2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part3【ホンダ】

1 :774RR:2017/04/05(水) 17:51:58.32 ID:l2LPHu42.net
公式
http://www.honda.co.jp/Rebel500/new/
米国で新型クルーザーモデル「Rebel 500」、「Rebel 300」を発表
http://www.honda.co.jp/news/2016/2161118.html

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part2【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485571728/

439 :774RR:2017/04/19(水) 12:28:14.92 ID:EjXekctU.net
フレームやらの強度・柔軟性は共用の500に合わせないと
いけないんだからその分重くなるのはまあ仕方ない

その分しっかりした車体を持ってるとも言える
80〜100kmの安全巡航は乗り手が風なんかで疲労しなければ問題無いだろう
フルカウル車よりは横風にも強いし

440 :774RR:2017/04/19(水) 12:32:59.34 ID:xoetUIx5.net
>>438
>>439
無謀な無茶しなければ、そうそう問題なさそうですね
ありがとうございました

441 :774RR:2017/04/19(水) 14:08:42.01 ID:bj6rpJSu.net
うらやま〜

442 :774RR:2017/04/19(水) 15:28:32.86 ID:+LGiEllN.net
250は車格、剛性感は大型レベル 軽快感は250
エンジンスムーズで走りやすい。
乗ると惚れるよ
これにパワーがある500は極上かも

443 :774RR:2017/04/19(水) 15:42:10.32 ID:7e3uRaSD.net
バイクカバーは2Lでいいのかな?納車の前に買っとかないと。

444 :774RR:2017/04/19(水) 16:00:25.14 ID:LkVw1Mcb.net
ええのぉ、ロックはどれにするの?

445 :774RR:2017/04/19(水) 16:00:48.82 ID:VlENxbGg.net
俺もバイクカバー、2Lか3Lかで迷い中

446 :774RR:2017/04/19(水) 17:50:03.26 ID:pMgVxpBy.net
>>392
VT750Sはスポークホイールでチューブタイヤだから欲しくなかった.

447 :774RR:2017/04/19(水) 18:23:24.56 ID:lrqg3ZAX.net
ファーストバイクほぼほぼninja250SLに決まりかかってたのにレブルに心奪われてしまった

アメリカンぜんぜん興味なかったのに、ストリートバイクとのアイノコみたいでめちゃめちゃ魅力的やないの〜〜

448 :774RR:2017/04/19(水) 18:39:20.14 ID:2Lbps5dE.net
どこのカバー使うか知らんけど
http://8641001.com/auction/a_okaaa/2rin/bikecover_k02.html
↑のでいうと2Lが良いんじゃない?
匠使うなら3Lかな?
上の方でも出てたけどサイズ感はビラーゴ250に近いから
実際はレブルの方が全長短いけどね

箱とかサドルバッグつける奴はまた話が変わるけど

449 :774RR:2017/04/19(水) 20:24:01.33 ID:cussARsY.net
安いよ レブル500

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8501262B20170411005+

450 :774RR:2017/04/19(水) 20:45:21.12 ID:p6LPO/FA.net
約11万円引きですね

451 :774RR:2017/04/19(水) 23:00:55.45 ID:ms3yj+/3.net
>>447
SLは生産終了だから気を付けてな

452 :774RR:2017/04/20(木) 00:14:24.90 ID:05dPgwBN.net
大型免許取るきっかけがレブル500になった

453 :774RR:2017/04/20(木) 08:31:32.30 ID:q12uHHQv.net
>>447
ninja250SLは後々値を上げるタイプのバイクだけどレブルは軒下で朽ちていくタイプだとは思うけどね
まぁバイクの価値はおいといても好きなの乗ればいいと思うよ

454 :774RR:2017/04/20(木) 08:48:33.20 ID:qJFRbzMx.net
なんか軟派なイメージのバイク

455 :774RR:2017/04/20(木) 08:53:21.51 ID:/tO7ccP3.net
自分の好きなスタイルで乗れるバイクって感じがしていいね。

456 :774RR:2017/04/20(木) 08:57:23.47 ID:ftXtdWYl.net
>>454
スタイルだけで音がイマイチ
走らせると大したことないからなあ

457 :774RR:2017/04/20(木) 09:08:45.53 ID:/tO7ccP3.net
試乗したい。
どこで試乗できるの?

458 :774RR:2017/04/20(木) 11:40:30.72 ID:Hmxgv555.net
>>447
デザインの飽きなさだとニンジャSLじゃないかと思う
このレブルはいまおしゃれすぎて数年後に見たら危ないタイプかもしれん

459 :774RR:2017/04/20(木) 12:34:13.63 ID:uz0Hy0WC.net
http://i.imgur.com/zr9D7cy.jpg
往年の名車の方がカッコいいんだもん!

460 :774RR:2017/04/20(木) 13:24:14.47 ID:BukgxaFH.net
それ乗ってたけどかっこよくはないな
そもそもそれが名車なんて初めて聞いたわ
しょせんボンネのパクリだから

461 :774RR:2017/04/20(木) 14:16:21.54 ID:5QtHVO0G.net
最近 このモデルの存在を知り
動画みたらカッコよかったし馬力もあるようなので250を次期候補に検討しようと思いました
マグナ250と比べると全長が短いようですが実物を店やモーターショーで見た方は
どんな感じでした?
1.マグナ250のような大柄な車体
2.ドラッグスター250のようなスリムな車体
3.マグナとドラッグスターの中間
4.パラツインのレブルのような車体
情報に疎い者には最近の新型は 納車待ちが長くなって困ります
数年後にはマグナの名を冠したモデルも出るのかな

462 :774RR:2017/04/20(木) 15:10:04.77 ID:aSbuE3qP.net
シート硬いよ
後ろさらに硬い

463 :774RR:2017/04/20(木) 15:20:26.39 ID:rRFJCOP5.net
DS250よりは明らかに小ぶりでオラついた感じがない
ネイキッドとアメリカンを足して2で割ったような感じ
500もパッと見250にしかみえない

464 :774RR:2017/04/20(木) 15:37:31.84 ID:K8/RrcbU.net
>>447
先にninja買ったほうがいいよ
レブルは後からも買えるし

465 :774RR:2017/04/20(木) 15:49:22.82 ID:QUp4Acui.net
シート、ケツ痛くなりそうかな
交換シートでるかしら

466 :774RR:2017/04/20(木) 16:28:02.22 ID:xrFkRurU.net
いいね、こういう人が乗ったら完成、みたいなデザイン
250は単気筒だからパタパタのんびりですな

467 :774RR:2017/04/20(木) 17:30:42.47 ID:5QtHVO0G.net
>>463
ありがとうございます
DS250よりも小ぶりだと、
アメリカンモデルからワイルドさを排除した感じかな
かなりシャープでスマートそうですね

468 :774RR:2017/04/20(木) 17:50:22.96 ID:q12uHHQv.net
シャープではないが考えようによってはお利口(スマート)かな
ゆったり気楽に流すのに適して鼓動とか音量は控えめの街乗り用って感じだと思う

469 :774RR:2017/04/20(木) 18:47:32.71 ID:aDcJtnAx.net
カスタムパーツ豊富に出るといいなぁ

470 :774RR:2017/04/20(木) 18:50:18.04 ID:STYuw20E.net
いろいろ出るやろ
素体いいから

471 :774RR:2017/04/20(木) 19:08:11.76 ID:csCqXts1.net
とりあえずバックステップとブロックタイヤをですね...DUNLOPのK180でもいいんで

472 :774RR:2017/04/20(木) 19:32:31.66 ID:khB9paU3.net
レブル250の排気音を実際耳で聞いた感じどうなんでしょう
同じ単気筒のSR系と似た感じなのかな?

473 :774RR:2017/04/20(木) 19:38:29.35 ID:AXgcur8J.net
>>469
バイクの売れ行き次第だなー

474 :774RR:2017/04/20(木) 19:39:59.36 ID:/vPJH8+E.net
>>472
新規制作だから、
そこら辺りは意識してチューニングしてるだろ。

475 :774RR:2017/04/20(木) 20:10:44.03 ID:E4wHXV9Y.net
>472
口では説明いしにくいけど
「どぅるるるるぅ〜」って感じの連続音ではなく
「だたたたたたた〜」と一つ一つのパルスを感じられる音だったと個人的には感じた

476 :774RR:2017/04/20(木) 20:11:10.49 ID:y8ulgz9G.net
>>459
中身が無いからいらない
レトロでも走ったらスゲーってのが良い
なのでXSR行くかも

477 :774RR:2017/04/20(木) 21:03:00.07 ID:FmP52XXC.net
重めだけど案外攻められそうなロードスポーツって感じでいいな

478 :774RR:2017/04/20(木) 22:44:55.91 ID:WVzTVnCk.net
FTR・CB223Sに代わる町乗りバイクだけどその2台よりずっと走りよさそう

479 :sage:2017/04/20(木) 22:49:19.33 ID:fHE2sWm4.net
ホンダがアホなところ=中途半端
これを250,500もシャフトでだせば
飛び付く奴出たと思う

480 :774RR:2017/04/20(木) 23:01:46.50 ID:aDcJtnAx.net
>>477
ステップが邪魔そう

481 :774RR:2017/04/20(木) 23:19:18.19 ID:fmggKM2b.net
ボバー風流行れ

482 :774RR:2017/04/20(木) 23:31:47.89 ID:zAC/aoeo.net
このバイクでシャフトとか値段が高くなるだけで必要ないよ

483 :774RR:2017/04/20(木) 23:39:45.92 ID:1EulPT5e.net
シャフトにしたら今より結構重くなるしね
折角の軽さを殺したらイカン

484 :774RR:2017/04/20(木) 23:40:58.66 ID:iy8aqVhe.net
このバイクは峠を攻めたい、
高速をぶっ飛ばしたい、
楽に遠くに行きたいとは違う
朝靄の山並みや夕暮れの海など
綺麗な景色を見たいという人向けな感じ

485 :774RR:2017/04/20(木) 23:47:40.35 ID:r7YtCJzU.net
バックパック背負って乗るのが異様に似合いそうなバイクだな

486 :774RR:2017/04/20(木) 23:59:23.19 ID:kTqzpGvE.net
>>484
そういう綺麗な場所まで行くのには高速かっ飛ばさなきゃならないひともいるわけで…

487 :774RR:2017/04/21(金) 00:00:26.37 ID:5Vrujfow.net
キックつけて欲しい

488 :774RR:2017/04/21(金) 00:44:49.82 ID:XWU5g6Rt.net
このバイクで一杯のコーヒーを飲むために数時間掛けて茶店に行くも良し

489 :774RR:2017/04/21(金) 00:59:53.67 ID:qilNeI9j.net
今週末には納車報告増えそうかな

490 :774RR:2017/04/21(金) 01:13:09.49 ID:bvH+6t4O.net
>>487
セルスターターをキックすればいいじゃん!!!!

491 :774RR:2017/04/21(金) 01:39:53.56 ID:EE+Fu21w.net
>>490
所さんがセルスイッチのボタンをキックにしてたような

492 :774RR:2017/04/21(金) 02:56:56.89 ID:/ygMQBML.net
>>484
当たり前だろ何言ってんの

493 :774RR:2017/04/21(金) 03:11:11.65 ID:FKWfZNU9.net
>>489
それが1週間遅れるとバイク屋から連絡が…
ちな500

494 :774RR:2017/04/21(金) 06:44:50.87 ID:PrZCeeC2.net
俺は今長期出張中で年末しか買えない。
ワクワクするレポをヨロシク。

495 :774RR:2017/04/21(金) 07:47:53.38 ID:RyEK7zXJ.net
DS400買おうとしてました

496 :774RR:2017/04/21(金) 08:16:37.61 ID:FKWfZNU9.net
>>495
新車で買うなら今年でラストの噂あるぞ

497 :774RR:2017/04/21(金) 08:26:05.07 ID:yRQWIhIk.net
>>495
カテゴリー違うから何とも

498 :774RR:2017/04/21(金) 09:10:10.83 ID:jtK1769g.net
買うのやめた、キャンセル。
このバイク、セールスポイントが何もない。ハットするところがないガラクタ。
原付みたいだし。まー、今のホンダじゃしかたない。

499 :774RR:2017/04/21(金) 09:20:59.78 ID:3ZppSwPt.net
「何もない」があるじゃないか・・・ その割りにはお値段強気だけどディスカウント幅は多いと思うよ

500 :774RR:2017/04/21(金) 09:39:12.42 ID:ipkCaH/f.net
>>498
買う気もないくせに注文いれんなよ 迷惑

501 :774RR:2017/04/21(金) 09:40:41.42 ID:BRtr7qxU.net
注文入れてすらないだろ

502 :774RR:2017/04/21(金) 10:34:51.51 ID:K036r/9O.net
>>501
免許すら・・・

503 :774RR:2017/04/21(金) 10:50:51.70 ID:tGavNwPy.net
ツイッター眺めるのも面白い

504 :774RR:2017/04/21(金) 11:43:40.68 ID:v8STxDxS.net
カッコいいけど乗り手のファッションも難しくなりそうだな~

505 :774RR:2017/04/21(金) 11:50:13.43 ID:FkIZ6p9w.net
お前のファッションなんぞ誰も見てない

506 :774RR:2017/04/21(金) 11:54:31.83 ID:jt/EFgZs.net
スーツ着て通勤に使えるよな

507 :774RR:2017/04/21(金) 12:08:59.35 ID:2y7WZH8k.net
わりとどんな格好でも合いそうじゃない?

508 :774RR:2017/04/21(金) 12:11:24.86 ID:+H449NLP.net
>>505
正解

509 :774RR:2017/04/21(金) 12:11:39.80 ID:eNbkZMxq.net
今日明日で納車の人多そう

510 :774RR:2017/04/21(金) 12:17:09.74 ID:S+BbCLQC.net
あのタンクの角度だとタンクバッグ付けるとどんな感じなんだろう
腹に当たることはないと思うが、下から開けると入れてるものが落っこちそう

511 :774RR:2017/04/21(金) 12:56:07.34 ID:A5PwNQ9A.net
>>488
数時間かけて喫茶店って日本かな

512 :774RR:2017/04/21(金) 13:18:27.93 ID:nCuV4/mY.net
チェーン店以外怖くて入れん

513 :774RR:2017/04/21(金) 13:31:14.09 ID:w4eyCLeV.net
だいじょぶだよ
こいつ何しに来たんだ視線しか出さない

514 :774RR:2017/04/21(金) 14:04:36.40 ID:oBejqifA.net
タンクの高い位置がかっこいいですね
タンクバックやリア積載は似合わない感じですな
リュックサックで

515 :774RR:2017/04/21(金) 14:07:42.76 ID:jt/EFgZs.net
サイドバッグはかっこいいだろ

516 :774RR:2017/04/21(金) 14:21:23.55 ID:3ZppSwPt.net
サイドバッグ、あとはフロントライト下のフォーク上側に多少の小物入れをぶら下げるスペースがある

517 :774RR:2017/04/21(金) 14:21:39.22 ID:wOkHmAcC.net
発売当初はライダー共々ジロジロ見られる

518 :774RR:2017/04/21(金) 14:38:38.94 ID:2HYCCmfx.net
今から契約してきます!
250なんですが、みなさんはABS付き選びましたか!?

519 :774RR:2017/04/21(金) 14:47:00.63 ID:3ZppSwPt.net
こんなバイクにABSを積極的に付ける必要ないんじゃと俺は思う

520 :774RR:2017/04/21(金) 15:09:33.95 ID:1AUuTAon.net
家族養わなきゃならん人は多少高くてもABSつき選ぶべき

521 :774RR:2017/04/21(金) 15:53:24.90 ID:hjl1lKXe.net
ABS無しを選ぶ理由は無い.

522 :774RR:2017/04/21(金) 16:12:18.27 ID:JYt7kzXc.net
ABS無しですよ

523 :774RR:2017/04/21(金) 16:32:03.17 ID:eNbkZMxq.net
あんま要らないとは思うけど
5万で命拾えるならまあつけるわ

524 :774RR:2017/04/21(金) 17:02:51.34 ID:Tj7XaS/S.net
>>511
知らないのも無理ないがケンタウロスの伝説っていう漫画の「600マイル・ブレンド」だぞ
元になったチームがやっていたとか他のバイク乗り達が真似していたとかあるみたいだが
>>488は間違いなく50過ぎのオッサン

525 :774RR:2017/04/21(金) 17:11:36.65 ID:3ZppSwPt.net
たしかホンダはVFR1200の時も似たよーなコピーを載せてたっけ、正直イタいと思うわ

526 :774RR:2017/04/21(金) 17:24:11.23 ID:mrxV4oa4.net
外人のレポ動画は結構あるけど日本のやつも見たい

527 :774RR:2017/04/21(金) 17:28:48.61 ID:jc6pUKIo.net
バイク板でケンタウルス伝説とかたまにネタになるしアラサーの俺でも聞いたことあるくらい有名

528 :774RR:2017/04/21(金) 18:24:03.29 ID:ZMuLg61m.net
ロックするほどスピード出すの?

529 :774RR:2017/04/21(金) 18:26:09.79 ID:oE+zqIcI.net
やっと店に届いた。
サイドカバーの中はぎっしり詰まってますね。
明日には乗れるかな?

http://i.imgur.com/KOfXfVr.jpg

530 :774RR:2017/04/21(金) 18:27:50.38 ID:FnwQvhDZ.net
250でabsいらんやろ
どんな運転してんだ?
よっぽど下手糞じゃない限り不要

531 :774RR:2017/04/21(金) 18:47:55.19 ID:W0jdeR4e.net
キリッを忘れてるぞ

532 :774RR:2017/04/21(金) 18:48:50.96 ID:eNbkZMxq.net
自分しか道走る人いない世界ならいらないと思うけどねえ

533 :774RR:2017/04/21(金) 19:09:34.48 ID:DoiwqGLa.net
明日夢店にSFの点検に行ってくる
レブルに乗り換え検討中なんで
実車があればいいけど

534 :774RR:2017/04/21(金) 19:29:14.73 ID:hhrtT0gq.net
オフロード走るわけでもないし付いてて困ることはない
自転車ですら雨の日はABSが欲しくなる

535 :774RR:2017/04/21(金) 19:35:27.96 ID:8QMjFzgh.net
逆についてないの買うなら今しかないってのはある

536 :774RR:2017/04/21(金) 19:45:04.43 ID:zTzQjdUT.net
>>529
おめでとうございます
こう見るとやはり500も良いなー乗り味が楽しみですね

537 :774RR:2017/04/21(金) 20:20:46.83 ID:oE+zqIcI.net
>>536
はい、ありがとうございます。

セパレートタイプのETC取り付け、シート下でチャレンジしています。

538 :774RR:2017/04/21(金) 21:00:19.55 ID:399jwRfb.net
>>537
セパレートETC、また詳細教えてください

総レス数 803
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200