2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】9

866 :774RR:2017/08/11(金) 10:46:56.34 ID:cmiDRBw3.net
前後タイヤ交換して2万いかないとか、
神様のようなお店なのか、
とんでもない怪しいタイヤなのか。

867 :774RR:2017/08/11(金) 11:16:03.20 ID:YAcr3cyA.net
>>866
2万程度、ですよ。例えばタイヤ1本5000円として工賃前が4000円、後ろが8000円くらいかなと。

868 :774RR:2017/08/11(金) 11:16:47.86 ID:YAcr3cyA.net
>>866
すみません程度でした、の間違い。

869 :774RR:2017/08/11(金) 14:04:26.28 ID:GmMKVcan.net
ベルトの交換時期が20000kmって本当?
私の購入店では「10000km。。そろそろ
ベルト交換ですね。」
って言うんだが、どう考えても早いだろ。
そういうところがもう信用おけない。
オイルも1500kmで交換が望ましいとかさ。
イタリアで本田並みに売れてるスクーターが
そんなメンテナンススパンであるわけないじゃん。

870 :774RR:2017/08/11(金) 14:56:10.91 ID:ILoea/dU.net
>>869
車種によるけどリーダーエンジンなら10000km交換は間違いではない。

871 :774RR:2017/08/11(金) 15:16:40.07 ID:cmiDRBw3.net
ベルトやオイルの交換時期は、
国産車でもよくある。
なにを信じるかは、自分で決めないと。

872 :774RR:2017/08/11(金) 16:27:31.97 ID:To7AgsoR.net
GTSのメーカー指定距離は15000km。その半分でWR交換しろってなってるが、
純正WRは全然磨耗しないんでベルト交換2回に1回で充分。
ベルトは特別負荷のかかるような乗り方してなけりゃ2万kmは大丈夫。
純正ベルトは三つ星ベルトの日本製なので信頼性耐久性は抜群ですよ。

宇賀神で純正ベルトがよく品切れなるので1万キロ過ぎると毎週チェックしてるw
ちなみに純正ベルトの定価は19800円(税別)。宇賀神が9000円ぐらいだっけ。
純正オイルフィルターも定価2480円。宇賀神が800円だっけ。最近宇賀神は1個づつしか販売してくれないw

ちなみにオイルはメーカー指定距離は1万キロです。フィルターも同時交換になっております。

873 :774RR:2017/08/11(金) 16:51:59.37 ID:To7AgsoR.net
GTS250メンテナンス 総額税込¥59,875ですた。@バロン
ベルト交換工具は一式持ってますが、めんどくさいので今回は依頼しますた。

以下税抜き明細
12ヶ月点検基本料 ¥7,660
スパークプラグ交換 部品代 ¥0 持ち込み 技術料 ¥2,000
オイル交換     オイルリザーブ減額 0 持ち込み 技術料 ¥600
オイルフィルター交換  部品代¥0 持ち込み  技術料¥480
フロントタイヤ交換 
ミシュランシティグリップGTS  部品代 ¥5,680  技術料 ¥2,100
バルブ             部品代 ¥320 窒素充填 ¥300 タイヤ廃棄料 ¥300
リヤタイヤ交換
ミシュランシティグリップレインフォース 部品代 ¥5,800 技術料 ¥3,500
バルブ             部品代¥320 窒素充填 ¥300 タイヤ廃棄料¥300
マフラーガスケット交換    部品代 ¥1,180(ヤマハ純正TW用) 技術料 ¥0(タイヤ交換に含む)
リヤブレーキパッド交換    部品代¥0 持ち込み  技術料¥2,100
前後ブレーキフールド交換   部品代¥400(200cc) 技術料¥2,400
ギヤオイル交換        部品代¥600(エルフGL5)  技術料¥600
エアクリーナー清掃      技術料¥3,800
ドライブベルト交換      WR部品代¥3,500 スライドピース¥1,200
               ドライブベルト¥0持ち込み 技術料¥10,000


          

874 :774RR:2017/08/11(金) 17:43:51.61 ID:GmMKVcan.net
赤男爵優秀だな!

875 :774RR:2017/08/11(金) 18:18:29.50 ID:Wz+MXeDI.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

876 :774RR:2017/08/11(金) 19:03:08.09 ID:JZHbbAVw.net
スプリント150の実燃費どれくらいですか?
250GTSより航続距離長そうだからこっちにしようかな

877 :774RR:2017/08/12(土) 19:16:01.90 ID:RHHEtCPK.net
ネットワークからしたら赤男爵が良いかな

878 :774RR:2017/08/13(日) 10:43:34.98 ID:ISumci+T.net
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /;;::       ::;ヽ
                  |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
                  |;;::        ::;;|
                  |;;::   c{ っ  ::;;|
                   |;;::  __  ::;;;|        /  ̄ ̄ ̄ \
                   ヽ;;::  ー  ::;;/         ( ( (ヽ     ヽ
                    \;;::  ::;;/ 、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|

879 :774RR:2017/08/13(日) 11:06:42.51 ID:laIQmd4S.net
平行の割に高い

880 :774RR:2017/08/13(日) 12:12:52.21 ID:sUlPWyo/.net
レッドバロン、整備は安いね
某正規店でgts250のリアのみタイヤ交換で
工賃12000円(エギゾーストガスケット交換込)
タイヤ8000円(ミシュラン)ガスケット4000円
税込で26000円ぐらいとられたよ!

881 :774RR:2017/08/13(日) 21:05:43.27 ID:7qCpl3c7.net
誰も876に答えられない件
よく外国メーカーの馬力は裁判とかに言われるから数値は正確らしい
よって燃費もカタログに近いと予想!
最近出たペスパのエントリーモデル軽いし燃費も良さそう フィアット500に似ているんだよなw

882 :774RR:2017/08/13(日) 21:09:50.44 ID:Hby5mVGC.net
>>881
意味わからないけど条件によってはWMTCは超えるよ

883 :774RR:2017/08/13(日) 21:22:19.19 ID:tbsAHbt4.net
スプリントの燃費は調べても出てこないね

884 :774RR:2017/08/13(日) 21:56:49.26 ID:+GDsxDEU.net
>>880
たけー、俺んとこは3000円したかしなかったかくらい 泣きながらマフラー外してたw

885 :774RR:2017/08/13(日) 22:29:39.99 ID:WKFdvlPq.net
>>883
150で40.3km/l

886 :774RR:2017/08/14(月) 00:42:41.04 ID:/t9XLnuE.net
マフラーは社外に変えておいた方が、センサー外さなくてよくなるから、メンテが楽になっていいぞ

887 :774RR:2017/08/14(月) 11:20:39.66 ID:qC+zEgXH.net
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

888 :774RR:2017/08/14(月) 14:46:48.16 ID:LkxWtaG/.net
キャブから乗り換えて初めてタイヤ交換するけどセンサー外すの手間かかるの?

889 :774RR:2017/08/15(火) 03:51:46.54 ID:/fHUiukC.net
GTSはセンサー外さないよ。例のガスケットのところから先を外すだけ。

890 :774RR:2017/08/15(火) 13:31:50.96 ID:siTp19Ba.net
150のベスパってなんキロ位でるんですか?

891 :774RR:2017/08/15(火) 13:45:29.07 ID:5a5SUUWb.net
ボディのもっこり感がスプリントよりGTSの方が好きなんだよなー
あとスイッチ類のとこも。

892 :774RR:2017/08/15(火) 16:00:00.72 ID:uVYYc6b/.net
>>891
GTS馴れると旧車のスイッチなしはメンドクセー

893 :774RR:2017/08/15(火) 18:50:55.36 ID:KQyFLJa6.net
オートマに慣れるとハンドシフト
めんどくせー

894 :767:2017/08/16(水) 00:38:54.19 ID:clROw+9D.net
GTSで帰省してきました。先ほど無事帰還。往復1600kmの旅でした。
今回はロングスクリーンを装着してみました。(普段は冬のみ)
小雨に当たりましたので案の定時々視界不良になり手動ワイパーが必要でしたw
ライトとスクリーンの隙間から股間目掛けて風が当たります。当然雨も同じです。
股間を中心にずぶ濡れになります。冬場はひざ掛けをつけているので思わぬ盲点でした。
最高速はダウンし、リミッターはトンネル内でも作動しません。
燃費も悪化し、リッター26kmぐらいでした。(スクリーンなしだと32kmぐらい)

風圧による疲れと虫攻撃がないのは想定内のメリットですが、視界不良と燃費悪化
を考えるとどうなんでしょうね。

895 :774RR:2017/08/16(水) 00:42:24.86 ID:1Rb0+rll.net
イタリアン風防は真冬だけ

896 :774RR:2017/08/16(水) 01:29:33.80 ID:Y9ptSRPb.net
手動ワイパーは危ないなw

897 :774RR:2017/08/16(水) 02:59:06.65 ID:r2vSuOpb.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

898 :774RR:2017/08/16(水) 09:15:39.53 ID:+LmsrCUF.net
>>894
最高速要る?スッ転ぶリスク上がるし
パトカー見つかったらお金余分にかかるし

ゆたーとロングで走る方が好きだわ
速いのが良いなら他のバイクでも良いし
坂道とかのパワーとして排気量は求めるけど
最高速のスピードはそこまでベスパには求めないなぁ?

899 :774RR:2017/08/16(水) 09:18:10.57 ID:+LmsrCUF.net
夏に夜遠出すると虫がワープのように
ライトに吸い寄せられて散って行くからな
小虫から蛾、カブトムシまで(笑)

900 :774RR:2017/08/16(水) 09:55:26.14 ID:KvusY+rm.net
バイクのスクリーンの雨対策は
ヘルメット用の雨を弾くスプレーとか塗っておけば良いのに
大昔に車用のレインX塗ったら溶けたw

901 :774RR:2017/08/16(水) 10:13:08.36 ID:whNvlpZ6.net
>>898
それだけパワーダウンするってことでしょ

902 :774RR:2017/08/16(水) 12:14:24.81 ID:EuPFsGp+.net
>>900
ショートスクリーンでそれやると顔に飛びまくってくる(;´Д`)

903 :774RR:2017/08/16(水) 13:02:08.02 ID:QMOdydA3.net
>>894
情報あり
参考になる!

904 :774RR:2017/08/16(水) 14:19:39.81 ID:+LmsrCUF.net
東京・町田市の商業施設で、自分の体液を女性にかけた男が逮捕された。

ちょっとここでは見慣れた名前の容疑者だけど
まさかね?

905 :774RR:2017/08/16(水) 14:44:27.19 ID:EuPFsGp+.net
>>904
ワロタ

906 :774RR:2017/08/16(水) 16:47:09.03 ID:fOYy2ZJS.net
夏にロングスクリーンは熱いよ。

907 :767:2017/08/16(水) 17:16:52.65 ID:clROw+9D.net
普段はグラスターゾルオート使ってましたが、小容量のノンガスタイプの撥水剤が欲しいと思いデイトナのヘルメットシールド撥水剤買って使いました。
結果、霧状に撥水するだけで風圧で飛んで行きません。
かえって視界不良です。
時々身を乗り出して手で水滴を除去してました。

あと純正スクリーンですが、若干黄ばんでたのでコンパウンドで磨いてみましたが変化無し。元からなんでしょうかね?
昨シーズンまではクッピー二使ってました。(固定プラ部品がバキバキになったので純正に買い替え)

908 :767:2017/08/16(水) 17:27:34.28 ID:clROw+9D.net
パワーダウンの件ですが、スクリーン無しだとメーター読みで115kmまで一気に加速。その後鈍化して134kmぐらいでレブリミッター作動してました。
スクリーン有りだと100kmぐらいから加速が鈍化。
トンネル内で125kmが最高速です。トンネル外だと120kmが限界でしょうか。
追越車線での余裕度が激減します。

上記メーター読み速度です。実際何キロぐらい出てるのかと言うとスマホGPSアプリでの計測結果が下記の通り。

メーター GPS
30 30
40 38
60 50
80 67
100 88
110 97
120 107
134 120

909 :774RR:2017/08/17(木) 09:05:25.27 ID:IJD6+9If.net
俺は常時ロングスクリーン装備だが、最高速は130ぐらい出てるし、燃費も街乗り29〜32、高速だと32が確定って感じだぞ。
雨天時の視界不良は同様に辛いが、股間が濡れるなんて事はないな。GIVIスクリーンだからかな?

910 :774RR:2017/08/17(木) 09:07:47.00 ID:IJD6+9If.net
あと、夏場にロングスクリーンだからって暑いと感じたことは無い

911 :774RR:2017/08/17(木) 09:56:15.57 ID:jBseik3J.net
>>909
メーターの形状は?
908はおそらく新型だと思われ

912 :774RR:2017/08/17(木) 18:40:54.77 ID:G+ueREl4.net
法律違反自慢はそろそろ控えてはw

913 :774RR:2017/08/18(金) 00:34:37.07 ID:sr2rp4Ri.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

914 :774RR:2017/08/18(金) 02:32:52.18 ID:4DJZl8Z8.net
これが手ワイパーか

915 :774RR:2017/08/19(土) 09:28:41.01 ID:YUd7Qjpo.net
Lx、 sprint等に搭載されてる
新しいi-Getエンジンどうなんだろう

以前にEU仕様の平行LX乗ってて
やたら高回転ばかり使うし燃費もイマイチだったし、きになるのぅ

916 :774RR:2017/08/19(土) 14:13:44.19 ID:1QEkuWvJ.net
スペック上では今までイタリア製に搭載されてたリーダーエンジンと同じだよな。
つまりガワだけ違うのでは?

917 :774RR:2017/08/19(土) 18:54:33.58 ID:qxyw/iV9.net
リアのブレーキドラムが大きくなったのがいいわな

918 :774RR:2017/08/19(土) 22:51:03.68 ID:77bJdZKR.net
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

919 :774RR:2017/08/21(月) 17:23:58.16 ID:Qp7WqOcv.net
250って乗るなら後期無理してでも買った方が後悔しない?
外見少しお色直しされてメーターとサスの違い位なら前期でも良いかなとも思うし…

920 :774RR:2017/08/21(月) 17:55:43.97 ID:a9pKGxYp.net
>>919
見た目でわからない主な違いとして以下のような感想でした。
・新型Fサスは路面の継ぎ目位のショックをいなしてくれる(乗り心地いい)
・サス設定は硬めな気がする(試乗車だったからかも)
・シート(アンコ)が硬い

この辺は好みなので見た目で選んでもいいかもしれません。あとメットインも少し広くなっています。

最近はなぜか旧型サスに戻ってるみたいなので新型を取り寄せる場合は一応確認した方がいいかもです

921 :774RR:2017/08/21(月) 18:16:04.94 ID:VjsRFY7B.net
>>919
地味にメットインボタンは良いよ

細かい事を言うとヤマハかホンダがやってる
ワンキーでリアボックス開くのが羨ましい

無駄に二つ所持する事になるので
ぶら下げる事によりコツコツと本体を
小突き地味にキズ増えたりしてる

922 :774RR:2017/08/21(月) 19:36:56.52 ID:90KGEgzL.net
メットインボタン便利だけど、どうせならエンジンスタートもボタンにして欲しかった。

本題だけどミラーって一度緩んだら調整難しくないですか?きっちり締めると対抗車線向いたりする。どやって調整するの、これ?

923 :774RR:2017/08/21(月) 20:15:58.30 ID:WBKqtrNi.net
>>919
最終型特徴
1、メーター再変更(なおスピード検知が電気センサー式に)
2、サイドスタンド仕様変更(自殺機能は温存、他の年式と互換性なし)
3、シート表皮変更
4、メットイン拡大(他の年式と互換性無し)
5、フロントサスペンション変更(強化スライディングサスペンション)
6、純正タイヤ変更(ミシュランシティグリップGTS)
7、USB端子装備(グローブボックスがABS装着車と共通化でABS無しにも
かかわらず収納が非常に狭くなりました)
8、2012年モデル(アナログメーター)から重要部品(燃料ポンプ、レギュレーター、クラッチ一式など)に変更、改善はなし。

>>922
調整用のボルトがついてない?きっちり締めた状態でベストポジションになるよう
に調整してからきっちり締める。

924 :774RR:2017/08/21(月) 20:25:15.96 ID:WBKqtrNi.net
2012年モデルは重要部品は一応成熟しているので不安はないと思いますよ。
それ以前のモデルと大きく違う点
1、レギュレーター装着位置変更(右ラジエター直下に変更。相変わらず放熱性に不安は残る)
2、リヤブレーキホース取り回し変更(持病のマフラーガスケットから排気漏れが発生
した場合にホースに排気ガスが当たらない位置に変更。米国でホースが燃える事故が発生しています。)
3、各所ホース、ハーネス取り回し変更(おもらし(冷却水、ガソリン等)や電線の断線、漏電、火災のリスクが大幅に低減されました。相変わらずハンドルやサスの動きで擦れが大きい箇所は存在していますけどね)

925 :774RR:2017/08/21(月) 20:33:33.37 ID:Yv2XGhq4.net
プリマベーラ150とスプリント150って外見以外に乗り味とか違うの?

926 :774RR:2017/08/21(月) 21:42:17.13 ID:3YTh4d1V.net
>>922
ボタン以外何が…??

ミラーをベスポジ少し手前にした状態でハンドルとミラーの間にあるナットをきっちり締めます。
ミラー本体をベスポジに向けて回すとしっかり締まり緩みません。

927 :774RR:2017/08/22(火) 00:27:13.15 ID:uK02U7vy.net
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄` 、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,___,/ ̄ ̄ ̄ ̄\_/::.__|    .|___________
   |l  \::      | | /;;::       ::;ヽ |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;||::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | |;;::        ::;;| ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | |;;::   c{ っ  ::;;| l:::::
   |l.,\\| :|    | ,' |;;::  __  ::;;;|  l::::    そうだ
   |l    | :|    | | ヽ;;::  ー  ::;;/  l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   

928 :774RR:2017/08/22(火) 00:49:30.06 ID:scLrQjVZ.net
>>925
ホイールサイズが異なるものがあるので乗り味は変わりますよ。
大きい方が安定感があります。

929 :774RR:2017/08/22(火) 01:56:22.92 ID:lH0FpMwf.net
>923,926
ありがとうございます!
車体側のナットってライトカウルに埋まってるんですかね?
横から薄いスパナ入れるんでしょうか?

ボタンはイグニッションキーをなくしてほしいなと

930 :774RR:2017/08/22(火) 15:05:50.03 ID:qhqklqtt.net
>>925
タンク容量

931 :774RR:2017/08/22(火) 19:45:51.24 ID:o3giKCdf.net
それだけかよw

932 :774RR:2017/08/22(火) 21:03:55.81 ID:jLC180Cm.net
>>929
ミラー付け根のゴムカバーとブレーキオイルタンクのプラカバーを外して行います。
埋まっていますね。
カバーのネジは年式等によりトルクスネジのと六角ネジがあります。間違えると舐めます。
ミラーのナットは17ミリのスパナが必要です。

933 :774RR:2017/08/22(火) 21:20:52.63 ID:lH0FpMwf.net
>>932
ご丁寧な解説ありがとうございます!
チャレンジしてみます。

934 :774RR:2017/08/22(火) 23:27:51.35 ID:qhqklqtt.net
>>931
正直それくらい

935 :774RR:2017/08/23(水) 02:27:21.90 ID:Y3jIUoVZ.net
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

936 :774RR:2017/08/24(木) 08:57:40.38 ID:0GAujN+G.net
エンジンスタートセルだけど
バイクで飛びッコいる?

リアボックスにも解放ボタンは
欲しいかも鍵二つより
ボタン二つの方が嬉しい

937 :774RR:2017/08/24(木) 10:31:22.88 ID:0FC3Lpls.net
>>936
たぶん胴長だから視界にキーシリンダーが入らないんだよ。いつもガツガツ手探りしてる。あとレッグカバーつけた時も面倒

938 :774RR:2017/08/24(木) 10:58:05.98 ID:vDGKjxM6.net
日本語でOK

939 :774RR:2017/08/24(木) 18:00:54.64 ID:svoQ6y3G.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

940 :774RR:2017/08/25(金) 05:28:54.95 ID:1o2LIbyL.net
質問いいですか?
京都のレオタニモトって正規代理店なので
修理も出来るんですか?
それか車体はBikeBrosとかで安く買って
白井ベスパに任せた方が良いのか。
モトリーノさんは敷居がたかそう。

941 :774RR:2017/08/25(金) 11:43:10.68 ID:C7MMxpbm.net
そら修理もできるでしょ。ベスパは友達か富豪でもない限りアングラな店はすすめられないよ

942 :774RR:2017/08/25(金) 12:20:40.22 ID:lro42Gbe.net
>>940
買った車体が並行物だと正規店で断られる可能性がある。
HPで明記しているところもある。

943 :774RR:2017/08/27(日) 05:47:05.59 ID:zD1QIaei.net
いづれにせよ高すぎる

944 :774RR:2017/08/27(日) 11:44:10.76 ID:EG8mCsd1.net
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /;;::       ::;ヽ
                  |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
                  |;;::        ::;;|
                  |;;::   c{ っ  ::;;|        / ̄ ̄ ̄ ̄\
                   |;;::  __  ::;;;|        /;;::       ::;ヽ
                   ヽ;;::  ー  ::;;/         |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
    / ̄ ̄ ̄ ̄\       \;;::  ::;;/ 、        |;;::        ::;;|
   /;;::       ::;ヽ    /. \/ ̄\/   .\     |;;::   c{ っ  ::;;|
   |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|   |  |  _┌l⊂⊃l  |  |     |;;::  __  ::;;;|
   |;;::        ::;;|   |  |  / ∋ |__|  |  |     ヽ;;::  ー  ::;;/
    |;;::   c{ っ  ::;;|   |  /`, ──── 、 |  |      \;;::  ::;;/
    |;;::  ┬─┬::;;;|  ヽ /;;::       ::;;\ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ;;::  | | ♯|/ / ̄ ./;;:: ィ●ァ  ィ●ァ ::;;ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i;;::            ::;;| ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│;;::    c{ っ    ::;;!-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ;;::    __     ::;;/ |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\;;::    ー    ::;;/ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|

945 :774RR:2017/08/27(日) 19:52:15.37 ID:dF340NKq.net
150cc以上のvespa出ないのかのぅ?

946 :774RR:2017/08/28(月) 02:58:11.32 ID:4dXxAPL1.net
400ほしいな

947 :774RR:2017/08/28(月) 07:20:53.18 ID:T3YlSWcL.net
バロンで走行距離2000のGTSを発見。
2000で手放すとかなんかあったのかな・・・
何かある車体をバロンは面倒見れるのか?
欲しいのだけどなぁ。

948 :774RR:2017/08/28(月) 08:42:00.10 ID:sr75pOhc.net
買ってみたけどあまり乗らなかったって
よくあるよ。
心配性のあなたには正規ディーラーの
新車がオススメ

949 :774RR:2017/08/28(月) 14:54:14.86 ID:D0LHkXM8.net
バロンはコンビニと同じで各店舗は個人経営だから
店によってサービス、技術等違うから

店によるわな

950 :774RR:2017/08/28(月) 15:03:22.83 ID:yhwbztDY.net
試乗しないで買ったはいいけどなんか違うからってすぐ乗り換える人は結構いる。
問題ないならむしろ慣らししてくれてありがとうレベル

951 :774RR:2017/08/28(月) 19:45:57.24 ID:Kqgb6DGu.net
たまに946とかの中古もあるような?
あれ150はあるから狙い目かもよ?
とはいえ中古でも80万くらいしそうw

誰かRED乗った人いない?

952 :774RR:2017/08/28(月) 21:38:08.96 ID:L48eC0BN.net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

953 :774RR:2017/08/29(火) 18:41:08.47 ID:o43YM2XF.net
現行スプリントの燃費ってどれくらいなんでしょうか?

954 :774RR:2017/08/29(火) 18:52:22.68 ID:1Wr9BxjW.net
燃費だ、最高速だと気にする奴のなんと多いことか

使用状況によって変わるだろ

955 :774RR:2017/08/29(火) 19:47:14.81 ID:lvJAeGMS.net
>>953
>>102

956 :774RR:2017/08/29(火) 20:39:48.92 ID:XScLscoW.net
>>954
わかんないなら
いちいちレスすんな

957 :774RR:2017/08/29(火) 20:57:13.32 ID:oquMSv+E.net
11インチタイヤって絶滅危惧種だよな。
タイヤなくなったら10インチホイールにできるかな?

958 :774RR:2017/08/29(火) 22:06:54.76 ID:1Wr9BxjW.net
>>956
頭悪いの
あほなの

959 :774RR:2017/08/29(火) 23:11:37.16 ID:XScLscoW.net
>>958
お前のはアドバイスにすらなってない
引っ込んでろ

960 :774RR:2017/08/30(水) 04:05:08.74 ID:w9ZIgfq9.net
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄      ,-──--、,!
.        /      / お   .,!
.         /      .i   断 だ ,!
       /       i  り  が ,!
.      /        i  し   ,!
.      /        .ヽ ま   ,!
.       /    / |   ./ .〉 す__,,!
     /   ノ  |//ノ //    ,!
     /  /        \  .,!
.   /  /  ○    ○  .ヽ ,!
   /__∩ |    (__人__)    | .,!
.  //ヨ ) ヽ   .       / .,!
  ヽ|.ヨノ |              ,i
  ``ヽ.、_|             ,!
       ``ヽ.、..       ,,!
             ``ヾ、   ,,!
                 ``ヽ,!

961 :774RR:2017/08/30(水) 12:30:27.90 ID:me0nGU8e.net
一番は見た目 次点で実態
排気量別 余裕速 みたいな
テンプレ あった方がいいかもね

125/平地/上り/高速
一人/70/50/-
二人/60/40/-
これ適当ね

962 :774RR:2017/08/30(水) 14:47:15.26 ID:FJ1ZtNzM.net
300/140/130/140

963 :774RR:2017/08/30(水) 16:18:33.57 ID:FMgxymWy.net
>10インチホイールにできるかな?
Dragstarのタイヤがまだ手に入る位なので、全く無くなる事はないんじゃないかな?
10インチのホイールはつくけどハブ側に5ミリほど入り込む
スペーサーこしらえれば問題はなさそうだがボルトは緩みやすくなるだろう。
350-10でも履かせればハイトは同じ位にはなる

964 :774RR:2017/08/30(水) 20:08:22.04 ID:19VcdM7/.net
>>962
140も出んのか

965 :774RR:2017/08/30(水) 21:31:12.73 ID:99rAOOdt.net
まあこういうことを言うやつもいるわな

966 :774RR:2017/08/30(水) 21:43:07.01 ID:eik+UuLF.net
>>963
Primavera125cc 2014モデル
買って楽しんでるんだけど
10年は乗るとしたら、11インチタイヤなどは
廃番になる可能性もあるし。
dragstar、新作でるのは心強いんだけど。
2016モデルも設計一緒そうだから12インチ
ホイールにかえるか。
ググってもインチアップ、ダウンの人は
いないが。

967 :774RR:2017/08/30(水) 22:16:56.07 ID:IfETqoQ5.net
>>964
メーター上はね

968 :774RR:2017/08/30(水) 22:17:22.01 ID:FMgxymWy.net
あ、プリマなのね
Sやあとの12インチはポンなのかな?そっちはわからんのよ
LXにET4で考えてた

969 :774RR:2017/08/31(木) 02:28:05.79 ID:yP930wOP.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

970 :774RR:2017/08/31(木) 04:55:35.90 ID:CXMtuVYj.net
これが手ワイパーか

971 :774RR:2017/08/31(木) 09:03:43.95 ID:OanNr/Jj.net
排気/平地/上り/高速(進入)
300/140/120/○
250/120/100/○
150/90/70/○
125/80/50/-
これ適当ね

平地、上りのおおよその最高速と
高速入れるかどうかでいいかな?

972 :774RR:2017/08/31(木) 11:02:49.25 ID:yKVbenhG.net
最高速は1項目でいいかと。
あとメーターが年式によって違うからGPS計測必須にしないと数字に意味がないです(GPSも正確ではないですが…)


また、燃費を追記するなら外国の燃費表示のように「街乗り」「郊外」「高速」で分けると有用かと思います。

勝手ながら以下記入してみました
排気/街乗り燃費/郊外燃費/高速燃費/最高速
GTS250/28/37/31/128

973 :774RR:2017/08/31(木) 14:04:13.41 ID:aR0NWUhT.net
いつもの人
こまけえこたあいいんだよのAA貼って

974 :774RR:2017/08/31(木) 14:49:44.81 ID:oEF+annA.net
排気の大体でいいし燃費とか
気にするなら国産に行くだろ

あの見た目でどれくらいって
定期的に来るお客さんに
一覧表テンプレ
燃費ならカタログの良いんじゃない?

975 :774RR:2017/08/31(木) 17:49:03.18 ID:bTPICEt0.net
頑なに燃費情報とか否定するのはなんでだぜ?
あったほうがいいじゃん。
燃費気にするやつは国産買えって
乱暴すぎるよ。

976 :774RR:2017/08/31(木) 18:19:21.05 ID:aR0NWUhT.net
300だけど高速で80kmクルーズだと
40km/lぐらいかな
ほとんどスロットル開けてない感じ

977 :774RR:2017/08/31(木) 21:06:25.35 ID:bhQTwS+4.net
>>968
GTSのホイールはLXにポン付けできるよ。

978 :774RR:2017/09/01(金) 01:28:09.78 ID:F24DZ+nD.net
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

979 :774RR:2017/09/01(金) 02:56:02.54 ID:N1ShA7FB.net
遂にタッチパネル装備したのか

980 :774RR:2017/09/01(金) 13:28:05.28 ID:GzbtRhqi.net
雨で誤作動とかまさかねw

981 :774RR:2017/09/01(金) 15:20:36.66 ID:X4o3sE+u.net
250を自分で整備するのにネジの締め付けトルクなんかが
記載されている整備書を探しているんですが
おすすめのものってありますか?

今のところヘインズを買おうと思っています。
英語は苦手ですが・・

982 :774RR:2017/09/01(金) 16:13:46.59 ID:NZLsqNmG.net
次スレは?

983 :774RR:2017/09/01(金) 16:39:42.03 ID:Gk0TEBCH.net
自分でやる範囲の整備だと駆動系のナットくらいしか気にしないなぁ

984 :774RR:2017/09/01(金) 19:26:49.08 ID:xrV7SuD8.net
英語版ならネットにPDFで転がってる。
ワークショップマニュアルで検索。
仕向地によって若干部品が違うが。

主要締め付けトルク(Nm)

エンジンオイルドレン24-30
ギヤオイルドレン15-17
ホイールボルト、サスペンションボトム、スイングアームボルト20-25
(スイングアームボルトは折れやすいので注意)
リヤホイールセンター104-126
プーリー(前)54-60
ドリブンプーリー(後)75-83
クランクケースボルト11-13(折れやすいので注意)

985 :981:2017/09/01(金) 21:50:31.92 ID:X4o3sE+u.net
>>983 >>984

ありがとうございます。

ちょっとクランクケースを割る必要ができてしまいまして・・

986 :774RR:2017/09/02(土) 14:29:44.97 ID:NJJW3fzJ.net
なんか売ってる車種が古いし少ない
やる気あんのか?

987 :774RR:2017/09/02(土) 16:52:44.26 ID:AMPrQK1C.net
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:

988 :774RR:2017/09/03(日) 00:04:26.85 ID:/mOYGKt8.net
セイジョルニはダセエ(゚听)イラネ

989 :774RR:2017/09/03(日) 03:02:45.87 ID:iblqW9q+.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

990 :774RR:2017/09/03(日) 16:54:42.70 ID:Qa438bun.net
>>975
そもそもGTSなんかは国産よりも燃費がいいのに、燃費気にするなら国産に行くとか言っちゃうあたりがシッタカ全開だよな wwwwwww

991 :774RR:2017/09/03(日) 17:02:16.66 ID:w6KL/vMd.net
GTSってまだ新車で買えますか?
いつ頃まで新車ありそうですか?

992 :774RR:2017/09/03(日) 17:03:18.03 ID:w6KL/vMd.net
早く答えてください

993 :774RR:2017/09/03(日) 17:27:57.18 ID:v+9cMeue.net
次スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504427213/

994 :774RR:2017/09/03(日) 18:04:57.33 ID:3NEJlV4i.net
埋め

995 :774RR:2017/09/03(日) 20:22:38.84 ID:/mOYGKt8.net


996 :774RR:2017/09/03(日) 21:52:35.15 ID:K4cOGGZt.net
ウメ

997 :774RR:2017/09/03(日) 21:53:26.08 ID:j0kZaLHp.net
a

998 :774RR:2017/09/03(日) 21:53:41.51 ID:j0kZaLHp.net
i

999 :774RR:2017/09/03(日) 21:54:00.58 ID:j0kZaLHp.net
u

1000 :774RR:2017/09/03(日) 21:54:55.41 ID:j0kZaLHp.net
e

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200