2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 40

1 :774RR:2017/04/07(金) 19:40:41.86 ID:2fW/n9XJ.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 39
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482971365/

179 :774RR:2017/05/07(日) 01:19:49.70 ID:QaYiu/sr.net
>>177
目大丈夫か?

180 :774RR:2017/05/07(日) 17:34:22.08 ID:lDz2fMbS.net
ドカからホンダに乗り換えます。

ホンダで下取ってもらうのと、バイク王みたいなところに売るのと、ドカディーラーに売るのだと、
どれが一番有利でしょうか。

1198です。

優しい先輩方、宜しくお願い申し上げます。

181 :774RR:2017/05/07(日) 17:46:22.92 ID:RBSR8dhk.net
全部聞いてから、プラス5万でヤフオクがベスト

182 :774RR:2017/05/07(日) 19:14:06.03 ID:nZT3vEmm.net
>>180
火傷したかw

183 :774RR:2017/05/07(日) 20:11:58.14 ID:Pz4VqVbc.net
メルカリなら定価で売れるかもな

184 :774RR:2017/05/09(火) 07:44:31.69 ID:82F8fbaJ.net
GT1000のタイミングベルトのテンショナーなんだけど、nskとかナチで互換品あるのかな?
知ってる人いたら教えてください。

185 :774RR:2017/05/10(水) 09:23:09.87 ID:bj6jWRPf.net
>>180
買い取りはバロンが意外にいい

186 :774RR:2017/05/10(水) 11:14:34.98 ID:xyNPHIcW.net
>180
ヤフオクが一番高いよ、三倍くらい違う
あと見積もり取っても同業他社で情報共有してるからどこよりも高くってのは嘘だよ
買取は業者オクの落札価格で決まってるから独自買取のバロンが一番高くなるがそれでも他社から2万アップ程度
しかも持って行かないと査定してくれない
普段乗ってて普通にメンテしてるならオクで良いよ
トラブル怖いだろうけどその車種狙うやつは落札価格も高くなるからまともな人多いし

187 :774RR:2017/05/10(水) 11:56:55.96 ID:wDADe2Xr.net
ヤフオク一択だよホント。コミュ障は無理だろうけど

188 :774RR:2017/05/10(水) 12:26:27.64 ID:sFgEWuJs.net
メルカリのほうが一発当たればデカいって

189 :774RR:2017/05/10(水) 18:09:38.22 ID:cgNl601E.net
まったく貧乏くせえよなお前らは

190 :774RR:2017/05/11(木) 00:34:21.28 ID:SwhxvJb9.net
>>188
大事にしますのでタダでもらえませんか

191 :774RR:2017/05/14(日) 14:39:19.43 ID:gQr6oJQf.net
モンスターのポジション気に入ったんだけど
程よい低いハンドル 程よいバックステップ
国産でこういうポジションのバイクある?

192 :774RR:2017/05/14(日) 20:09:19.62 ID:/PL0CqNG.net
>>191
GSX-S1000
MT-10

193 :774RR:2017/05/17(水) 08:34:38.63 ID:cM0JpG8O.net
ss900ieを丸目、バーハンにしたいんだけど、
ライトは適当なステーで付けるとして
ハンドルはM900のトップブリッジ流用で
いけるかな?

バーハンキットもあるみたいだけど高杉

194 :774RR:2017/05/17(水) 12:44:44.51 ID:mDutFK6Z.net
SS900を下取りにして、30万程度のM900を買う。

195 :774RR:2017/05/17(水) 18:18:25.94 ID:cM0JpG8O.net
やだよwww

ssのフレームでNK作りたい

196 :BT:2017/05/17(水) 21:56:50.10 ID:UtycVt2U.net
>>193
交換は無理。 SSとMはトレール量(ステムとフォークのオフセット量)が違う。

ただしフォークのスパンは共通なので、SSのトップブリッジ上に
Mのトップブリッジを重ねてバーハン化は可能。

197 :774RR:2017/05/18(木) 07:02:25.85 ID:kheP+uxu.net
>>196
ありがとう
重ね付けってのは考えもしなかった。

198 :774RR:2017/05/18(木) 16:15:27.53 ID:1aPAn6lr.net
フロントが重くなっちゃうな〜
やだな〜

199 :774RR:2017/05/18(木) 18:26:15.34 ID:8kHqxnca.net
こわいなー

200 :774RR:2017/05/18(木) 20:15:58.48 ID:4NVltRLR.net
トップブリッジ2枚重ねとか。。
カコワルイ

普通にハンドルポストつけなよ。

201 :774RR:2017/05/19(金) 10:26:13.06 ID:Yuu93gFv.net
ハリケーンのアンダーブラケットってのを発見

50mmのものもラインナップされてるし
これが一番手軽か?

202 :774RR:2017/05/21(日) 13:29:04.46 ID:2vyrdWNA.net
そろそろM796のオイル交換しないとな…
通勤にも使ってるから伸びるの早いな。
貧乏ライダーに貰われたドゥカの使命か(・ω・`)

203 :774RR:2017/05/21(日) 20:44:06.89 ID:OArm7CG9.net
1199のレースモードのラップタイマって、
GPS無しでも使えますか? 手動でいける?

204 :774RR:2017/05/21(日) 23:06:29.75 ID:emD4DgOK.net
>>202
バイクなんて乗ってナンボだろ
大して乗られないで盆栽になるより全然いいよ

205 :774RR:2017/05/23(火) 22:20:43.03 ID:Cjjde/gv.net
ヘイデンが亡くなり悲しいです。
レプリカヘルメットが形見のようです。

206 :774RR:2017/05/27(土) 00:10:36.45 ID:K1mGCcj/.net
>>193
そんなことしたらフロントに荷重かけるのが大変そう

207 :774RR:2017/05/28(日) 16:19:22.86 ID:9+GbF7na.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r187113459
テッカテカやなw

208 :774RR:2017/05/30(火) 00:56:10.22 ID:slWMfEqh.net
ここのバイクは何が1番おすすめですか?
凄く高いのは買えません

209 :774RR:2017/05/30(火) 01:41:06.51 ID:Ky0587FD.net
今年のラインナップならsupersport

210 :774RR:2017/05/30(火) 08:26:06.54 ID:ZTe9Ij4b.net
キャブ車のVTR250がオススメ

211 :774RR:2017/05/30(火) 08:34:40.58 ID:33g/3oni.net
ボロが許せるならdb4

212 :774RR:2017/05/30(火) 09:57:56.44 ID:vhCRf4LI.net
>>208
スクランブラーあたりじゃないかな

213 :774RR:2017/05/30(火) 10:19:35.48 ID:0v59HbvF.net
ST

214 :774RR:2017/05/30(火) 10:37:52.32 ID:2N9UdEic.net
なんだかんだでモンスターが一番じゃないかね
まあホントの一番は欲しいと思った奴を買う事なんだけど

215 :774RR:2017/05/30(火) 11:04:53.50 ID:9a484/31.net
>>209
なんだかちょっとイタリアのキザったらしい感じが薄くて物足りない感じがします

>>212
なんだか近所のヤンキーが乗ってそうなんですが…

>>214
モンスター1200Rというのが隼みたいでカッコいいと思います

216 :774RR:2017/05/30(火) 11:19:29.67 ID:vhCRf4LI.net
凄く高いのは買えないって書くからスクランブラー薦めたんだけどな。
モンスター1200Rの乗りだし250万近くは無視か?
つーかモンスターが隼って…
吹いた返せよセブンコーヒー

217 :774RR:2017/05/30(火) 11:28:11.08 ID:9a484/31.net
>>216
250万もするんですね…
流石にちょっと高過ぎましたわ…

218 :774RR:2017/05/30(火) 11:38:34.47 ID:kIrb+Hqn.net
モンスター1200Sでも200万はするしモンスター797にしとき
まあVTRでも似たようなもんだが

219 :774RR:2017/05/30(火) 12:28:01.27 ID:BpmzJQ5N.net
>>548
まず、隼が芋虫で糞ダサいwww

220 :774RR:2017/05/30(火) 12:29:14.72 ID:BpmzJQ5N.net
なんかしらんが、安価ついたから>>548は隼ネタ頼むぞw

221 :774RR:2017/05/30(火) 12:31:55.70 ID:7EiOx77o.net
>>220
責任もってお前が踏むんやで

222 :774RR:2017/05/30(火) 13:41:54.05 ID:iS/ETxOF.net
中古になるけど999とか

223 :774RR:2017/05/30(火) 14:03:01.80 ID:6zMdJRrT.net
バロンに2015年モンスター1200Sが150万くらいで売ってるよ

224 :774RR:2017/05/30(火) 16:36:39.33 ID:9a484/31.net
見れば見る程かっこよく見えてくるモンスター1200R
でも調べれば調べるほど峠専用街乗り不可能みたいなレビューで萎える

225 :774RR:2017/05/30(火) 17:13:17.84 ID:/9glFLgs.net
モンスターて峠走るバイクなんだ

226 :774RR:2017/05/30(火) 17:18:18.43 ID:9a484/31.net
>>225
トライアンフスレでみんなそう言ってますよ
まさか街乗りも全然楽に出来るのかしら
私は通勤ライダーでツーリングとサーキットには一切行かないから街乗り厳しいと悩む
片道12kmの通勤と2km先のスーパーか200m先のコンビニに行く時しかバイクは使いません

227 :774RR:2017/05/30(火) 17:41:56.82 ID:ztawWuXw.net
>>215
イタリア車ルックは国産車の改造方法の一つだよ。
古いイタリア車、MHR(ドカティ)、HB-1(ビモータ)とかヤンキーが好きそうな形してるけど
最初からあの形。純正だから爆音でも車検も通るし、警察もスルー。

ハヤブサも良いよな個性的で性能も良い最高峰のバイクだわ
ところで、好きなバイク、車歴、予算を教えてくれ。アドバイスしたくても情報足りないし

228 :774RR:2017/05/30(火) 17:51:15.06 ID:9a484/31.net
>>227
トライアンフボンネビルボバー、CBR1000RRSP、S1000RR、XL1200CX、ロイヤルエンフィールドミリタリー500、T-MAX530、MT10SP、モンスター1200RorSで迷い中です

バイク歴は18歳からずっとジョグZRで5年前に隼に乗り換えました

予算は250万までは行くことにしました
フルローンも覚悟の上でいきます

229 :774RR:2017/05/30(火) 18:14:01.81 ID:k1M69k5s.net
今買うなら新型の1200Sがお得かな
前後オーリンズサス着いてるし

230 :774RR:2017/05/30(火) 18:17:41.45 ID:kIrb+Hqn.net
RとSは根本的に違うと聞くが、MY2017のSはMY2016のRと何が違うだろうか
その予算ならクイックシフターもついてるので新型1200Sがいいよね

231 :774RR:2017/05/30(火) 18:26:35.18 ID:oEC/WGKU.net
>>228
ムルチ一押し

232 :774RR:2017/05/30(火) 18:35:21.64 ID:aGITbNNP.net
>>228
BMWR1200GSかなぁ

233 :774RR:2017/05/30(火) 18:57:30.07 ID:bfRONGfv.net
>>224
どこにレビューありますか?

234 :774RR:2017/05/30(火) 20:18:44.74 ID:Zt/tFlCp.net
ハイパースレからきますた

悪いことは言わん
ハイパーにしとき!

モンスターなんてまんまネイキッドバイクじゃないか!
他には無い形、ハイパー
ドカらしくないドカ、ハイパー
案外お値ごろ、ハイパー
脚の長さを選ぶ、ハイパー

ハイパーはいいぞぅ

235 :774RR:2017/05/30(火) 20:22:56.03 ID:7EiOx77o.net
たまには空冷の事も思い出してやってください

236 :774RR:2017/05/30(火) 20:29:03.45 ID:G1VmdoBQ.net
今度は俺に格安ドゥカティのおすすめ教えてください

237 :774RR:2017/05/30(火) 20:34:37.71 ID:SKwgjRlF.net
SS900いいよね…1000DSはモデスト過ぎる

238 :774RR:2017/05/30(火) 20:48:46.15 ID:ztawWuXw.net
欲しい車種に統一感無くて余計困った。
ドカティは仕様を間違うと使いにくいバイクを買うことになる。
試乗してエンジンと足のバランスが気に入る仕様を探すと良い。モンスなら1200買ったけど本当は821で良かった人も多いと思う。
エンジン足回り共に、Rがレーシー、Sが素の高級バージョン、素(末の英語なし)ベースグレードで一番乗りやすい。
RとかSPは盆栽もしくはレース用で街では使いにくい、Sが峠ツーリング用、素だと安いけどSの装備が良いだけに少し割高感が有る
ある意味R、SP買って車庫で磨いてニヤニヤ、レース用を峠用にリセッティング、峠で国産つついてニヤニヤするのが正しいドカの使い方かもしれない。

あと、ハヤブサからモンスの乗り換えは服の買い替え必要かも。
ノンカウルの風圧にビビると思う。

239 :774RR:2017/05/30(火) 20:51:50.40 ID:7EiOx77o.net
ジーンズにシングルライダースな俺は車種を選ばないぜ!

240 :774RR:2017/05/30(火) 21:02:27.62 ID:0v59HbvF.net
916系乗ったら最新ドカに興味無くなるよ

241 :774RR:2017/05/30(火) 21:48:29.56 ID:buye0FXf.net
>>208
ムルチのリヤサスイニシャルノブ交換しようと思ったら全く緩まずねじ山なめた
どうしよう(涙)

あれってもしや逆ネジ??

242 :774RR:2017/05/30(火) 21:55:26.88 ID:CLQ/LtDj.net
>>228
隼は続投?
重量バイク+軽量ツインって良いよ

243 :774RR:2017/05/30(火) 22:58:09.93 ID:BpmzJQ5N.net
ブサは糞ダサいし、スズキ(笑)とか恥ずかしいから、とっととうった方が良いぞ!
隼のブサは、ブサイクのブサ(笑)

244 :774RR:2017/05/30(火) 23:19:12.47 ID:+mJuXe47.net
よし!腰痛で長時間バイクに乗れなくなったワシがST4Sを売ってやろう!

245 :774RR:2017/05/30(火) 23:28:32.91 ID:ve/Zf/yU.net
250万まで出せるならパニガーレいっちゃお

246 :774RR:2017/05/31(水) 00:05:57.15 ID:U73hx7cM.net
妬みって嫌だな。

247 :774RR:2017/05/31(水) 00:50:30.29 ID:EwuQT9IK.net
>>243
車歴がすべてドカとスズキなオレに謝れ!

248 :774RR:2017/05/31(水) 00:50:39.39 ID:IEHTuxJw.net
>>228
隼のりで、しかも候補がそんだけあるのかよw

特にドカに思い入れが無さそうだし
予算に余裕があるなら、全部試乗したほうがいいよ

249 :774RR:2017/05/31(水) 02:46:34.40 ID:WIyGy4YR.net
ブサなんてドカの対極にあるバイクじゃん。
スポーツ性のかけらもない、アメリカンと同類。

そんなの乗ってた人間がドカ乗るなんてミエ以外の何もんでもないやろ。真面目に取り合ってもしゃあない。

250 :774RR:2017/05/31(水) 02:46:49.70 ID:EdJQxqKQ.net
【SUZUKI】と【DUCATI】はスペルが似てる

251 :774RR:2017/05/31(水) 04:18:50.38 ID:Mb3kB2nR.net
>>249
おいおい、見栄でしか乗れないオレのような奴もいるぞ。

252 :774RR:2017/05/31(水) 06:34:23.05 ID:lAojtOwY.net
>>249
お前がどう思おうが勝手だけど、隼がアメリカンと同じなんていう間違った認識を押し付けるのはやめた方がいい。
もの知らな過ぎにしか見えない。

253 :774RR:2017/05/31(水) 07:35:16.49 ID:mkVsclDl.net
モンスターもそんなに乗り辛くはないけど候補の中に街乗りから爽やかなスポーツまでもってこいのTmaxがあるしそれが一番用途にはあってそうじゃない。

254 :774RR:2017/05/31(水) 07:50:16.04 ID:X/QWPDmS.net
インテグラの方が速いのに、何故かイメージでTmaxが速いとされているんだよな

255 :774RR:2017/05/31(水) 07:57:00.92 ID:lAojtOwY.net
>>253
用途考えたらTMAXは最適解だろうな。

256 :774RR:2017/05/31(水) 08:00:38.11 ID:gWIN6WXU.net
モトグッチも候補に入れたってや

257 :774RR:2017/05/31(水) 08:02:24.39 ID:cjQ9YcAl.net
予算が250万あるならSSか916系買って完調に仕立てた方が楽しめるんじゃないかと

258 :774RR:2017/05/31(水) 08:07:40.05 ID:lAojtOwY.net
996Rとか998とか最高だよな。クセはあるけど慣れて使いこなせれば今の目で見てもかなり速い。

259 :774RR:2017/05/31(水) 08:46:48.49 ID:TzJk2EFp.net
>256
エンジンはカッコいいけどなぁ...

260 :774RR:2017/05/31(水) 10:09:57.52 ID:5TrzulLK.net
高い高いリスク背負って916〜998を作りこむ余裕があるなら
ほぼすべての部品と強化パーツが生産されてて濃ゆい濃ゆい味のベベルに行った方が良い

261 :774RR:2017/05/31(水) 10:36:54.75 ID:lAojtOwY.net
え?リスク高いか?

262 :774RR:2017/05/31(水) 10:44:36.16 ID:kRy2Jtus.net
2行目はともかく1行目は同年代国産と比較したらほぼ同意だろ
リスク高いか?とかアスペかよ
そこも楽しんでこそだけどね

263 :774RR:2017/05/31(水) 11:33:44.02 ID:B9LfN4GQ.net
故障リスクは楽しめても命のリスクはなぁ

264 :774RR:2017/05/31(水) 12:04:56.56 ID:zziZU6bv.net
916は昔電装系全部国産に入れ替えたらもう一台買えるくらいかかったでござるの巻

265 :774RR:2017/05/31(水) 14:19:00.12 ID:gBlX9UXw.net
>>236
空冷ムルティストラーダでお願いします

266 :774RR:2017/05/31(水) 15:32:06.01 ID:UiqKCud4.net
>>265
真面目な話1000の方ちょっと欲しいんだけど
買うならDSじゃなくsDS一択かね

267 :774RR:2017/05/31(水) 16:24:07.56 ID:3qiSw7SL.net
旧モンスター400買っちゃったぜ
なんかやたらオーバースペックなブレーキが付いてるけどこのバイクそんなに速度出るん?

268 :774RR:2017/05/31(水) 16:24:16.28 ID:gBlX9UXw.net
1000が良い理由は乾クラですか?
Sの前後オーリンズ良いですね〜

269 :774RR:2017/05/31(水) 16:31:18.41 ID:UiqKCud4.net
>>268
いや、単に値段こなれてきたから

270 :774RR:2017/05/31(水) 16:34:57.21 ID:gBlX9UXw.net
そうでしたか〜
良いタマ見つけたらグワシとイっちゃいましょう‼︎

271 :774RR:2017/05/31(水) 16:40:23.52 ID:UtBevZj0.net
今更部品もでない916系はないな

272 :774RR:2017/05/31(水) 16:47:02.59 ID:InYcH2hw.net
>>267
出ないよ
基本リヤ荷重だからコーナー入り口でガッツリとフロント沈めてからパタっと倒すのに有効な位だよ

273 :774RR:2017/05/31(水) 16:49:15.91 ID:cshCZyjo.net
851ストラーダ買った。思いっきり曲がりづらいが面白いバイクだなあ

274 :774RR:2017/05/31(水) 16:58:16.37 ID:Paubc5bA.net
おお、いい色買ったな!

275 :774RR:2017/05/31(水) 17:01:46.33 ID:8iScygBH.net
皆様ありがとう
まさかこんなチグハグな私の悩みに真摯に答えてくれるとは…感謝します

早速実物を見てきました
正直モンスター1200Sの2016に値段と見た目で惹かれましたがクイックシフターなどの装備がないのと馬力も低いという事で2017モデルの1200Sが最有力候補です
ただし欲しい色がビキニカウル付きのストライプレッドなので2017以降でそのカラーが出るまで待った方がいいのかなと思案中です
ちなみに待ってる間にクイックシフター装備の1200Rが出たらそっちにします
(お恥ずかしながら12月のボーナス待ちというのもあるので…)

購入しましたら報告しますので温かい目で見てやって下さいそれでわ

276 :774RR:2017/05/31(水) 17:16:39.64 ID:3qiSw7SL.net
>>272
だと思ったよ
まだ法定速度までしか出してないけどなんか遅いもん
ファッションでダブルなんかね
リヤもやたらプリロード強い気がするなー
車高調になってるみたいだから目一杯抜いちゃおうかね

277 :774RR:2017/05/31(水) 17:24:32.23 ID:j/mXovxS.net
>>275
1200Sのメーターバイザーは後付けだけどパーツあるよ
ちなみにクイックシフターの出来は良くないと思う
自分は乗り出してすぐにオフにした

278 :774RR:2017/05/31(水) 17:30:58.45 ID:InYcH2hw.net
>>276
M400はキッチリ11000rpmまで使ってヒラヒラ切り返す位しか無いけど公道だけに限定すれば「おっせぇwwww………しかしおもしれぇなwwww」
って部分が必ずあるからまぁ多分これから距離走れば色々分かるかと思うよ

279 :774RR:2017/05/31(水) 18:16:58.60 ID:kRy2Jtus.net
>>275
ストライプは自分でカスタムするのもありやで

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200