2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part3【ホンダ】

1 :774RR:2017/04/05(水) 17:51:58.32 ID:l2LPHu42.net
公式
http://www.honda.co.jp/Rebel500/new/
米国で新型クルーザーモデル「Rebel 500」、「Rebel 300」を発表
http://www.honda.co.jp/news/2016/2161118.html

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part2【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485571728/

254 :774RR:2017/04/14(金) 21:09:00.84 ID:NXM+2Cmp.net
>>253
規制にいじめられてるメーカーの苦労も察してやれよ

255 :774RR:2017/04/14(金) 22:00:57.12 ID:ykUrIFCl.net
>>253
ワクワクしないエンジンだもの

256 :774RR:2017/04/14(金) 22:03:41.86 ID:ykUrIFCl.net
>>243
デグナーの方がカッコイイから…

257 :774RR:2017/04/14(金) 22:05:38.13 ID:6OGfdGDS.net
アクセサリーソケットくらい標準装備にしてほしいな

258 :774RR:2017/04/14(金) 22:33:51.41 ID:CUEJqOEg.net
https://youtu.be/MPhWN4Lgmlo

ガリガリガリw

259 :774RR:2017/04/14(金) 22:40:42.47 ID:oQOe7Kvj.net
だからメーカーは素体って定義してるじゃない。
ここからは乗り手の好みに仕上げてくださいってコトよ。

260 :774RR:2017/04/14(金) 23:57:12.02 ID:OkWfWCrp.net
レブル250に決めてたんだけど最悪6月納車になるなら暫く様子見が賢明かなあ

261 :774RR:2017/04/14(金) 23:58:36.58 ID:OkWfWCrp.net
だってすぐ梅雨ですやん(´・ω・`; )

262 :774RR:2017/04/15(土) 00:31:09.04 ID:x7wMeUdK.net
だいじょうぶ、最近は安くて良いレインウェアもピンロックシールドもあるから(`・ω・´)

263 :774RR:2017/04/15(土) 01:00:07.40 ID:F21bflQP.net
250跨がってきたよ
思ってたよりかなりスリムで軽かったわ 押し引きも楽々

264 :774RR:2017/04/15(土) 04:36:54.10 ID:B9Nn93U8.net
>>229
世界中を旅したい

265 :774RR:2017/04/15(土) 04:45:49.00 ID:B9Nn93U8.net
>>229
世界中を旅したい

266 :774RR:2017/04/15(土) 05:42:03.09 ID:L6d4U4uc.net
ステップガリガリしとるねぇw

267 :774RR:2017/04/15(土) 09:13:36.18 ID:NH1hsnZC.net
単気筒CBR250Rは他社の2気筒の影で不人気、新品乗り出し37万でも売れてない。

レブル250もアメリカンでまさかの単気筒、他社で2気筒でたらどうしよう。

待ちだな。

268 :774RR:2017/04/15(土) 10:09:20.63 ID:Yynvvhk+.net
なんなら500単気筒でもよかったし

269 :774RR:2017/04/15(土) 10:18:43.97 ID:FAwbLKfg.net
免許取ったら買おうか悩んでるわ
おまいらの感想待ってるぜ

270 :774RR:2017/04/15(土) 10:25:33.65 ID:uD1rMRde.net
>>268
それ
500単気筒ほしかったわ

271 :774RR:2017/04/15(土) 10:28:50.14 ID:uD1rMRde.net
それかNCみたく750ツインが載ることに期待かな

272 :774RR:2017/04/15(土) 10:33:41.01 ID:6B4PM+cP.net
なるほど しばらくはVTR250で様子見だ

273 :774RR:2017/04/15(土) 11:06:01.71 ID:qePLBBC0.net
このバイク250のツインである必要あるかな?

274 :774RR:2017/04/15(土) 11:07:56.90 ID:YVybtp6a.net
250が空冷がよかった。

275 :774RR:2017/04/15(土) 11:51:09.96 ID:a5Vt7pi1.net
>>273
志村〜!250はツインだ〜!

276 :774RR:2017/04/15(土) 11:52:13.67 ID:a5Vt7pi1.net
やっべ、俺まで間違えた
250はシングルだった

277 :774RR:2017/04/15(土) 13:52:58.77 ID:u4hOI+cK.net
全体的なデザインに対して、リアフェンダーが浮いてるというか、デカい

278 :774RR:2017/04/15(土) 14:04:04.47 ID:mQZsdiaq.net
このレブルベースでGB復活して欲しい
500はマークIIも

279 :774RR:2017/04/15(土) 14:06:47.31 ID:jXBBlawh.net
これ国内仕様でもフロントフォークに反射板ついてんだね

280 :774RR:2017/04/15(土) 14:35:40.80 ID:wzUNVoSK.net
しかしアレだな
販売計画台数が250で1500台500で1000台って少なすぎるな
ホンダはもっと強気に出てもいいのではないか

281 :774RR:2017/04/15(土) 15:18:46.80 ID:G8hf7Kos.net
>>280
同意。
バイクって一人で走るだけでなく
夫婦や彼女や仲間と一緒のものが欲しい
という人も多いから。
同デザインで排気量違いはそういう人にピッタリ。
低いシート、誰にでも馴染むシンプルデザイン、そこそこの価格。
かなり知的なバイクに見えるのもいいね

282 :774RR:2017/04/15(土) 16:21:25.86 ID:F0uHxQkO.net
レブルって国産ですか?
それともエンジンだけタイから輸入?

283 :774RR:2017/04/15(土) 16:29:34.29 ID:yEMIkQZc.net
>>282
アンチだか工作員だか知らねえけど、デマも露骨な上にあんまりしつっこいと逆効果だぞ。

284 :774RR:2017/04/15(土) 16:35:28.09 ID:F0uHxQkO.net
すみません。
cbr500がタイ生産だったような記憶があったので本当にすみません。
国産なんですね。
ありがとうございます。

285 :774RR:2017/04/15(土) 16:42:40.41 ID:MnFDj/ja.net
サイドバッグも様になるからオプションも付けちゃおうかな

286 :774RR:2017/04/15(土) 17:50:19.90 ID:ehCzLUoE.net
さっき、たまたま夢に行ったら新型レブル250が展示されてた。店員曰わく最短来週末には納車できますだって。500なら即決だったけど。

287 :774RR:2017/04/15(土) 18:21:46.57 ID:KNxno6rX.net
>>280
現実的な台数だろ…

288 :774RR:2017/04/15(土) 18:51:24.22 ID:3CdfiCfM.net
今どき日本国産のバイクなんてあんのか?
ぶっちゃけ今の日本市場なんて鼻くそ程度の売上しかないし
生産の拠点も市場も全て海外主導で動いてるからな

289 :774RR:2017/04/15(土) 20:55:56.21 ID:mAgKn7Dp.net
うむむむむ、シルバー予約てたけど実車見ると黒が凄くよかった

290 :774RR:2017/04/15(土) 21:08:08.22 ID:pNPz5Mtv.net
今日見に行ったらシルバーあって即納オッケー
決めてきた

来週末にはイヤッホォォォォイイ‼‼‼‼‼

291 :774RR:2017/04/15(土) 21:25:35.04 ID:z3HefP3T.net
フレーム上部のパイプをもうちょっと太くして
ラクーンという名前にしてくれたらよかった

292 :774RR:2017/04/15(土) 21:41:27.09 ID:3GtVBAyn.net
ドリームに乗りに行ったけど試乗車無かった

293 :774RR:2017/04/15(土) 22:01:10.40 ID:Yynvvhk+.net
CBR400R,Xはパーツをタイ生産して熊本で組み立ててるんやで
レブルもそうなら全然問題なさそう

294 :774RR:2017/04/15(土) 22:08:06.62 ID:F25ZX5iQ.net
中韓製造はいやだけど、タイとか台湾組み立ては割と信用してるぜ
バイク作ってる歴史長いし、BMWの組み立てもやってる

295 :774RR:2017/04/15(土) 23:22:09.43 ID:E61T9csV.net
仮にパーツの精度にバラツキがあっても組み立て段階で弾かれるだろうから心配ないよ

たぶんな

296 :774RR:2017/04/15(土) 23:22:51.46 ID:G8hf7Kos.net
タイ製の250が納期通りで日本製の500が
遅れるのはなにごとだ
日本人は納期と品質を守るのが美徳なのに
情けない

297 :774RR:2017/04/15(土) 23:29:11.13 ID:cnTXSHm7.net
そういやCBR250RRが受注台数が
4000台超えたんだそうな
皆金持ってるなあ

298 :774RR:2017/04/16(日) 00:15:13.46 ID:UvZIQBOh.net
外国向けのやつも熊本で作ってるみたいだから仕方ない

299 :774RR:2017/04/16(日) 01:04:01.66 ID:U4gNb+3G.net
ホンダとヤマハのスレはネガなこと書くと一々信者が突っ掛かってきてウザいよね
販売店の社員も多そうだが

300 :774RR:2017/04/16(日) 01:15:49.89 ID:9AY6Hu8F.net
お前はスレを渡り歩いてネガってるアンチの活動家かよw

301 :774RR:2017/04/16(日) 01:58:02.17 ID:BzVVR31+.net
ヤマハって言うけどR25のリコールみてると流石にインドネシア生産だけは買いたくないって思う

302 :774RR:2017/04/16(日) 10:37:48.51 ID:NJmMqUqe.net
>>299
こういうのが業界の癌

303 :774RR:2017/04/16(日) 11:04:40.58 ID:KfcJpcqp.net
てかhondaの場合、タイの生産工場のほうが最新鋭で上がってくるクオリティは上なのだが

304 :774RR:2017/04/16(日) 11:30:22.98 ID:3e2zAPDH.net
ネタ元は?

305 :774RR:2017/04/16(日) 12:20:24.19 ID:9g8pqr+v.net
>>290
おめ!

試乗した人がいたら感想も聞かせてね
パルス感が知りたい

306 :774RR:2017/04/16(日) 13:54:08.47 ID:aImc7ybz.net
>>305
バルス!!!

307 :774RR:2017/04/16(日) 14:16:48.93 ID:tjgN8oLf.net
大阪舞洲のホンダ試乗会でレブル250乗ってきた
意外なほどエンジンも排気音もドコドコ感がある
アクセルひねれば必要十分なパワーも出る感じ
高速道路をかっ飛ばすような乗り方するには役者不足だろうけど
乗り心地もいいので街乗りや下道をのんびりツーリングするのに使うなら
いい相棒になってくれそう

308 :774RR:2017/04/16(日) 15:06:16.50 ID:hjHpvfoy.net
ドリームで見積もりもらってきたけど250ABS自賠責五年付きで639000円也
値下げはほぼしてくれなかった

309 :774RR:2017/04/16(日) 16:59:11.04 ID:3xjscgQi.net
フライングゲット発見。
反対車線だったがなかなか見栄え良かったよ。
黒。

310 :774RR:2017/04/16(日) 17:36:24.17 ID:AHVT+qAn.net
>>308
高いですね。私は同じくドリームで250ABS自賠責2年で56万と言われました。

311 :774RR:2017/04/16(日) 17:40:03.65 ID:CrSCCT4l.net
体系がわからないんだけどホンダウイングに行っても何も無かったw
冷静に考えると発売日は明日じゃんorz

はよ実車が見たいし、見て跨がらないとレブルに決めらんないよ

312 :774RR:2017/04/16(日) 18:07:09.49 ID:Ov6kKK2i.net
>>310
同じドリームなのになんでこんな違うの?

313 :774RR:2017/04/16(日) 18:18:51.48 ID:R0FvACGh.net
250欲しいけど、色で悩んでしまう・・・。
白が出て欲しかったなぁ〜と思う

シルバーは昨日、実車見てきた。渋くてカッコイイ
黒と黄色は見てないが、画像見てると黄色が気になる・・・。

314 :774RR:2017/04/16(日) 18:33:27.50 ID:UpDf9t3L.net
>>312
ドリームといってもホンダモーターサイクルジャパン直営店と
それぞれ地元資本のフランチャイズ店がある

315 :774RR:2017/04/16(日) 18:36:07.35 ID:9g8pqr+v.net
250だけど実車見てきたぜ!
すんごいコンパクトなのな!
シンプルだからカスタムベースにもいいけど、そのまま乗りたいなぁ

316 :774RR:2017/04/16(日) 18:44:18.66 ID:/QKTdtLw.net
やっぱ小さいんだなー

317 :774RR:2017/04/16(日) 18:52:29.79 ID:CmaDS6OE.net
ドラスタよりビラーゴがすきって人にオススメっていうサイズ感

318 :774RR:2017/04/16(日) 18:55:14.59 ID:kZGySEpb.net
ほう…ビラーゴ中古20万くらいでいけそうだな

319 :774RR:2017/04/16(日) 19:15:05.63 ID:hjHpvfoy.net
先代のレブルより前輪がだいぶ太くなったイメージ。
キャストホイールになったのもあるけどやっぱりレブルとは違うような
でも初めて先代を見た時と同じく惹かれる感じで感性は似てるのかなと思った。

320 :774RR:2017/04/16(日) 19:20:44.95 ID:CmaDS6OE.net
>>318
ビラーゴはかなり非力だし電装弱いからそこらへんの故障とうまく付き合っていく覚悟がないとオススメ出来ないよ
見た目が好きで一台持ってるけど出先で突然レギュレターパンクとか泣きたくなるわ

321 :774RR:2017/04/16(日) 20:09:47.18 ID:a/v6TXDQ.net
VTR250と迷う

322 :774RR:2017/04/16(日) 20:17:33.68 ID:tb9ZBneA.net
気にしちゃいけないトオモウケドタンク容量小さいと思うのは俺だけか。ウインカーもグロムあたりのと同じだし。値段同じでLEDヘッドライトとウインカーあたり入れてくれればよかったと思いますが。試乗車は楽しみ(笑)

323 :774RR:2017/04/16(日) 20:22:15.82 ID:M06u7FUw.net
>>322
まぁ見るからに小さいからな
CRFよりは多いと思っておこうw

324 :774RR:2017/04/16(日) 20:27:04.92 ID:a/v6TXDQ.net
カワサキエストレヤとどっちが早いかな

325 :774RR:2017/04/16(日) 20:43:29.15 ID:vBNJ6wQu.net
>>315
マグナ250と比べてどっちが大きいかな?

326 :774RR:2017/04/16(日) 20:45:07.06 ID:V0/ifCzL.net
マグナの方が長い

327 :774RR:2017/04/16(日) 20:58:38.95 ID:DXkLici5.net
タンク小さいほうがかっこいいからな
でも燃費がよければ問題ない

328 :774RR:2017/04/16(日) 21:27:19.39 ID:U4gNb+3G.net
250は燃費好いから問題ないけど500にはタンク小さいだろね

329 :774RR:2017/04/16(日) 21:29:20.67 ID:FqzlKnw2.net
アメリカン興味無かったのに急にこれが気になって仕方なくなった
これの為に大型取ってもいい

330 :774RR:2017/04/16(日) 21:38:33.25 ID:9g8pqr+v.net
>>325
さほど変わらないと思う
でも並べて比べたワケじゃないからあんまり詳しくは分からないんだ、ゴメンね
でも、全体的な色のトーンが暗めだからそのせいでなおさら小さく見えるかも
250だと単気筒だからエンジンまわりがスッキリして軽快な感じだけど、
500はもうちょい詰まってる感じなんだと思う

331 :774RR:2017/04/16(日) 21:55:27.30 ID:3BITWtgi.net
>>329
昨年11月に海外で発表されてからどうしてもこれが欲しくなって12月に大型免許取りに行った。

332 :774RR:2017/04/16(日) 22:05:19.72 ID:8OdbrMkd.net
色違いタンク買えるのかな
白ほしい

333 :774RR:2017/04/16(日) 22:29:37.26 ID:9AY6Hu8F.net
オフ車より長距離楽に乗れて
多少荒れた道もそれなりにオールマイティに走れそう

334 :774RR:2017/04/16(日) 22:30:05.50 ID:TOtQYuLH.net
>>324
あんな欠陥バイクにはさすがに速さでは負けんだろ

335 :774RR:2017/04/16(日) 22:32:13.54 ID:DDKsz4PM.net
>>329
俺は今通ってる

336 :774RR:2017/04/16(日) 22:57:11.14 ID:6eNKfNev.net
>>333
車体軽いから高速道路は恐いと思うよ ハーレーの883でもきつい

337 :774RR:2017/04/16(日) 23:01:52.79 ID:6eNKfNev.net
VTR250fi乗りだけどトルク、馬力もダウンで
かなりおそく感じるんだろうか

338 :774RR:2017/04/16(日) 23:06:09.09 ID:8GqcyiKA.net
分離型のETCは厳しいんやろか
見た目的に分離型がいいのう

339 :774RR:2017/04/16(日) 23:13:06.01 ID:CmaDS6OE.net
>>338
シート下とかは厳しいって
特に500は純正イモビも入らないくらいだと(だから設定ないみたい)

無理くりつけるならハーレーみたいにサドルバッグとか汎用ステーでポーチに入れてつけるとかになると
それじゃ防犯的に何も変わらんから一体にした

340 :774RR:2017/04/16(日) 23:19:27.46 ID:5n56cWHy.net
>>325
Vツインマグナ250より小さく感じるよ
あれは横幅広いしつまった感じがして重厚感あるじゃない?

マグナは「これで250?」といわれるけどレブルは「250だよね」という感じ
実際500見て「これ250かな?カッコいい」と言ってた若いヤツがいた

341 :774RR:2017/04/16(日) 23:34:51.51 ID:Qe9XG/6f.net
250でなんでレッドないねん!!!

グレーもかっこいいけどさぁ

342 :774RR:2017/04/17(月) 00:05:07.05 ID:0uLoYRUt.net
>>340
これから「500にしては小さいね」言われ続けるんだな

343 :774RR:2017/04/17(月) 00:10:55.01 ID:pFv6vYBx.net
軽くて小さいのがいいんだよ
道の駅とかでジジイが必死で取り回してるの見るとマジ草

344 :774RR:2017/04/17(月) 01:07:35.36 ID:FqxcCdrP.net
SRから乗り換えるけど楽しみだなぁ

345 :774RR:2017/04/17(月) 01:08:16.84 ID:TkuQ0gUe.net
500にもイエローが欲しい

346 :774RR:2017/04/17(月) 03:11:03.49 ID:VfItn4J/.net
>>339
ホンダの400以上は最初からイモビ装備

347 :774RR:2017/04/17(月) 03:55:53.00 ID:/bxfg50B.net
>>331
>>335
去年FTR新車で買ったばかりなんだよな…
最後のキャブ車!って飛びついちまった

348 :774RR:2017/04/17(月) 07:44:42.57 ID:B9lgJCAf.net
250バランサーついてんのかな

349 :774RR:2017/04/17(月) 12:58:10.28 ID:2L3owqhD.net
今日納車のひとおる?

350 :774RR:2017/04/17(月) 15:01:56.89 ID:6BjDUMD7.net
海外でも売っているバイクはパーツリストが見れるからありがたいわ
写真だけじゃわかりづらい所も見れるから便利でいい

351 :774RR:2017/04/17(月) 17:21:46.05 ID:HYAFHvWm.net
>>346
レブル500の取説読んでみたけどHISSの欄が無いようだ.

352 :774RR:2017/04/17(月) 18:16:40.46 ID:m8G8xggq.net
twitterだと21日に250納車の人いますね羨ましい

353 :774RR:2017/04/17(月) 18:21:44.06 ID:e3va3UYg.net
>>352
週末店舗着で週明け納車だよ

総レス数 803
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200