2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 27台目

1 :774RR:2017/04/07(金) 11:33:17.86 ID:Azi53ONT.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 26台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485423215/

530 :774RR:2017/05/22(月) 19:01:32.08 ID:C7wVzFst.net
ついに買っちまったよ
このバイク超カッコいいな
でも自分の手元に届くまでに2ヶ月くらいかかるんだな
即日渡しかと思ってたからかなり残念だわ

あと店の人に「このバイク壊れ易いやつじゃないですよね?」って聞いたら悲しそうな顔されたんだけどなんか深い意味あるのかね?

531 :774RR:2017/05/22(月) 19:05:14.66 ID:eiNd2q6c.net
>>530
オメ!良い色買ったな。

532 :774RR:2017/05/22(月) 19:08:40.98 ID:C7wVzFst.net
>>531
ありがとう
店頭に無かったから余計に納車までかかるらしい

533 :774RR:2017/05/22(月) 19:33:47.33 ID:KyacDFwn.net
>>530
お前買ってないだろ。

534 :774RR:2017/05/22(月) 19:43:37.71 ID:0cxswPoL.net
>>533
なんか疑う余地有る?

535 :774RR:2017/05/22(月) 19:46:47.10 ID:cPK3XJqb.net
>>533
お前買ってないだろ。

536 :774RR:2017/05/22(月) 19:47:31.73 ID:C7wVzFst.net
>>520なんですが…
宣言通り今日買ってきました

537 :774RR:2017/05/22(月) 20:49:46.17 ID:/Iwigb9M.net
LEDはW数低いから発熱少ない!
ってイキってたバカは何処行った?

LEDの仕組みが電球と同じと思ってた事に赤っ恥ってか

538 :774RR:2017/05/22(月) 21:22:26.75 ID:UuVJEt3S.net
だからledは発熱するのは光源部じゃなくてチップだろって

539 :774RR:2017/05/22(月) 21:30:50.42 ID:9HG6cgug.net
赤っ恥ブーメランw

540 :774RR:2017/05/22(月) 21:32:45.33 ID:xOlXxnej.net
>>533
おめっとさん
何色にしたの?何かオプションつけた?

541 :774RR:2017/05/22(月) 21:51:16.01 ID:Wo7aeX7p.net
すまん、本当は買ってないんでツッコまないで。。。

542 :774RR:2017/05/29(月) 00:09:12.68 ID:+gQmhaZL.net
15.16年式→17年式の変更点について重くなってる事についてヤンマシにて指摘されてたねw
ダウングレードじゃんwwwSC77買って良かってたw

543 :774RR:2017/05/29(月) 01:14:10.28 ID:rnJGsEpp.net
bmwは長続きしないから
でも電気スクーターには期待してる
航続距離200kmになったら買うわ

544 :774RR:2017/05/29(月) 01:35:40.43 ID:vcUhcLxm.net
電気スクーター良さそうだね

545 :774RR:2017/05/29(月) 01:40:15.47 ID:AxrsfWed.net
>>543
基準変更だから商売でやってる以上しょうがないよね

546 :774RR:2017/05/29(月) 01:58:18.28 ID:OWRje02A.net
電動か・・・金田のバイクが本当に出たら買いたいわ

547 :774RR:2017/05/29(月) 02:09:52.21 ID:EYDUPjfs.net
曲がるの大変そう

548 :774RR:2017/05/29(月) 10:23:43.89 ID:ghXiQMIw.net
何か盛んに17年モデルをディスられる方がいらっしゃいますね。

私は17年モデルに乗っていますが、以前のモデルに乗った事がないのでなんとも言えませんが、読まれた方も多いと思いますが、モトラッド八千代の知る人ぞ知る国際A級ライダー原田伸也氏の17年モデルと前年モデルとのサーキットでの比較インプレッションです。
http://blog.goo.ne.jp/motorrad-yachiyo/e/f5593d7f21c704eef1e60d9583993737


「加速感、パワー感が前年よりパワフル」「シフトアシストはシフトアップがスムーズになった」「旋回時は旧モデルより安定感あって、アクセルを開けながらの旋回力は向上」
一方、「排気音が小さくなってちょっとさびしい感じ」「ブレーキからバンクさせる時の重さが若干重くなっていた」
といったところですね。

複数の方から聞いた話しによると、ユーロ4対応のために排気系のみならず相当各所に手を入れた結果、5馬力程度パワーアップしたそうです。ただ税金の関係(?)か何かの事情によって199馬力のままの登録となっているとの事でした。
真偽のほどは分かりませんが、少なくともパワーダウンしたということはないようですね。

549 :774RR:2017/05/29(月) 11:19:19.93 ID:f0Jkv/M4.net
お前らに5馬力の差なんてどうせわかんねーだろうに。そんなこと言う意味あんの?

550 :774RR:2017/05/29(月) 12:03:52.40 ID:uAuEPOrh.net
分かるとか分からんとか個人の主観なんぞどうでも良い
そこにある事が重要

551 :774RR:2017/05/29(月) 12:14:28.96 ID:rhZPnBA2.net
知る人ぞ知る?
5馬力程度?
いくら売りたくても嘘を言っちゃいかん。

2017モデル、実測値191馬力だったらしいじゃん。

昨年モデルと比較して馬力の大きな変更はないってよ
"まっったく"一緒らしいよw

だいたい税金の関係?かなんかって何?ここ曖昧にする意味だろw
実際後軸出力変わってないんだけどなw

552 :774RR:2017/05/29(月) 12:42:36.75 ID:uAuEPOrh.net
だった【らしい】じゃん。
"まっったく"一緒【らしい】よw

う〜〜〜〜〜んwwwwwwwww

553 :774RR:2017/05/29(月) 13:00:11.37 ID:aYdwXm6J.net
HP4のワイは、高みの見物や ( ´ー`)y─~~

554 :774RR:2017/05/29(月) 13:32:22.24 ID:rhZPnBA2.net
>>552
はい、ソースでーす^ ^
https://www.youtube.com/watch?v=SJFszDt8ouo

2017モデル組は5馬力アップのオカルトでも信じてろよw
俺は"数値"しか信じない人なんで^ ^
お前は"5馬力アップのフィーリング笑"とか信じてろよwwww

555 :774RR:2017/05/29(月) 13:36:25.51 ID:rhZPnBA2.net
そこにある事が重要キリッ

何があるんだよwww
言ってみろよwww
ABS PROと弁当箱追加笑の変更点はわかるよ?wだってBMWが公式に発表してるもん?
他は5馬力アップには何があったの?言ってみろよwwwあるんだろwww


後軸出力変わってないから"あり"ようがないんだけどなwww

556 :774RR:2017/05/29(月) 13:44:08.90 ID:E8MfAklX.net
今まで冷静に17ディスってた型落ちオーナーが顔真っ赤だよ、
みっともない・・

557 :774RR:2017/05/29(月) 13:47:24.59 ID:rhZPnBA2.net
顔真っ赤って便利な言葉
オカルトに対してソース出したらこれかよ…

558 :774RR:2017/05/29(月) 13:50:17.72 ID:lCm1npad.net
17年モデルのリッターSSでs1krrが一番見た目がダサくないか?

559 :774RR:2017/05/29(月) 18:11:56.98 ID:f0Jkv/M4.net
同じバイク乗ってんだからさ。どーでも良くない?

560 :774RR:2017/05/29(月) 18:14:32.99 ID:H/nBELr7.net
自分の乗ってるバイクが最高のバイクに決まってるじゃないですか。
私のはHP4なので、2015のddc無しを買った方が良かったんじゃないなんて、良く言われたもんです。

561 :774RR:2017/05/29(月) 20:26:44.11 ID:FJMDvOkk.net
548さんがおっしゃってるフィーリングに関しては
2015,2016モデルに対してもシステムアップデート
することで若干改善されるかもです
前期型でも多少の進化はあるようです

562 :774RR:2017/05/29(月) 21:26:00.14 ID:uAq+VNVI.net
A級ライダーの戯言を信用するバカw
自分の価値観ないのかよw
17と16を同じ環境で乗ったのか? 体調でも変わるぞ 
1年前のことそんなにはっきり覚えてるのかよ。

563 :774RR:2017/05/29(月) 21:57:58.92 ID:T1mD8V/C.net
A級って何十年前の話してるんですか?

564 :774RR:2017/05/29(月) 22:00:29.10 ID:+gQmhaZL.net
BIKEBIKEBIKEで2017モデル乗ったけど
5馬力アップは感じなかったぞ笑
2014→2015のフルモデルチェンジで6馬力アップだよな?流石にだろー笑
だいたい、馬力アップを公表しない理由なんてないしな 税金対策?は聞いた事ないし

ただ、皆口を揃えて「乗りやすくなった」「静かになった」とは言ってた
今月のヤンマシに書いたる通り確かに弁当箱の重りは少し感じるなぁ程度
変更点も「へー」ってなったのは「カプラー?の形が変わりました」ぐらいだなー

565 :774RR:2017/05/29(月) 22:03:54.18 ID:+gQmhaZL.net
知る人ぞ知るって
trasの原田さんでしょ
motorradの飼い犬じゃん
5馬力でも10馬力アップでも何とでも言うでしょw

566 :774RR:2017/05/29(月) 22:45:43.91 ID:fUwZF5dh.net
551さんがソースとおっしゃってる動画ですが、英語なので良くわからないのですが、2017モデルの後軸出力が実測191馬力で、2016モデルも後軸出力が191馬力程度で両モデルともに実測馬力が変わらなかったということなのですね。
ちなみに勉強不足なのですが、カタログ出力値はエンジン単体の出力で、一般的に後軸出力の実測は10%ほどは下がるということを聞いたことがあります。そうだとすると、両モデルともにエンジン単体では軽く200馬力を超えているという理解で合っているでしょうか?

567 :774RR:2017/05/29(月) 23:05:11.62 ID:Ap7hBlEA.net
>>566
そだよ

568 :774RR:2017/05/29(月) 23:42:43.04 ID:9Z6KaSe5.net
とりあえずトラコンOFFってスロットル全開だぜ!

569 :774RR:2017/05/29(月) 23:49:38.26 ID:uAq+VNVI.net
あーあ まためんきょもないちゅうぼうがきちまったぜ!

570 :774RR:2017/05/30(火) 03:12:17.39 ID:slWMfEqh.net
2017は馬力アップしてるよ
俺結構繊細な人間だからよくわかる

571 :774RR:2017/05/30(火) 07:22:09.75 ID:vRMc7c/k.net
結構繊細な人間には悪いが馬力アップはしてないよ 触媒によるスムーズ差がそう感じさせるだけだと思うとマジレス

572 :774RR:2017/05/30(火) 07:40:17.76 ID:aSflt9wm.net
2017モデルからコンロッド変わったね。
試乗してみたけど振動も少ないしフリクションが少なく気持ち良く回る良いエンジンになったと思った。

自分の2015モデルに乗ったらあまりの違いに凹んだよ。。。

573 :774RR:2017/05/30(火) 09:36:41.60 ID:bForn8FT.net
548です。お騒がせしてスイマセン。

「5馬力程度」というのは原田さんからの話しではありません。

私も「真偽のほどは」と書いた通りで、それならセールスポイントになるんだから、
公表すれば良いのにと思いました。
でもたまたま複数の方から聞いたもので(出所は同じかも)、これは事実であって大人の事情で公表してないのかなぁとも思いました。
まあそれはともかく、554さんの動画を見ると後軸実測で191馬力(カタログのエンジン単体数値なら軽く200馬力超え?)、他の測定値も並みいるSSマシンの中でもいずれもトップクラスを記録しているのですね。
この動画のどこに16年モデルの数値があるのか分かりませんでしたが、「5馬力程度」はともかく少なくともパワーダウンはないようですから、「乗りやすくなった」との多くの評判もあり、私はそれで満足です。
17年モデルは「パワーダウン」などと何を根拠におっしゃているのか分かりませんが、盛んにディスられている方がいらっしゃいますので、気になっていました。
でも排気音の迫力の無さはちょっとさびしいところです。

574 :774RR:2017/05/30(火) 10:21:43.07 ID:k1M69k5s.net
16年式なんですが、タンデムステップ邪魔なので外したい
お勧めのマフラーステイ何かありませんか?

575 :774RR:2017/05/30(火) 11:05:30.42 ID:vRMc7c/k.net
今、寺のs乗りメカにわざわざ聞いてるけど

・コネクティングロッドは2015から共通
・トルク 馬力 共に変更なし
・シフトアシストproは2016以前からアップロードされている
・アフターファイア軽減
・重量は4〜5kg増とのこと

加速はシフトアシストproによりスムーズになっているとのこと
重くなったと感じる人もいるけど実際に重くなってる。パワーダウンしてないな パワーウェイトレシオは落ちてるけど
重量に関してはフルエキ化で解決?なんじゃないかな

はい、この話題は終わりですねー

576 :774RR:2017/05/30(火) 11:06:27.84 ID:P0T0v59G.net
俺はササキスポーツつけてるよ。

577 :774RR:2017/05/30(火) 11:43:55.16 ID:k1M69k5s.net
>>576
値段も手ごろで良さそうですね
検討してみます

578 :774RR:2017/05/30(火) 13:34:26.05 ID:5kFeJCXr.net
>>574
目立たない黒のテーパードキャップボルトつけてる。

579 :774RR:2017/05/30(火) 17:25:02.02 ID:vRMc7c/k.net
motorradから帰るついでに買ってきた。
正直、1番修正加えて欲しかったのはセミアクティブサスなんだよな。
やっぱりDDC勢でサーキットでタイム削りたいって人は2017モデルの人も2Dストロングセンサーは必須みたいだね
サスセッティングの項目で全車両中最下位だったし


http://i.imgur.com/U7sq3O1.jpg

580 :774RR:2017/05/30(火) 17:32:05.50 ID:DeKEDyXh.net
YAMAHAになってるな

581 :774RR:2017/05/30(火) 18:01:37.10 ID:vRMc7c/k.net
あと、馬力変更はないが5馬力アップだと誤認したのは
16以前モデルが13,500回転でマックスパワー
17は12,500回転という理由だと思われます

で、16以前モデルはレース スポーツ レインだと最高回転手前でちょっとした制御が介入するらしいよ

5キロ増でトントン
フルエキ化したらちょっと2017が速いって感じじゃないかな?

582 :774RR:2017/05/30(火) 18:19:16.11 ID:5kFeJCXr.net
>>579
ストロングセンサーはなかなか強そうだな。
俺も欲しいぞw

ゴメン、どうしてもつっこむの我慢できんかったw

583 :774RR:2017/05/30(火) 18:40:46.64 ID:SH0RJylx.net
>>581
てことは制御の介入しないスリック、ユーザーモードなら2016以前のほうが速いということになるな。

584 :15乗り:2017/05/30(火) 18:51:05.21 ID:0+iWFMkx.net
https://www.youtube.com/watch?v=7V4kMSXKn9g&t=6m12s
https://www.youtube.com/watch?v=SJFszDt8ouo&t=26m23s
の二つで単純比較できるなら
パワーは'15、最高速度は'17が高いってことになるな

585 :774RR:2017/05/30(火) 19:06:43.31 ID:SH0RJylx.net
けど俺にはこのバイクで5kgとか5馬力の違いは多分わからんw

586 :774RR:2017/05/30(火) 19:14:24.38 ID:P3N2Y/oH.net
>>582
自分もすいません…
ストロークセンサーですね



17以降からのフルパ化はわかりません。15 16は3000円の赤いやつ買ってECU と 燃調弄れば満足できましたが...

17のコーティングプラグがどんな感じなのか見せて欲しいと言ったけど、注文がないために手元にないそうで見せて貰えませんでした。

587 :774RR:2017/05/30(火) 22:17:40.72 ID:0lOaaHV3.net
5馬力うpでもいいけど、弁当箱がなぁ。どうしてまた付けたんだろう。車検対策?

588 :774RR:2017/05/30(火) 22:56:52.23 ID:SELnDvjB.net
調べるという努力

589 :774RR:2017/05/30(火) 23:40:23.11 ID:FaOZCpcf.net
外せ外せ

590 :774RR:2017/05/31(水) 00:39:33.95 ID:ih/m96BC.net
弁当箱外した後に弁当箱として使ってる奴居る?

591 :774RR:2017/05/31(水) 01:48:34.38 ID:4zc+maiT.net
つまんねー

592 :774RR:2017/05/31(水) 16:06:40.89 ID:YfN3EnXs.net
>>586
パーツリスト見るとコーディングプラグは同じものみたいだね。

593 :774RR:2017/05/31(水) 21:20:10.65 ID:usAYqhZc.net
何はともあれ、
6kgの重量増は頂けませんね

594 :774RR:2017/06/03(土) 12:38:51.43 ID:OAXvHHWg.net
おまえはここ10年で10キロも太ったのに?

595 :774RR:2017/06/04(日) 06:25:18.33 ID:8FVwkvPW.net
4スト250で6キロは致命的にダメだけど、このクラスで6キロなら全日本でトップ争いしない
限り笑って許せる範囲

596 :774RR:2017/06/04(日) 06:30:27.72 ID:LddPcQ+L.net
どのパーツが重くなったんだろう

597 :774RR:2017/06/04(日) 10:53:35.97 ID:IbnW80Be.net
弁当箱と、
振動音を控える為にクラッチカバー分厚くなったりその他中まで手を入れてあるって言ってからそのあたりじゃね〜か

598 :774RR:2017/06/04(日) 14:09:11.47 ID:R5wzDomM.net
弁当箱は勿論のこと、サイレンサー近辺も重くなってそう。
ユーロ4は排出規制だからその辺が主だろうね。
三年後の2020年にユーロ5に移行したときにはどんなに不格好になってるんだろう?

599 :774RR:2017/06/04(日) 14:16:28.43 ID:G+JGd+bd.net
次は排気量アップになるに違いない

600 :774RR:2017/06/04(日) 14:26:49.96 ID:Xtj9S9dj.net
>>599
有り得そうだから困るw

601 :774RR:2017/06/04(日) 22:40:06.87 ID:4PDLVXEM.net
オイルショック並に牙抜かれそう
ユーロ5とかそこまで厳しくする必要あんのかね?
バイクの影響なんぞ全体の誤差にもならないくらい微々たるもんだろうに

602 :774RR:2017/06/05(月) 03:15:40.92 ID:7KMoKRkN.net
ガソリンエンジン全体に規制かけないと
何であそこだけって言われるんだから
バイクは少ないとか関係ないでしょ

603 :774RR:2017/06/05(月) 07:48:29.06 ID:7mzuvEFS.net
関係あるわ

604 :774RR:2017/06/05(月) 13:44:33.17 ID:te3GeMQF.net
そう思ってるのはバイク乗りの勝手な都合

605 :774RR:2017/06/05(月) 17:00:50.24 ID:9fHN/92q.net
>>601
ヨーロッパのスピードリミット規制も何故かフェラーリ、ランボルギーニとかは規制外だったし。
ユーロ4なんか絶対適合してなさそうなんだが。
とくにランボルギーニ。

606 :774RR:2017/06/05(月) 17:39:59.56 ID:ERGFMkRn.net
>>605
VWグループだけに欧州詐欺でしょ

607 :774RR:2017/06/05(月) 18:00:07.97 ID:XgF1bQAF.net
https://bike.yahoo.co.jp/news/topics/20170605-00000013-bikebros/

強えー!S1000RR!
つうかRC213VSも出てたんだ…
金持ってんな…

608 :774RR:2017/06/05(月) 19:13:25.00 ID:Sqf+mh/J.net
>>607
嘘だろ?213で転けたらとか考えないんだろうか?アホだわ (-_-;)y-~

609 :774RR:2017/06/05(月) 19:30:29.07 ID:h4UZnO5G.net
去年も出てたけどな

610 :774RR:2017/06/05(月) 19:31:50.03 ID:h4UZnO5G.net
というか、ほぼ上位に食い込んでるs1000rrなんだな
ラップ&コースレコード持ってるからそりゃそうか

NortonSSも頑張ってるみたいだね

611 :774RR:2017/06/05(月) 19:37:30.61 ID:ZJE8UTsA.net
S1000RRをレース仕様に改造するのと
213Vを改造するのと
どちらが金かかるかだよね。

車でも、市販車ならGT-Rの倍の値段する
ポルシェとかのほうが、金かからないらしいし

612 :774RR:2017/06/05(月) 19:45:16.94 ID:h4UZnO5G.net
RCVみたいなGP車両が出ていいの?って議論になってたけど結局出ていいことになったんだな。去年、8位という結果で終わったからだろうか

613 :774RR:2017/06/05(月) 19:47:01.47 ID:nAEFB6oe.net
S1000RRはあちこちからパーツが出てるけど、213は全部一品モノになるだろうからね。
でもなあ、motoGPレプリカがSBKベースマシンに勝てんとは…
そういや昔、イエコンがD16RRでレースしてなかったっけ?

614 :774RR:2017/06/05(月) 21:56:37.23 ID:YIKqhesP.net
>>613
213の社外品なんて、デチューンにしかならないだろうしねw
全パーツ手作業でチェックされてるんだぞ

615 :774RR:2017/06/06(火) 01:57:23.26 ID:4C8Ss5e8.net
クラッチ重い対策ってアジャスタブルレバーにしてKのリンクレバー変えるくらいしかないの?

616 :774RR:2017/06/06(火) 02:16:12.06 ID:VOMqqzXy.net
>>615
握力を鍛えれば良い。

617 :774RR:2017/06/06(火) 02:22:02.91 ID:3tRlvuLK.net
それは重い対策とは違う

618 :774RR:2017/06/06(火) 05:34:45.56 ID:HGhzLGOl.net
>>614
HRCのレースキット組むだけで全日本JSBクラスの性能が手に入るけど、
たしかあれ300万円以上したはず。車体と合わせて2500万円Over。

>>615
ハイパワーの代償だと思って諦めるのが普通だけど、まめにケーブルに注油すれば多少は、、、
四輪のチューンドカーだとクラッチ踏力がノーマルの10倍とか当たり前だし

619 :774RR:2017/06/06(火) 06:29:46.31 ID:QsXFMOJa.net
>>615
いささか乱暴な意見だが、2015以降に買い換えるのも視野に入れたらどうだ。
それなら発進と停止以外はクラッチ使わんぞ。
都会の渋滞は知らんが。

620 :774RR:2017/06/06(火) 06:32:05.90 ID:QsXFMOJa.net
>>618
2500万だしてJSB並みってコスパ悪い気がするw

621 :774RR:2017/06/06(火) 09:06:32.36 ID:YXSE/8PJ.net
まーたアホンダオタが他社バイクのスレで暴れてんのかw
マン島でヤマハより下位だったくせにwwww

622 :774RR:2017/06/06(火) 10:33:39.02 ID:Gd0P0a2N.net
ホント気持ち悪い

623 :774RR:2017/06/06(火) 14:20:18.58 ID:3tRlvuLK.net
アホンダとか呼んでるヤツなんているんだな…

624 :774RR:2017/06/06(火) 21:15:27.03 ID:HGhzLGOl.net
ヨシムラのマシンのコンロッド、1本70万だってさ
そう考えれば2500万は別に高くねぇ

625 :774RR:2017/06/06(火) 21:29:26.79 ID:EgdNxqhD.net
>>615
アルファレーシングのクラッチケーブルに替える

626 :774RR:2017/06/06(火) 21:35:45.98 ID:nCEUD8gD.net
いや高いだろ?2,500万ならフェラーリ買うよ。

627 :774RR:2017/06/06(火) 22:31:03.32 ID:+HAUhzMx.net
アルファのクラッチケーブルってなに?
滑りがいいの?

628 :774RR:2017/06/06(火) 22:58:58.81 ID:ENISFiI5.net
おう、pepeとコラボしてるからな。

629 :774RR:2017/06/07(水) 06:37:56.49 ID:WMqDicXj.net
さぶいわー

630 :774RR:2017/06/07(水) 14:18:33.90 ID:DXmasnld.net
>>626
2500万でフェラーリ買えたっけ?

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200