2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 27台目

1 :774RR:2017/04/07(金) 11:33:17.86 ID:Azi53ONT.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 26台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485423215/

339 :774RR:2017/04/28(金) 09:36:35.13 ID:UZ+R+cvO.net
>>334
お前乗ったことあんのか?
ガチ勢とかレース参戦してる奴とかふわふわし過ぎ自分の意見がねぇ
俺は乗って合わなかったからDDCから40万オーリンズに変えた。10万もするストロークセンサー付けるならDDCフロントフォーク売って買えたからな
でも、ガチ勢でもレース参戦者にもDDCで参戦してる奴いるぜ?CPUアプデ前のHP4でクソ早いおっさんとか普通にゴロゴロしてるぜ?

340 :774RR:2017/04/28(金) 13:45:03.21 ID:QSvb0VPt.net
つい最近、100前後の35GT-Rを抜いたら追い掛けて来て並ばれホスト風の若いあんちゃんに中指立てられた。
アクセル全開で振り切ったけど、信号で並ばれGT-Rは思いっ切り空吹かししてヤル気満々だから、相手してやったよ。
当然の如く俺が勝ったんだが、次の信号待ちでも中指立てて空吹かしするから、今度は負けてやったw抜く時に中指立てて思い切りガン飛ばしてきて笑ったわw

341 :774RR:2017/04/28(金) 13:54:21.12 ID:SHs0n8wd.net
下道でおかしな人の相手をしちゃいけません

342 :774RR:2017/04/28(金) 15:15:15.89 ID:YFEfQxxV.net
>>340
降りてブン殴れ

343 :774RR:2017/04/28(金) 15:30:51.51 ID:FqaPOuha.net
妄想楽しいかデブ。

344 :774RR:2017/04/28(金) 18:07:49.81 ID:+Yq2N2Aw.net
35、俺かもしれん。酔ってたから。

345 :774RR:2017/04/28(金) 19:31:58.54 ID:7vWbPsmg.net
RALLYE MOTO DE CORSEの優勝者の車両がS1000RRだったんで貼っとく
DDC車両だね

https://youtu.be/jWt-_cT-v8c


https://youtu.be/6s1y0hNvh04

346 :774RR:2017/04/28(金) 21:37:57.22 ID:VjoGqlTe.net
>>324
筑波のRクラス走ってる人いるけどね
1秒台コンスタント。

347 :774RR:2017/04/28(金) 23:08:10.21 ID:0sxqBBL7.net
https://youtu.be/ZdUxKdwAQ4w

348 :774RR:2017/04/29(土) 08:24:17.74 ID:dbVDMNws.net
結局速い人はDDCだろうがオーリンズだろうが速いし、遅いやつはオーリンズにしたって遅いって話。
フィーリングの好き嫌いはあると思うけど。

349 :774RR:2017/04/30(日) 14:32:59.06 ID:hXtSd0T8.net
筑波ライセンス毎年更新してるけどもうちょっと近いところにまともなサーキットほしかったなぁ。
小さいとこは行く気にならないし

350 :774RR:2017/04/30(日) 15:04:31.45 ID:hTmKL/5R.net
>>349
圏央道の茨城区間が繋がって少しだけサーキット迄の所要時間短縮したよ。

351 :774RR:2017/04/30(日) 16:10:44.30 ID:SASFKVci.net
首都圏なら袖ヶ浦じゃね?
規模はツクバより気持ち大きいし。

352 :774RR:2017/04/30(日) 16:15:26.58 ID:5Jg6eax+.net
サーキットの近くに引っ越すとか、金持ちならいっその事サーキット場作れば良い。

353 :774RR:2017/04/30(日) 19:02:31.12 ID:fSul2pSF.net
極端なご意見。。。

354 :774RR:2017/04/30(日) 19:06:44.74 ID:PRyOZJhd.net
近所に299出る直線と夜な夜なスキール音が聴こえる峠あるからサーキット不要。

355 :774RR:2017/04/30(日) 19:08:15.07 ID:dCEfRY4i.net
飯能のフォーミュランドは個人で作ったんだぞ!確か一億円位で作ったんじゃないかな?

356 :774RR:2017/04/30(日) 20:09:29.48 ID:qecR5R9l.net
静岡県東部民やけど、スパ西浦か筑波の二択やわ。
どっちも遠いし、近くの山行く方が多ぇ. . . (´・ω・`)

357 :774RR:2017/04/30(日) 20:23:18.54 ID:8QncYZel.net
>>356
FSWに行けば良い。

358 :774RR:2017/04/30(日) 20:31:58.71 ID:9Fz/fH2j.net
ほんと極論言えばいいと思ってるバカばっか

359 :774RR:2017/04/30(日) 21:17:33.34 ID:+FVuu89T.net
>>356
筑波行くぐらいなら鈴鹿に行けば?

360 :774RR:2017/04/30(日) 22:21:27.55 ID:U02Eh8M2.net
おおしマン島TT

361 :774RR:2017/05/01(月) 09:05:31.96 ID:HCrvxJMI.net
>>356
四国民はどうすりゃ…
一番近いサーキットは岡山国際だぞ。
阿讃あるけどミニサに毛が生えた程度だし。
瀬戸内はもろミニサだし。

362 :774RR:2017/05/01(月) 09:58:42.78 ID:h1hW6SI0.net
岡山でいんじゃね?

363 :774RR:2017/05/01(月) 11:01:18.73 ID:9MvATYHN.net
岡国は怖い

364 :774RR:2017/05/01(月) 11:08:55.64 ID:qkwb2p33.net
>>362
それがな…太平洋側なんだよ…
しかも西の端…

365 :774RR:2017/05/01(月) 12:10:55.23 ID:xe3QeMdU.net
>>364
PS4のRIDE2やMotoGPやDRIVECLUB BIKSで我慢すれば良い。画像は超綺麗だし、オンライン対戦が熱いぜ!現役GPライダーも参戦してるらしい。
ガソリンもタイヤも減らないし、転倒しても怪我しないし修理代も掛からん (´・ω・)y-~

366 :774RR:2017/05/01(月) 12:36:56.61 ID:nYvd3A4U.net
まあサーキット確かに面白いけど
1時間以上かけて頻繁に行くかと言われたら行かないわ
年数回行けばいいくらい。
のんびりツーリングでも別に楽しいし

367 :774RR:2017/05/01(月) 16:43:45.44 ID:h1hW6SI0.net
年数回じゃ全然上手くなんないでしょ

368 :774RR:2017/05/01(月) 16:54:05.40 ID:mGR6W7mj.net
筑波でサーキットデビューした年は4月〜10月の間に6回走ったけど、14秒、11秒、9秒、8秒、7秒と走る度に速く走れたよ。

369 :774RR:2017/05/01(月) 17:25:44.82 ID:QqzsWGoD.net
俺なんか年に12回で2年で袖ヶ浦20秒台だよorz
センスねーな。まぁ最初はビビっててこの数回で5秒縮まったけど。

370 :774RR:2017/05/01(月) 18:33:14.17 ID:WqsUaGMa.net
>>368
うん、うまくなんないけど
タイム自慢する相手もいないしべつに満足してる

371 :774RR:2017/05/02(火) 12:36:11.82 ID:wzZ00co7.net
サーキット行くたびに転倒リスクを感じながらヒヤヒヤして走るのがなんかイヤで。
そもそもタイム縮めたとこでなんになるんや?と思い始めてたらSSを売って、アップライトポジションの楽なバイクに乗り換えた。
そもそもサーキット走行自体が向いてなかったんやろな。

今は街乗りでも頻繁にバイクを出して幸せ。

372 :774RR:2017/05/02(火) 12:45:39.26 ID:P6Fi0I2K.net
このバイクだと転倒一発100万越えだからなぁ。

373 :774RR:2017/05/02(火) 13:48:44.21 ID:sXzBkYkM.net
>>371
俺も絶対に転倒したくないから、転倒しない様に走ってるけど、それは公道でも同じじゃね?サーキットだから、公道よりスピードが出せるだけで誰も転倒しても良いと思って走らない。
要は自分でコントロール出来る範囲の走りを心掛ければ良いんじゃないか?サーキットでも公道でも心に余裕を持って無理しなければそうそう転倒しないよ。

374 :774RR:2017/05/02(火) 13:55:00.89 ID:k/0Tq5+3.net
駄菓子菓子、サーキットで目の前を走るカワサキのポンコツがオイルを吹いて、、、、、、

TOT前の筑波恒例の風景ですw

375 :774RR:2017/05/02(火) 14:53:03.75 ID:ZF4onQWb.net
レースで体当たりして転倒させる動画もTwitterに上がってて炎上?してたな
岡国もオイル漏れで7人が被害あったらしいし
冷静に考えるとサーキットも怖いよな
かと言って、もう山には戻れんな 家族も居るし

376 :774RR:2017/05/02(火) 16:09:55.16 ID:Pnn2rjyr.net
>>372
廃車リスクもあるしなw
縁石で飛んで縦回転して落下するの見たわ

377 :774RR:2017/05/02(火) 19:05:55.18 ID:BLm5lfo0.net
公道は他人巻き込むから死にたいだけなら家で首吊ってくれ

378 :774RR:2017/05/02(火) 22:44:46.36 ID:6WKYHvSv.net
峠のブラインドコーナーにオイルぶちまけられてることよくある。
地元民が明らかに殺しに来てる。
だから、一周目は白馬もいないか下見がてら走ることだな。

379 :774RR:2017/05/02(火) 23:21:45.57 ID:mxVyh/qo.net
スピードが出る長い直線には首の高さにピアノ線張られてる事も有るからな。一本目の下見は必ずやった方が良いね。

380 :774RR:2017/05/02(火) 23:27:58.84 ID:lL9vTC7L.net
そんなのよくあるわけないだろ
撒いただけで殺人未遂で起訴されるレベルだぞ
見たかのように嘘をつくんじゃあない

381 :774RR:2017/05/03(水) 00:43:22.47 ID:7FPVyMv5.net
今日納車されました。(中古)
時間を忘れ今まで走ってたんですがはえーのなんの笑笑
ただ、DDC プリロード調整全くピンときません。皆さんのDDCサスセッティング等を教えて頂きたいです。体重は70kg
出来れば、GW最後に迎えるサーキットには間に合わせたいです!!

382 :774RR:2017/05/03(水) 02:03:18.89 ID:wVty3aZp.net
>>381
おめ!良い色買ったな。

383 :774RR:2017/05/03(水) 02:09:57.38 ID:Yg9aF02I.net
良い色?

384 :774RR:2017/05/03(水) 07:31:20.37 ID:Si84pJyL.net
まずはあと5kg太ります

385 :774RR:2017/05/03(水) 09:10:13.84 ID:D7ezyWfz.net
地元民の殺意とは関係なくオイルが出てることは公道ではたまにある。
それで2回ほど派手にコケてるし。

公道でペース控えめならコケないってのは嘘。たまにこういうことも
ある。サーキットでツーリングしててコケないってのはある意味本当
だけど。

386 :774RR:2017/05/03(水) 09:38:22.41 ID:nc1GBb7+.net
サーキット安全管理はとりあえずそれなりにはやられてますからね。
もうちょっとズブの初心者の教育をちゃんとやれとは思うけど

387 :774RR:2017/05/03(水) 11:46:04.66 ID:HKKshpRr.net
>>381
70kgじゃプリは全戻しでしょ。俺もそんくらいだけど全く沈み込まないし。ダンパーは好みもあるし走り方にもよるから人のを聞いてもいい事ない。

388 :774RR:2017/05/03(水) 12:20:16.38 ID:jiKL2sIw.net
>>373
無理しないで走るのならサーキット走行自体の否定じゃね
公道より安全に倒したり加速できるのがサーキットなんだし
だからその人は売ったんでしょ

389 :774RR:2017/05/03(水) 12:54:40.99 ID:7FPVyMv5.net
>>387
プリはだいぶ回したんですが…全戻しにします。ダンパー参考程度に聞かせて欲しいです

rebound -7で戻りが早くなる +7で戻りが遅くなる

この認識で間違ってないですか?

390 :774RR:2017/05/03(水) 12:56:17.09 ID:nwHJpO+M.net
雨でスリップしにくくするためにレインモードだけダルにして、他はガチガチに固めないと怖いぞ。

391 :774RR:2017/05/03(水) 13:17:06.42 ID:j62VCbRd.net
>>385
2回ってやっぱり注意散漫なんじゃないの?

392 :774RR:2017/05/03(水) 13:44:50.15 ID:WBXWemiT.net
フロントは、2Dストロークセンサー付けてからが本領
無しじゃブレーキングでまともに沈みもしないから
付けるとプリ全抜きじゃブレーキング時に動き過ぎになる位変わるヨ
ターンインのハンドリングも別物に変わる

でも切れ角無くなるから怖い場面も

俺の体重は70kg弱

393 :774RR:2017/05/03(水) 14:11:42.30 ID:7FPVyMv5.net
>>392
君のセッティングを教えて欲しい

394 :774RR:2017/05/03(水) 17:03:38.03 ID:WBXWemiT.net
>>393
納車当時、あまりのサスの動かなさ過ぎにビックリした
2Dセンサー無しの時は、前後プリは全抜き、DDCはスポーツモード
それでもブレーキングでフロントが沈み込む感じが希薄
沈めたままターンインってのが非常に難しかった
なので、Fダンパーを+3〜+4にして低い状態を維持する方向にしていた
でも2D無いと個別設定出来なからCOMPも強くなちゃうんだよね

リアはピッチング起き易いようにREB COMP共に弱めてました

2D付けたら、動きが別物になったよ,
F
よく、2D付けても変わらないって言う人居るけど、相当鈍感だと思う。
悩んでるなら、2D付けた方が近道

395 :S1000RR:2017/05/03(水) 17:17:36.61 ID:B28EONsw.net
安全マージンとって、筑波で3秒フラットしか出ませ〜ん。ここからは、転倒する勢いで攻めないとダメなのか〜

396 :774RR:2017/05/03(水) 17:42:15.51 ID:7FPVyMv5.net
>>394
2Dも付いてます!

皆さん2D付けた状態でのセッティングはどんな感じですか?

397 :774RR:2017/05/03(水) 20:10:10.66 ID:yjfKb79J.net
レースするならわかるけど
ただ趣味でサーキットくるくる走るだけならこけない程度で満足俺は

398 :774RR:2017/05/03(水) 21:32:36.60 ID:WBXWemiT.net
>>395
四輪は頑張って限界だった時にコースOFFやスピンで事済む場合が殆どだけど、
二輪は必ず転倒に成りますから、クローズドだからと言っても四輪と同じ感覚では限界試せませんよね

399 :774RR:2017/05/03(水) 21:48:24.01 ID:j8FIFPHr.net
俺は転倒リスク回避でフルパ、スリック、レースモードも封印してスポーツモードで筑波6秒台。これなら転倒は有り得ない。
でもタイムを短縮したい誘惑に負けそうだよwタイヤはロッコルなんだけど、スパコルにしたら何秒台で走れるかな?※スポーツモードのままで

400 :774RR:2017/05/04(木) 01:08:21.25 ID:ZRlH2Yi4.net
そんな変わらんやろ

401 :774RR:2017/05/04(木) 01:48:04.36 ID:LPFPCqxr.net
ロッコルからスパコルでしょ
2秒は絶対縮められる
SC1なら1分1秒は切ってね^ ^ あと、スポーツモードでも余裕で攻めれるから

海外フォーラムじゃDDC設定なんかはめちゃくちゃ議論されてるが、日本人に聞いても全くの無関心 無反応なのはツーリングライダーが多いからなのかな?俺はもう前後オーリンズだけどDDCの時はリア固めフロント柔らかめにしてたよ

402 :774RR:2017/05/04(木) 06:03:44.34 ID:FGlEDMpo.net
峠も攻める人はブリS21とかでしょ。冷えてるときからグリップしてくれる。

403 :774RR:2017/05/04(木) 15:12:15.24 ID:PZhAqHrh.net
>>387
70kgだとプリ全抜きがいいの?マジかよ
DDCの無い2012モデルだがサグ出ししてみたら
Fプリロード 最弱から2回転戻し、Rプリロード ネジ間13mm
だったんだがダメなのかな?DDC限定の話?

フロントに輪っかのストロークセンサー付けてるけど、フルストロークしてるっぽいのだが
リアはセンサー無いからわからん

404 :774RR:2017/05/04(木) 15:32:11.32 ID:xoGh723A.net
DDCと通常タイプでは、全く違うと思う

405 :774RR:2017/05/04(木) 15:41:10.14 ID:xoGh723A.net
>>401
たぶん、ブレーキングでフロント沈めてブレーキ引き摺りながらターンインってのやらない人には影響無いんだと思う
2D付けても変わらないって意見も多い位だから、そういう人達は何付いてても関係ないでしょ、きっと

金足までお金掛けれない私なんかは、2D付けて御茶が濁って満足しています。

406 :S1000RR:2017/05/04(木) 16:17:16.29 ID:J1g6bQuP.net
ロッソ、プリ全抜き、Raceモード
Fリバウンド +3、Fコンプ +3
Rリバウンド +3、Rコンプ +1
筑波で3秒台

407 :774RR:2017/05/04(木) 16:59:12.48 ID:LPFPCqxr.net
>>405
そういう人には全く必要ないね。まずツーリングライダーには2Dなんて必要ないしな

>>406
ロッソコルサやロッソ3で3秒代出す人たまに見るけどスゲーなって関心する
スパコル履けよ

プリ全抜きって体重いくらなの?DDC勢って85kg以下はサグ取りせずにプリ全抜き安定みたいな風潮あるけどマジ?

408 :774RR:2017/05/04(木) 17:17:26.09 ID:398x9c5Y.net
自走組はサーキット走る距離より公道走ってる方が距離長いじゃん?

409 :774RR:2017/05/04(木) 21:04:05.62 ID:4FQpCdes.net
>>407
体重は、80kg。スパコルは高くて買えませ〜ん
プリ入れたら安定して走れなかったw

410 :774RR:2017/05/04(木) 21:39:53.03 ID:Drnf8qgO.net
ロッコルで3秒台出せるんだ。次はスパコルにするつもりだったけど、2りんかんのGWセールでロッコル前後セットが41,800円なんで迷うわw
しかも6月からタイヤ値上げするしね (-_-;)y-~ 因みにスパコル安いところで前後いくら位?2りんかんだと、セール期間なら10%オフの62,000円位だった。

411 :774RR:2017/05/04(木) 22:08:11.89 ID:DWP25Uhb.net
>>410
スピ○ドスターで52000円くらい

412 :774RR:2017/05/04(木) 22:43:18.21 ID:Drnf8qgO.net
>>411
有難う。今履いてるロッコルは去年そこで交換したんだよね。税込45,000円だった。スパコルも安いね。一万円差か悩ましいぜ。
だが、実は自走なんでタイヤウォーマーなくてスパコル温められるか心配
。筑波はタイヤの左側が温まり辛いから高速S字や1ヘア、アジアとか左コーナーがヤバそうw
でもS1000RRの本領発揮はスリックモードだよね?ロッコルでスリック大丈夫かな?

話変わるけど、今日愛車の走行距離が4万キロ超えた!4年半掛かけて地球一周したよ。4万キロ突破記念画像貼っとくわ。

http://i.imgur.com/XJlXStx.jpg
http://i.imgur.com/iiMBw96.jpg
http://i.imgur.com/4KuFkOQ.jpg

413 :774RR:2017/05/04(木) 23:43:23.50 ID:PZhAqHrh.net
うちの行きつけの店は、スパコル前後で¥43800(工賃別)

414 :774RR:2017/05/05(金) 00:29:15.40 ID:SInJyYH0.net
>>413
ああ、麦草峠

415 :774RR:2017/05/05(金) 01:44:59.81 ID:hEaiBOJJ.net
乗ってんなぁ

416 :774RR:2017/05/05(金) 07:01:00.82 ID:TbNWaGBK.net
>>412
俺は岡山国際に自走でsc2だよ。
これからの季節はウォーマー無しでもウォームアップを念入りにすれはok。
ロッコルもメーカーがいうにはサイドのコンパウンドはsc2らしいから大丈夫じゃね?
ただ自走だと減りか早いんだよな…

417 :774RR:2017/05/05(金) 07:03:16.17 ID:TbNWaGBK.net
スリックモード出せるんならユーザーモードも出せるでしょ。
心配ならABSとかDTCをスポーツにしてエンジンのみスリックにして走れば?

418 :774RR:2017/05/05(金) 15:48:57.08 ID:rLB9KjLD.net
なんの話だよ

419 :774RR:2017/05/05(金) 22:32:36.77 ID:xch7M6nv.net
DDCは走りながらでもサスセッティング変更出来るから変化を感じ易いよね
フロントもアジャスター付けとけば右側だけだから簡単にプリ弄れるしね
モード切替もUSERモード内容も走行中に変更出来るし面白い

420 :774RR:2017/05/05(金) 22:39:46.67 ID:uVgNSIj7.net
ユーザーモードは走り出すと変更キャンセルにならなかったっけ?
あれ?どうだったかな?

421 :774RR:2017/05/06(土) 11:40:28.93 ID:bQhoECvF.net
>>420
それじゃ〜USERモードの意味ないじゃn

422 :774RR:2017/05/06(土) 17:15:55.78 ID:qmYhWgj5.net
晴れはハード、雨はソフトで問題ない。

423 :774RR:2017/05/07(日) 00:17:21.44 ID:SlU/5Zth.net
リア180/60履いてる人おるか〜

424 :774RR:2017/05/07(日) 10:51:09.58 ID:fweqmexp.net
ノシ

425 :774RR:2017/05/07(日) 17:15:25.23 ID:vDWmgA3W.net
倒し込んだ時の感覚がバックステップで一番上の一番後ろにした時と同じ(180/60)

426 :774RR:2017/05/07(日) 21:27:14.18 ID:SlU/5Zth.net
ほーなるほど、ありがとう

427 :774RR:2017/05/07(日) 21:29:24.56 ID:nuNJdlYj.net
フロント&リア 
アクスルの締付けトルクを教えて下さい。

428 :774RR:2017/05/08(月) 01:07:19.19 ID:DKvJcFa0.net
フロント50Nm
リア100Nm
オーナーズマニュアルに載ってるぞ。

429 :774RR:2017/05/09(火) 01:58:17.76 ID:7vncgmA2.net
先日、s1000rr(17年モデル)に乗り換えたばかりの者です。リア200/55履いてる人はいらっしゃいますか?
タイヤ交換時に注意するべき点とかありました?トラコンはそのままでも正常に作動しますか?

430 :774RR:2017/05/09(火) 08:06:46.13 ID:WFIILYcG.net
男ならなんでもやってみろ。
やってみればわかるさ

431 :774RR:2017/05/09(火) 09:06:34.70 ID:CVp07lYy.net
最近クレクレ君が多いな。
しかも聞きっぱなしでレスにお礼も無し。
ま、いいけどね。

トラコンは寺で調整が必要。
ネガな部分はチャタが出やすいと上の方で報告あり。
レーステックRRのk1、k2かスリックを履くとかの理由がない限りは自己満レベルかと。

以上。

432 :774RR:2017/05/09(火) 19:07:13.25 ID:07Kxi/7M.net
レースキットやキャリブレーションキットを入れないでサーキット走行楽しんでる人はいますか?
このバイク購入考えてるのですが、レースキット入れなきゃ話にならないよ!って事とかはないですかね?
15年16年式辺りを考えております。

433 :774RR:2017/05/09(火) 20:12:17.16 ID:Xz/eOzW0.net
筑波で分切りとか考えない限り不要
5秒切ったら考えてもいいかなくらい

434 :774RR:2017/05/09(火) 20:42:10.76 ID:SNeoQSHt.net
>>433
どっちなんだよw5秒と分切りじゃ、雲泥万里の如き隔たりが有るぞ!

435 :774RR:2017/05/09(火) 20:44:06.56 ID:Xz/eOzW0.net
分切り考えれば10秒切って8秒切ってって具合に大人の階段登るだろ?
んで5秒切ったところでんじゃそろそろ、ってこと。
友達は3秒までほぼノーマルだったけど。

436 :774RR:2017/05/09(火) 21:26:40.95 ID:G5i04fQG.net
>>435
友達はw

437 :774RR:2017/05/10(水) 01:27:12.45 ID:LmIe63sA.net
タイヤが一番分かりやすくタイムに出るからね
ピットで200サイズにしてタイム縮んだ!って喜んでる奴多いじゃん
したいならしたらいいよ ライセンスが必要って訳でもないしね

438 :774RR:2017/05/10(水) 03:52:48.16 ID:zW03bPKe.net
ピット

439 :774RR:2017/05/10(水) 07:40:23.14 ID:687ZLNhG.net
>>435
詳しくありがとう
具体的で参考になりました
レースキット前提で考えます

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200