2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part3【ホンダ】

1 :774RR:2017/04/05(水) 17:51:58.32 ID:l2LPHu42.net
公式
http://www.honda.co.jp/Rebel500/new/
米国で新型クルーザーモデル「Rebel 500」、「Rebel 300」を発表
http://www.honda.co.jp/news/2016/2161118.html

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part2【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485571728/

353 :774RR:2017/04/17(月) 18:21:44.06 ID:e3va3UYg.net
>>352
週末店舗着で週明け納車だよ

354 :774RR:2017/04/17(月) 18:34:50.13 ID:XwdwsJ/O.net
500じゃなくて400なら普通二輪でも乗れたのに大型二輪取りに行く時間と金を用意するのもあれだから250にするか
まあ維持費と今後考えたら250で良さそうな感じかな

355 :774RR:2017/04/17(月) 18:41:12.73 ID:m8G8xggq.net
>>353
マジですか良いなぁ
6月納車とか情報もあるし場所によるのでしょうか

あー大型免許取得どうしようかな

356 :774RR:2017/04/17(月) 19:10:45.34 ID:Dr6OSW3S.net
>>355
いや展示車予定で発注かけてたのを回してもらえたので運が良かった
今から注文だと250は6月下旬で500は5月末だと

357 :774RR:2017/04/17(月) 19:48:56.44 ID:SBVnUaLj.net
>>356
500を先行予約初日に予約して21日に店舗着でした。

358 :774RR:2017/04/17(月) 20:12:52.73 ID:W5QBk+bB.net
>>355
お金と時間に余裕があるなら今すぐ取りに行くべき
大型買うかどうかは別として免許持ってないと試乗もできないもんね

359 :774RR:2017/04/17(月) 21:22:12.32 ID:0N0jv8kX.net
バイクセンターとかいきなり安くしてるな。250:諸費用込み49万くらいか

360 :774RR:2017/04/17(月) 22:14:17.32 ID:m/DU4TmC.net
赤髭ならいくらだろう

361 :774RR:2017/04/17(月) 22:17:32.59 ID:TCeqJMoL.net
500には多数の競合があるけど250はオンリーワンに近い
値落ちの率も500が大きい、迷うなら250

362 :774RR:2017/04/17(月) 22:48:59.29 ID:b/f5CK7U.net
久々に気軽に乗れそうな250ccが登場したな。

363 :774RR:2017/04/17(月) 23:10:33.59 ID:l5q7dnzx.net
250のサービスマニュアルを購入しようとしたらコピー版で2万円と言われたぞ
発売日にコピー版ってことはあり得るのか

364 :774RR:2017/04/17(月) 23:14:23.74 ID:lcYPvdlH.net
>>363
嫌なら買うな

365 :774RR:2017/04/17(月) 23:36:47.96 ID:VfItn4J/.net
女子レブル1番のりを目指して豪雨の中引き取りいってきました!
足つきいいし、かっこいいし、レブルにして良かった
夢店ありがとう

366 :774RR:2017/04/17(月) 23:50:04.54 ID:ydwTmZZz.net
>>365
凄いね、よく帰れたね、 良かっ良かった!

367 :774RR:2017/04/18(火) 00:07:51.42 ID:RrAN+jPG.net
その格好いいレブルちゃんの写真はよ

368 :774RR:2017/04/18(火) 00:10:50.12 ID:2iULqNxL.net
>>365
うp宜しくです

369 :774RR:2017/04/18(火) 00:21:06.64 ID:ra8b8eGZ.net
ヤマハよ ボケッとしてる場合か ビラーゴ2017を出せ

370 :774RR:2017/04/18(火) 00:31:26.41 ID:Ivu5PyxF.net
ビニャーゴ285(ニャンコ)

371 :774RR:2017/04/18(火) 00:52:54.53 ID:NMXUSLaJ.net
>>365
いいですね。週末のツーリング満喫してください。
僕は土曜日に延期になりました。

372 :774RR:2017/04/18(火) 08:38:42.39 ID:p/tx3R+p.net
せめてVTR250のVツインエンジンのせてくれ!!

チープなCBR250Rのシングルはがっかりだ。宗一郎カムバック、F1もないてるぜ。

373 :774RR:2017/04/18(火) 08:39:45.87 ID:XOL+YfJo.net
やはりシート高が低いと立ちごけ率ってかなり低くなるんですかね
ちなみに私は原付での立ちごけは一度もなし

374 :774RR:2017/04/18(火) 08:43:12.17 ID:iyJ0vCtu.net
>>372
アホ丸出しで可哀相になるな

375 :774RR:2017/04/18(火) 09:00:00.33 ID:p/tx3R+p.net
マン島、F1やはり宗ちゃんは偉大だった。今のホンダはカス。これに異論はない。

376 :774RR:2017/04/18(火) 09:25:53.81 ID:c0urcAB3.net
>>373
軽いことな
重いと坂道のUターンとかで支えきれずに転ぶ

377 :774RR:2017/04/18(火) 10:12:08.74 ID:pmcUOGB4.net
軽さもそうだけど重心の低さも大切
一応クルーザーだし低重心になってるのかな

378 :774RR:2017/04/18(火) 10:15:24.05 ID:mYml8wl5.net
>>361
車検がらないから改造しまくれるw

379 :774RR:2017/04/18(火) 10:43:24.45 ID:OeefZjHg.net
カスタムしないなら500かな?
維持費変わらんよね

380 :774RR:2017/04/18(火) 10:47:19.93 ID:EapZ+1iH.net
500も半端といえば半端なんだよなあ
大型までいくと他にも選択肢あるし

381 :774RR:2017/04/18(火) 10:52:48.95 ID:zQnOeOGi.net
ナナハンにしてほしかったな

382 :774RR:2017/04/18(火) 12:24:56.01 ID:bwgEeMdL.net
今日ようやく注文。納車は6月中旬頃らしい。

383 :774RR:2017/04/18(火) 13:10:55.70 ID:eCC3bzI4.net
レブル用のカバーは全長を合わせておけばとりあえず大丈夫かな?

384 :774RR:2017/04/18(火) 13:41:44.72 ID:m5pr+bb3.net
レブルがベースのスクランブラーが出たら起こして

385 :774RR:2017/04/18(火) 14:12:27.96 ID:vwFvjmz1.net
買う気はないけど試乗したい
先月別のバイクを契約してまだ引き取りにすら行ってないけど試乗したい

386 :774RR:2017/04/18(火) 15:35:45.96 ID:PY5+xnBp.net
500買うならせめてスポスタかMT07くらいじゃないと、あれでも大型には見えない。って事で男はあえて250じゃまいか

387 :774RR:2017/04/18(火) 15:38:29.95 ID:wGLMs1pz.net
スズキが自慢のVツインでスクランブラー出してくれればな

388 :774RR:2017/04/18(火) 16:01:12.67 ID:jdE/pOWG.net
Vツインいらん
欲しけりゃVTRをレブル風にカスタマイズでもしたら

389 :774RR:2017/04/18(火) 16:12:27.85 ID:raulPvJb.net
>>384
そう考えていたがレブル自体が欲しくなってきたよ…
まあ1年、か頑張って2年耐えたい

390 :774RR:2017/04/18(火) 16:15:56.76 ID:JMFgzbS6.net
>>384
そういうカスタムすればOK
というか、メーカーからすれば「そうやって好きに遊んでください」ってバイクだろこれ。

391 :774RR:2017/04/18(火) 16:29:43.14 ID:BnEiLJvN.net
エンジンもV型やナナハンにしたら高くて買えねーとか言うにきまってる

392 :774RR:2017/04/18(火) 17:34:08.38 ID:a+gJNAyk.net
>>391
VT750Sがあったな
まったく売れなかったが

393 :774RR:2017/04/18(火) 17:39:35.19 ID:i6BMaWBf.net
取りまわしやすそうでパラツインだったからいいと思った

394 :774RR:2017/04/18(火) 18:17:42.97 ID:spwGxYe0.net
納車報告がまだ1人くらしかいないね
まだなんやろか

395 :774RR:2017/04/18(火) 18:25:14.02 ID:1s8q/szP.net
展示車あるかなと思って夢店行ってみたけど置いてなかった
まだシートも付いてない250RRはあったけど

396 :774RR:2017/04/18(火) 18:29:22.27 ID:UzHXH9y+.net
結構早く予約したと思うんだけど、いつ届くかまだわからないって言われた
地元のバイク屋さん

397 :774RR:2017/04/18(火) 18:33:20.03 ID:EapZ+1iH.net
バロンで先行予約したけど音沙汰無いわー

398 :774RR:2017/04/18(火) 18:37:19.44 ID:KEZ3vvsg.net
ホンダとしては注目度高いCBR250RRを一押ししたいのかな?
とにかく一般ユーザーのエンジンフィーリングをはよ聞きたい

399 :774RR:2017/04/18(火) 18:51:08.69 ID:Gc5vfQJK.net
おいおいよく見たら純正リアキャリアの耐荷重3kgって…
リアボックス積んで終わりじゃねーかよ

400 :774RR:2017/04/18(火) 19:10:23.37 ID:MaP+Yxh5.net
>>372
縦置きにしてくれればなおけっこう

401 :774RR:2017/04/18(火) 19:48:33.13 ID:4eLKNdjz.net
ツインカムエンジン6速ミッションだからね〜 パワーユニットは高回転を許容する
しかし前後16インチタイヤって・・・ 80年代初頭のスポーツバイクかって感じ?
まぁアメリカンとか考えずにシティコミューターだと割り切れば250ccは良いと思う
500は不当に高くて論外だけど

402 :774RR:2017/04/18(火) 19:53:22.90 ID:4t1gzSHn.net
VTR250乗ってるが購入店の
ドリームからDMの一枚も無いな!

403 :774RR:2017/04/18(火) 19:55:03.12 ID:gilGWpY1.net
こいつの場合500は250と間違えられる悲しみを背負うことになりそう

404 :774RR:2017/04/18(火) 20:02:27.95 ID:i0BiEUzE.net
まだ写真でしか見てないけど
シートとステップが近すぎるような気がするんだけど
実際にまたがってみた人どうですかね
身長183cmだと長距離とか無理っぽいかな?

405 :774RR:2017/04/18(火) 21:18:30.14 ID:4eLKNdjz.net
>>403
GPz400に間違えられる750よりマシっしょ よく2ストレプリカに粉かけられたわ

406 :774RR:2017/04/18(火) 22:04:59.68 ID:wwByNPER.net
>>401
単気筒のCBR系?エンジンっぽいから、意外と元気な走りをするっぽいわなw
コンセプト自体、カスタムベース車両な気がする。

どんな形にするせよ、オーナー次第で。

407 :774RR:2017/04/18(火) 23:02:41.83 ID:WskKqVHv.net
CBR系というかCRF系

408 :774RR:2017/04/18(火) 23:07:48.25 ID:tJDRRriO.net
どっちでもええわ

409 :774RR:2017/04/18(火) 23:21:23.75 ID:KEZ3vvsg.net
発売されてもこの過疎り様、本当に売れてるのだろうか

410 :774RR:2017/04/18(火) 23:31:00.75 ID:I4zW8X6I.net
発売日を過ぎたってだけで状況的にはかわってないから

411 :774RR:2017/04/18(火) 23:36:04.33 ID:bFqYT78f.net
365です
無事晴れたので初ツーリング100キロほど走って来ました!
今オートキャンプ場でキャンプ中ですw

足付きは抜群で走行中の安定感もあり、コーナリングも楽しかったです
最初はステップが若干前にあって戸惑いましたがすぐ慣れました
タンクが細めなので女性でも抑えやすいと思います
ギアチェンジ滑らか?な感じでメーターにニュートラル表示が出たり、1速に入った時の感じがしっかりしてて初心者の自分でも扱いやすかったです

画像アップした事ないんですが…これで大丈夫でしょうか…?
https://imgur.com/gallery/fW2CK
https://imgur.com/a/z1VRk

412 :774RR:2017/04/18(火) 23:45:41.63 ID:KEZ3vvsg.net
>>411
羨ましいぃいいいいw 様になってて凄い格好いいですよマジで
レビュー感謝です!!

レブルやっぱかっけえわ…

413 :774RR:2017/04/18(火) 23:46:09.66 ID:bFqYT78f.net
荷物入れるところはないので、シート裏は工具だけコンパクトに収まってました
ちょっとかっこいい
https://imgur.com/a/OPUP9

414 :774RR:2017/04/18(火) 23:48:09.55 ID:OeefZjHg.net
>>411
これは500?

415 :774RR:2017/04/18(火) 23:51:56.29 ID:bFqYT78f.net
>>414
250です
一緒に頼んだ500の方はまだ来てないみたいです

416 :774RR:2017/04/18(火) 23:54:04.79 ID:0uE00ul0.net
250でしょ

417 :774RR:2017/04/18(火) 23:59:36.80 ID:oCPCHZV4.net
>>413
書類どこにいれてる?
来週の納車に備えて聞いておきたい

418 :774RR:2017/04/19(水) 00:14:13.59 ID:n2QA4kqW.net
>>417
シート下何も入らないのでタンクバッグに入れてます
ETCもシート下は無理そうです

シート下はこんな感じ
https://imgur.com/gallery/veXEW

419 :774RR:2017/04/19(水) 00:20:35.12 ID:n2QA4kqW.net
ちなみに赤い部品の左側の黒い棒はドライバーの柄でした!感動!

420 :774RR:2017/04/19(水) 00:26:30.06 ID:718fKdZ6.net
>>418
サンクス!
サイドカバーの中とかもキツいのかな?
タンクはスチールだよね?まさか樹脂??

421 :774RR:2017/04/19(水) 00:33:49.26 ID:n2QA4kqW.net
>>420
サイドカバーは納車の時に開けてもらったような気がするけど覚えてないです…

タンクはスチールです
バックしっかり付きました

422 :774RR:2017/04/19(水) 00:37:28.81 ID:3hZZ8kr5.net
スレ的に第一号オメ!
かっこいいね!!

423 :774RR:2017/04/19(水) 00:44:49.24 ID:QxmXGkfi.net
>>421
度重なりサンクス!
スチールならナビがわりのスマホをハンドルマウントしなくてすむかな?
ビッグサイトで跨がったのに興奮し過ぎて聞き忘れちゃった

424 :774RR:2017/04/19(水) 00:45:14.67 ID:n2QA4kqW.net
みんなにかっこいいと言ってもらえて嬉しかったです

明日午前中の出社に間に合うように5時起きで出発しますw

425 :774RR:2017/04/19(水) 06:51:09.58 ID:PzomOMYd.net
Youtubeに動画あげている日本人オーナーさん
まだいないね
早くみたいわ〜w

426 :774RR:2017/04/19(水) 07:09:09.81 ID:TrGQgQrF.net
お、いつのまにか発売されてた
ドリーム行けば展示してあるかな?

427 :774RR:2017/04/19(水) 08:44:02.25 ID:/lrS0RQs.net
>>420
先週末夢店で250を見たけどサイドカバーの中もいっぱいでしたね。
自分はエアインテークを塞がないようにシート下にETCをつけてもらうことにしましたがギリギリいける感じでした。
今週末は初ツーリングに出かけるので、取り付けは来週やってもらうことにしました。

428 :774RR:2017/04/19(水) 09:00:19.16 ID:wzGP9J3t.net
>424
今CBR400Rに3年乗ってますが、これか、VTRかMT25かドラスタ250で迷い中です。
最高速は?150km/hでますか?

429 :774RR:2017/04/19(水) 09:37:28.55 ID:K9mUkFuM.net
>>428
横からだけど、250cc単気筒車でこんなアップライトポジのバイクなら150キロは厳しいっしょ
確実に言えるのは上記のバイクの中で一番遅いかドラスタ250といい勝負ってところ
でもほら、最高速だけがバイクじゃないから

430 :774RR:2017/04/19(水) 10:10:59.38 ID:PzomOMYd.net
>>428
CBR400Rから乗り換えたい理由が気になるw
車検だから?

431 :774RR:2017/04/19(水) 10:13:34.99 ID:viXBszg6.net
コンセプトとかレビュー見ると分かる通りかっ飛ばすためのバイクじゃないしな
速さ求めるならやめた方がいいと思う

432 :774RR:2017/04/19(水) 10:18:43.58 ID:JxWL+gpo.net
そのうち大きめの単車はオンラインで速度監視される様になるかもな…

433 :774RR:2017/04/19(水) 10:24:07.00 ID:PzomOMYd.net
事故動画とか見てると
あんなに飛ばして死にたくない
まったり走りたい

434 :774RR:2017/04/19(水) 10:32:05.40 ID:0XFB8R9f.net
これ250も500も車体のサイズは同じなんだね!
パッと見ただけじゃどっちか分からないね。

435 :774RR:2017/04/19(水) 11:20:47.58 ID:EjXekctU.net
流石にドラッグスターよりは明らかに速いけだろうけど
まあGSR250と同じか少し速い位だろうからね
そもそもVTRもMT25もそうだけどネイキッドで150巡航なんて止めた方が良い

436 :774RR:2017/04/19(水) 11:45:56.52 ID:xoetUIx5.net
車体が軽いということで高速道路での走行が不安なんですけど、80〜100kmの安全巡航は行けそうですかね?
250ccを考えてます

437 :774RR:2017/04/19(水) 12:01:21.22 ID:SgP7688i.net
アメリカンとかクルーザーは苦手だったんだけどこいつはほんとかっこいいバイクだな

438 :774RR:2017/04/19(水) 12:06:48.08 ID:1tIB11gP.net
>>436
クルーザータイプとしては軽いというだけで250ccクラスの中では重い方

フォルツァSi 192kg(ABS 194kg)
レブル250 168kg(ABS 170kg)
CBR250RR 165kg(ABS 167kg)
VTR-F 163kg
CBR250R 161kg(ABS 164kg)
VTR 160kg
C250F 158kg(ABS 161kg)
CRF250ラリー 155kg(ABS 157kg)
CRF250M 146kg
CRF250L 144kg

439 :774RR:2017/04/19(水) 12:28:14.92 ID:EjXekctU.net
フレームやらの強度・柔軟性は共用の500に合わせないと
いけないんだからその分重くなるのはまあ仕方ない

その分しっかりした車体を持ってるとも言える
80〜100kmの安全巡航は乗り手が風なんかで疲労しなければ問題無いだろう
フルカウル車よりは横風にも強いし

440 :774RR:2017/04/19(水) 12:32:59.34 ID:xoetUIx5.net
>>438
>>439
無謀な無茶しなければ、そうそう問題なさそうですね
ありがとうございました

441 :774RR:2017/04/19(水) 14:08:42.01 ID:bj6rpJSu.net
うらやま〜

442 :774RR:2017/04/19(水) 15:28:32.86 ID:+LGiEllN.net
250は車格、剛性感は大型レベル 軽快感は250
エンジンスムーズで走りやすい。
乗ると惚れるよ
これにパワーがある500は極上かも

443 :774RR:2017/04/19(水) 15:42:10.32 ID:7e3uRaSD.net
バイクカバーは2Lでいいのかな?納車の前に買っとかないと。

444 :774RR:2017/04/19(水) 16:00:25.14 ID:LkVw1Mcb.net
ええのぉ、ロックはどれにするの?

445 :774RR:2017/04/19(水) 16:00:48.82 ID:VlENxbGg.net
俺もバイクカバー、2Lか3Lかで迷い中

446 :774RR:2017/04/19(水) 17:50:03.26 ID:pMgVxpBy.net
>>392
VT750Sはスポークホイールでチューブタイヤだから欲しくなかった.

447 :774RR:2017/04/19(水) 18:23:24.56 ID:lrqg3ZAX.net
ファーストバイクほぼほぼninja250SLに決まりかかってたのにレブルに心奪われてしまった

アメリカンぜんぜん興味なかったのに、ストリートバイクとのアイノコみたいでめちゃめちゃ魅力的やないの〜〜

448 :774RR:2017/04/19(水) 18:39:20.14 ID:2Lbps5dE.net
どこのカバー使うか知らんけど
http://8641001.com/auction/a_okaaa/2rin/bikecover_k02.html
↑のでいうと2Lが良いんじゃない?
匠使うなら3Lかな?
上の方でも出てたけどサイズ感はビラーゴ250に近いから
実際はレブルの方が全長短いけどね

箱とかサドルバッグつける奴はまた話が変わるけど

449 :774RR:2017/04/19(水) 20:24:01.33 ID:cussARsY.net
安いよ レブル500

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8501262B20170411005+

450 :774RR:2017/04/19(水) 20:45:21.12 ID:p6LPO/FA.net
約11万円引きですね

451 :774RR:2017/04/19(水) 23:00:55.45 ID:ms3yj+/3.net
>>447
SLは生産終了だから気を付けてな

452 :774RR:2017/04/20(木) 00:14:24.90 ID:05dPgwBN.net
大型免許取るきっかけがレブル500になった

総レス数 803
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200