2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】9

1 :774RR:2017/04/04(火) 12:23:43.88 ID:AhDfQuho.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466065509/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
((゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 8台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428245891/
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

797 :774RR:2017/08/04(金) 17:54:23.48 ID:4QckM8km.net
レギュラー入れてもノッキングしませんけどね。

798 :774RR:2017/08/05(土) 03:29:05.06 ID:jFeBjUya.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

799 :774RR:2017/08/05(土) 19:14:57.87 ID:f8+oIh/Z.net
GTSっていかにも前が軽そうですけど前輪の接地感はどうですか?
ふわふわしませんか?

800 :774RR:2017/08/06(日) 11:53:07.44 ID:6ih6y+C5.net
今日は有名ラーメン店にロングツーリング
真っ赤なPX150?にすれ違った 田舎では珍しい!
もっとも向こうは俺のスプリントにガン無視だったがw

801 :774RR:2017/08/06(日) 11:58:47.16 ID:pPfAqEsi.net
>>799
お察しの通りリアヘビーのためフロントの接地感は軽いです。
ショートスクリーンを付けると改善され速度が上がるほど安定します。

802 :774RR:2017/08/06(日) 13:09:54.81 ID:vlOvf4RY.net
リアヘビーかな?適正配分じゃなかった?

803 :774RR:2017/08/06(日) 13:40:39.82 ID:ypJH17iX.net
前カゴつけるといいかも

804 :774RR:2017/08/06(日) 14:41:40.48 ID:aW5iFI3/.net
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´

805 :774RR:2017/08/06(日) 16:27:58.48 ID:LMILOcn7.net
ライトいっぱいつければいいんじゃないか

806 :774RR:2017/08/06(日) 18:02:20.77 ID:sTAMApqm.net
デコトラ

807 :774RR:2017/08/06(日) 21:55:18.49 ID:q1MQTibd.net
鹿の角とか

808 :774RR:2017/08/06(日) 21:56:09.38 ID:q1MQTibd.net
>>800
そういう奴こそ自意識過剰気味なんだぜ実はw

809 :774RR:2017/08/07(月) 00:57:56.67 ID:7G8AoOQP.net
エンジンがリアのスイングアームと一体なんだから、国産250のビクスクも同じようにリアヘヴィだぞ。

810 :774RR:2017/08/07(月) 06:20:13.51 ID:A197CYhj.net
高速怖いかどうかだけど

150はいつも怖い
わざと煽りぎみに前に入る人も多い

250は無風だと良いけど高所とかの
横風が強い所は車にくらべると
二輪の宿命でヒヤリとする

811 :774RR:2017/08/07(月) 11:08:54.98 ID:A15pl1Aj.net
150しかもベスパで上道は怖すぎ

812 :774RR:2017/08/07(月) 14:54:49.67 ID:qoeXF+hL.net
GTSはスクーターにしちゃ重心は前側。
トップケース過積載にすると指一本でウィリーなんて事は無いんでw
フロントの接地感が薄いのはキャスター角度のせいじゃ?

逆に言うとフロントが浮きそうだからと伏せても無駄ですw

813 :774RR:2017/08/07(月) 15:04:02.72 ID:mjQfDEFz.net
日本語が不自由なのか知識がアレなのか

814 :774RR:2017/08/07(月) 17:31:06.67 ID:LUAWXZvo.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

815 :774RR:2017/08/07(月) 19:51:12.17 ID:dPcddcmt.net
やっぱベスパが最高だわ。
国産の男っぽいスクーターは俺には合わん。

816 :774RR:2017/08/08(火) 00:46:19.96 ID:3LwKC+y5.net
モーホーは消えろ

817 :774RR:2017/08/08(火) 09:18:09.28 ID:0hfwRLJJ.net
そんなことはいいからお前らのベスパ見せなさい

818 :774RR:2017/08/08(火) 09:32:23.81 ID:aG1zXtCU.net
特定されるから恥ずかしいだ

819 :774RR:2017/08/08(火) 10:56:09.04 ID:BXi9D4wo.net
特定余裕だからイヤ(笑)

820 :774RR:2017/08/08(火) 16:37:30.69 ID:5Ic6Y3oT.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

821 :774RR:2017/08/08(火) 21:23:00.27 ID:jentl+5M.net
特定ってw
ナンバー以外に個人特定されるの皆んな付けてるの?
俺はカゴも無しスクリーンも無しのカタログ写真のままだw

822 :774RR:2017/08/08(火) 21:52:28.79 ID:tYRvJzEC.net
まずは自分のを吊るしてみてはどうか

823 :774RR:2017/08/08(火) 22:51:18.24 ID:2uttywPk.net
自意識過剰かもしれんけど、生活圏内では安いスーパーには行けない

824 :774RR:2017/08/09(水) 01:06:12.27 ID:LQHeAVuQ.net
仕方ない、言い出しっぺから貼るか
意外と風景写真ばっかりで一番新しいのが去年の5月の写真だったわ
http://i.imgur.com/Ls3LDdd.jpg

825 :774RR:2017/08/09(水) 06:20:28.36 ID:/ZH+Njy7.net
阿蘇山すげえな 行って見たい

826 :774RR:2017/08/09(水) 07:38:36.25 ID:oNd2fWB0.net
>>824
荷物なさすぎだろw

827 :774RR:2017/08/09(水) 08:03:23.67 ID:yV2/XvCE.net
変な目玉が付いてるからすぐ分かる

828 :774RR:2017/08/09(水) 11:31:50.71 ID:1b8BZdDp.net
その辺にディーラーってか修理とか可能なショップあるの?
自力?

829 :774RR:2017/08/09(水) 16:11:19.75 ID:/ZH+Njy7.net
ベスパ欲しいけどやっぱ目玉はすげー目立つな
スプリントの方が若干マシか

830 :774RR:2017/08/09(水) 21:14:17.59 ID:TyvNmIxe.net
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

831 :774RR:2017/08/09(水) 21:28:08.42 ID:MhVJo4hr.net
みんな整備とかどうしてる?
都内某コーナー店で買ったけど、整備料金が国産の数倍でなんか気分下がっちゃって。
普段その辺に行く下駄用に日本メーカーのスクーターもう一台買おうかと迷ってる。

マトモな単金のお店知ってたら教えてください涙

832 :774RR:2017/08/09(水) 21:39:05.19 ID:1YsjXTkb.net

カモ

833 :774RR:2017/08/09(水) 21:46:34.18 ID:xTnrm6hR.net
>下駄用に日本メーカーのスクーターもう一台

たまに動かすより
毎日通勤等に使ったほうが機械にはいいんだよ

1台で下駄に使うようにしたほうがいい
たかがベスパだろ

834 :774RR:2017/08/09(水) 22:17:54.60 ID:LgAs54iT.net
>>831
消耗品交換ならお教えできますけどいかがですか?

あとちょこちょこ乗った方が維持のためにはいいと思います

835 :774RR:2017/08/09(水) 22:25:01.07 ID:oNd2fWB0.net
散々迷ったけどpcxに決めたわ

836 :831:2017/08/09(水) 22:55:43.42 ID:MhVJo4hr.net
>>833

それは理解してるんだけど、オイル交換ごときで1万弱とか罰ゲームにしか思えなくて
楽しいはずのベスパでお出かけがそれ意識に登っちゃって冷めてしまった。
下駄車買ったらそればっかり乗ってベスパ廃棄が見えて来ちゃって。
出せない金じゃないんだけどはっきりいってそういうのシラけるんだよね涙

>>834

ぜひ教えてください涙

837 :831:2017/08/09(水) 23:02:22.75 ID:MhVJo4hr.net
ipad
で文書くと失敗するな

下駄車買ったら、そればっかりのって、結局ベスパ乗らなくなって廃車って
ストーリーが見えてはいるんだけど。だね。

axis zはスペック上はいい感じなんだけど、あの辺のスクーターって
なんか東南アジア臭なのが自分の趣味とは違って。

838 :774RR:2017/08/09(水) 23:02:48.62 ID:F+4LQNnj.net
>>836
一万もするのか
前にホームページ作って
やり方とか載せてたけど
需要ないしドメイン解約したわ
オイル交換くらいならその辺でやってくれるでしょ たぶん

839 :774RR:2017/08/09(水) 23:07:02.38 ID:uPCo2W+w.net
オイル交換ぐらい自分でやれよ。
ネットで少し調べたら、ドレンのトルクまで載ってるぞ。

840 :774RR:2017/08/09(水) 23:14:30.79 ID:LgAs54iT.net
>>836
それはいくらなんでも高すぎではないですかね。フィルター交換と物品の合計とかではなく?

GTSのメンテナンスならお教えできます(それ以外はちょっと勉強してきます)のでご自分でやってみたかったら下記連絡ください。他の方も可です。
fododega@neko2.net

841 :831:2017/08/09(水) 23:20:13.70 ID:MhVJo4hr.net
>>839
やはりそうなるのかな。。。バイク乗る人ってその辺すごいと思う。
2りんかんに聞いたら出来ないって断られてしまって、コーナー持って行ったんだよね。
まあ、この時点である程度高くなるのは覚悟はしてたんだけどね。
時間と金の釣り合いってやつで。しかしここまでやって来たのはもう何とも呆れるっていうか。
ちなみに1万弱ね。ファミレスで食事とデザートくらいの釣りが出る程度。
オイル交換はともかく、いつか来る駆動系のメンテとか考えるともう。


たまに話す近所の修理主のバイク店のお兄ちゃんが交換ならやりますよって
言ってくれたんだけどフィルター入手もできるんだろうか。

842 :831:2017/08/09(水) 23:24:53.57 ID:MhVJo4hr.net
なんかあまり書くと店側にはわかりそうで怖いけど笑
primavera125
今回はフィルター交換は無し。次回交換ですね。んでがっぽりかかると(笑)

みんなレスありがとう…

843 :774RR:2017/08/09(水) 23:56:44.58 ID:xTnrm6hR.net
オイルフィルターは新車時には気にする必要はあるが
ある程度走り込めば対して気にする事もない

宇賀神が安いだろ

駆動系は4stはほとんど傷まないので気にする必要はない
ベルトだけは16000程度で交換すれば安心

844 :831:2017/08/10(木) 00:07:37.38 ID:ybeBRkIu.net
ありがとうございます。早速ブックマークしました。
なんか気分下がってたけれど、皆さんの返信でもう少し頑張れる気分になってきました!

845 :774RR:2017/08/10(木) 00:11:13.63 ID:/MkQb5V3.net
オイル交換ねー
正規店で4400円だったよ
俺ももうベスパいいかなって思ってる。
やっぱめんどくさいわ

846 :824:2017/08/10(木) 00:26:28.93 ID:cr4WrWEa.net
なんだよ誰も見せないんかよw

阿蘇イイっすよ
テント泊しないんで荷物は24Lのバックパックとシート下で4、5泊は大丈夫

847 :774RR:2017/08/10(木) 00:34:46.19 ID:IUUTJmXZ.net
>>845
ヤマルーブ プレミアムシンセティック 4L缶を使ってるから
半額以下だよ

848 :774RR:2017/08/10(木) 00:57:12.94 ID:n+6BbLeY.net
マジェ乗ってた時なんかは
オイル交換1700円だったし
ベルトも20000km持って
交換費用も12000円だったから
ベスパのコスト高は下駄としては
ちょっとなーって感じ。
クロックスとビルケンじゃないけど
俺はクロックスでいいっすわ
って思いました。

849 :774RR:2017/08/10(木) 09:58:17.86 ID:HBMTHKg2.net
点検を購入店舗からさよならして
他店に変えた人いる?

どうも信用ならなくて
逃げたいんだが?

850 :774RR:2017/08/10(木) 12:42:46.73 ID:YJ4GoV3p.net
>>849
購入した店以外でメンテしてもらってますよ

851 :774RR:2017/08/10(木) 12:50:34.88 ID:72mRuTm2.net
ビンボー人はセルフメンテだよ
最初に特殊工具必要だけど一万もしないし、あとは部品代だけ。ベスパの部品なぞ安いもんだ

852 :774RR:2017/08/10(木) 15:47:20.46 ID:HBMTHKg2.net
>>850
保険とかどうしました?
現ホームとガチガチだから
どう切り替えるのか?

853 :774RR:2017/08/10(木) 16:07:56.57 ID:YJ4GoV3p.net
>>852
保険?保険はご自分保険会社と契約したものだから店は関係ないと思いますが…

854 :774RR:2017/08/10(木) 17:01:07.06 ID:x7eHXjJq.net
セルフメンテとか大変そうと思ってたけど
つべに広島かどこかのアンちゃんがオイルこぼしながら交換してる動画あげてて
俺にもできそうって思った

金ためてSprint 150 ABS Adventure買うぞ

855 :774RR:2017/08/10(木) 20:48:53.91 ID:IqQGENdc.net
ディーラーに全部お任せ
1年ごとの点検時にオイルは変える
点検込みで2万しないくらいかな
1週ていど預ける。
ハーレーに比べると格安だし
別に文句はないけどな

856 :774RR:2017/08/10(木) 22:37:04.88 ID:uM87XI23.net
どれくらい金かかるんですかベスパって

857 :774RR:2017/08/10(木) 22:41:20.31 ID:3TFq9K6K.net
たいしてかからんよ
ネタだよネタ

858 :774RR:2017/08/10(木) 22:57:05.94 ID:uM87XI23.net
購入考えてるんでマジで教えて

859 :774RR:2017/08/10(木) 23:06:04.65 ID:j4a65zc2.net
>>858
上にも書いたけど部品代だけ

860 :774RR:2017/08/10(木) 23:15:40.64 ID:IqQGENdc.net
年間2,3万程度払えない?
車検もないし、外車のなかでは金は全然かからないほうだぞ、GTS250だけど

861 :774RR:2017/08/10(木) 23:26:14.58 ID:gDIMGWQk.net
150乗りだけど年一回のオイル交換代だけだな
全く国産と同じ感覚 よく考えたらベトナム製だしなw
国内メーカーもたしかベトナム製だったはず

862 :774RR:2017/08/10(木) 23:30:21.15 ID:uM87XI23.net
ほんとに2,3万で済むなら払えるけど・・

863 :774RR:2017/08/10(木) 23:42:13.84 ID:nPc5NoYa.net
5年の延長保証に入って年1回ディーラーにお任せメンテに出せばOK。
悪くなったところは保証で治るし、車検がないんだから点検整備費ぐらいはお布施しなさい。
自賠責の更新年だけは高くなるのを忘れずに、あとオイルフィルターはベンツより高いのでこれの交換がある年は少し高くなる。

864 :774RR:2017/08/11(金) 00:15:13.29 ID:JZHbbAVw.net
その5年の延長保証はいくらするんですか?

865 :774RR:2017/08/11(金) 02:43:35.49 ID:YAcr3cyA.net
>>862
お店に全て任せるなら年一回1万円ちょいの点検整備費、オイル交換で5000円くらいです。何もなければ。

加えてタイヤ交換は前後タイヤと工賃で2万弱、プラグ2000円弱。
2万kmで駆動系(ベルトなど)交換パーツと工賃で2万円程度。(以上GTS250の場合)
後はガソリン代に保険代ですかね。

ざっとこんな感じでしょうか。でもこれベスパが高いわけではなくスクーターならだいたい同じ費用がかかります。

866 :774RR:2017/08/11(金) 10:46:56.34 ID:cmiDRBw3.net
前後タイヤ交換して2万いかないとか、
神様のようなお店なのか、
とんでもない怪しいタイヤなのか。

867 :774RR:2017/08/11(金) 11:16:03.20 ID:YAcr3cyA.net
>>866
2万程度、ですよ。例えばタイヤ1本5000円として工賃前が4000円、後ろが8000円くらいかなと。

868 :774RR:2017/08/11(金) 11:16:47.86 ID:YAcr3cyA.net
>>866
すみません程度でした、の間違い。

869 :774RR:2017/08/11(金) 14:04:26.28 ID:GmMKVcan.net
ベルトの交換時期が20000kmって本当?
私の購入店では「10000km。。そろそろ
ベルト交換ですね。」
って言うんだが、どう考えても早いだろ。
そういうところがもう信用おけない。
オイルも1500kmで交換が望ましいとかさ。
イタリアで本田並みに売れてるスクーターが
そんなメンテナンススパンであるわけないじゃん。

870 :774RR:2017/08/11(金) 14:56:10.91 ID:ILoea/dU.net
>>869
車種によるけどリーダーエンジンなら10000km交換は間違いではない。

871 :774RR:2017/08/11(金) 15:16:40.07 ID:cmiDRBw3.net
ベルトやオイルの交換時期は、
国産車でもよくある。
なにを信じるかは、自分で決めないと。

872 :774RR:2017/08/11(金) 16:27:31.97 ID:To7AgsoR.net
GTSのメーカー指定距離は15000km。その半分でWR交換しろってなってるが、
純正WRは全然磨耗しないんでベルト交換2回に1回で充分。
ベルトは特別負荷のかかるような乗り方してなけりゃ2万kmは大丈夫。
純正ベルトは三つ星ベルトの日本製なので信頼性耐久性は抜群ですよ。

宇賀神で純正ベルトがよく品切れなるので1万キロ過ぎると毎週チェックしてるw
ちなみに純正ベルトの定価は19800円(税別)。宇賀神が9000円ぐらいだっけ。
純正オイルフィルターも定価2480円。宇賀神が800円だっけ。最近宇賀神は1個づつしか販売してくれないw

ちなみにオイルはメーカー指定距離は1万キロです。フィルターも同時交換になっております。

873 :774RR:2017/08/11(金) 16:51:59.37 ID:To7AgsoR.net
GTS250メンテナンス 総額税込¥59,875ですた。@バロン
ベルト交換工具は一式持ってますが、めんどくさいので今回は依頼しますた。

以下税抜き明細
12ヶ月点検基本料 ¥7,660
スパークプラグ交換 部品代 ¥0 持ち込み 技術料 ¥2,000
オイル交換     オイルリザーブ減額 0 持ち込み 技術料 ¥600
オイルフィルター交換  部品代¥0 持ち込み  技術料¥480
フロントタイヤ交換 
ミシュランシティグリップGTS  部品代 ¥5,680  技術料 ¥2,100
バルブ             部品代 ¥320 窒素充填 ¥300 タイヤ廃棄料 ¥300
リヤタイヤ交換
ミシュランシティグリップレインフォース 部品代 ¥5,800 技術料 ¥3,500
バルブ             部品代¥320 窒素充填 ¥300 タイヤ廃棄料¥300
マフラーガスケット交換    部品代 ¥1,180(ヤマハ純正TW用) 技術料 ¥0(タイヤ交換に含む)
リヤブレーキパッド交換    部品代¥0 持ち込み  技術料¥2,100
前後ブレーキフールド交換   部品代¥400(200cc) 技術料¥2,400
ギヤオイル交換        部品代¥600(エルフGL5)  技術料¥600
エアクリーナー清掃      技術料¥3,800
ドライブベルト交換      WR部品代¥3,500 スライドピース¥1,200
               ドライブベルト¥0持ち込み 技術料¥10,000


          

874 :774RR:2017/08/11(金) 17:43:51.61 ID:GmMKVcan.net
赤男爵優秀だな!

875 :774RR:2017/08/11(金) 18:18:29.50 ID:Wz+MXeDI.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

876 :774RR:2017/08/11(金) 19:03:08.09 ID:JZHbbAVw.net
スプリント150の実燃費どれくらいですか?
250GTSより航続距離長そうだからこっちにしようかな

877 :774RR:2017/08/12(土) 19:16:01.90 ID:RHHEtCPK.net
ネットワークからしたら赤男爵が良いかな

878 :774RR:2017/08/13(日) 10:43:34.98 ID:ISumci+T.net
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /;;::       ::;ヽ
                  |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
                  |;;::        ::;;|
                  |;;::   c{ っ  ::;;|
                   |;;::  __  ::;;;|        /  ̄ ̄ ̄ \
                   ヽ;;::  ー  ::;;/         ( ( (ヽ     ヽ
                    \;;::  ::;;/ 、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|

879 :774RR:2017/08/13(日) 11:06:42.51 ID:laIQmd4S.net
平行の割に高い

880 :774RR:2017/08/13(日) 12:12:52.21 ID:sUlPWyo/.net
レッドバロン、整備は安いね
某正規店でgts250のリアのみタイヤ交換で
工賃12000円(エギゾーストガスケット交換込)
タイヤ8000円(ミシュラン)ガスケット4000円
税込で26000円ぐらいとられたよ!

881 :774RR:2017/08/13(日) 21:05:43.27 ID:7qCpl3c7.net
誰も876に答えられない件
よく外国メーカーの馬力は裁判とかに言われるから数値は正確らしい
よって燃費もカタログに近いと予想!
最近出たペスパのエントリーモデル軽いし燃費も良さそう フィアット500に似ているんだよなw

882 :774RR:2017/08/13(日) 21:09:50.44 ID:Hby5mVGC.net
>>881
意味わからないけど条件によってはWMTCは超えるよ

883 :774RR:2017/08/13(日) 21:22:19.19 ID:tbsAHbt4.net
スプリントの燃費は調べても出てこないね

884 :774RR:2017/08/13(日) 21:56:49.26 ID:+GDsxDEU.net
>>880
たけー、俺んとこは3000円したかしなかったかくらい 泣きながらマフラー外してたw

885 :774RR:2017/08/13(日) 22:29:39.99 ID:WKFdvlPq.net
>>883
150で40.3km/l

886 :774RR:2017/08/14(月) 00:42:41.04 ID:/t9XLnuE.net
マフラーは社外に変えておいた方が、センサー外さなくてよくなるから、メンテが楽になっていいぞ

887 :774RR:2017/08/14(月) 11:20:39.66 ID:qC+zEgXH.net
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

888 :774RR:2017/08/14(月) 14:46:48.16 ID:LkxWtaG/.net
キャブから乗り換えて初めてタイヤ交換するけどセンサー外すの手間かかるの?

889 :774RR:2017/08/15(火) 03:51:46.54 ID:/fHUiukC.net
GTSはセンサー外さないよ。例のガスケットのところから先を外すだけ。

890 :774RR:2017/08/15(火) 13:31:50.96 ID:siTp19Ba.net
150のベスパってなんキロ位でるんですか?

891 :774RR:2017/08/15(火) 13:45:29.07 ID:5a5SUUWb.net
ボディのもっこり感がスプリントよりGTSの方が好きなんだよなー
あとスイッチ類のとこも。

892 :774RR:2017/08/15(火) 16:00:00.72 ID:uVYYc6b/.net
>>891
GTS馴れると旧車のスイッチなしはメンドクセー

893 :774RR:2017/08/15(火) 18:50:55.36 ID:KQyFLJa6.net
オートマに慣れるとハンドシフト
めんどくせー

894 :767:2017/08/16(水) 00:38:54.19 ID:clROw+9D.net
GTSで帰省してきました。先ほど無事帰還。往復1600kmの旅でした。
今回はロングスクリーンを装着してみました。(普段は冬のみ)
小雨に当たりましたので案の定時々視界不良になり手動ワイパーが必要でしたw
ライトとスクリーンの隙間から股間目掛けて風が当たります。当然雨も同じです。
股間を中心にずぶ濡れになります。冬場はひざ掛けをつけているので思わぬ盲点でした。
最高速はダウンし、リミッターはトンネル内でも作動しません。
燃費も悪化し、リッター26kmぐらいでした。(スクリーンなしだと32kmぐらい)

風圧による疲れと虫攻撃がないのは想定内のメリットですが、視界不良と燃費悪化
を考えるとどうなんでしょうね。

895 :774RR:2017/08/16(水) 00:42:24.86 ID:1Rb0+rll.net
イタリアン風防は真冬だけ

896 :774RR:2017/08/16(水) 01:29:33.80 ID:Y9ptSRPb.net
手動ワイパーは危ないなw

897 :774RR:2017/08/16(水) 02:59:06.65 ID:r2vSuOpb.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200