2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part3【ホンダ】

333 :774RR:2017/04/16(日) 22:29:37.26 ID:9AY6Hu8F.net
オフ車より長距離楽に乗れて
多少荒れた道もそれなりにオールマイティに走れそう

334 :774RR:2017/04/16(日) 22:30:05.50 ID:TOtQYuLH.net
>>324
あんな欠陥バイクにはさすがに速さでは負けんだろ

335 :774RR:2017/04/16(日) 22:32:13.54 ID:DDKsz4PM.net
>>329
俺は今通ってる

336 :774RR:2017/04/16(日) 22:57:11.14 ID:6eNKfNev.net
>>333
車体軽いから高速道路は恐いと思うよ ハーレーの883でもきつい

337 :774RR:2017/04/16(日) 23:01:52.79 ID:6eNKfNev.net
VTR250fi乗りだけどトルク、馬力もダウンで
かなりおそく感じるんだろうか

338 :774RR:2017/04/16(日) 23:06:09.09 ID:8GqcyiKA.net
分離型のETCは厳しいんやろか
見た目的に分離型がいいのう

339 :774RR:2017/04/16(日) 23:13:06.01 ID:CmaDS6OE.net
>>338
シート下とかは厳しいって
特に500は純正イモビも入らないくらいだと(だから設定ないみたい)

無理くりつけるならハーレーみたいにサドルバッグとか汎用ステーでポーチに入れてつけるとかになると
それじゃ防犯的に何も変わらんから一体にした

340 :774RR:2017/04/16(日) 23:19:27.46 ID:5n56cWHy.net
>>325
Vツインマグナ250より小さく感じるよ
あれは横幅広いしつまった感じがして重厚感あるじゃない?

マグナは「これで250?」といわれるけどレブルは「250だよね」という感じ
実際500見て「これ250かな?カッコいい」と言ってた若いヤツがいた

341 :774RR:2017/04/16(日) 23:34:51.51 ID:Qe9XG/6f.net
250でなんでレッドないねん!!!

グレーもかっこいいけどさぁ

342 :774RR:2017/04/17(月) 00:05:07.05 ID:0uLoYRUt.net
>>340
これから「500にしては小さいね」言われ続けるんだな

343 :774RR:2017/04/17(月) 00:10:55.01 ID:pFv6vYBx.net
軽くて小さいのがいいんだよ
道の駅とかでジジイが必死で取り回してるの見るとマジ草

344 :774RR:2017/04/17(月) 01:07:35.36 ID:FqxcCdrP.net
SRから乗り換えるけど楽しみだなぁ

345 :774RR:2017/04/17(月) 01:08:16.84 ID:TkuQ0gUe.net
500にもイエローが欲しい

346 :774RR:2017/04/17(月) 03:11:03.49 ID:VfItn4J/.net
>>339
ホンダの400以上は最初からイモビ装備

347 :774RR:2017/04/17(月) 03:55:53.00 ID:/bxfg50B.net
>>331
>>335
去年FTR新車で買ったばかりなんだよな…
最後のキャブ車!って飛びついちまった

348 :774RR:2017/04/17(月) 07:44:42.57 ID:B9lgJCAf.net
250バランサーついてんのかな

349 :774RR:2017/04/17(月) 12:58:10.28 ID:2L3owqhD.net
今日納車のひとおる?

350 :774RR:2017/04/17(月) 15:01:56.89 ID:6BjDUMD7.net
海外でも売っているバイクはパーツリストが見れるからありがたいわ
写真だけじゃわかりづらい所も見れるから便利でいい

351 :774RR:2017/04/17(月) 17:21:46.05 ID:HYAFHvWm.net
>>346
レブル500の取説読んでみたけどHISSの欄が無いようだ.

352 :774RR:2017/04/17(月) 18:16:40.46 ID:m8G8xggq.net
twitterだと21日に250納車の人いますね羨ましい

353 :774RR:2017/04/17(月) 18:21:44.06 ID:e3va3UYg.net
>>352
週末店舗着で週明け納車だよ

354 :774RR:2017/04/17(月) 18:34:50.13 ID:XwdwsJ/O.net
500じゃなくて400なら普通二輪でも乗れたのに大型二輪取りに行く時間と金を用意するのもあれだから250にするか
まあ維持費と今後考えたら250で良さそうな感じかな

355 :774RR:2017/04/17(月) 18:41:12.73 ID:m8G8xggq.net
>>353
マジですか良いなぁ
6月納車とか情報もあるし場所によるのでしょうか

あー大型免許取得どうしようかな

356 :774RR:2017/04/17(月) 19:10:45.34 ID:Dr6OSW3S.net
>>355
いや展示車予定で発注かけてたのを回してもらえたので運が良かった
今から注文だと250は6月下旬で500は5月末だと

357 :774RR:2017/04/17(月) 19:48:56.44 ID:SBVnUaLj.net
>>356
500を先行予約初日に予約して21日に店舗着でした。

358 :774RR:2017/04/17(月) 20:12:52.73 ID:W5QBk+bB.net
>>355
お金と時間に余裕があるなら今すぐ取りに行くべき
大型買うかどうかは別として免許持ってないと試乗もできないもんね

359 :774RR:2017/04/17(月) 21:22:12.32 ID:0N0jv8kX.net
バイクセンターとかいきなり安くしてるな。250:諸費用込み49万くらいか

360 :774RR:2017/04/17(月) 22:14:17.32 ID:m/DU4TmC.net
赤髭ならいくらだろう

361 :774RR:2017/04/17(月) 22:17:32.59 ID:TCeqJMoL.net
500には多数の競合があるけど250はオンリーワンに近い
値落ちの率も500が大きい、迷うなら250

362 :774RR:2017/04/17(月) 22:48:59.29 ID:b/f5CK7U.net
久々に気軽に乗れそうな250ccが登場したな。

363 :774RR:2017/04/17(月) 23:10:33.59 ID:l5q7dnzx.net
250のサービスマニュアルを購入しようとしたらコピー版で2万円と言われたぞ
発売日にコピー版ってことはあり得るのか

364 :774RR:2017/04/17(月) 23:14:23.74 ID:lcYPvdlH.net
>>363
嫌なら買うな

365 :774RR:2017/04/17(月) 23:36:47.96 ID:VfItn4J/.net
女子レブル1番のりを目指して豪雨の中引き取りいってきました!
足つきいいし、かっこいいし、レブルにして良かった
夢店ありがとう

366 :774RR:2017/04/17(月) 23:50:04.54 ID:ydwTmZZz.net
>>365
凄いね、よく帰れたね、 良かっ良かった!

367 :774RR:2017/04/18(火) 00:07:51.42 ID:RrAN+jPG.net
その格好いいレブルちゃんの写真はよ

368 :774RR:2017/04/18(火) 00:10:50.12 ID:2iULqNxL.net
>>365
うp宜しくです

369 :774RR:2017/04/18(火) 00:21:06.64 ID:ra8b8eGZ.net
ヤマハよ ボケッとしてる場合か ビラーゴ2017を出せ

370 :774RR:2017/04/18(火) 00:31:26.41 ID:Ivu5PyxF.net
ビニャーゴ285(ニャンコ)

371 :774RR:2017/04/18(火) 00:52:54.53 ID:NMXUSLaJ.net
>>365
いいですね。週末のツーリング満喫してください。
僕は土曜日に延期になりました。

372 :774RR:2017/04/18(火) 08:38:42.39 ID:p/tx3R+p.net
せめてVTR250のVツインエンジンのせてくれ!!

チープなCBR250Rのシングルはがっかりだ。宗一郎カムバック、F1もないてるぜ。

373 :774RR:2017/04/18(火) 08:39:45.87 ID:XOL+YfJo.net
やはりシート高が低いと立ちごけ率ってかなり低くなるんですかね
ちなみに私は原付での立ちごけは一度もなし

374 :774RR:2017/04/18(火) 08:43:12.17 ID:iyJ0vCtu.net
>>372
アホ丸出しで可哀相になるな

375 :774RR:2017/04/18(火) 09:00:00.33 ID:p/tx3R+p.net
マン島、F1やはり宗ちゃんは偉大だった。今のホンダはカス。これに異論はない。

376 :774RR:2017/04/18(火) 09:25:53.81 ID:c0urcAB3.net
>>373
軽いことな
重いと坂道のUターンとかで支えきれずに転ぶ

377 :774RR:2017/04/18(火) 10:12:08.74 ID:pmcUOGB4.net
軽さもそうだけど重心の低さも大切
一応クルーザーだし低重心になってるのかな

378 :774RR:2017/04/18(火) 10:15:24.05 ID:mYml8wl5.net
>>361
車検がらないから改造しまくれるw

379 :774RR:2017/04/18(火) 10:43:24.45 ID:OeefZjHg.net
カスタムしないなら500かな?
維持費変わらんよね

380 :774RR:2017/04/18(火) 10:47:19.93 ID:EapZ+1iH.net
500も半端といえば半端なんだよなあ
大型までいくと他にも選択肢あるし

381 :774RR:2017/04/18(火) 10:52:48.95 ID:zQnOeOGi.net
ナナハンにしてほしかったな

382 :774RR:2017/04/18(火) 12:24:56.01 ID:bwgEeMdL.net
今日ようやく注文。納車は6月中旬頃らしい。

383 :774RR:2017/04/18(火) 13:10:55.70 ID:eCC3bzI4.net
レブル用のカバーは全長を合わせておけばとりあえず大丈夫かな?

384 :774RR:2017/04/18(火) 13:41:44.72 ID:m5pr+bb3.net
レブルがベースのスクランブラーが出たら起こして

385 :774RR:2017/04/18(火) 14:12:27.96 ID:vwFvjmz1.net
買う気はないけど試乗したい
先月別のバイクを契約してまだ引き取りにすら行ってないけど試乗したい

386 :774RR:2017/04/18(火) 15:35:45.96 ID:PY5+xnBp.net
500買うならせめてスポスタかMT07くらいじゃないと、あれでも大型には見えない。って事で男はあえて250じゃまいか

387 :774RR:2017/04/18(火) 15:38:29.95 ID:wGLMs1pz.net
スズキが自慢のVツインでスクランブラー出してくれればな

388 :774RR:2017/04/18(火) 16:01:12.67 ID:jdE/pOWG.net
Vツインいらん
欲しけりゃVTRをレブル風にカスタマイズでもしたら

389 :774RR:2017/04/18(火) 16:12:27.85 ID:raulPvJb.net
>>384
そう考えていたがレブル自体が欲しくなってきたよ…
まあ1年、か頑張って2年耐えたい

390 :774RR:2017/04/18(火) 16:15:56.76 ID:JMFgzbS6.net
>>384
そういうカスタムすればOK
というか、メーカーからすれば「そうやって好きに遊んでください」ってバイクだろこれ。

391 :774RR:2017/04/18(火) 16:29:43.14 ID:BnEiLJvN.net
エンジンもV型やナナハンにしたら高くて買えねーとか言うにきまってる

392 :774RR:2017/04/18(火) 17:34:08.38 ID:a+gJNAyk.net
>>391
VT750Sがあったな
まったく売れなかったが

393 :774RR:2017/04/18(火) 17:39:35.19 ID:i6BMaWBf.net
取りまわしやすそうでパラツインだったからいいと思った

394 :774RR:2017/04/18(火) 18:17:42.97 ID:spwGxYe0.net
納車報告がまだ1人くらしかいないね
まだなんやろか

395 :774RR:2017/04/18(火) 18:25:14.02 ID:1s8q/szP.net
展示車あるかなと思って夢店行ってみたけど置いてなかった
まだシートも付いてない250RRはあったけど

396 :774RR:2017/04/18(火) 18:29:22.27 ID:UzHXH9y+.net
結構早く予約したと思うんだけど、いつ届くかまだわからないって言われた
地元のバイク屋さん

397 :774RR:2017/04/18(火) 18:33:20.03 ID:EapZ+1iH.net
バロンで先行予約したけど音沙汰無いわー

398 :774RR:2017/04/18(火) 18:37:19.44 ID:KEZ3vvsg.net
ホンダとしては注目度高いCBR250RRを一押ししたいのかな?
とにかく一般ユーザーのエンジンフィーリングをはよ聞きたい

399 :774RR:2017/04/18(火) 18:51:08.69 ID:Gc5vfQJK.net
おいおいよく見たら純正リアキャリアの耐荷重3kgって…
リアボックス積んで終わりじゃねーかよ

400 :774RR:2017/04/18(火) 19:10:23.37 ID:MaP+Yxh5.net
>>372
縦置きにしてくれればなおけっこう

401 :774RR:2017/04/18(火) 19:48:33.13 ID:4eLKNdjz.net
ツインカムエンジン6速ミッションだからね〜 パワーユニットは高回転を許容する
しかし前後16インチタイヤって・・・ 80年代初頭のスポーツバイクかって感じ?
まぁアメリカンとか考えずにシティコミューターだと割り切れば250ccは良いと思う
500は不当に高くて論外だけど

402 :774RR:2017/04/18(火) 19:53:22.90 ID:4t1gzSHn.net
VTR250乗ってるが購入店の
ドリームからDMの一枚も無いな!

403 :774RR:2017/04/18(火) 19:55:03.12 ID:gilGWpY1.net
こいつの場合500は250と間違えられる悲しみを背負うことになりそう

404 :774RR:2017/04/18(火) 20:02:27.95 ID:i0BiEUzE.net
まだ写真でしか見てないけど
シートとステップが近すぎるような気がするんだけど
実際にまたがってみた人どうですかね
身長183cmだと長距離とか無理っぽいかな?

405 :774RR:2017/04/18(火) 21:18:30.14 ID:4eLKNdjz.net
>>403
GPz400に間違えられる750よりマシっしょ よく2ストレプリカに粉かけられたわ

406 :774RR:2017/04/18(火) 22:04:59.68 ID:wwByNPER.net
>>401
単気筒のCBR系?エンジンっぽいから、意外と元気な走りをするっぽいわなw
コンセプト自体、カスタムベース車両な気がする。

どんな形にするせよ、オーナー次第で。

407 :774RR:2017/04/18(火) 23:02:41.83 ID:WskKqVHv.net
CBR系というかCRF系

408 :774RR:2017/04/18(火) 23:07:48.25 ID:tJDRRriO.net
どっちでもええわ

409 :774RR:2017/04/18(火) 23:21:23.75 ID:KEZ3vvsg.net
発売されてもこの過疎り様、本当に売れてるのだろうか

410 :774RR:2017/04/18(火) 23:31:00.75 ID:I4zW8X6I.net
発売日を過ぎたってだけで状況的にはかわってないから

411 :774RR:2017/04/18(火) 23:36:04.33 ID:bFqYT78f.net
365です
無事晴れたので初ツーリング100キロほど走って来ました!
今オートキャンプ場でキャンプ中ですw

足付きは抜群で走行中の安定感もあり、コーナリングも楽しかったです
最初はステップが若干前にあって戸惑いましたがすぐ慣れました
タンクが細めなので女性でも抑えやすいと思います
ギアチェンジ滑らか?な感じでメーターにニュートラル表示が出たり、1速に入った時の感じがしっかりしてて初心者の自分でも扱いやすかったです

画像アップした事ないんですが…これで大丈夫でしょうか…?
https://imgur.com/gallery/fW2CK
https://imgur.com/a/z1VRk

412 :774RR:2017/04/18(火) 23:45:41.63 ID:KEZ3vvsg.net
>>411
羨ましいぃいいいいw 様になってて凄い格好いいですよマジで
レビュー感謝です!!

レブルやっぱかっけえわ…

413 :774RR:2017/04/18(火) 23:46:09.66 ID:bFqYT78f.net
荷物入れるところはないので、シート裏は工具だけコンパクトに収まってました
ちょっとかっこいい
https://imgur.com/a/OPUP9

414 :774RR:2017/04/18(火) 23:48:09.55 ID:OeefZjHg.net
>>411
これは500?

415 :774RR:2017/04/18(火) 23:51:56.29 ID:bFqYT78f.net
>>414
250です
一緒に頼んだ500の方はまだ来てないみたいです

416 :774RR:2017/04/18(火) 23:54:04.79 ID:0uE00ul0.net
250でしょ

417 :774RR:2017/04/18(火) 23:59:36.80 ID:oCPCHZV4.net
>>413
書類どこにいれてる?
来週の納車に備えて聞いておきたい

418 :774RR:2017/04/19(水) 00:14:13.59 ID:n2QA4kqW.net
>>417
シート下何も入らないのでタンクバッグに入れてます
ETCもシート下は無理そうです

シート下はこんな感じ
https://imgur.com/gallery/veXEW

419 :774RR:2017/04/19(水) 00:20:35.12 ID:n2QA4kqW.net
ちなみに赤い部品の左側の黒い棒はドライバーの柄でした!感動!

420 :774RR:2017/04/19(水) 00:26:30.06 ID:718fKdZ6.net
>>418
サンクス!
サイドカバーの中とかもキツいのかな?
タンクはスチールだよね?まさか樹脂??

421 :774RR:2017/04/19(水) 00:33:49.26 ID:n2QA4kqW.net
>>420
サイドカバーは納車の時に開けてもらったような気がするけど覚えてないです…

タンクはスチールです
バックしっかり付きました

422 :774RR:2017/04/19(水) 00:37:28.81 ID:3hZZ8kr5.net
スレ的に第一号オメ!
かっこいいね!!

423 :774RR:2017/04/19(水) 00:44:49.24 ID:QxmXGkfi.net
>>421
度重なりサンクス!
スチールならナビがわりのスマホをハンドルマウントしなくてすむかな?
ビッグサイトで跨がったのに興奮し過ぎて聞き忘れちゃった

424 :774RR:2017/04/19(水) 00:45:14.67 ID:n2QA4kqW.net
みんなにかっこいいと言ってもらえて嬉しかったです

明日午前中の出社に間に合うように5時起きで出発しますw

425 :774RR:2017/04/19(水) 06:51:09.58 ID:PzomOMYd.net
Youtubeに動画あげている日本人オーナーさん
まだいないね
早くみたいわ〜w

426 :774RR:2017/04/19(水) 07:09:09.81 ID:TrGQgQrF.net
お、いつのまにか発売されてた
ドリーム行けば展示してあるかな?

427 :774RR:2017/04/19(水) 08:44:02.25 ID:/lrS0RQs.net
>>420
先週末夢店で250を見たけどサイドカバーの中もいっぱいでしたね。
自分はエアインテークを塞がないようにシート下にETCをつけてもらうことにしましたがギリギリいける感じでした。
今週末は初ツーリングに出かけるので、取り付けは来週やってもらうことにしました。

428 :774RR:2017/04/19(水) 09:00:19.16 ID:wzGP9J3t.net
>424
今CBR400Rに3年乗ってますが、これか、VTRかMT25かドラスタ250で迷い中です。
最高速は?150km/hでますか?

429 :774RR:2017/04/19(水) 09:37:28.55 ID:K9mUkFuM.net
>>428
横からだけど、250cc単気筒車でこんなアップライトポジのバイクなら150キロは厳しいっしょ
確実に言えるのは上記のバイクの中で一番遅いかドラスタ250といい勝負ってところ
でもほら、最高速だけがバイクじゃないから

430 :774RR:2017/04/19(水) 10:10:59.38 ID:PzomOMYd.net
>>428
CBR400Rから乗り換えたい理由が気になるw
車検だから?

431 :774RR:2017/04/19(水) 10:13:34.99 ID:viXBszg6.net
コンセプトとかレビュー見ると分かる通りかっ飛ばすためのバイクじゃないしな
速さ求めるならやめた方がいいと思う

432 :774RR:2017/04/19(水) 10:18:43.58 ID:JxWL+gpo.net
そのうち大きめの単車はオンラインで速度監視される様になるかもな…

433 :774RR:2017/04/19(水) 10:24:07.00 ID:PzomOMYd.net
事故動画とか見てると
あんなに飛ばして死にたくない
まったり走りたい

434 :774RR:2017/04/19(水) 10:32:05.40 ID:0XFB8R9f.net
これ250も500も車体のサイズは同じなんだね!
パッと見ただけじゃどっちか分からないね。

435 :774RR:2017/04/19(水) 11:20:47.58 ID:EjXekctU.net
流石にドラッグスターよりは明らかに速いけだろうけど
まあGSR250と同じか少し速い位だろうからね
そもそもVTRもMT25もそうだけどネイキッドで150巡航なんて止めた方が良い

436 :774RR:2017/04/19(水) 11:45:56.52 ID:xoetUIx5.net
車体が軽いということで高速道路での走行が不安なんですけど、80〜100kmの安全巡航は行けそうですかね?
250ccを考えてます

437 :774RR:2017/04/19(水) 12:01:21.22 ID:SgP7688i.net
アメリカンとかクルーザーは苦手だったんだけどこいつはほんとかっこいいバイクだな

438 :774RR:2017/04/19(水) 12:06:48.08 ID:1tIB11gP.net
>>436
クルーザータイプとしては軽いというだけで250ccクラスの中では重い方

フォルツァSi 192kg(ABS 194kg)
レブル250 168kg(ABS 170kg)
CBR250RR 165kg(ABS 167kg)
VTR-F 163kg
CBR250R 161kg(ABS 164kg)
VTR 160kg
C250F 158kg(ABS 161kg)
CRF250ラリー 155kg(ABS 157kg)
CRF250M 146kg
CRF250L 144kg

439 :774RR:2017/04/19(水) 12:28:14.92 ID:EjXekctU.net
フレームやらの強度・柔軟性は共用の500に合わせないと
いけないんだからその分重くなるのはまあ仕方ない

その分しっかりした車体を持ってるとも言える
80〜100kmの安全巡航は乗り手が風なんかで疲労しなければ問題無いだろう
フルカウル車よりは横風にも強いし

440 :774RR:2017/04/19(水) 12:32:59.34 ID:xoetUIx5.net
>>438
>>439
無謀な無茶しなければ、そうそう問題なさそうですね
ありがとうございました

441 :774RR:2017/04/19(水) 14:08:42.01 ID:bj6rpJSu.net
うらやま〜

442 :774RR:2017/04/19(水) 15:28:32.86 ID:+LGiEllN.net
250は車格、剛性感は大型レベル 軽快感は250
エンジンスムーズで走りやすい。
乗ると惚れるよ
これにパワーがある500は極上かも

443 :774RR:2017/04/19(水) 15:42:10.32 ID:7e3uRaSD.net
バイクカバーは2Lでいいのかな?納車の前に買っとかないと。

444 :774RR:2017/04/19(水) 16:00:25.14 ID:LkVw1Mcb.net
ええのぉ、ロックはどれにするの?

445 :774RR:2017/04/19(水) 16:00:48.82 ID:VlENxbGg.net
俺もバイクカバー、2Lか3Lかで迷い中

446 :774RR:2017/04/19(水) 17:50:03.26 ID:pMgVxpBy.net
>>392
VT750Sはスポークホイールでチューブタイヤだから欲しくなかった.

447 :774RR:2017/04/19(水) 18:23:24.56 ID:lrqg3ZAX.net
ファーストバイクほぼほぼninja250SLに決まりかかってたのにレブルに心奪われてしまった

アメリカンぜんぜん興味なかったのに、ストリートバイクとのアイノコみたいでめちゃめちゃ魅力的やないの〜〜

448 :774RR:2017/04/19(水) 18:39:20.14 ID:2Lbps5dE.net
どこのカバー使うか知らんけど
http://8641001.com/auction/a_okaaa/2rin/bikecover_k02.html
↑のでいうと2Lが良いんじゃない?
匠使うなら3Lかな?
上の方でも出てたけどサイズ感はビラーゴ250に近いから
実際はレブルの方が全長短いけどね

箱とかサドルバッグつける奴はまた話が変わるけど

449 :774RR:2017/04/19(水) 20:24:01.33 ID:cussARsY.net
安いよ レブル500

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8501262B20170411005+

450 :774RR:2017/04/19(水) 20:45:21.12 ID:p6LPO/FA.net
約11万円引きですね

451 :774RR:2017/04/19(水) 23:00:55.45 ID:ms3yj+/3.net
>>447
SLは生産終了だから気を付けてな

452 :774RR:2017/04/20(木) 00:14:24.90 ID:05dPgwBN.net
大型免許取るきっかけがレブル500になった

453 :774RR:2017/04/20(木) 08:31:32.30 ID:q12uHHQv.net
>>447
ninja250SLは後々値を上げるタイプのバイクだけどレブルは軒下で朽ちていくタイプだとは思うけどね
まぁバイクの価値はおいといても好きなの乗ればいいと思うよ

454 :774RR:2017/04/20(木) 08:48:33.20 ID:qJFRbzMx.net
なんか軟派なイメージのバイク

455 :774RR:2017/04/20(木) 08:53:21.51 ID:/tO7ccP3.net
自分の好きなスタイルで乗れるバイクって感じがしていいね。

456 :774RR:2017/04/20(木) 08:57:23.47 ID:ftXtdWYl.net
>>454
スタイルだけで音がイマイチ
走らせると大したことないからなあ

457 :774RR:2017/04/20(木) 09:08:45.53 ID:/tO7ccP3.net
試乗したい。
どこで試乗できるの?

458 :774RR:2017/04/20(木) 11:40:30.72 ID:Hmxgv555.net
>>447
デザインの飽きなさだとニンジャSLじゃないかと思う
このレブルはいまおしゃれすぎて数年後に見たら危ないタイプかもしれん

459 :774RR:2017/04/20(木) 12:34:13.63 ID:uz0Hy0WC.net
http://i.imgur.com/zr9D7cy.jpg
往年の名車の方がカッコいいんだもん!

460 :774RR:2017/04/20(木) 13:24:14.47 ID:BukgxaFH.net
それ乗ってたけどかっこよくはないな
そもそもそれが名車なんて初めて聞いたわ
しょせんボンネのパクリだから

461 :774RR:2017/04/20(木) 14:16:21.54 ID:5QtHVO0G.net
最近 このモデルの存在を知り
動画みたらカッコよかったし馬力もあるようなので250を次期候補に検討しようと思いました
マグナ250と比べると全長が短いようですが実物を店やモーターショーで見た方は
どんな感じでした?
1.マグナ250のような大柄な車体
2.ドラッグスター250のようなスリムな車体
3.マグナとドラッグスターの中間
4.パラツインのレブルのような車体
情報に疎い者には最近の新型は 納車待ちが長くなって困ります
数年後にはマグナの名を冠したモデルも出るのかな

462 :774RR:2017/04/20(木) 15:10:04.77 ID:aSbuE3qP.net
シート硬いよ
後ろさらに硬い

463 :774RR:2017/04/20(木) 15:20:26.39 ID:rRFJCOP5.net
DS250よりは明らかに小ぶりでオラついた感じがない
ネイキッドとアメリカンを足して2で割ったような感じ
500もパッと見250にしかみえない

464 :774RR:2017/04/20(木) 15:37:31.84 ID:K8/RrcbU.net
>>447
先にninja買ったほうがいいよ
レブルは後からも買えるし

465 :774RR:2017/04/20(木) 15:49:22.82 ID:QUp4Acui.net
シート、ケツ痛くなりそうかな
交換シートでるかしら

466 :774RR:2017/04/20(木) 16:28:02.22 ID:xrFkRurU.net
いいね、こういう人が乗ったら完成、みたいなデザイン
250は単気筒だからパタパタのんびりですな

467 :774RR:2017/04/20(木) 17:30:42.47 ID:5QtHVO0G.net
>>463
ありがとうございます
DS250よりも小ぶりだと、
アメリカンモデルからワイルドさを排除した感じかな
かなりシャープでスマートそうですね

468 :774RR:2017/04/20(木) 17:50:22.96 ID:q12uHHQv.net
シャープではないが考えようによってはお利口(スマート)かな
ゆったり気楽に流すのに適して鼓動とか音量は控えめの街乗り用って感じだと思う

469 :774RR:2017/04/20(木) 18:47:32.71 ID:aDcJtnAx.net
カスタムパーツ豊富に出るといいなぁ

470 :774RR:2017/04/20(木) 18:50:18.04 ID:STYuw20E.net
いろいろ出るやろ
素体いいから

471 :774RR:2017/04/20(木) 19:08:11.76 ID:csCqXts1.net
とりあえずバックステップとブロックタイヤをですね...DUNLOPのK180でもいいんで

472 :774RR:2017/04/20(木) 19:32:31.66 ID:khB9paU3.net
レブル250の排気音を実際耳で聞いた感じどうなんでしょう
同じ単気筒のSR系と似た感じなのかな?

473 :774RR:2017/04/20(木) 19:38:29.35 ID:AXgcur8J.net
>>469
バイクの売れ行き次第だなー

474 :774RR:2017/04/20(木) 19:39:59.36 ID:/vPJH8+E.net
>>472
新規制作だから、
そこら辺りは意識してチューニングしてるだろ。

475 :774RR:2017/04/20(木) 20:10:44.03 ID:E4wHXV9Y.net
>472
口では説明いしにくいけど
「どぅるるるるぅ〜」って感じの連続音ではなく
「だたたたたたた〜」と一つ一つのパルスを感じられる音だったと個人的には感じた

476 :774RR:2017/04/20(木) 20:11:10.49 ID:y8ulgz9G.net
>>459
中身が無いからいらない
レトロでも走ったらスゲーってのが良い
なのでXSR行くかも

477 :774RR:2017/04/20(木) 21:03:00.07 ID:FmP52XXC.net
重めだけど案外攻められそうなロードスポーツって感じでいいな

478 :774RR:2017/04/20(木) 22:44:55.91 ID:WVzTVnCk.net
FTR・CB223Sに代わる町乗りバイクだけどその2台よりずっと走りよさそう

479 :sage:2017/04/20(木) 22:49:19.33 ID:fHE2sWm4.net
ホンダがアホなところ=中途半端
これを250,500もシャフトでだせば
飛び付く奴出たと思う

480 :774RR:2017/04/20(木) 23:01:46.50 ID:aDcJtnAx.net
>>477
ステップが邪魔そう

481 :774RR:2017/04/20(木) 23:19:18.19 ID:fmggKM2b.net
ボバー風流行れ

482 :774RR:2017/04/20(木) 23:31:47.89 ID:zAC/aoeo.net
このバイクでシャフトとか値段が高くなるだけで必要ないよ

483 :774RR:2017/04/20(木) 23:39:45.92 ID:1EulPT5e.net
シャフトにしたら今より結構重くなるしね
折角の軽さを殺したらイカン

484 :774RR:2017/04/20(木) 23:40:58.66 ID:iy8aqVhe.net
このバイクは峠を攻めたい、
高速をぶっ飛ばしたい、
楽に遠くに行きたいとは違う
朝靄の山並みや夕暮れの海など
綺麗な景色を見たいという人向けな感じ

485 :774RR:2017/04/20(木) 23:47:40.35 ID:r7YtCJzU.net
バックパック背負って乗るのが異様に似合いそうなバイクだな

486 :774RR:2017/04/20(木) 23:59:23.19 ID:kTqzpGvE.net
>>484
そういう綺麗な場所まで行くのには高速かっ飛ばさなきゃならないひともいるわけで…

487 :774RR:2017/04/21(金) 00:00:26.37 ID:5Vrujfow.net
キックつけて欲しい

488 :774RR:2017/04/21(金) 00:44:49.82 ID:XWU5g6Rt.net
このバイクで一杯のコーヒーを飲むために数時間掛けて茶店に行くも良し

489 :774RR:2017/04/21(金) 00:59:53.67 ID:qilNeI9j.net
今週末には納車報告増えそうかな

490 :774RR:2017/04/21(金) 01:13:09.49 ID:bvH+6t4O.net
>>487
セルスターターをキックすればいいじゃん!!!!

491 :774RR:2017/04/21(金) 01:39:53.56 ID:EE+Fu21w.net
>>490
所さんがセルスイッチのボタンをキックにしてたような

492 :774RR:2017/04/21(金) 02:56:56.89 ID:/ygMQBML.net
>>484
当たり前だろ何言ってんの

493 :774RR:2017/04/21(金) 03:11:11.65 ID:FKWfZNU9.net
>>489
それが1週間遅れるとバイク屋から連絡が…
ちな500

494 :774RR:2017/04/21(金) 06:44:50.87 ID:PrZCeeC2.net
俺は今長期出張中で年末しか買えない。
ワクワクするレポをヨロシク。

495 :774RR:2017/04/21(金) 07:47:53.38 ID:RyEK7zXJ.net
DS400買おうとしてました

496 :774RR:2017/04/21(金) 08:16:37.61 ID:FKWfZNU9.net
>>495
新車で買うなら今年でラストの噂あるぞ

497 :774RR:2017/04/21(金) 08:26:05.07 ID:yRQWIhIk.net
>>495
カテゴリー違うから何とも

498 :774RR:2017/04/21(金) 09:10:10.83 ID:jtK1769g.net
買うのやめた、キャンセル。
このバイク、セールスポイントが何もない。ハットするところがないガラクタ。
原付みたいだし。まー、今のホンダじゃしかたない。

499 :774RR:2017/04/21(金) 09:20:59.78 ID:3ZppSwPt.net
「何もない」があるじゃないか・・・ その割りにはお値段強気だけどディスカウント幅は多いと思うよ

500 :774RR:2017/04/21(金) 09:39:12.42 ID:ipkCaH/f.net
>>498
買う気もないくせに注文いれんなよ 迷惑

501 :774RR:2017/04/21(金) 09:40:41.42 ID:BRtr7qxU.net
注文入れてすらないだろ

502 :774RR:2017/04/21(金) 10:34:51.51 ID:K036r/9O.net
>>501
免許すら・・・

503 :774RR:2017/04/21(金) 10:50:51.70 ID:tGavNwPy.net
ツイッター眺めるのも面白い

504 :774RR:2017/04/21(金) 11:43:40.68 ID:v8STxDxS.net
カッコいいけど乗り手のファッションも難しくなりそうだな~

505 :774RR:2017/04/21(金) 11:50:13.43 ID:FkIZ6p9w.net
お前のファッションなんぞ誰も見てない

506 :774RR:2017/04/21(金) 11:54:31.83 ID:jt/EFgZs.net
スーツ着て通勤に使えるよな

507 :774RR:2017/04/21(金) 12:08:59.35 ID:2y7WZH8k.net
わりとどんな格好でも合いそうじゃない?

508 :774RR:2017/04/21(金) 12:11:24.86 ID:+H449NLP.net
>>505
正解

509 :774RR:2017/04/21(金) 12:11:39.80 ID:eNbkZMxq.net
今日明日で納車の人多そう

510 :774RR:2017/04/21(金) 12:17:09.74 ID:S+BbCLQC.net
あのタンクの角度だとタンクバッグ付けるとどんな感じなんだろう
腹に当たることはないと思うが、下から開けると入れてるものが落っこちそう

511 :774RR:2017/04/21(金) 12:56:07.34 ID:A5PwNQ9A.net
>>488
数時間かけて喫茶店って日本かな

512 :774RR:2017/04/21(金) 13:18:27.93 ID:nCuV4/mY.net
チェーン店以外怖くて入れん

513 :774RR:2017/04/21(金) 13:31:14.09 ID:w4eyCLeV.net
だいじょぶだよ
こいつ何しに来たんだ視線しか出さない

514 :774RR:2017/04/21(金) 14:04:36.40 ID:oBejqifA.net
タンクの高い位置がかっこいいですね
タンクバックやリア積載は似合わない感じですな
リュックサックで

515 :774RR:2017/04/21(金) 14:07:42.76 ID:jt/EFgZs.net
サイドバッグはかっこいいだろ

516 :774RR:2017/04/21(金) 14:21:23.55 ID:3ZppSwPt.net
サイドバッグ、あとはフロントライト下のフォーク上側に多少の小物入れをぶら下げるスペースがある

517 :774RR:2017/04/21(金) 14:21:39.22 ID:wOkHmAcC.net
発売当初はライダー共々ジロジロ見られる

518 :774RR:2017/04/21(金) 14:38:38.94 ID:2HYCCmfx.net
今から契約してきます!
250なんですが、みなさんはABS付き選びましたか!?

519 :774RR:2017/04/21(金) 14:47:00.63 ID:3ZppSwPt.net
こんなバイクにABSを積極的に付ける必要ないんじゃと俺は思う

520 :774RR:2017/04/21(金) 15:09:33.95 ID:1AUuTAon.net
家族養わなきゃならん人は多少高くてもABSつき選ぶべき

521 :774RR:2017/04/21(金) 15:53:24.90 ID:hjl1lKXe.net
ABS無しを選ぶ理由は無い.

522 :774RR:2017/04/21(金) 16:12:18.27 ID:JYt7kzXc.net
ABS無しですよ

523 :774RR:2017/04/21(金) 16:32:03.17 ID:eNbkZMxq.net
あんま要らないとは思うけど
5万で命拾えるならまあつけるわ

524 :774RR:2017/04/21(金) 17:02:51.34 ID:Tj7XaS/S.net
>>511
知らないのも無理ないがケンタウロスの伝説っていう漫画の「600マイル・ブレンド」だぞ
元になったチームがやっていたとか他のバイク乗り達が真似していたとかあるみたいだが
>>488は間違いなく50過ぎのオッサン

525 :774RR:2017/04/21(金) 17:11:36.65 ID:3ZppSwPt.net
たしかホンダはVFR1200の時も似たよーなコピーを載せてたっけ、正直イタいと思うわ

526 :774RR:2017/04/21(金) 17:24:11.23 ID:mrxV4oa4.net
外人のレポ動画は結構あるけど日本のやつも見たい

527 :774RR:2017/04/21(金) 17:28:48.61 ID:jc6pUKIo.net
バイク板でケンタウルス伝説とかたまにネタになるしアラサーの俺でも聞いたことあるくらい有名

528 :774RR:2017/04/21(金) 18:24:03.29 ID:ZMuLg61m.net
ロックするほどスピード出すの?

529 :774RR:2017/04/21(金) 18:26:09.79 ID:oE+zqIcI.net
やっと店に届いた。
サイドカバーの中はぎっしり詰まってますね。
明日には乗れるかな?

http://i.imgur.com/KOfXfVr.jpg

530 :774RR:2017/04/21(金) 18:27:50.38 ID:FnwQvhDZ.net
250でabsいらんやろ
どんな運転してんだ?
よっぽど下手糞じゃない限り不要

531 :774RR:2017/04/21(金) 18:47:55.19 ID:W0jdeR4e.net
キリッを忘れてるぞ

532 :774RR:2017/04/21(金) 18:48:50.96 ID:eNbkZMxq.net
自分しか道走る人いない世界ならいらないと思うけどねえ

533 :774RR:2017/04/21(金) 19:09:34.48 ID:DoiwqGLa.net
明日夢店にSFの点検に行ってくる
レブルに乗り換え検討中なんで
実車があればいいけど

534 :774RR:2017/04/21(金) 19:29:14.73 ID:hhrtT0gq.net
オフロード走るわけでもないし付いてて困ることはない
自転車ですら雨の日はABSが欲しくなる

535 :774RR:2017/04/21(金) 19:35:27.96 ID:8QMjFzgh.net
逆についてないの買うなら今しかないってのはある

536 :774RR:2017/04/21(金) 19:45:04.43 ID:zTzQjdUT.net
>>529
おめでとうございます
こう見るとやはり500も良いなー乗り味が楽しみですね

537 :774RR:2017/04/21(金) 20:20:46.83 ID:oE+zqIcI.net
>>536
はい、ありがとうございます。

セパレートタイプのETC取り付け、シート下でチャレンジしています。

538 :774RR:2017/04/21(金) 21:00:19.55 ID:399jwRfb.net
>>537
セパレートETC、また詳細教えてください

539 :774RR:2017/04/21(金) 21:04:15.01 ID:oE+zqIcI.net
>>538
うまく付いたら写真アップします。

540 :774RR:2017/04/21(金) 21:07:49.18 ID:OJFsQc/B.net
レブル500か中古のW800か
どちらにしようかな

541 :774RR:2017/04/21(金) 21:11:01.85 ID:w4eyCLeV.net
500はムッチリしてていいね

542 :774RR:2017/04/21(金) 21:20:57.45 ID:igNaw7jP.net
>529
いい色買ったね、おめ。
赤500、マジでいい色そう。
ETCの納め方はもちろん、何よりエンジン音、排気音も気になる。
もし可能なら動画アップお願いします。

543 :774RR:2017/04/21(金) 21:25:59.57 ID:oE+zqIcI.net
>>542
ありがとうございます。
動画うまく撮れるといいけど。

544 :774RR:2017/04/21(金) 21:55:10.24 ID:HuYj4OFM.net
収納スペースは無しか…。軽自動車届出済証や整備手帳を入れるところぐらいはあるのか?
レッドバロンの赤い入れ物が入るぐらいのスペース。

545 :774RR:2017/04/21(金) 21:58:15.53 ID:igNaw7jP.net
動画、うまくいけたらお願いします。
250の動画はあるけど、日本仕様500動画はまだないみたいなので。

よくよく見たらシルバー500ですね。
背景の赤で見間違えましたw

546 :774RR:2017/04/21(金) 22:47:37.84 ID:zTzQjdUT.net
つべで検索したんですけど日本の250-500走行動画は見ましたよ
ただ風音がすごかったですけどw

500はメカニカルなマッスル感が増してて格好いいですよね

547 :774RR:2017/04/22(土) 00:52:00.38 ID:paZQ+cUn.net
>>544
シート裏が書類入れになってるらしい
ホンダのバイクのホームページから取説みれるからそこに色々書いてあるよ

548 :518:2017/04/22(土) 01:30:14.06 ID:WzK/D1wM.net
ABSは無しで契約してきました!
今月末納車予定です!楽しみです!

549 :774RR:2017/04/22(土) 02:06:38.47 ID:sBbOqR6i.net
カフェに飾ると映えそうなバイクだよね
500欲しいが俺の免許は中型だったよ
400ならほんと買いたかった

550 :774RR:2017/04/22(土) 05:21:30.46 ID:1bmby4w7.net
>>548
おめ色!意外に納期早いのね、在庫あったのかな

551 :774RR:2017/04/22(土) 05:30:06.31 ID:V+7mz8Lm.net
>>547
ありがとう。
取説みたけどシートがボルト止めなんだね。
片側だけでも小さめでいいからサイドバックが欲しいかな。

552 :774RR:2017/04/22(土) 05:48:31.26 ID:1p/YfTIu.net
https://youtu.be/h8GVL7xGINc

553 :774RR:2017/04/22(土) 06:27:45.82 ID:a8vixVho.net
>>548
ちなみに、販売価格と乗りだし価格を知りたいです

554 :774RR:2017/04/22(土) 08:37:56.00 ID:TCoN7pBm.net
今日これから納車の人いるんか 楽しみ
、、、

555 :774RR:2017/04/22(土) 08:45:48.47 ID:pgzjSgoq.net
スタイルはボルトより良いね
生で見てみたい

556 :774RR:2017/04/22(土) 11:56:25.93 ID:4EkkwjQ+.net
モノを見ると結構細身な印象だなあ

557 :774RR:2017/04/22(土) 12:06:18.77 ID:NakBxlT1.net
実物と写真でかなり違う印象を受けることはバイクでよくけどレブルはどうだろうか

558 :774RR:2017/04/22(土) 12:09:30.48 ID:4EkkwjQ+.net
取り敢えず写真
http://i.imgur.com/NKsUGys.jpg

559 :774RR:2017/04/22(土) 13:12:44.92 ID:Z+RiiFZL.net
4/20〜9/30の期間中ホンダがCBR250RRとRebel250の特別金利キャンペーン実施
http://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/service/credit_1.9/index.html

560 :774RR:2017/04/22(土) 13:23:22.95 ID:AHstiQnI.net
何か既視感あると思ってたけど
ソロか

561 :774RR:2017/04/22(土) 13:47:50.56 ID:OVDfh6z1.net
>>560
言われてみれば確かに。
50ccじゃなければ欲しかった。

562 :774RR:2017/04/22(土) 13:48:33.15 ID:/VJCQQBq.net
>>560
こっちかもしれない。
http://www.honda.co.jp/pressroom/1997/images/1oku_dreamd.gif

563 :774RR:2017/04/22(土) 14:10:56.25 ID:rr+taCTd.net
最初にこれ見て思い出したのは
ソロとSR125

564 :774RR:2017/04/22(土) 14:14:07.98 ID:qmf4OUS3.net
250Rオーナーとしてはほとんど同じエンジンを積んだ250を買うのはもったいない気がする
しかし500は割高に感じてしまうのも事実

いっそレブル750とかなら迷わずに済んだのにな

565 :774RR:2017/04/22(土) 14:21:31.66 ID:je6Ws/EE.net
なるほど


SR125
http://i.imgur.com/gz5ZNWk.jpg
カスタムするとこうなる
http://i.imgur.com/pqDQ3t7.jpg


やっぱカスタムするならスクランブラーやな!

566 :774RR:2017/04/22(土) 15:16:07.77 ID:AHstiQnI.net
このフレームでスクランブラー行けるの…?
いまいち定義分かんないけど

567 :774RR:2017/04/22(土) 15:20:43.59 ID:3yeoZAx/.net
お店の人はアンダーのフレームをエンジンが兼ねてるから無理するとフレームが歪むかもねって言ってた
軽い訳でもないし無理はできないね

568 :774RR:2017/04/22(土) 15:32:49.46 ID:je6Ws/EE.net
雰囲気が出てればいいんですよ

569 :774RR:2017/04/22(土) 15:37:08.87 ID:KI/VAVkY.net
スクランブラーが欲しけりゃBoltベースのSCR950ってのがもうすぐ出るじゃん、ちょっとお高いけど

570 :774RR:2017/04/22(土) 15:55:00.87 ID:9IHQEDql.net
ま、カスタムの定義なんて曖昧だし言ったもん勝ちな所あるよね
最悪ブロックタイヤだけ履かせときゃスクランブラーで通せるレベル

571 :774RR:2017/04/22(土) 16:07:30.89 ID:je6Ws/EE.net
低くて16インチの太いブロックタイヤのスクランブラーって新鮮じゃないすか?

572 :774RR:2017/04/22(土) 16:09:38.20 ID:je6Ws/EE.net
あーバンバンがあるか...

573 :774RR:2017/04/22(土) 16:10:28.82 ID:3MBO+NYr.net
>>558
タンデムシートをはずしてキャリアにしたいな。

574 :774RR:2017/04/22(土) 16:13:15.03 ID:oqPs9WGA.net
>>559
今年夏に車買い換えるのにそんなん貼られたら駆け込みそうになるからやめれ

575 :774RR:2017/04/22(土) 16:25:58.54 ID:s4acLK6S.net
>>559
これ250だけなんだよなあ
250と500で悩むわ

576 :774RR:2017/04/22(土) 16:54:08.40 ID:bqmrrkHd.net
引き取りに行ってきたけど、あいにくの雨。
早速カバーかけて休ませてる。

http://i.imgur.com/CHyxeyj.jpg

577 :774RR:2017/04/22(土) 17:08:14.03 ID:s4acLK6S.net
500か、ええなあ
そいや250は追加は6月生産だから早くて7月って言ってたな
500は国内だからもう少し早いとか

578 :774RR:2017/04/22(土) 17:26:10.52 ID:bqmrrkHd.net
セパレートタイプのETCシート下に付いた。
雨降ってるから今は写真撮れないけど、バッテリートレイの上についてるドライバーとクリップを外して、マジックテープで固定してもらった。

579 :774RR:2017/04/22(土) 18:51:16.78 ID:TCoN7pBm.net
明日ドリームに見に行こう マットブラックが出たら欲しい

580 :774RR:2017/04/22(土) 20:06:49.83 ID:f2TGkxBC.net
ドリームじゃセパレート無理って言われたなあ
578は自力でつけたの?

581 :774RR:2017/04/22(土) 20:32:06.73 ID:bqmrrkHd.net
>>580
地元のドリーム店だけど取り付けてくれた。
ドライバーの柄の部分は別のところに保管することになるけど。

582 :774RR:2017/04/22(土) 20:38:26.09 ID:/h4rmjtv.net
今日250納車してもらって初バイクと粋がりながら軽く走ったら左前にもRebelがいたわ
250か500かわからなかったけど向こうは手慣れてる感じでしたわ、開始早々エンストさせた俺とは格が違った

それはそうとバイクカバーはどれを買えばいいのだろう

583 :774RR:2017/04/22(土) 20:59:06.35 ID:3MBO+NYr.net
>>580
ドリームも店舗によって対応が違うからな。
そのドリームはETCは純正以外設置しないって店舗なんだろう。
鈴鹿と同じで。

584 :774RR:2017/04/22(土) 21:03:27.39 ID:3MBO+NYr.net
新しく販売されるバイクがあれば生産が終わるバイクもある。
2017年、生産が終わるバイク。
http://kawaguchi-r.com/2017/04/21/honda-seisansyuryou-2017-04/

585 :774RR:2017/04/22(土) 21:34:33.51 ID:LZgfmD5r.net
ありゃやっぱりVTR終わっちゃうのか
後継機出るかな
出てほしい

586 :774RR:2017/04/22(土) 22:05:20.41 ID:s4acLK6S.net
>>581
マジか〜
買うなら言うだけ言ってみようかなあ
それかパーツショップで頼むか

>>583
もしかしたらそうなのかもなあ

587 :774RR:2017/04/22(土) 22:14:21.48 ID:J1jpjan4.net
>>582
俺はこれ買ったで
商品の善し悪しはわからんけどサイズはよかった
ちょびっと大きめ

http://item.rakuten.co.jp/kurofunegloup/5900050007

588 :774RR:2017/04/22(土) 22:51:07.08 ID:pn8hQVMn.net
ホンダ 新型レブル500 / レブル250 発表試乗会ダイジェスト VOL.1
http://youtu.be/oGX8SgeqAw0

589 :774RR:2017/04/22(土) 23:26:35.28 ID:N7bxUctv.net
>>588
かっこいいな

はしりに余裕が欲しいから500かな
梅雨時は乗らないから今発注したらちょうど良いかな?

590 :774RR:2017/04/22(土) 23:40:24.16 ID:jDEux6Ec.net
夜間走行とかどんな感じかね
光源の程度知りたいです

591 :774RR:2017/04/22(土) 23:54:09.33 ID:XY/HK244.net
>>588
ええなー、はよ乗りたくてたまらないけど納期の連絡くる気配なし

592 :774RR:2017/04/23(日) 00:02:49.21 ID:VGuByhhr.net
>>590
この動画で夜間走行してる

593 :774RR:2017/04/23(日) 00:03:05.58 ID:VGuByhhr.net
動画貼り忘れた
https://youtu.be/Rn9KW5BvOgI

594 :774RR:2017/04/23(日) 00:07:00.04 ID:SkmvMT1c.net
>>593
おおサンクス何となくわかった

595 :774RR:2017/04/23(日) 00:10:15.16 ID:QdbT/8ZO.net
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=TVEFp2uHPdQ

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA

"STAY" - Zedd ft Alessia Cara Dance Choreography | @MattSteffanina X @MeganBatoon
https://www.youtube.com/watch?v=425_JuagNfE

K Camp - Drop | David Moore Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=BDX_UG27clI

DILLON FRANCIS & SKRILLEX - Bun Up The Dance | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=xRjI2kiWARc

Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

Tinie Tempah - Girls Like ft Zara Larsson - Choreography by Eden Shabtai - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=jW_B4NRYd1A

Little Mix - Touch | Brian Friedman Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=3bITt27XJ5g

Guordan Banks - Keep You In Mind - Choreography by Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I

596 :774RR:2017/04/23(日) 00:13:27.70 ID:CLA0y9G/.net
ミスターバイクの500と250が並んで走ってる試乗動画
http://youtu.be/gk_lNE_lnP8

597 :774RR:2017/04/23(日) 00:14:55.43 ID:wXi/nMTk.net
>>586
購入店で別体式相談したらシート下はバッテリー直近でバッテリーに何かあったら保証出来ないし熱もこもるしオススメ出来ないって言われた

どうしてもって言うならポーチに入れてどこかにステー付けてどこかに共締め
もしくはボックスかサドルバッグつけてそこに入れるっていう形だって
そうなると結局防犯面では期待できないし穴あけ加工いるだろうし悩みどころだなぁ

598 :774RR:2017/04/23(日) 00:17:38.78 ID:xUAUrR73.net
>>587
3Lかな?
俺も大きめで見繕ってみるかな

599 :774RR:2017/04/23(日) 00:20:57.51 ID:iFwoGV26.net
>>597
ワイズギアの簡易ロック付のETCポーチだと比較的流用しやすいかもね

600 :774RR:2017/04/23(日) 00:54:11.67 ID:Q/C6y2Cc.net
プロトのカスタムパーツってもう販売してるのかな?実物見たいな

601 :774RR:2017/04/23(日) 01:03:42.25 ID:YaGZjh9h.net
gw近いけど事故だけは気をつけてな
でもプロテクター着けて乗るバイクでもないよな
どっちかというとユアショックな世紀末な格好が似合いそう

602 :774RR:2017/04/23(日) 01:21:38.38 ID:ne6prAmE.net
エンジンガード付けてそこにカブとかCD125みたいなレッグガード付けれないかなぁ

603 :774RR:2017/04/23(日) 01:33:36.80 ID:GK5NYnD5.net
250単気筒で26psて結構パワーあるな。
マグナと同じくらいか

604 :774RR:2017/04/23(日) 01:43:55.78 ID:HfvVijna.net
>>601
それプロテクターだろ

605 :774RR:2017/04/23(日) 02:02:29.10 ID:pms50tdh.net
よく気がついたなw

606 :774RR:2017/04/23(日) 02:14:10.60 ID:SyY4y2ei.net
>>603
マグナは低速に振って27馬力でしょ?
もともと45馬力のエンジンなんやし
ピークだけ比べてもな

607 :774RR:2017/04/23(日) 05:55:16.46 ID:GKzLePZ5.net
>>596
高速風きつそうだな

608 :774RR:2017/04/23(日) 06:12:49.61 ID:WzeVtXaC.net
走ってるところアクアラインかなんかかね?
元々風はめっちゃ強そうだが

609 :774RR:2017/04/23(日) 07:08:03.79 ID:psxfUr+h.net
>>583
ドリーム純正ETCって2.0対応じゃないんだよね
これから新規にETCつけるなら2.0じゃないともったいないような気がしたが
そういう場合は2りんかんでお願いしたほうがいいのかしら

610 :774RR:2017/04/23(日) 07:21:23.68 ID:ruffXPlT.net
2.0のメリットって何かあるの?

611 :774RR:2017/04/23(日) 07:34:49.84 ID:g6KPd0r+.net
タンクが小さくねえ??200`前後で給油とか遠出したときメンドクセェ
20gタンクなら………買ってたなぁ

612 :774RR:2017/04/23(日) 07:42:46.70 ID:pgeaw0Hq.net
>609,610

ETC2.0
圏央道の割引あるんでしょ。
めちゃくちゃ使いそうだから悩み中。
2.0対応の一体型ってまだないよね。
分離型は内蔵以外はどうやって装着するんだろね?
2輪館かナップスできいてみるか、、

613 :774RR:2017/04/23(日) 07:44:34.32 ID:rbZMolIf.net
>>609
よその方が融通は効くよね。

614 :774RR:2017/04/23(日) 07:54:21.26 ID:psxfUr+h.net
>>610
地上波デジタル放送のときみたいに
旧システムっていずれ廃止になるだろうかと

615 :774RR:2017/04/23(日) 08:11:38.23 ID:Kk/qRx+k.net
>>596
蛍光グリーンもカッコよく見えてきた

616 :774RR:2017/04/23(日) 08:38:11.21 ID:9YXt1bUu.net
色盲かな?

617 :774RR:2017/04/23(日) 08:41:01.05 ID:sL43JtZJ.net
バイクなら2.0じゃなくても良いと思う

618 :774RR:2017/04/23(日) 10:01:33.72 ID:hL0M69+f.net
>>608
http://www.mr-bike.jp/?p=128161
この記事だと思うけど風速10〜20m近くあったみたいだね
それでも風に煽られても安定してるらしい

619 :774RR:2017/04/23(日) 14:00:47.40 ID:aPjv+rLa.net
社外品の大容量タンクってあるの?

620 :774RR:2017/04/23(日) 14:01:43.42 ID:pENhRxZE.net
さっき夢で実車見たけど曲がらなさそうなバイクだったけどカッコええかった

621 :774RR:2017/04/23(日) 14:04:07.19 ID:aPjv+rLa.net
カスタムしたレブルで筒状のテールランプを見たけどワンオフかな?
あれに交換したい

622 :774RR:2017/04/23(日) 16:14:46.06 ID:WzeVtXaC.net
500で下道ツーリング、満タンで何km行けるかな

623 :774RR:2017/04/23(日) 17:09:32.03 ID:8NlbIIuZ.net
デイトナのカスタムパーツってもう買えるの?

624 :774RR:2017/04/23(日) 20:17:53.79 ID:pz938U0A.net
今日500で300kmほど富士周辺を巡るツーリングに参加してきた。
峠道を含む下道で約30km/L弱でしたね。
峠道も軽くて低回転でのトルクがあるのでどこからでも加速してくれるし、予想以上にニーグリップ効かせて曲がれるのとですごく楽だった。
荒れた林道もステップ位置が前すぎず立ち乗りができるのでそこそこ楽しめた。
さすがにまだ引っ張ってないので、高回転での伸びは不明だけどこれからが楽しみ。

あ、デイトナのカスタムパーツもう注文できましたよ。

625 :774RR:2017/04/23(日) 20:22:08.45 ID:Ej/SpcQj.net
バイク屋で注文して来た(ドリームではない)。納期不明なので、いつ車両が来るかわからない。ひとまず、ドリーム試乗会で乗った感じでは1番自分に合ってそうだったよ。他にCBR250RRとかCRF250ラリーとかにも乗ったけど。

626 :774RR:2017/04/23(日) 20:27:58.31 ID:CmG65x32.net
昨日、ドリームで250の納期聞いたら今からじゃもう7月になるって言ってたよ

627 :774RR:2017/04/23(日) 20:29:35.99 ID:YE6emHgC.net
7月か・・・
梅雨明けすぐには欲しいな
500はどうかな

628 :774RR:2017/04/23(日) 20:31:39.37 ID:Ej/SpcQj.net
まぁ、理想は7月で遅くても9月には欲しいかな。250ABS。

629 :774RR:2017/04/23(日) 20:49:37.46 ID:rx3ERS/P.net
250か500かうーむ

>>627
500は国内生産だから250よりは早いってよ

630 :774RR:2017/04/23(日) 20:52:37.85 ID:YE6emHgC.net
>>629
大型二輪免許持っているなら500でしょ
次の日曜日ドリーム行ってくる
近くにないけど・・

631 :774RR:2017/04/23(日) 21:04:35.62 ID:U7OFqAbU.net
レブルでこの感じだとCBR250RRとかどうなるんだろう

632 :774RR:2017/04/23(日) 21:10:13.54 ID:rx3ERS/P.net
>>630
中免教習中なのよw
そのまま大型取るつもりだけどね

633 :774RR:2017/04/23(日) 21:14:05.03 ID:SkmvMT1c.net
>>632
ちょっと何言ってるかわかんない

634 :774RR:2017/04/23(日) 21:37:49.43 ID:rx3ERS/P.net
>>633
まだ免許持ってない奴が来ちゃ悪いかい?w

635 :774RR:2017/04/23(日) 21:55:24.97 ID:sMESJezA.net
>>634
中免の教習中に大型欲しくなったの?

636 :774RR:2017/04/23(日) 21:55:35.81 ID:tNgmy7ke.net
>>529
エンジンに富士通のタッチおじさんがいるw

637 :774RR:2017/04/23(日) 21:57:05.66 ID:tEf9Ad9m.net
カタログにのってるデイトナとかの社外品カスタムパーツも
ドリーム等のバイク屋で発注する感じです?

638 :774RR:2017/04/23(日) 21:59:12.52 ID:VO183a/X.net
>>624
なかなか燃費いいな

639 :774RR:2017/04/23(日) 22:00:33.04 ID:CmG65x32.net
>>634
大丈夫!
大型免許まで申し込んで、まだ普通二輪の教習中ってそのまんま書いてあると思う!
何もわからないことないよ!

私も500か250かちょっとだけ悩んだし!
結局、基本ノーマルで乗るつもりだから、パワー不足を感じるかもしれない250より
車検があって多少割高でも500の方をえらびました。

640 :774RR:2017/04/23(日) 22:00:42.28 ID:qFiHdBPr.net
>>637
バイク屋でも良いし、ネットでも良いし

641 :774RR:2017/04/23(日) 22:04:11.63 ID:WzeVtXaC.net
林道行けるっての良い情報だな…スタンディングできるのも…

642 :774RR:2017/04/23(日) 22:10:44.69 ID:VO183a/X.net
普通二輪までしか持ってないと500に乗りたければ
大型の教習料金と250と500の車体の差額合計で約30万円の差があるなー

643 :774RR:2017/04/23(日) 22:14:52.32 ID:tEf9Ad9m.net
>>640
サドルバックサポートを買うつもりなんだけど
デイトナのHPにもないしでネットだとどこでいけますかね?

644 :774RR:2017/04/23(日) 22:25:29.46 ID:rx3ERS/P.net
>>635
大型がってよりはレブルが欲しくなってそれがたまたま250と500があったってだけかなあ
大型は中免の卒割で安く取れるから流れで取るつもりなのよ

>>639
よかった、安心したぜ

645 :774RR:2017/04/23(日) 22:37:06.35 ID:iFwoGV26.net
>>643
右用 品番95224
左用 品番95225
それぞれ9000円
発売時期4月中旬予定とのこと
モーターサイクルショーで掲示されてたポスターに書いてあったよ。まだ正式発売されていないんでしょう。
発売後はアマゾン ウェビック等で買えると思う。品番や価格は不正確な可能性があるので要確認。

646 :774RR:2017/04/23(日) 22:54:09.53 ID:iFwoGV26.net
お台場の試乗会に行ってきたよ。台数制限で4台しか乗れないし長蛇の列で受付処理能力が低くてgdgdだった。

まずは250に試乗する列へ。
順番待ちで観察していたら、エンジン始動の際の鍵の位置を探してキョロキョロしながら戸惑っている人が多かった。
側面に鍵を挿すタイプだと、立ちゴケしたら鍵が折れそうで怖い気がした。
大して気にならない細かい事だけど、ハンドルロック機能は別の鍵穴ではなく一つに集約してくれたら嬉しかったと思う。

またがって引き起こす動作は非常に軽くて楽。肝心の試乗は狭いコースを2周くらい回るだけだから、そんなに体感出来なかったけど、滑らかに回るエンジンだった。
ドコドコ感が比較的強調されている500に乗った後に思ったのは、
250の方が滑らかなので個人的に好きという事と、250には何故か装備されていないタンク下のグレーのニーグリップパッド?がある方が、タンクをホールドしやすく乗りやすいという事。
500のパーツリストを見る限り、両面テープか何かで留まっているだけっぽいので、250にも簡単に流用出来そう。多分。

こんな感じでした。

647 :774RR:2017/04/23(日) 23:05:14.94 ID:4ldfPeUA.net
>>646
左コースショボかったよな

648 :774RR:2017/04/23(日) 23:10:24.43 ID:tEf9Ad9m.net
>>645
丁寧にありがとうございます

649 :774RR:2017/04/23(日) 23:15:35.34 ID:pz938U0A.net
>>637
夢店で注文して取り付けてもらいました。

650 :774RR:2017/04/23(日) 23:23:28.19 ID:rx3ERS/P.net
パッドってのはこれかね?
http://i.imgur.com/UlogoLC.jpg

651 :774RR:2017/04/23(日) 23:31:33.93 ID:iFwoGV26.net
>>650
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/2/3/23a35fc3.jpg
タンクとエンジンの間のフレームに直付けされてる細長いやつ
250にはついてない

652 :774RR:2017/04/23(日) 23:36:02.64 ID:HLRu4D6Y.net
えっ?お台場の試乗会、500もあったのですか。
ドリームに聞いたら250のみだと言われて行くのをやめたのは失敗だったか。

あと、俺が行ったドリーム、昨日聞いたらお客が付いていない見込み発注分が数台ある様子。

653 :774RR:2017/04/23(日) 23:55:46.06 ID:rx3ERS/P.net
>>651
あーあー、ほんとだ
パンフの250には確かにないなあ

654 :774RR:2017/04/24(月) 01:58:12.40 ID:muiyV8/L.net
タンデムシートを取っ払ってセパハンボバー野郎になりたい気がせん

655 :774RR:2017/04/24(月) 07:11:32.90 ID:I7n3gqsf.net
せっかくリアフェンダー無ししやすいフレームにしたのに

656 :774RR:2017/04/24(月) 07:41:00.66 ID:Mb97fgdV.net
普通二輪とって2年くらい開けてから大型二輪とった方がいい
いきなり大型とった奴の運転は危なっかしくて見てられない
自転車も乗ってなかった奴は特に

657 :774RR:2017/04/24(月) 08:07:09.19 ID:Qd3SvQX9.net
>>636
オレには名前わからんけどテラフォーマーズのアレに見える
と言うか250欲しい。でもお高い

658 :774RR:2017/04/24(月) 08:28:32.23 ID:M/4tTyra.net
ドカティスクランブラーみたいなスイングアームに付けるリアフェンダーみたいな奴でないかな
ショートフェンダーにして

659 :774RR:2017/04/24(月) 08:51:46.43 ID:tRfSuzht.net
自転車乗ったことない人がイキナリ大型か
自転車乗れないけどバイク乗れるって人は実際いるらしい
必要なバランス感覚が違うからかな

660 :774RR:2017/04/24(月) 09:17:05.77 ID:w7hI4WBa.net
生産中止のVTR SEとレブル
買うならどっちか

661 :774RR:2017/04/24(月) 09:26:39.26 ID:IPNrpRh9.net
俺もVTRとrebelで迷う
全然タイプ違うのに

662 :774RR:2017/04/24(月) 10:58:32.94 ID:7HgBG4ng.net
いきなり大型でもレブルはそんなに変わらないような気もする。250と500だし。お金と免許があるなら500でいいんじゃないかな。

663 :774RR:2017/04/24(月) 12:02:42.78 ID:TWKOs7f9.net
VTRとレブルで迷って気がついたら庭にgsr250fが佇んていた
なんてこと良くありますよね

664 :774RR:2017/04/24(月) 12:05:33.78 ID:CZGTX1uQ.net
まぁ自転車乗れない奴でも教えて
公道走れるまで教えるのが教習所だから
卒業迄は何でもオッケーだろ。

665 :774RR:2017/04/24(月) 12:09:28.95 ID:7HgBG4ng.net
VTRとレブルは確かに迷う気持ちもわかる。バイクとしてのタイプは全然違うけど。少しでもスポーツ走行したいならVTR。まったり走るならレブルって感じかな。

666 :774RR:2017/04/24(月) 12:11:56.45 ID:jV3zIrUu.net
レブル1300もだしてくだしあ

667 :774RR:2017/04/24(月) 12:19:53.68 ID:J1dfTWV6.net
それはもうレブルちゃう

668 :774RR:2017/04/24(月) 12:20:02.59 ID:u4J26IG9.net
ホンダのV型は絶滅しそうだから興味あるならVTRがいいかも

669 :774RR:2017/04/24(月) 12:21:32.30 ID:F/1PwQH1.net
>>665
VTRはレプリカフルフェもOKだけどレブルはジェットグラサンまでだな。

670 :774RR:2017/04/24(月) 12:28:15.78 ID:c+BGMNJe.net
レブルはコテコテアメリカンでもないからフルフェイスでもしっくり来そうなんだが。

671 :774RR:2017/04/24(月) 12:39:25.90 ID:CZGTX1uQ.net
>>670
初代からのコンセプトが非ハーレーだからな。
コテコテなバイカーな装備で乗ると逆に
滑稽と思える。
ブッさなオッサンな俺としては
可愛いおねーさんにセンス良く乗って欲しいな。

672 :774RR:2017/04/24(月) 12:49:33.43 ID:9ZjSAD3D.net
海外のレビュー動画だとオシャレフルフェイスでも普通に乗ってるな
塗装とかまでやれるならもはやどんな格好でも合いそう

673 :774RR:2017/04/24(月) 12:51:15.82 ID:6wQtas6F.net
>>670
bellのフルフェイスとか良いんじゃない?

674 :774RR:2017/04/24(月) 12:56:31.54 ID:F/1PwQH1.net
お洒落なバイクだけに面倒 

675 :774RR:2017/04/24(月) 12:58:41.32 ID:tRfSuzht.net
お洒落?

676 :774RR:2017/04/24(月) 13:30:32.95 ID:9GWCWDGO.net
君らの事なんか見てないから好きなメット被って好きなファッションで乗れ

677 :774RR:2017/04/24(月) 13:59:45.62 ID:I7n3gqsf.net
タンクの色に合わせたフルへは良いと思う

678 :774RR:2017/04/24(月) 14:06:34.33 ID:7TS8uZjD.net
ヒューマンガスみたいなのが似合う

679 :774RR:2017/04/24(月) 14:10:17.33 ID:sV3MFQ4W.net
格好は好きにすればいいと思うけどデブはアウト

680 :774RR:2017/04/24(月) 15:18:15.93 ID:ay5jJeNl.net
あのさ…どこにも売ってないんだが(´・ω・`; )

681 :774RR:2017/04/24(月) 15:49:47.16 ID:dsLkoqWq.net
普通に現車ありますが

682 :774RR:2017/04/24(月) 15:52:02.42 ID:Gy97+U3+.net
500黒無いのな
来年4月に追加来るかね

683 :774RR:2017/04/24(月) 17:27:19.13 ID:BkmyeccJ.net
今日走ってるの見たけど地味だな

684 :774RR:2017/04/24(月) 17:47:20.52 ID:gY4naZsB.net
マットブラックのフルフェイスで乗る気満々なんだが
てかアメリカンにフルフェイスはおかしいって感覚がない

685 :774RR:2017/04/24(月) 18:03:48.82 ID:KGY498oz.net
半ヘルメットにゴーグル?つけてる人たちはツーリング先でよく見る
安全云々もそうだけど寒くないのかよ

686 :774RR:2017/04/24(月) 18:09:28.09 ID:bqvHS3t/.net
風切り音で耳がおかしくなりそう

687 :774RR:2017/04/24(月) 18:14:34.46 ID:yhD5y+7t.net
アメリカンにはジェットが似合う
とは思うけど新型レブルにはシステムヘルメットとかでもアリなのでは?と思えてきた

というわけでKAZAMIのマッドブラックを買った

688 :774RR:2017/04/24(月) 18:18:16.82 ID:UoYCS/KZ.net
なんでも合うんじゃない
こいつはアメリカンっていうほどオラついてもないし

689 :774RR:2017/04/24(月) 18:20:21.24 ID:B3hulmCi.net
フルフェイスにバブルシールドという提案
http://meryken.com/scb/setup/img/BELL_Bullitt_Retro_Matte_Metallic_Titanium_1.jpg

690 :774RR:2017/04/24(月) 18:40:30.52 ID:Mb97fgdV.net
バブルシールドって雨滴が付いた時に見辛そう

691 :774RR:2017/04/24(月) 19:31:39.20 ID:Gy97+U3+.net
500での話
ぶっちゃけこのバイク、ツーリングには向いてないと思う?
高速はあまり使わず下道で100-300km走ることが多い
短距離(100km前後?)でも姿勢きついんじゃないかなって、さっき跨ってきたんだけど不安を覚えた
慣れないポジションだからってのはあると思うけど
今乗ってるFTRより辛かったら格好良さ差し引いても後悔してしまう…
ツーリング目的だけならninja650でも買えばいいんだけど
街乗りとか格好良さとか総合的にはこっち選びたい気持ちが強い…

692 :774RR:2017/04/24(月) 19:46:07.55 ID:CZGTX1uQ.net
>>691
どのカテゴリーも同じ乗り方すれば疲れるに
決まってる。
SSで下道300km流すのと、クルーザーでやるのとでは
自ずと変えるはずだが。

693 :774RR:2017/04/24(月) 19:53:35.17 ID:HoXoHCVM.net
気になるなら試乗してみた方がいいかも。
跨っただけじゃよくわからないですよ。
ネイキッドとはポジションも違うので。

694 :774RR:2017/04/24(月) 20:07:36.87 ID:E5ey48bS.net
バイクは直感で買え

695 :774RR:2017/04/24(月) 20:12:09.17 ID:2X8JBiCZ.net
ワシのレブル250
カッコよすぎて死にそう

車に反射した姿見て悶絶死しそう

まだフルノーマルだけど。

696 :774RR:2017/04/24(月) 20:17:15.37 ID:pppY0ARt.net
ノーマルでも普通にかっこよいのでちびちび弄るのもいいかもしれない

697 :774RR:2017/04/24(月) 20:56:25.04 ID:fpntWv9b.net
エリミネーター(非V)っぽいポジションと想像
楽なようでいてしっくりこなそう

698 :774RR:2017/04/24(月) 21:10:30.35 ID:sMycyWmn.net
ヘルメットは好きなのかぶればいいんじゃないの。
誰も見てないよw
ハーレージャパンの純正用品でもフルフェイス売っているくらいだし。
(AraiのQuantum-Jベース)

SHOEIのJ・O、J-Cruise、GT-Airとか
Kabutoのインナーバイザー付きのモデルで
いいんじゃないかと考え中。

699 :774RR:2017/04/24(月) 21:24:08.21 ID:Ui85hwVM.net
今週末から教習所かようけど250購入契約したわ
とりあえず走って興奮してちょろちょろ改造とかオプションつけてこうと妄想するだけで興奮するわ

700 :774RR:2017/04/24(月) 21:26:34.52 ID:beul8CWF.net
いやーホンダのバイクでこんなかっこいいのは久しぶりだわ
俺も買い換えようか迷ってきたゾ

701 :774RR:2017/04/24(月) 21:30:22.23 ID:MWq9cjRg.net
昔のエリミネーターみたいなカウルもオプションで欲しい

702 :774RR:2017/04/24(月) 21:33:21.45 ID:CZGTX1uQ.net
>>695
なんだこのバイク、、、
スゲーカッケーじゃん。
なんて名前?
いくらすんの?

703 :774RR:2017/04/24(月) 22:21:06.22 ID:lVYeg8oc.net
>>699
思い切りがいいなw
俺なんかまだ悩んでるのに
契約済なら手遅れかもしれんけど夢なら免許取得キャッシャバックとかやってるよ
ttp://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/campaign/menkyo/

704 :774RR:2017/04/24(月) 22:50:55.10 ID:2X8JBiCZ.net
>>702
ハナ、タッカダカですわー
ハッハーッw

ワシが作ったんちゃうけど。
しあわせやでぇ

705 :774RR:2017/04/24(月) 22:56:09.16 ID:9TF6ZaN0.net
ダサかわいい大きな丸いウインカーつけたい。
ヘッドライト丸目2灯もかわいいかも。

706 :774RR:2017/04/24(月) 23:07:51.04 ID:/zqjBiej.net
もっとみんなのレブルを見せておくれ!

707 :774RR:2017/04/24(月) 23:11:30.18 ID:R7ofuv2M.net
>>651
このパッドが無いとエンジンに触れてしまうことがあるのかな?

708 :774RR:2017/04/24(月) 23:42:04.77 ID:Emljx/lx.net
ミラーは楕円形が良かったかな…

709 :774RR:2017/04/24(月) 23:49:58.22 ID:dsLkoqWq.net
そういうのは自分で変える物だから

710 :774RR:2017/04/24(月) 23:59:39.56 ID:aCXn7474.net
サメカスタムってセパハンかな
ノーマル状態でセパハンにするとどんな雰囲気になるんだろ

711 :774RR:2017/04/25(火) 07:33:48.41 ID:FxMMEnEu.net
カッコいいから250か500か迷って、結局w800ファイナルエディションにした俺

712 :774RR:2017/04/25(火) 07:51:16.71 ID:qCPEQ2hZ.net
>>711
レブルスレで言うのもアレだけど間違ってないと思うぞw

713 :774RR:2017/04/25(火) 07:59:17.95 ID:iyg5Kj2B.net
これ500買おうと思うとそういう選択した方がいいんじゃないかと思っちゃうのがもったいないな
免許制度のミスマッチが悪い

714 :774RR:2017/04/25(火) 08:05:32.95 ID:M44C+w+C.net
週末の街乗りプチツーがメイン
年に数回日帰りツーリング
キャンツー始めようかと思ってる
高速はほとんど乗らないと思う

この条件だとやっぱ250かなあ
エンジン周りの空間が気になるんで500がいいけど、500で街乗りメインってもったいない?
ちな今VTRでエンジン性能的には文句なし。

715 :774RR:2017/04/25(火) 08:06:32.43 ID:SJ/DN37O.net
>>713
そうだよな。
同じフレーム使ったことで
逆に全く違う味わいになった気がするのに

716 :774RR:2017/04/25(火) 08:30:44.81 ID:FxMMEnEu.net
>>712
そうですかね。ありがとうございます。迷っててココのレブルスレしばらく眺めてたんですが。w800のほうが永く乗れそうな気がして。レブルスレでごめんなさい

717 :774RR:2017/04/25(火) 08:33:02.43 ID:R/NwWkz+.net
W800とかレブルで悩むなら中古のSRでも買った方が幸せになる気もするな

718 :774RR:2017/04/25(火) 09:19:52.07 ID:tYUNGigp.net
そうか?

719 :774RR:2017/04/25(火) 09:29:36.59 ID:OChTRQRR.net
バルカンはピンク色は似合わないがこいつならピンクや水色塗装ですら似合うな

720 :774RR:2017/04/25(火) 09:37:04.27 ID:sBcTijSf.net
250買っちまうか大型取って500買うか悩む
これから暑くなるから教習所行きたくねぇなぁ

721 :774RR:2017/04/25(火) 09:47:32.15 ID:Sb7CHPzp.net
Wだったら650のほうがいいような

722 :774RR:2017/04/25(火) 09:50:34.87 ID:1oTlbW2a.net
>>717
すげぇ遅くていいならSRな

723 :774RR:2017/04/25(火) 10:35:31.38 ID:SJ/DN37O.net
>>720
これからだと梅雨入りだよな。
雨の教習は辛いけど
濡れた路面の限界を試す機会を
卒業後にやりたくないなら
今でしょ。

724 :774RR:2017/04/25(火) 10:43:54.16 ID:oYHCpUU+.net
大型教習って何日&いくらくらいかかる?

725 :774RR:2017/04/25(火) 10:50:06.62 ID:sW3h0Kve.net
通うなら最寄りの自動車学校のサイト見た方が早いと思う

726 :774RR:2017/04/25(火) 11:23:00.21 ID:wcrNqw9k.net
>>717
レブルとW800はツイン、SRはシングルだから別物だよ

727 :774RR:2017/04/25(火) 11:28:13.89 ID:MFeUU5h3.net
>>724
普通持ってて大型なら最短で7日じゃなかったかな?
一段階が5hで最短3日二段階が7hで同じく最短3日+卒検
最短で行けるかどうかは教習所のスケジュールと混み具合による
特に二段階のシミュレーターと卒検のスケジュールがネックになるね
俺は夜勤だったから比較的融通きいたけど二週間かかったかな?

728 :774RR:2017/04/25(火) 11:30:05.34 ID:iyg5Kj2B.net
500は一応大型のってるはずなのに大型欲しくなる謎の現象が起きそうである

729 :774RR:2017/04/25(火) 11:50:49.44 ID:0Bi0EofB.net
>>707
パーツリスト見ると名前がヒートガードってなっているからそうなんだろ
付いている500の方がニーグリップしやすいと>>646に書いてあるから250でも付けといて損はないな
2つで2000円もしないし

730 :774RR:2017/04/25(火) 12:17:47.35 ID:8Khdapo3.net
500乗ってる方、エンジンの熱はどんな感じでしょ?
夏場つらい?

731 :774RR:2017/04/25(火) 13:14:32.50 ID:uQ6kntFH.net
実物見るとちっちゃいよな
コンパクトな車体にぎゅっと詰まってるの好みですが

732 :774RR:2017/04/25(火) 13:30:50.67 ID:KexRzAkj.net
250のエンジン周りの空間もスカチューンみたいでええやん

733 :774RR:2017/04/25(火) 16:38:48.93 ID:LyuI9V6p.net
250なら取り回しも楽だから整備された林道程度なら余裕だろうな

734 :774RR:2017/04/25(火) 17:29:57.02 ID:OChTRQRR.net
タンク11Lってどうなんだろ。長距離ツーリングで足りるか気になる

735 :774RR:2017/04/25(火) 19:00:22.57 ID:fxguBIkn.net
無理なく給油できるようにツーリングすればいい

736 :774RR:2017/04/25(火) 19:28:54.93 ID:1oTlbW2a.net
>>734
∀・)つ>>624

737 :774RR:2017/04/25(火) 19:35:46.46 ID:+axz4+AQ.net
>>734
250は、市街地と峠走って燃費は30ちょいくらいだったから、長距離でも大丈夫

738 :774RR:2017/04/25(火) 19:42:08.00 ID:pRy2TA7N.net
給油って休憩も兼ねるんだから給油しながら走ればいいだろ

739 :774RR:2017/04/25(火) 19:43:58.78 ID:dhp0HqYz.net
走ってるのを見た。分かった、レブルには花がない。レブルはカブ一族じゃ。

740 :774RR:2017/04/25(火) 20:03:38.05 ID:9VUmmhS+.net
高級バイクだとツーリングで宿に泊ったとき心配で仕方ないがレブルなら大丈夫
そうだから買おうかと思ってる。

741 :774RR:2017/04/25(火) 20:08:52.17 ID:DW6P0HA4.net
盗まれても平気なの?

742 :774RR:2017/04/25(火) 20:19:39.03 ID:Qq5Ty1zL.net
アメリカンカブか

743 :774RR:2017/04/25(火) 20:46:26.04 ID:o/RpPklv.net
所詮ハーレーのパチモンだ

744 :774RR:2017/04/25(火) 20:50:20.26 ID:UjFuFJO1.net
俺、これに乗って水路を走り抜けて
少年を助けて未来の日本を変えたい。

745 :774RR:2017/04/25(火) 21:00:05.20 ID:Apt8Vnuu.net
これ見てハーレーのパチモンて
バイクに興味ない一般人みたいな感想だな

746 :774RR:2017/04/25(火) 21:01:58.16 ID:Eay4pR+J.net
アメリカンテイストの教習車だよね

747 :774RR:2017/04/25(火) 21:04:20.12 ID:XdcT82LW.net
>>745
バイクに興味ないんだろう、きっと。
一般人かそれ未満かは沙汰の限りではないが。

748 :774RR:2017/04/25(火) 21:12:12.49 ID:z5ChzRGt.net
ハーレーとは別路線なので買ったんだが。

749 :774RR:2017/04/25(火) 21:32:14.65 ID:E7loHcvV.net
3月13日に250ABSシルバーを先行予約していた。

昨日、納車は6月上旬とバイク屋から連絡があった。

メーカーの想定以上の注文があり、ABS無しから生産するらしい。

ABS無しは今月末に入荷するとのことでした。

750 :774RR:2017/04/25(火) 21:34:00.48 ID:OChTRQRR.net
>>736
満タンで300kmか
今まで高速は500km毎に休憩してたから微妙な距離だな

751 :774RR:2017/04/25(火) 21:44:38.54 ID:kYn+DIM6.net
>>749
それは残念なお知らせだったね
CBR250RRの方もABSverが約反数オーダーしてるらしくて、メーカー側もユーザーの動向を掴めないんだろう

752 :774RR:2017/04/25(火) 22:14:26.34 ID:UkHFwqUG.net
ロングフォークキットを早く出してほしい。
まずはそこからかな。

753 :774RR:2017/04/25(火) 22:21:58.27 ID:YZ3g4+bE.net
このバイクのカスタムはセンスが問われそうだわ
やればやるほどダサくなったりして…

俺はとりあえず簡単に脱着できるリアキャリアがほしい

754 :774RR:2017/04/25(火) 22:25:04.75 ID:SJ/DN37O.net
>>748
その昔、初代レブルが発売されたとき
どこかの雑誌での特集の見出しが
「ハーレーを笑う」だったかな。
内容は固着化し始めた広域でのバイカースタイルを
ご苦労さんって茶化してたよ

今度のレブルは其処までデスっては無いけど
もう少し自由でいいんじゃねって提案かな。

755 :774RR:2017/04/25(火) 22:53:51.92 ID:pH7NexO7.net
リアキャリア かなり頑丈 色々積めそう
500マッスル感かなりいいよ

756 :774RR:2017/04/25(火) 23:08:35.32 ID:gTtvvCuL.net
500欲しいけど色が2色しかないの、なぜー

757 :774RR:2017/04/25(火) 23:19:29.32 ID:k8+31WOS.net
250は銀黄黒で500は銀赤かあ

758 :774RR:2017/04/25(火) 23:35:42.14 ID:+m7u7RW3.net
500の赤めっちゃ羨ましいけどなあ
海外の300は赤があったからホント期待してたのに250に来なくて残念だし
まあいま手元にある黄色は見るたびに惚れ惚れするから結果的に満足してるけど

759 :774RR:2017/04/26(水) 00:02:39.76 ID:sF9h9IQk.net
タンクも共用だっけ?
500黒欲しかったんだが…
赤買って250黒タンクとか注文したらいくらかかるんだろう

760 :774RR:2017/04/26(水) 00:12:34.71 ID:3RpVia6T.net
気持ちは分かるけど、レブルは基本的タンクぐらいしか色が違わないから、
いっそ納車前に店に頼んでペイントしてもらったら?私はそうするつもり

青いレブルを見たらヤエーしてくれっ!

761 :774RR:2017/04/26(水) 00:14:01.88 ID:2ncuwxPW.net
>>754
その頃の雑誌記事か本田技研の公式発信だったか忘れたが、
初代レブルの理念は「てやんでェっ」であると云っていたのを憶えている。
rebelを直訳すると反逆者だが、そういう肩肘張ったものじゃなくて、
偉そうにふんぞり返ってる「王道」「権威」――まあ、ハーレーだよな――に膝カックンを喰らわして嗤い飛ばしてやる軽やかな反骨心、遊び心だ、と。


当時と違って価値観が拡散しきって王道も権威も曖昧で矮小なものに成り下がった今日、
二代目の受け継いだ名前が何に刃を向けるのか気になる所ではある。

762 :774RR:2017/04/26(水) 00:20:02.62 ID:LEsHHdSH.net
燃費考えて走るようなバイクじゃないけど航続距離考えると250かなぁ
500買っても大型が欲しくなりそうだし

763 :774RR:2017/04/26(水) 02:10:31.50 ID:a0fkA4Pe.net
>ハンドルはなんと一般的なミリバー(パイプ断面がφ22.2mm)ではなく、クルーザーに多いインチバー(パイプ断面がφ25.4mm)を採用。
http://www.mr-bike.jp/?p=128161

ハンドルちょっと太いのね。ハンドルマウントパーツ買うときは要注意だな。

764 :774RR:2017/04/26(水) 06:25:20.24 ID:YJfLe9ZM.net
500は高速の使用も選択肢にいれられるのがいい。
下道のみなら250で十分だけど

765 :774RR:2017/04/26(水) 07:37:37.33 ID:0KtnLq0M.net
>>741
人に妬まれるバイクじゃないからいたずらや盗難の確率はドカッティやハーレーより
少ないと思う。例え盗まれてもドカッティやハーレーより平気。

766 :774RR:2017/04/26(水) 08:01:59.46 ID:LffXlAvG.net
ドカッティ、ドゥカティ、トッティ、人によって言い方違うけどどれがが間違いなの?
それとも日本読みだとどれも間違いないのかな

767 :774RR:2017/04/26(水) 08:34:06.11 ID:O4AHLme4.net
>759

タンク 部品としてなら5万円とドリーム店で、言われたよ。
500シルバーの納車待ちなんだけど、シルバーメタリックは、
つや消しだからタンクバッグかなんかでこすれると、テカルだろうな〜 
と脅されているw そうなことあるのかな〜?
デイトナのWebサイトも、Rebel 250のパーツ並びだしたね、
500はまだみたいだけどさ。
サドルバック買うかな。

768 :774RR:2017/04/26(水) 08:51:28.94 ID:4qiJfChC.net
>>81
バンバンボロボロww
語感が良いな。

769 :774RR:2017/04/26(水) 10:05:35.33 ID:Ew+VFNAc.net
>>766
個人的にはブガッティとおなじアクセントでドゥカッティ

770 :774RR:2017/04/26(水) 11:22:11.76 ID:SPat9Ol7.net
全体のシルエットは、カッコいいけど
フレームがグニグニしてて美しくない
見せるフレームじゃないのに
剥き出しでフレームのライン強調してて
なんかな・・・・

771 :774RR:2017/04/26(水) 14:18:02.06 ID:8Hwza6Vl.net
>>766
づかち

772 :774RR:2017/04/26(水) 15:12:13.18 ID:urFxVG2S.net
ハンドルバーはミリバーでよかったのに
インチバーだと流用可能なパーツの選択肢が減るんだよなー

773 :774RR:2017/04/26(水) 15:44:56.06 ID:AyyxMBL1.net
>>767
買って即ポンスターで磨いてクリアワックスでテカテカにすれば問題ナッシング

774 :774RR:2017/04/26(水) 16:22:04.77 ID:sF9h9IQk.net
>>767
ありがとう

775 :774RR:2017/04/26(水) 16:27:19.82 ID:NQYaQNeN.net
MotoBasicのショートレビューきてたよ
https://www.youtube.com/watch?v=YJPNygGGG1I

776 :774RR:2017/04/26(水) 17:44:53.12 ID:pGwABWlh.net
セパハンバクステとかやるやつ出てくるだろうな

777 :774RR:2017/04/26(水) 17:45:45.02 ID:CfIVBXm0.net
エイプハンガーとフォワードコントロールも

778 :774RR:2017/04/26(水) 18:10:05.42 ID:dU5UoEnt.net
>>763
マジかよ
手持ちのセットバックスペーサーつけるつもりだったのに
使えないやん

779 :774RR:2017/04/26(水) 19:17:27.60 ID:NZUdpsui.net
お下品カスタムは人気車種の証拠よ
知らんけど

780 :774RR:2017/04/26(水) 19:46:27.17 ID:0D0OtEit.net
定番のオリーブドラブなアーミー車カスタムしたいなぁ
あんまシルエットはかえず

大阪でいいカスタム屋ないですかね?

781 :774RR:2017/04/26(水) 20:08:35.12 ID:uK6+CXOh.net
>>775
ええなー、はやく通勤の相棒にしたい

782 :774RR:2017/04/26(水) 20:36:28.22 ID:hgLt46vU.net
>>775
高速も割といけそうな感じだね
ハンドル幅狭めでタンクの位置高いから体に感じる風の抵抗は割と少ないのかも

783 :774RR:2017/04/26(水) 21:51:21.56 ID:sF9h9IQk.net
このバイク、今まで乗ったセパハンのバイクより前傾姿勢になる気がする

784 :774RR:2017/04/26(水) 21:58:52.77 ID:kq0DEDO2.net
>>783
こんな体型してない?
http://i.imgur.com/2VQ6A6q.jpg

785 :774RR:2017/04/26(水) 23:21:38.73 ID:w6UHvZfq.net
>>783
170cmで腕は長い方だがまたがった感じ前傾になったよ
プルバックハンドルに変えれば楽そうなんだけどね
フォルムは大分変わりそうだよな

786 :774RR:2017/04/26(水) 23:28:29.29 ID:fiNdIscd.net
>>783
ステップが前の方だから体の屈曲を感じやすいのかも.

787 :774RR:2017/04/26(水) 23:56:15.01 ID:tueJcexF.net
じゃあロングツーリングで疲れやすい態勢になるのかな

788 :774RR:2017/04/27(木) 00:03:15.33 ID:2XmCvu9j.net
そこまで前傾にはならなかったけどね

789 :774RR:2017/04/27(木) 03:06:00.22 ID:Lemzigjx.net
>>775
この人の動画前からずっと見てる
説明上手ほめ上手でどんなバイクも素晴らしく聞こえちゃいがちwなんだけど、
このレブルについては熱入っててかなり気に入ってる感あるな

790 :774RR:2017/04/27(木) 04:56:06.86 ID:V4ozFwuR.net
よく言われることだけど若干前傾気味のほうが疲れないよ
いかにもクルーザーっぽい状態が直立〜ふんぞり返り気味の乗車姿勢は特に腰に来る

791 :774RR:2017/04/27(木) 07:59:12.34 ID:crvNYET2.net
コテコテアメリカンのフォワードステップとぶら下がりハンドルで斜め懸垂状態

792 :774RR:2017/04/27(木) 08:06:23.79 ID:PvOOuTTd.net
>>775
500の方もはよ
隙間あるから横風も大丈夫ってのはなるほどなあ、ってなったわ

793 :774RR:2017/04/27(木) 08:53:09.68 ID:UodlBqT8.net
他のレビューだと250だとパワー不足を指摘してたけど上野動画だとそんなことないって言ってるね

794 :774RR:2017/04/27(木) 09:03:06.32 ID:fLagcCNu.net
パワーの過不足は個人のフィーリングと比較対象に左右されすぎる
話半分でいいんじゃないか

795 :774RR:2017/04/27(木) 09:11:18.59 ID:a3OMnT2W.net
良くも悪くも250の範疇ってことだと思う
他の250もいうほどパワー不足ってこと無いだろうし
クルーザーのポジションかつ風に強いってことでパワー不足はより感じにくくなってるのかもね

796 :774RR:2017/04/27(木) 10:17:24.69 ID:04p9NZdk.net
CBR250Rと全く同じ変速比
別にパワー不足なんて感じないと思うな

797 :774RR:2017/04/27(木) 11:45:57.72 ID:crvNYET2.net
アメリカン乗りならこまけぇこと気にせずコロがそうぜ♪

798 :774RR:2017/04/27(木) 11:51:25.28 ID:k9Y9KH58.net
いやアメリカンじゃないし

799 :774RR:2017/04/27(木) 12:21:03.04 ID:TX28+kkE.net
カジュアルロードスター?

800 :774RR:2017/04/27(木) 12:32:46.19 ID:H8a5sSj1.net
ライトクルーザー

801 :774RR:2017/04/27(木) 13:16:35.12 ID:h8L5JJyc.net
>>797
と、脚の短いチビデブ日本人が仰られましてもねーw

802 :774RR:2017/04/27(木) 14:07:12.77 ID:bUXyKYS9.net
ちんk最小チョンの戯言

803 :774RR:2017/07/14(金) 20:58:15.50
取り回しの良さと手軽さと見た目に惹かれて500契約してきた。
とりま、ノーマルでしばらく転がすつもり。
680ccからの乗り換えだけど車重が全然違うから低速>中速のフィーリングはあんまり変わらないと期待。

総レス数 803
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200