.net
>>733
フロントキャリパーを留めている二本のボルトのうち、下側の一本がユルユルだった。
正直ゾッとしたわ。

739 :774RR:2017/08/01(火) 00:23:51.49 ID:L0rAxRqE.net
なんか国産ビグスクみたいな足伸ばしたポーズを取りたい人にはきつそうだな

740 :774RR:2017/08/01(火) 00:54:38.52 ID:BEUpl37I.net
どのバイク買おうか凄い迷ってんだけど、やっぱ1番かっこいいのはベスパGTS250なんだよなあw

ただ高い・・・
あと故障が多そう、錆びそう、音がガラガラうるさそう。
あとタイヤが小さくて不安。

741 :774RR:2017/08/01(火) 11:28:21.64 ID:NXlS+ho6.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

742 :774RR:2017/08/01(火) 18:34:28.90 ID:qYNPTY17.net
乗ってる奴はみんな知ってる事だが、GTSの故障は多くない。
トラブルの話が多いのは、セルフメンテする人が多く、トラブル情報ぐらいしか書く事が無いからだ。
それと、日本のビクスクと比較して長く乗る人が多いので、当然ながら走行距離に準じた消耗トラブルが起きるわけだが、ネット上に豊富なトラブルシューティングが溢れているので、すごく助かる。

普通にメンテしてれば錆びないし、音も日本車と変わらない。てか、殆どヤマハだし。

メガスポ、リッターSS、メガスクと乗ってきた俺としては、タイヤの小ささとホイールベースの短さから回りすぎてしまうのに最初は戸惑ったが、要はそれぞれの車体なりに乗りこなせばいいだけ。
運動神経に自身が無いならやめた方がいいかもな w

743 :774RR:2017/08/01(火) 20:35:16.43 ID:62gRPfT+.net
世界企画だけあって、情報もパーツも実はふんだんにあるんだよな

744 :774RR:2017/08/01(火) 22:11:56.59 ID:y/Lw15pW.net
>>740
国産ビグスクと値段ほとんど変わらないのですけど…
後聞く限りハンドシフト(クラシック)ベスパを想像してるみたいですけど、GTSはスカブなどと同じ普通のスクーターですよ。

気になる事があったら聞いてくださいね。
せっかくなら乗りたい物に乗ってほしいですし。

>>742
完全同意。なかなか壊れないですよね。
私はこんな事起きたけどこうすれば大丈夫、
なんて情報共有してますが逆に不安を煽っちゃうのですかねぇ…

745 :774RR:2017/08/02(水) 07:41:01.02 ID:H7+yCQkI.net
不安なのは故障の多さではなくて、ディーラーの少なさと、わけわかんなさ
正規以外はレッドバロン

ここだろ

746 :774RR:2017/08/02(水) 08:15:20.58 ID:uVB7qETH.net
どういうこと?

747 :774RR:2017/08/02(水) 08:21:22.44 ID:H7+yCQkI.net
買おうと思って色々調べたけど、田舎にはディーラーが無い
ディーラー以外だと保証が受けられなくて、部品が入手できにくくなる
旧成川系とかいう店もある
レッドバロンはちょっと・・・

748 :774RR:2017/08/02(水) 08:23:45.58 ID:uVB7qETH.net
なるほどそういうことですか

749 :774RR:2017/08/02(水) 12:06:51.20 ID:f7GtJiot.net
バロンも旧成川系

750 :774RR:2017/08/02(水) 12:22:04.00 ID:H7+yCQkI.net
買う気満々だけど、どうすればいいのか悩み中
ソコソコの距離に信頼できる店があれば任せられるんだけどね・・・
バロン一応行ったけど、任せるの怖すぎ

751 :774RR:2017/08/02(水) 12:31:31.99 ID:G0zgqI78.net
>>747
なるほど…自分都市部なもので気づきませんでした。
簡単に言って申し訳ありません

752 :774RR:2017/08/02(水) 13:23:49.91 ID:H7+yCQkI.net
別に謝ることないよw

753 :774RR:2017/08/02(水) 14:53:14.33 ID:5VXeB7rr.net
>>750
ただのスクーターだし
新車で買うならどこでもいいと思うけどなあ

754 :774RR:2017/08/02(水) 16:56:03.80 ID:31A+wW/O.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

755 :774RR:2017/08/02(水) 17:16:24.85 ID:UaKcJXQq.net
新車だから何処でも良いと言う事は無いんだよ

店舗によってはかなりの部分まで分解して
納車点検してる所があるんだよ

756 :774RR:2017/08/02(水) 18:31:10.13 ID:sGLn289D.net
ここでも修理トラブルとかあまり聞かないなー

757 :774RR:2017/08/02(水) 19:06:04.94 ID:JhE3VkyI.net
プリマ150です。
風防を大から小に変えたら、
燃費が35から38に伸びました。
大風防の威力色々絶大です。

758 :774RR:2017/08/02(水) 20:03:01.26 ID:5VXeB7rr.net
>>755
そりやそんな店が知覚過敏にあればいいけどそんな店舗探してるから買えなくなるんだろ。不具合でたら保証で直すという前提で新車といったんだけど

759 :774RR:2017/08/02(水) 20:06:30.17 ID:nK6P75mv.net
ダメな店は保証修理もそれなり
「こんなもんです。」
「イタリア人だし」
「お客さんの乗り方がアレじゃないんすか?」
「国産乗った方がいいんじゃ無いすか?」
なんてね

760 :774RR:2017/08/02(水) 21:21:49.36 ID:OppYQ9uJ.net
GTSは高速どうですか?怖くないですか

761 :774RR:2017/08/03(木) 09:35:54.05 ID:Tg22yNgS.net
>>760
感じ方というのは人それぞれですよ

762 :774RR:2017/08/03(木) 10:17:34.70 ID:T3TWUItK.net
GTSだから怖いなんて事はない。
買ってすぐに高速を500キロほど走ったけど、快適過ぎるくらいだった。
困ったのはタンク容量が少なくて、ちょっと開けるとすぐにガスの心配をしなくてはならなかった事ぐらい。

ただ、ちゃんとバイクに乗れている事が条件で、>>760の質問からして、まともにバイク乗れてないよな。

763 :774RR:2017/08/03(木) 11:15:40.68 ID:hFNeoKEo.net
>>760
例えば国産250ビグスクと比べても軽くホイール径は小さくホイールベースも短いのでそこは不利です。横風や段差の影響は上記に比べて受けやすいです。
これはスペック上どうしようもありません。

ですがじゃあ怖いかというとそうではないと思います。
サスがよくきちんとした姿勢で座るので高速で走っていても車体がふらつくという事はないです。
オプションの風防を付ければさらに安定感は増します。

想定状況を教えていただければもう少し詳しくお答えします。

764 :774RR:2017/08/03(木) 12:30:31.41 ID:+h4Frrwq.net
航続距離短いよなあ
250キロくらいか?
結構致命的。

765 :774RR:2017/08/03(木) 12:43:52.28 ID:BY8Oj1P6.net
>>764
それは普通でしょ

766 :774RR:2017/08/03(木) 13:38:36.88 ID:3pQ6Nz1I.net
■ベスパの特別限定車「PRIMAVERA 150 Arcobaleno」を発売
http://www.mr-bike.jp/?p=132797

767 :774RR:2017/08/03(木) 13:39:25.99 ID:jZhU16/r.net
お盆もGTSで帰省予定。(片道800km)
小型軽量でパワフルだから、250ccのスクーターではあり得ない動力性能ですよ。
シートもふっかふかなのでお尻も痛くなりません。
前傾姿勢じゃ無いので腰への負担も少ないし。
高速全開巡航でリッター34kmぐらいだから航続距離は270kmぐらい。
200kmぐらいで貧乏ランプ点灯。
燃料ポンプへの悪影響考えるとこまめに給油したいところ。
中国道の「この先148km給油所無し」でも大丈夫でしたよw

768 :774RR:2017/08/03(木) 13:39:27.77 ID:+h4Frrwq.net
いや普通じゃないっしょ。

769 :774RR:2017/08/03(木) 13:45:59.09 ID:jZhU16/r.net
長距離走って思ったのはフロントカウルの形状が良くて雨でも足が濡れない事ですね。
GTSに乗り換えてからシューズカバーが不要になりました。
いつも夏場はロング風防外していますが、今回の帰省時は装着してみようと思います。

770 :774RR:2017/08/03(木) 13:48:34.28 ID:hFNeoKEo.net
>>768
何と比べて普通じゃないって言ってる?

771 :774RR:2017/08/03(木) 13:52:10.12 ID:OO3DU+F/.net
>>769
一泊ですか?一泊でも辛そう

772 :774RR:2017/08/03(木) 13:52:21.06 ID:PL9AtPl8.net
買わないからね。どうせ。
もしタンクが12リットルに変更されたら
今度はホイールが小さいとか
延々と買わない理由を列挙するだけ。
相手しちゃダメ

773 :774RR:2017/08/03(木) 15:07:24.43 ID:+h4Frrwq.net
そりゃ買わないかもしれないわなw
でもバイクは必ず買うよ。

774 :774RR:2017/08/03(木) 15:52:08.78 ID:h1ZZhrFD.net
>>769
Tucano urbanoのレッグカバーを付けると、さらに雨風耐性が高まるよ。
夏場は熱がこもりやすいけど、排気口の脇のカバーを開ければ我慢できないほどではないし。

775 :774RR:2017/08/03(木) 20:05:06.95 ID:8BhUdQFY.net
>>770
フォルツァSIあたりかな。
ベスパって安売りもないし、割高感は否めないでしょ。

776 :769:2017/08/03(木) 20:37:38.07 ID:soiUo5ji.net
>>771
いいえ、高速で12〜15時間です。

777 :774RR:2017/08/03(木) 22:54:20.73 ID:PL9AtPl8.net
>>775
hondaが選択肢に入るようなら
honda買っておいた方がいいよ。
絶対不満が出る。

778 :774RR:2017/08/03(木) 23:04:03.96 ID:bg3Snbsg.net
だね。航続距離やコストは大事だけどそれだけで悩むようなら買った後も気疲れするからPCXやマジェスティS買った方がいい。

779 :774RR:2017/08/03(木) 23:39:12.06 ID:EqeUghbC.net
南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家。

南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。日本に密入国して性犯罪を犯しまくり治安を悪化させてる在日朝鮮人も全員強制送還で。

それと、 歴史をねじ曲げて日本をおとしめ続ける朝日新聞と中国共産党だけは絶対に、絶対に許すな!
今後は日本からどんどん真実を発信していくべき。シナチョンからの接待漬けで遊びほうけてる外務省は解体したうえで。

毛沢東による人民大虐殺をしっかり伝えていこう。
文化大革命、大躍進、自分が権力を握りたいがためにおびただしい数の人命を奪った毛沢東の真実を広めて。
中国共産党による人民大虐殺、天安門事件もしっかり広めていくべき。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が頻発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性にも忌み嫌われている。

朝鮮人は自分たちがやってきたことを「日本人もやっているはずだ」と思い込んでいるだけ。
ずっと昔から大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

つうか、
朝鮮人って男も女もみんな整形しまくってて不気味な顔をしてるんだよな。
朝鮮人は整形のしすぎで親子の顔が違いすぎてかなり不気味。
朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとの顔はパンスト被ったみたいな醜悪なエラ張り朝鮮顏なんだよな。

あと、朝鮮人はご飯食べるときにクチャクチャと口を結ばずに、犬のようにして食べて汚らしい。

朝鮮人はその醜悪な朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。

南朝鮮は国際社会の汚物

780 :769:2017/08/03(木) 23:52:09.20 ID:b+ecDHqo.net
点検時の代車がいつもフォルツァかマジェスティだけどGTS買って良かったと思います。
速さが全然違います。乗り心地も全然違う。
燃費もフォルマジェはリッター25kmぐらいですが、GTSは28〜34kmです。

781 :769:2017/08/03(木) 23:57:20.61 ID:b+ecDHqo.net
GTS買ったのは定価は国産より安いのと250ccのスクーターでフラットフロア(実際は出っ張りあるが、カバン等は問題無し)な事。
経年劣化で白くなる無塗装樹脂パーツが少ないのも良いですよね。

782 :774RR:2017/08/04(金) 00:22:13.56 ID:gedQ+CII.net
>>780
でもハイオクでしょ?
「燃費」では負けてない?

あと、乗り心地はどう違いますか?

783 :774RR:2017/08/04(金) 00:39:11.20 ID:gedQ+CII.net
燃費では ってのはおかしかったかな
1000円でどれだけ走れるか では負けてない? って言いたかった。

784 :774RR:2017/08/04(金) 00:41:24.71 ID:3MXT7sn5.net
もうフォルツァでいいんじゃないすかw

785 :774RR:2017/08/04(金) 01:00:44.99 ID:1G67gBFs.net
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

786 :774RR:2017/08/04(金) 01:36:40.68 ID:104cUUN+.net
国産メーカーとコンセプトが違うからね
本田、ヤマハにしておけば賢明だろ

おれはZIPに乗ってるけど
下りのワインディングロードでは国産メーカーの
スクーターは勿論、単車というものもついてこられない

スタンド等がこすらないからね

787 :774RR:2017/08/04(金) 06:23:34.60 ID:EpDvk5n0.net
VESPAに興味なのに
趣味性のない国産なんてすぐいやになるよ
買い替えへへ

788 :774RR:2017/08/04(金) 06:51:46.23 ID:N43lWPed.net
オイラもGTS250乗ってるけど、気になるのは足つき性の悪さだけかな。末広がりな形状がいけないのかな?

まぁ、足短いだけなんですがね(ToT)

789 :774RR:2017/08/04(金) 08:58:49.23 ID:j3OiTlj7.net
>>782
単価約10円、ワンタンク100円程度の差を気にする理由は何?

乗り心地がいいのは比べるとサスがよく動くのとシートが硬めで座面が広く厚みがあるから。
姿勢もよくなるので長く走っても腰が痛くなりづらい。

790 :774RR:2017/08/04(金) 12:48:34.80 ID:HxphDZXX.net
ベスパ乗りじゃないが、ハイオクの値段を気にするドケチの人がベスパ買うとは思えない。

791 :774RR:2017/08/04(金) 12:50:47.07 ID:EpDvk5n0.net
乗りたいときVESPAのって
乗りたいのなくなったらテキトーな国産乗ればサイコーじゃね

792 :774RR:2017/08/04(金) 13:17:32.56 ID:cJkiVes2.net
今、ドカのハイパーモタード乗ってるけど、サブにGTSが欲しい。
何かあってもどちらかが動いてればなんとななるやろ(適当

793 :774RR:2017/08/04(金) 13:28:45.09 ID:4oNbd1P1.net
>>788
腕立て伏せと同じで膝が曲がってると立ちゴケしやすいよ。

794 :774RR:2017/08/04(金) 14:06:28.15 ID:JmIzwqff.net
>>790
どういう意味?やっぱ故障多いの?

795 :774RR:2017/08/04(金) 14:50:36.68 ID:x9WYDyGq.net
ハイオクいれなきゃ大爆発するって事だよ

796 :774RR:2017/08/04(金) 15:13:30.65 ID:j3OiTlj7.net
>>794
本体やパーツが国産車に比べて少し高いわけだからハイオクの価格差を気にする時点で候補に入ってないだろうよってこと

故障が多いと思うならなおさらね(笑)

797 :774RR:2017/08/04(金) 17:54:23.48 ID:4QckM8km.net
レギュラー入れてもノッキングしませんけどね。

798 :774RR:2017/08/05(土) 03:29:05.06 ID:jFeBjUya.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

799 :774RR:2017/08/05(土) 19:14:57.87 ID:f8+oIh/Z.net
GTSっていかにも前が軽そうですけど前輪の接地感はどうですか?
ふわふわしませんか?

800 :774RR:2017/08/06(日) 11:53:07.44 ID:6ih6y+C5.net
今日は有名ラーメン店にロングツーリング
真っ赤なPX150?にすれ違った 田舎では珍しい!
もっとも向こうは俺のスプリントにガン無視だったがw

801 :774RR:2017/08/06(日) 11:58:47.16 ID:pPfAqEsi.net
>>799
お察しの通りリアヘビーのためフロントの接地感は軽いです。
ショートスクリーンを付けると改善され速度が上がるほど安定します。

802 :774RR:2017/08/06(日) 13:09:54.81 ID:vlOvf4RY.net
リアヘビーかな?適正配分じゃなかった?

803 :774RR:2017/08/06(日) 13:40:39.82 ID:ypJH17iX.net
前カゴつけるといいかも

804 :774RR:2017/08/06(日) 14:41:40.48 ID:aW5iFI3/.net
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´

805 :774RR:2017/08/06(日) 16:27:58.48 ID:LMILOcn7.net
ライトいっぱいつければいいんじゃないか

806 :774RR:2017/08/06(日) 18:02:20.77 ID:sTAMApqm.net
デコトラ

807 :774RR:2017/08/06(日) 21:55:18.49 ID:q1MQTibd.net
鹿の角とか

808 :774RR:2017/08/06(日) 21:56:09.38 ID:q1MQTibd.net
>>800
そういう奴こそ自意識過剰気味なんだぜ実はw

809 :774RR:2017/08/07(月) 00:57:56.67 ID:7G8AoOQP.net
エンジンがリアのスイングアームと一体なんだから、国産250のビクスクも同じようにリアヘヴィだぞ。

810 :774RR:2017/08/07(月) 06:20:13.51 ID:A197CYhj.net
高速怖いかどうかだけど

150はいつも怖い
わざと煽りぎみに前に入る人も多い

250は無風だと良いけど高所とかの
横風が強い所は車にくらべると
二輪の宿命でヒヤリとする

811 :774RR:2017/08/07(月) 11:08:54.98 ID:A15pl1Aj.net
150しかもベスパで上道は怖すぎ

812 :774RR:2017/08/07(月) 14:54:49.67 ID:qoeXF+hL.net
GTSはスクーターにしちゃ重心は前側。
トップケース過積載にすると指一本でウィリーなんて事は無いんでw
フロントの接地感が薄いのはキャスター角度のせいじゃ?

逆に言うとフロントが浮きそうだからと伏せても無駄ですw

813 :774RR:2017/08/07(月) 15:04:02.72 ID:mjQfDEFz.net
日本語が不自由なのか知識がアレなのか

814 :774RR:2017/08/07(月) 17:31:06.67 ID:LUAWXZvo.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

815 :774RR:2017/08/07(月) 19:51:12.17 ID:dPcddcmt.net
やっぱベスパが最高だわ。
国産の男っぽいスクーターは俺には合わん。

816 :774RR:2017/08/08(火) 00:46:19.96 ID:3LwKC+y5.net
モーホーは消えろ

817 :774RR:2017/08/08(火) 09:18:09.28 ID:0hfwRLJJ.net
そんなことはいいからお前らのベスパ見せなさい

818 :774RR:2017/08/08(火) 09:32:23.81 ID:aG1zXtCU.net
特定されるから恥ずかしいだ

819 :774RR:2017/08/08(火) 10:56:09.04 ID:BXi9D4wo.net
特定余裕だからイヤ(笑)

820 :774RR:2017/08/08(火) 16:37:30.69 ID:5Ic6Y3oT.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

821 :774RR:2017/08/08(火) 21:23:00.27 ID:jentl+5M.net
特定ってw
ナンバー以外に個人特定されるの皆んな付けてるの?
俺はカゴも無しスクリーンも無しのカタログ写真のままだw

822 :774RR:2017/08/08(火) 21:52:28.79 ID:tYRvJzEC.net
まずは自分のを吊るしてみてはどうか

823 :774RR:2017/08/08(火) 22:51:18.24 ID:2uttywPk.net
自意識過剰かもしれんけど、生活圏内では安いスーパーには行けない

824 :774RR:2017/08/09(水) 01:06:12.27 ID:LQHeAVuQ.net
仕方ない、言い出しっぺから貼るか
意外と風景写真ばっかりで一番新しいのが去年の5月の写真だったわ
http://i.imgur.com/Ls3LDdd.jpg

825 :774RR:2017/08/09(水) 06:20:28.36 ID:/ZH+Njy7.net
阿蘇山すげえな 行って見たい

826 :774RR:2017/08/09(水) 07:38:36.25 ID:oNd2fWB0.net
>>824
荷物なさすぎだろw

827 :774RR:2017/08/09(水) 08:03:23.67 ID:yV2/XvCE.net
変な目玉が付いてるからすぐ分かる

828 :774RR:2017/08/09(水) 11:31:50.71 ID:1b8BZdDp.net
その辺にディーラーってか修理とか可能なショップあるの?
自力?

829 :774RR:2017/08/09(水) 16:11:19.75 ID:/ZH+Njy7.net
ベスパ欲しいけどやっぱ目玉はすげー目立つな
スプリントの方が若干マシか

830 :774RR:2017/08/09(水) 21:14:17.59 ID:TyvNmIxe.net
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

831 :774RR:2017/08/09(水) 21:28:08.42 ID:MhVJo4hr.net
みんな整備とかどうしてる?
都内某コーナー店で買ったけど、整備料金が国産の数倍でなんか気分下がっちゃって。
普段その辺に行く下駄用に日本メーカーのスクーターもう一台買おうかと迷ってる。

マトモな単金のお店知ってたら教えてください涙

832 :774RR:2017/08/09(水) 21:39:05.19 ID:1YsjXTkb.net

カモ

833 :774RR:2017/08/09(水) 21:46:34.18 ID:xTnrm6hR.net
>下駄用に日本メーカーのスクーターもう一台

たまに動かすより
毎日通勤等に使ったほうが機械にはいいんだよ

1台で下駄に使うようにしたほうがいい
たかがベスパだろ

834 :774RR:2017/08/09(水) 22:17:54.60 ID:LgAs54iT.net
>>831
消耗品交換ならお教えできますけどいかがですか?

あとちょこちょこ乗った方が維持のためにはいいと思います

835 :774RR:2017/08/09(水) 22:25:01.07 ID:oNd2fWB0.net
散々迷ったけどpcxに決めたわ

836 :831:2017/08/09(水) 22:55:43.42 ID:MhVJo4hr.net
>>833

それは理解してるんだけど、オイル交換ごときで1万弱とか罰ゲームにしか思えなくて
楽しいはずのベスパでお出かけがそれ意識に登っちゃって冷めてしまった。
下駄車買ったらそればっかり乗ってベスパ廃棄が見えて来ちゃって。
出せない金じゃないんだけどはっきりいってそういうのシラけるんだよね涙

>>834

ぜひ教えてください涙

837 :831:2017/08/09(水) 23:02:22.75 ID:MhVJo4hr.net
ipad
で文書くと失敗するな

下駄車買ったら、そればっかりのって、結局ベスパ乗らなくなって廃車って
ストーリーが見えてはいるんだけど。だね。

axis zはスペック上はいい感じなんだけど、あの辺のスクーターって
なんか東南アジア臭なのが自分の趣味とは違って。

838 :774RR:2017/08/09(水) 23:02:48.62 ID:F+4LQNnj.net
>>836
一万もするのか
前にホームページ作って
やり方とか載せてたけど
需要ないしドメイン解約したわ
オイル交換くらいならその辺でやってくれるでしょ たぶん

839 :774RR:2017/08/09(水) 23:07:02.38 ID:uPCo2W+w.net
オイル交換ぐらい自分でやれよ。
ネットで少し調べたら、ドレンのトルクまで載ってるぞ。

840 :774RR:2017/08/09(水) 23:14:30.79 ID:LgAs54iT.net
>>836
それはいくらなんでも高すぎではないですかね。フィルター交換と物品の合計とかではなく?

GTSのメンテナンスならお教えできます(それ以外はちょっと勉強してきます)のでご自分でやってみたかったら下記連絡ください。他の方も可です。
fododega@neko2.net

841 :831:2017/08/09(水) 23:20:13.70 ID:MhVJo4hr.net
>>839
やはりそうなるのかな。。。バイク乗る人ってその辺すごいと思う。
2りんかんに聞いたら出来ないって断られてしまって、コーナー持って行ったんだよね。
まあ、この時点である程度高くなるのは覚悟はしてたんだけどね。
時間と金の釣り合いってやつで。しかしここまでやって来たのはもう何とも呆れるっていうか。
ちなみに1万弱ね。ファミレスで食事とデザートくらいの釣りが出る程度。
オイル交換はともかく、いつか来る駆動系のメンテとか考えるともう。


たまに話す近所の修理主のバイク店のお兄ちゃんが交換ならやりますよって
言ってくれたんだけどフィルター入手もできるんだろうか。

842 :831:2017/08/09(水) 23:24:53.57 ID:MhVJo4hr.net
なんかあまり書くと店側にはわかりそうで怖いけど笑
primavera125
今回はフィルター交換は無し。次回交換ですね。んでがっぽりかかると(笑)

みんなレスありがとう…

843 :774RR:2017/08/09(水) 23:56:44.58 ID:xTnrm6hR.net
オイルフィルターは新車時には気にする必要はあるが
ある程度走り込めば対して気にする事もない

宇賀神が安いだろ

駆動系は4stはほとんど傷まないので気にする必要はない
ベルトだけは16000程度で交換すれば安心

844 :831:2017/08/10(木) 00:07:37.38 ID:ybeBRkIu.net
ありがとうございます。早速ブックマークしました。
なんか気分下がってたけれど、皆さんの返信でもう少し頑張れる気分になってきました!

845 :774RR:2017/08/10(木) 00:11:13.63 ID:/MkQb5V3.net
オイル交換ねー
正規店で4400円だったよ
俺ももうベスパいいかなって思ってる。
やっぱめんどくさいわ

846 :824:2017/08/10(木) 00:26:28.93 ID:cr4WrWEa.net
なんだよ誰も見せないんかよw

阿蘇イイっすよ
テント泊しないんで荷物は24Lのバックパックとシート下で4、5泊は大丈夫

847 :774RR:2017/08/10(木) 00:34:46.19 ID:IUUTJmXZ.net
>>845
ヤマルーブ プレミアムシンセティック 4L缶を使ってるから
半額以下だよ

848 :774RR:2017/08/10(木) 00:57:12.94 ID:n+6BbLeY.net
マジェ乗ってた時なんかは
オイル交換1700円だったし
ベルトも20000km持って
交換費用も12000円だったから
ベスパのコスト高は下駄としては
ちょっとなーって感じ。
クロックスとビルケンじゃないけど
俺はクロックスでいいっすわ
って思いました。

849 :774RR:2017/08/10(木) 09:58:17.86 ID:HBMTHKg2.net
点検を購入店舗からさよならして
他店に変えた人いる?

どうも信用ならなくて
逃げたいんだが?

850 :774RR:2017/08/10(木) 12:42:46.73 ID:YJ4GoV3p.net
>>849
購入した店以外でメンテしてもらってますよ

851 :774RR:2017/08/10(木) 12:50:34.88 ID:72mRuTm2.net
ビンボー人はセルフメンテだよ
最初に特殊工具必要だけど一万もしないし、あとは部品代だけ。ベスパの部品なぞ安いもんだ

852 :774RR:2017/08/10(木) 15:47:20.46 ID:HBMTHKg2.net
>>850
保険とかどうしました?
現ホームとガチガチだから
どう切り替えるのか?

853 :774RR:2017/08/10(木) 16:07:56.57 ID:YJ4GoV3p.net
>>852
保険?保険はご自分保険会社と契約したものだから店は関係ないと思いますが…

854 :774RR:2017/08/10(木) 17:01:07.06 ID:x7eHXjJq.net
セルフメンテとか大変そうと思ってたけど
つべに広島かどこかのアンちゃんがオイルこぼしながら交換してる動画あげてて
俺にもできそうって思った

金ためてSprint 150 ABS Adventure買うぞ

855 :774RR:2017/08/10(木) 20:48:53.91 ID:IqQGENdc.net
ディーラーに全部お任せ
1年ごとの点検時にオイルは変える
点検込みで2万しないくらいかな
1週ていど預ける。
ハーレーに比べると格安だし
別に文句はないけどな

856 :774RR:2017/08/10(木) 22:37:04.88 ID:uM87XI23.net
どれくらい金かかるんですかベスパって

857 :774RR:2017/08/10(木) 22:41:20.31 ID:3TFq9K6K.net
たいしてかからんよ
ネタだよネタ

858 :774RR:2017/08/10(木) 22:57:05.94 ID:uM87XI23.net
購入考えてるんでマジで教えて

859 :774RR:2017/08/10(木) 23:06:04.65 ID:j4a65zc2.net
>>858
上にも書いたけど部品代だけ

860 :774RR:2017/08/10(木) 23:15:40.64 ID:IqQGENdc.net
年間2,3万程度払えない?
車検もないし、外車のなかでは金は全然かからないほうだぞ、GTS250だけど

861 :774RR:2017/08/10(木) 23:26:14.58 ID:gDIMGWQk.net
150乗りだけど年一回のオイル交換代だけだな
全く国産と同じ感覚 よく考えたらベトナム製だしなw
国内メーカーもたしかベトナム製だったはず

862 :774RR:2017/08/10(木) 23:30:21.15 ID:uM87XI23.net
ほんとに2,3万で済むなら払えるけど・・

863 :774RR:2017/08/10(木) 23:42:13.84 ID:nPc5NoYa.net
5年の延長保証に入って年1回ディーラーにお任せメンテに出せばOK。
悪くなったところは保証で治るし、車検がないんだから点検整備費ぐらいはお布施しなさい。
自賠責の更新年だけは高くなるのを忘れずに、あとオイルフィルターはベンツより高いのでこれの交換がある年は少し高くなる。

864 :774RR:2017/08/11(金) 00:15:13.29 ID:JZHbbAVw.net
その5年の延長保証はいくらするんですか?

865 :774RR:2017/08/11(金) 02:43:35.49 ID:YAcr3cyA.net
>>862
お店に全て任せるなら年一回1万円ちょいの点検整備費、オイル交換で5000円くらいです。何もなければ。

加えてタイヤ交換は前後タイヤと工賃で2万弱、プラグ2000円弱。
2万kmで駆動系(ベルトなど)交換パーツと工賃で2万円程度。(以上GTS250の場合)
後はガソリン代に保険代ですかね。

ざっとこんな感じでしょうか。でもこれベスパが高いわけではなくスクーターならだいたい同じ費用がかかります。

866 :774RR:2017/08/11(金) 10:46:56.34 ID:cmiDRBw3.net
前後タイヤ交換して2万いかないとか、
神様のようなお店なのか、
とんでもない怪しいタイヤなのか。

867 :774RR:2017/08/11(金) 11:16:03.20 ID:YAcr3cyA.net
>>866
2万程度、ですよ。例えばタイヤ1本5000円として工賃前が4000円、後ろが8000円くらいかなと。

868 :774RR:2017/08/11(金) 11:16:47.86 ID:YAcr3cyA.net
>>866
すみません程度でした、の間違い。

869 :774RR:2017/08/11(金) 14:04:26.28 ID:GmMKVcan.net
ベルトの交換時期が20000kmって本当?
私の購入店では「10000km。。そろそろ
ベルト交換ですね。」
って言うんだが、どう考えても早いだろ。
そういうところがもう信用おけない。
オイルも1500kmで交換が望ましいとかさ。
イタリアで本田並みに売れてるスクーターが
そんなメンテナンススパンであるわけないじゃん。

870 :774RR:2017/08/11(金) 14:56:10.91 ID:ILoea/dU.net
>>869
車種によるけどリーダーエンジンなら10000km交換は間違いではない。

871 :774RR:2017/08/11(金) 15:16:40.07 ID:cmiDRBw3.net
ベルトやオイルの交換時期は、
国産車でもよくある。
なにを信じるかは、自分で決めないと。

872 :774RR:2017/08/11(金) 16:27:31.97 ID:To7AgsoR.net
GTSのメーカー指定距離は15000km。その半分でWR交換しろってなってるが、
純正WRは全然磨耗しないんでベルト交換2回に1回で充分。
ベルトは特別負荷のかかるような乗り方してなけりゃ2万kmは大丈夫。
純正ベルトは三つ星ベルトの日本製なので信頼性耐久性は抜群ですよ。

宇賀神で純正ベルトがよく品切れなるので1万キロ過ぎると毎週チェックしてるw
ちなみに純正ベルトの定価は19800円(税別)。宇賀神が9000円ぐらいだっけ。
純正オイルフィルターも定価2480円。宇賀神が800円だっけ。最近宇賀神は1個づつしか販売してくれないw

ちなみにオイルはメーカー指定距離は1万キロです。フィルターも同時交換になっております。

873 :774RR:2017/08/11(金) 16:51:59.37 ID:To7AgsoR.net
GTS250メンテナンス 総額税込¥59,875ですた。@バロン
ベルト交換工具は一式持ってますが、めんどくさいので今回は依頼しますた。

以下税抜き明細
12ヶ月点検基本料 ¥7,660
スパークプラグ交換 部品代 ¥0 持ち込み 技術料 ¥2,000
オイル交換     オイルリザーブ減額 0 持ち込み 技術料 ¥600
オイルフィルター交換  部品代¥0 持ち込み  技術料¥480
フロントタイヤ交換 
ミシュランシティグリップGTS  部品代 ¥5,680  技術料 ¥2,100
バルブ             部品代 ¥320 窒素充填 ¥300 タイヤ廃棄料 ¥300
リヤタイヤ交換
ミシュランシティグリップレインフォース 部品代 ¥5,800 技術料 ¥3,500
バルブ             部品代¥320 窒素充填 ¥300 タイヤ廃棄料¥300
マフラーガスケット交換    部品代 ¥1,180(ヤマハ純正TW用) 技術料 ¥0(タイヤ交換に含む)
リヤブレーキパッド交換    部品代¥0 持ち込み  技術料¥2,100
前後ブレーキフールド交換   部品代¥400(200cc) 技術料¥2,400
ギヤオイル交換        部品代¥600(エルフGL5)  技術料¥600
エアクリーナー清掃      技術料¥3,800
ドライブベルト交換      WR部品代¥3,500 スライドピース¥1,200
               ドライブベルト¥0持ち込み 技術料¥10,000


          

874 :774RR:2017/08/11(金) 17:43:51.61 ID:GmMKVcan.net
赤男爵優秀だな!

875 :774RR:2017/08/11(金) 18:18:29.50 ID:Wz+MXeDI.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

876 :774RR:2017/08/11(金) 19:03:08.09 ID:JZHbbAVw.net
スプリント150の実燃費どれくらいですか?
250GTSより航続距離長そうだからこっちにしようかな

877 :774RR:2017/08/12(土) 19:16:01.90 ID:RHHEtCPK.net
ネットワークからしたら赤男爵が良いかな

878 :774RR:2017/08/13(日) 10:43:34.98 ID:ISumci+T.net
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /;;::       ::;ヽ
                  |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
                  |;;::        ::;;|
                  |;;::   c{ っ  ::;;|
                   |;;::  __  ::;;;|        /  ̄ ̄ ̄ \
                   ヽ;;::  ー  ::;;/         ( ( (ヽ     ヽ
                    \;;::  ::;;/ 、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|

879 :774RR:2017/08/13(日) 11:06:42.51 ID:laIQmd4S.net
平行の割に高い

880 :774RR:2017/08/13(日) 12:12:52.21 ID:sUlPWyo/.net
レッドバロン、整備は安いね
某正規店でgts250のリアのみタイヤ交換で
工賃12000円(エギゾーストガスケット交換込)
タイヤ8000円(ミシュラン)ガスケット4000円
税込で26000円ぐらいとられたよ!

881 :774RR:2017/08/13(日) 21:05:43.27 ID:7qCpl3c7.net
誰も876に答えられない件
よく外国メーカーの馬力は裁判とかに言われるから数値は正確らしい
よって燃費もカタログに近いと予想!
最近出たペスパのエントリーモデル軽いし燃費も良さそう フィアット500に似ているんだよなw

882 :774RR:2017/08/13(日) 21:09:50.44 ID:Hby5mVGC.net
>>881
意味わからないけど条件によってはWMTCは超えるよ

883 :774RR:2017/08/13(日) 21:22:19.19 ID:tbsAHbt4.net
スプリントの燃費は調べても出てこないね

884 :774RR:2017/08/13(日) 21:56:49.26 ID:+GDsxDEU.net
>>880
たけー、俺んとこは3000円したかしなかったかくらい 泣きながらマフラー外してたw

885 :774RR:2017/08/13(日) 22:29:39.99 ID:WKFdvlPq.net
>>883
150で40.3km/l

886 :774RR:2017/08/14(月) 00:42:41.04 ID:/t9XLnuE.net
マフラーは社外に変えておいた方が、センサー外さなくてよくなるから、メンテが楽になっていいぞ

887 :774RR:2017/08/14(月) 11:20:39.66 ID:qC+zEgXH.net
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

888 :774RR:2017/08/14(月) 14:46:48.16 ID:LkxWtaG/.net
キャブから乗り換えて初めてタイヤ交換するけどセンサー外すの手間かかるの?

889 :774RR:2017/08/15(火) 03:51:46.54 ID:/fHUiukC.net
GTSはセンサー外さないよ。例のガスケットのところから先を外すだけ。

890 :774RR:2017/08/15(火) 13:31:50.96 ID:siTp19Ba.net
150のベスパってなんキロ位でるんですか?

891 :774RR:2017/08/15(火) 13:45:29.07 ID:5a5SUUWb.net
ボディのもっこり感がスプリントよりGTSの方が好きなんだよなー
あとスイッチ類のとこも。

892 :774RR:2017/08/15(火) 16:00:00.72 ID:uVYYc6b/.net
>>891
GTS馴れると旧車のスイッチなしはメンドクセー

893 :774RR:2017/08/15(火) 18:50:55.36 ID:KQyFLJa6.net
オートマに慣れるとハンドシフト
めんどくせー

894 :767:2017/08/16(水) 00:38:54.19 ID:clROw+9D.net
GTSで帰省してきました。先ほど無事帰還。往復1600kmの旅でした。
今回はロングスクリーンを装着してみました。(普段は冬のみ)
小雨に当たりましたので案の定時々視界不良になり手動ワイパーが必要でしたw
ライトとスクリーンの隙間から股間目掛けて風が当たります。当然雨も同じです。
股間を中心にずぶ濡れになります。冬場はひざ掛けをつけているので思わぬ盲点でした。
最高速はダウンし、リミッターはトンネル内でも作動しません。
燃費も悪化し、リッター26kmぐらいでした。(スクリーンなしだと32kmぐらい)

風圧による疲れと虫攻撃がないのは想定内のメリットですが、視界不良と燃費悪化
を考えるとどうなんでしょうね。

895 :774RR:2017/08/16(水) 00:42:24.86 ID:1Rb0+rll.net
イタリアン風防は真冬だけ

896 :774RR:2017/08/16(水) 01:29:33.80 ID:Y9ptSRPb.net
手動ワイパーは危ないなw

897 :774RR:2017/08/16(水) 02:59:06.65 ID:r2vSuOpb.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

898 :774RR:2017/08/16(水) 09:15:39.53 ID:+LmsrCUF.net
>>894
最高速要る?スッ転ぶリスク上がるし
パトカー見つかったらお金余分にかかるし

ゆたーとロングで走る方が好きだわ
速いのが良いなら他のバイクでも良いし
坂道とかのパワーとして排気量は求めるけど
最高速のスピードはそこまでベスパには求めないなぁ?

899 :774RR:2017/08/16(水) 09:18:10.57 ID:+LmsrCUF.net
夏に夜遠出すると虫がワープのように
ライトに吸い寄せられて散って行くからな
小虫から蛾、カブトムシまで(笑)

900 :774RR:2017/08/16(水) 09:55:26.14 ID:KvusY+rm.net
バイクのスクリーンの雨対策は
ヘルメット用の雨を弾くスプレーとか塗っておけば良いのに
大昔に車用のレインX塗ったら溶けたw

901 :774RR:2017/08/16(水) 10:13:08.36 ID:whNvlpZ6.net
>>898
それだけパワーダウンするってことでしょ

902 :774RR:2017/08/16(水) 12:14:24.81 ID:EuPFsGp+.net
>>900
ショートスクリーンでそれやると顔に飛びまくってくる(;´Д`)

903 :774RR:2017/08/16(水) 13:02:08.02 ID:QMOdydA3.net
>>894
情報あり
参考になる!

904 :774RR:2017/08/16(水) 14:19:39.81 ID:+LmsrCUF.net
東京・町田市の商業施設で、自分の体液を女性にかけた男が逮捕された。

ちょっとここでは見慣れた名前の容疑者だけど
まさかね?

905 :774RR:2017/08/16(水) 14:44:27.19 ID:EuPFsGp+.net
>>904
ワロタ

906 :774RR:2017/08/16(水) 16:47:09.03 ID:fOYy2ZJS.net
夏にロングスクリーンは熱いよ。

907 :767:2017/08/16(水) 17:16:52.65 ID:clROw+9D.net
普段はグラスターゾルオート使ってましたが、小容量のノンガスタイプの撥水剤が欲しいと思いデイトナのヘルメットシールド撥水剤買って使いました。
結果、霧状に撥水するだけで風圧で飛んで行きません。
かえって視界不良です。
時々身を乗り出して手で水滴を除去してました。

あと純正スクリーンですが、若干黄ばんでたのでコンパウンドで磨いてみましたが変化無し。元からなんでしょうかね?
昨シーズンまではクッピー二使ってました。(固定プラ部品がバキバキになったので純正に買い替え)

908 :767:2017/08/16(水) 17:27:34.28 ID:clROw+9D.net
パワーダウンの件ですが、スクリーン無しだとメーター読みで115kmまで一気に加速。その後鈍化して134kmぐらいでレブリミッター作動してました。
スクリーン有りだと100kmぐらいから加速が鈍化。
トンネル内で125kmが最高速です。トンネル外だと120kmが限界でしょうか。
追越車線での余裕度が激減します。

上記メーター読み速度です。実際何キロぐらい出てるのかと言うとスマホGPSアプリでの計測結果が下記の通り。

メーター GPS
30 30
40 38
60 50
80 67
100 88
110 97
120 107
134 120

909 :774RR:2017/08/17(木) 09:05:25.27 ID:IJD6+9If.net
俺は常時ロングスクリーン装備だが、最高速は130ぐらい出てるし、燃費も街乗り29〜32、高速だと32が確定って感じだぞ。
雨天時の視界不良は同様に辛いが、股間が濡れるなんて事はないな。GIVIスクリーンだからかな?

910 :774RR:2017/08/17(木) 09:07:47.00 ID:IJD6+9If.net
あと、夏場にロングスクリーンだからって暑いと感じたことは無い

911 :774RR:2017/08/17(木) 09:56:15.57 ID:jBseik3J.net
>>909
メーターの形状は?
908はおそらく新型だと思われ

912 :774RR:2017/08/17(木) 18:40:54.77 ID:G+ueREl4.net
法律違反自慢はそろそろ控えてはw

913 :774RR:2017/08/18(金) 00:34:37.07 ID:sr2rp4Ri.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

914 :774RR:2017/08/18(金) 02:32:52.18 ID:4DJZl8Z8.net
これが手ワイパーか

915 :774RR:2017/08/19(土) 09:28:41.01 ID:YUd7Qjpo.net
Lx、 sprint等に搭載されてる
新しいi-Getエンジンどうなんだろう

以前にEU仕様の平行LX乗ってて
やたら高回転ばかり使うし燃費もイマイチだったし、きになるのぅ

916 :774RR:2017/08/19(土) 14:13:44.19 ID:1QEkuWvJ.net
スペック上では今までイタリア製に搭載されてたリーダーエンジンと同じだよな。
つまりガワだけ違うのでは?

917 :774RR:2017/08/19(土) 18:54:33.58 ID:qxyw/iV9.net
リアのブレーキドラムが大きくなったのがいいわな

918 :774RR:2017/08/19(土) 22:51:03.68 ID:77bJdZKR.net
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

919 :774RR:2017/08/21(月) 17:23:58.16 ID:Qp7WqOcv.net
250って乗るなら後期無理してでも買った方が後悔しない?
外見少しお色直しされてメーターとサスの違い位なら前期でも良いかなとも思うし…

920 :774RR:2017/08/21(月) 17:55:43.97 ID:a9pKGxYp.net
>>919
見た目でわからない主な違いとして以下のような感想でした。
・新型Fサスは路面の継ぎ目位のショックをいなしてくれる(乗り心地いい)
・サス設定は硬めな気がする(試乗車だったからかも)
・シート(アンコ)が硬い

この辺は好みなので見た目で選んでもいいかもしれません。あとメットインも少し広くなっています。

最近はなぜか旧型サスに戻ってるみたいなので新型を取り寄せる場合は一応確認した方がいいかもです

921 :774RR:2017/08/21(月) 18:16:04.94 ID:VjsRFY7B.net
>>919
地味にメットインボタンは良いよ

細かい事を言うとヤマハかホンダがやってる
ワンキーでリアボックス開くのが羨ましい

無駄に二つ所持する事になるので
ぶら下げる事によりコツコツと本体を
小突き地味にキズ増えたりしてる

922 :774RR:2017/08/21(月) 19:36:56.52 ID:90KGEgzL.net
メットインボタン便利だけど、どうせならエンジンスタートもボタンにして欲しかった。

本題だけどミラーって一度緩んだら調整難しくないですか?きっちり締めると対抗車線向いたりする。どやって調整するの、これ?

923 :774RR:2017/08/21(月) 20:15:58.30 ID:WBKqtrNi.net
>>919
最終型特徴
1、メーター再変更(なおスピード検知が電気センサー式に)
2、サイドスタンド仕様変更(自殺機能は温存、他の年式と互換性なし)
3、シート表皮変更
4、メットイン拡大(他の年式と互換性無し)
5、フロントサスペンション変更(強化スライディングサスペンション)
6、純正タイヤ変更(ミシュランシティグリップGTS)
7、USB端子装備(グローブボックスがABS装着車と共通化でABS無しにも
かかわらず収納が非常に狭くなりました)
8、2012年モデル(アナログメーター)から重要部品(燃料ポンプ、レギュレーター、クラッチ一式など)に変更、改善はなし。

>>922
調整用のボルトがついてない?きっちり締めた状態でベストポジションになるよう
に調整してからきっちり締める。

924 :774RR:2017/08/21(月) 20:25:15.96 ID:WBKqtrNi.net
2012年モデルは重要部品は一応成熟しているので不安はないと思いますよ。
それ以前のモデルと大きく違う点
1、レギュレーター装着位置変更(右ラジエター直下に変更。相変わらず放熱性に不安は残る)
2、リヤブレーキホース取り回し変更(持病のマフラーガスケットから排気漏れが発生
した場合にホースに排気ガスが当たらない位置に変更。米国でホースが燃える事故が発生しています。)
3、各所ホース、ハーネス取り回し変更(おもらし(冷却水、ガソリン等)や電線の断線、漏電、火災のリスクが大幅に低減されました。相変わらずハンドルやサスの動きで擦れが大きい箇所は存在していますけどね)

925 :774RR:2017/08/21(月) 20:33:33.37 ID:Yv2XGhq4.net
プリマベーラ150とスプリント150って外見以外に乗り味とか違うの?

926 :774RR:2017/08/21(月) 21:42:17.13 ID:3YTh4d1V.net
>>922
ボタン以外何が…??

ミラーをベスポジ少し手前にした状態でハンドルとミラーの間にあるナットをきっちり締めます。
ミラー本体をベスポジに向けて回すとしっかり締まり緩みません。

927 :774RR:2017/08/22(火) 00:27:13.15 ID:uK02U7vy.net
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄` 、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,___,/ ̄ ̄ ̄ ̄\_/::.__|    .|___________
   |l  \::      | | /;;::       ::;ヽ |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;||::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | |;;::        ::;;| ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | |;;::   c{ っ  ::;;| l:::::
   |l.,\\| :|    | ,' |;;::  __  ::;;;|  l::::    そうだ
   |l    | :|    | | ヽ;;::  ー  ::;;/  l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   

928 :774RR:2017/08/22(火) 00:49:30.06 ID:scLrQjVZ.net
>>925
ホイールサイズが異なるものがあるので乗り味は変わりますよ。
大きい方が安定感があります。

929 :774RR:2017/08/22(火) 01:56:22.92 ID:lH0FpMwf.net
>923,926
ありがとうございます!
車体側のナットってライトカウルに埋まってるんですかね?
横から薄いスパナ入れるんでしょうか?

ボタンはイグニッションキーをなくしてほしいなと

930 :774RR:2017/08/22(火) 15:05:50.03 ID:qhqklqtt.net
>>925
タンク容量

931 :774RR:2017/08/22(火) 19:45:51.24 ID:o3giKCdf.net
それだけかよw

932 :774RR:2017/08/22(火) 21:03:55.81 ID:jLC180Cm.net
>>929
ミラー付け根のゴムカバーとブレーキオイルタンクのプラカバーを外して行います。
埋まっていますね。
カバーのネジは年式等によりトルクスネジのと六角ネジがあります。間違えると舐めます。
ミラーのナットは17ミリのスパナが必要です。

933 :774RR:2017/08/22(火) 21:20:52.63 ID:lH0FpMwf.net
>>932
ご丁寧な解説ありがとうございます!
チャレンジしてみます。

934 :774RR:2017/08/22(火) 23:27:51.35 ID:qhqklqtt.net
>>931
正直それくらい

935 :774RR:2017/08/23(水) 02:27:21.90 ID:Y3jIUoVZ.net
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

936 :774RR:2017/08/24(木) 08:57:40.38 ID:0GAujN+G.net
エンジンスタートセルだけど
バイクで飛びッコいる?

リアボックスにも解放ボタンは
欲しいかも鍵二つより
ボタン二つの方が嬉しい

937 :774RR:2017/08/24(木) 10:31:22.88 ID:0FC3Lpls.net
>>936
たぶん胴長だから視界にキーシリンダーが入らないんだよ。いつもガツガツ手探りしてる。あとレッグカバーつけた時も面倒

938 :774RR:2017/08/24(木) 10:58:05.98 ID:vDGKjxM6.net
日本語でOK

939 :774RR:2017/08/24(木) 18:00:54.64 ID:svoQ6y3G.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

940 :774RR:2017/08/25(金) 05:28:54.95 ID:1o2LIbyL.net
質問いいですか?
京都のレオタニモトって正規代理店なので
修理も出来るんですか?
それか車体はBikeBrosとかで安く買って
白井ベスパに任せた方が良いのか。
モトリーノさんは敷居がたかそう。

941 :774RR:2017/08/25(金) 11:43:10.68 ID:C7MMxpbm.net
そら修理もできるでしょ。ベスパは友達か富豪でもない限りアングラな店はすすめられないよ

942 :774RR:2017/08/25(金) 12:20:40.22 ID:lro42Gbe.net
>>940
買った車体が並行物だと正規店で断られる可能性がある。
HPで明記しているところもある。

943 :774RR:2017/08/27(日) 05:47:05.59 ID:zD1QIaei.net
いづれにせよ高すぎる

944 :774RR:2017/08/27(日) 11:44:10.76 ID:EG8mCsd1.net
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /;;::       ::;ヽ
                  |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
                  |;;::        ::;;|
                  |;;::   c{ っ  ::;;|        / ̄ ̄ ̄ ̄\
                   |;;::  __  ::;;;|        /;;::       ::;ヽ
                   ヽ;;::  ー  ::;;/         |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
    / ̄ ̄ ̄ ̄\       \;;::  ::;;/ 、        |;;::        ::;;|
   /;;::       ::;ヽ    /. \/ ̄\/   .\     |;;::   c{ っ  ::;;|
   |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|   |  |  _┌l⊂⊃l  |  |     |;;::  __  ::;;;|
   |;;::        ::;;|   |  |  / ∋ |__|  |  |     ヽ;;::  ー  ::;;/
    |;;::   c{ っ  ::;;|   |  /`, ──── 、 |  |      \;;::  ::;;/
    |;;::  ┬─┬::;;;|  ヽ /;;::       ::;;\ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ;;::  | | ♯|/ / ̄ ./;;:: ィ●ァ  ィ●ァ ::;;ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i;;::            ::;;| ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│;;::    c{ っ    ::;;!-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ;;::    __     ::;;/ |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\;;::    ー    ::;;/ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|

945 :774RR:2017/08/27(日) 19:52:15.37 ID:dF340NKq.net
150cc以上のvespa出ないのかのぅ?

946 :774RR:2017/08/28(月) 02:58:11.32 ID:4dXxAPL1.net
400ほしいな

947 :774RR:2017/08/28(月) 07:20:53.18 ID:T3YlSWcL.net
バロンで走行距離2000のGTSを発見。
2000で手放すとかなんかあったのかな・・・
何かある車体をバロンは面倒見れるのか?
欲しいのだけどなぁ。

948 :774RR:2017/08/28(月) 08:42:00.10 ID:sr75pOhc.net
買ってみたけどあまり乗らなかったって
よくあるよ。
心配性のあなたには正規ディーラーの
新車がオススメ

949 :774RR:2017/08/28(月) 14:54:14.86 ID:D0LHkXM8.net
バロンはコンビニと同じで各店舗は個人経営だから
店によってサービス、技術等違うから

店によるわな

950 :774RR:2017/08/28(月) 15:03:22.83 ID:yhwbztDY.net
試乗しないで買ったはいいけどなんか違うからってすぐ乗り換える人は結構いる。
問題ないならむしろ慣らししてくれてありがとうレベル

951 :774RR:2017/08/28(月) 19:45:57.24 ID:Kqgb6DGu.net
たまに946とかの中古もあるような?
あれ150はあるから狙い目かもよ?
とはいえ中古でも80万くらいしそうw

誰かRED乗った人いない?

952 :774RR:2017/08/28(月) 21:38:08.96 ID:L48eC0BN.net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

953 :774RR:2017/08/29(火) 18:41:08.47 ID:o43YM2XF.net
現行スプリントの燃費ってどれくらいなんでしょうか?

954 :774RR:2017/08/29(火) 18:52:22.68 ID:1Wr9BxjW.net
燃費だ、最高速だと気にする奴のなんと多いことか

使用状況によって変わるだろ

955 :774RR:2017/08/29(火) 19:47:14.81 ID:lvJAeGMS.net
>>953
>>102

956 :774RR:2017/08/29(火) 20:39:48.92 ID:XScLscoW.net
>>954
わかんないなら
いちいちレスすんな

957 :774RR:2017/08/29(火) 20:57:13.32 ID:oquMSv+E.net
11インチタイヤって絶滅危惧種だよな。
タイヤなくなったら10インチホイールにできるかな?

958 :774RR:2017/08/29(火) 22:06:54.76 ID:1Wr9BxjW.net
>>956
頭悪いの
あほなの

959 :774RR:2017/08/29(火) 23:11:37.16 ID:XScLscoW.net
>>958
お前のはアドバイスにすらなってない
引っ込んでろ

960 :774RR:2017/08/30(水) 04:05:08.74 ID:w9ZIgfq9.net
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄      ,-──--、,!
.        /      / お   .,!
.         /      .i   断 だ ,!
       /       i  り  が ,!
.      /        i  し   ,!
.      /        .ヽ ま   ,!
.       /    / |   ./ .〉 す__,,!
     /   ノ  |//ノ //    ,!
     /  /        \  .,!
.   /  /  ○    ○  .ヽ ,!
   /__∩ |    (__人__)    | .,!
.  //ヨ ) ヽ   .       / .,!
  ヽ|.ヨノ |              ,i
  ``ヽ.、_|             ,!
       ``ヽ.、..       ,,!
             ``ヾ、   ,,!
                 ``ヽ,!

961 :774RR:2017/08/30(水) 12:30:27.90 ID:me0nGU8e.net
一番は見た目 次点で実態
排気量別 余裕速 みたいな
テンプレ あった方がいいかもね

125/平地/上り/高速
一人/70/50/-
二人/60/40/-
これ適当ね

962 :774RR:2017/08/30(水) 14:47:15.26 ID:FJ1ZtNzM.net
300/140/130/140

963 :774RR:2017/08/30(水) 16:18:33.57 ID:FMgxymWy.net
>10インチホイールにできるかな?
Dragstarのタイヤがまだ手に入る位なので、全く無くなる事はないんじゃないかな?
10インチのホイールはつくけどハブ側に5ミリほど入り込む
スペーサーこしらえれば問題はなさそうだがボルトは緩みやすくなるだろう。
350-10でも履かせればハイトは同じ位にはなる

964 :774RR:2017/08/30(水) 20:08:22.04 ID:19VcdM7/.net
>>962
140も出んのか

965 :774RR:2017/08/30(水) 21:31:12.73 ID:99rAOOdt.net
まあこういうことを言うやつもいるわな

966 :774RR:2017/08/30(水) 21:43:07.01 ID:eik+UuLF.net
>>963
Primavera125cc 2014モデル
買って楽しんでるんだけど
10年は乗るとしたら、11インチタイヤなどは
廃番になる可能性もあるし。
dragstar、新作でるのは心強いんだけど。
2016モデルも設計一緒そうだから12インチ
ホイールにかえるか。
ググってもインチアップ、ダウンの人は
いないが。

967 :774RR:2017/08/30(水) 22:16:56.07 ID:IfETqoQ5.net
>>964
メーター上はね

968 :774RR:2017/08/30(水) 22:17:22.01 ID:FMgxymWy.net
あ、プリマなのね
Sやあとの12インチはポンなのかな?そっちはわからんのよ
LXにET4で考えてた

969 :774RR:2017/08/31(木) 02:28:05.79 ID:yP930wOP.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

970 :774RR:2017/08/31(木) 04:55:35.90 ID:CXMtuVYj.net
これが手ワイパーか

971 :774RR:2017/08/31(木) 09:03:43.95 ID:OanNr/Jj.net
排気/平地/上り/高速(進入)
300/140/120/○
250/120/100/○
150/90/70/○
125/80/50/-
これ適当ね

平地、上りのおおよその最高速と
高速入れるかどうかでいいかな?

972 :774RR:2017/08/31(木) 11:02:49.25 ID:yKVbenhG.net
最高速は1項目でいいかと。
あとメーターが年式によって違うからGPS計測必須にしないと数字に意味がないです(GPSも正確ではないですが…)


また、燃費を追記するなら外国の燃費表示のように「街乗り」「郊外」「高速」で分けると有用かと思います。

勝手ながら以下記入してみました
排気/街乗り燃費/郊外燃費/高速燃費/最高速
GTS250/28/37/31/128

973 :774RR:2017/08/31(木) 14:04:13.41 ID:aR0NWUhT.net
いつもの人
こまけえこたあいいんだよのAA貼って

974 :774RR:2017/08/31(木) 14:49:44.81 ID:oEF+annA.net
排気の大体でいいし燃費とか
気にするなら国産に行くだろ

あの見た目でどれくらいって
定期的に来るお客さんに
一覧表テンプレ
燃費ならカタログの良いんじゃない?

975 :774RR:2017/08/31(木) 17:49:03.18 ID:bTPICEt0.net
頑なに燃費情報とか否定するのはなんでだぜ?
あったほうがいいじゃん。
燃費気にするやつは国産買えって
乱暴すぎるよ。

976 :774RR:2017/08/31(木) 18:19:21.05 ID:aR0NWUhT.net
300だけど高速で80kmクルーズだと
40km/lぐらいかな
ほとんどスロットル開けてない感じ

977 :774RR:2017/08/31(木) 21:06:25.35 ID:bhQTwS+4.net
>>968
GTSのホイールはLXにポン付けできるよ。

978 :774RR:2017/09/01(金) 01:28:09.78 ID:F24DZ+nD.net
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

979 :774RR:2017/09/01(金) 02:56:02.54 ID:N1ShA7FB.net
遂にタッチパネル装備したのか

980 :774RR:2017/09/01(金) 13:28:05.28 ID:GzbtRhqi.net
雨で誤作動とかまさかねw

981 :774RR:2017/09/01(金) 15:20:36.66 ID:X4o3sE+u.net
250を自分で整備するのにネジの締め付けトルクなんかが
記載されている整備書を探しているんですが
おすすめのものってありますか?

今のところヘインズを買おうと思っています。
英語は苦手ですが・・

982 :774RR:2017/09/01(金) 16:13:46.59 ID:NZLsqNmG.net
次スレは?

983 :774RR:2017/09/01(金) 16:39:42.03 ID:Gk0TEBCH.net
自分でやる範囲の整備だと駆動系のナットくらいしか気にしないなぁ

984 :774RR:2017/09/01(金) 19:26:49.08 ID:xrV7SuD8.net
英語版ならネットにPDFで転がってる。
ワークショップマニュアルで検索。
仕向地によって若干部品が違うが。

主要締め付けトルク(Nm)

エンジンオイルドレン24-30
ギヤオイルドレン15-17
ホイールボルト、サスペンションボトム、スイングアームボルト20-25
(スイングアームボルトは折れやすいので注意)
リヤホイールセンター104-126
プーリー(前)54-60
ドリブンプーリー(後)75-83
クランクケースボルト11-13(折れやすいので注意)

985 :981:2017/09/01(金) 21:50:31.92 ID:X4o3sE+u.net
>>983 >>984

ありがとうございます。

ちょっとクランクケースを割る必要ができてしまいまして・・

986 :774RR:2017/09/02(土) 14:29:44.97 ID:NJJW3fzJ.net
なんか売ってる車種が古いし少ない
やる気あんのか?

987 :774RR:2017/09/02(土) 16:52:44.26 ID:AMPrQK1C.net
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:

988 :774RR:2017/09/03(日) 00:04:26.85 ID:/mOYGKt8.net
セイジョルニはダセエ(゚听)イラネ

989 :774RR:2017/09/03(日) 03:02:45.87 ID:iblqW9q+.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

990 :774RR:2017/09/03(日) 16:54:42.70 ID:Qa438bun.net
>>975
そもそもGTSなんかは国産よりも燃費がいいのに、燃費気にするなら国産に行くとか言っちゃうあたりがシッタカ全開だよな wwwwwww

991 :774RR:2017/09/03(日) 17:02:16.66 ID:w6KL/vMd.net
GTSってまだ新車で買えますか?
いつ頃まで新車ありそうですか?

992 :774RR:2017/09/03(日) 17:03:18.03 ID:w6KL/vMd.net
早く答えてください

993 :774RR:2017/09/03(日) 17:27:57.18 ID:v+9cMeue.net
次スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504427213/

994 :774RR:2017/09/03(日) 18:04:57.33 ID:3NEJlV4i.net
埋め

995 :774RR:2017/09/03(日) 20:22:38.84 ID:/mOYGKt8.net


996 :774RR:2017/09/03(日) 21:52:35.15 ID:K4cOGGZt.net
ウメ

997 :774RR:2017/09/03(日) 21:53:26.08 ID:j0kZaLHp.net
a

998 :774RR:2017/09/03(日) 21:53:41.51 ID:j0kZaLHp.net
i

999 :774RR:2017/09/03(日) 21:54:00.58 ID:j0kZaLHp.net
u

1000 :774RR:2017/09/03(日) 21:54:55.41 ID:j0kZaLHp.net
e

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200