2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 40

1 :774RR:2017/04/07(金) 19:40:41.86 ID:2fW/n9XJ.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 39
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482971365/

671 :774RR:2017/07/05(水) 14:59:37.83 ID:LNJt8TJQ.net
>>669
そのまま食す

672 :774RR:2017/07/05(水) 23:55:26.61 ID:g2GON/tP.net
うまい!テーレッテレー

673 :774RR:2017/07/06(木) 09:44:10.86 ID:xq7WuVuP.net
ねっておいしい!

674 :774RR:2017/07/07(金) 10:32:22.86 ID:c8mh8LFy.net
越後製菓!

675 :774RR:2017/07/07(金) 15:44:52.92 ID:kJyh8XQY.net
家から近いところの店で「パワーハウス」というのがある
ドカジャパンと取引してるらしいのだけど正規販売店なのかなあ
大田とどっちかで買おうかなと思ってるのだけど評判はいかに、、、

676 :774RR:2017/07/07(金) 16:03:04.88 ID:+41ORwqX.net
大田は買うまでは良いのに
納車されたらはいもう客じゃない、不親切、って感じがするんだよなぁー
2台買ったくらいじゃお布施が足りないか
車検やらも安いから多くは求めないけどね

677 :774RR:2017/07/07(金) 18:30:09.01 ID:i8+37VDK.net
終わったなw

フランス政府、ガソリンやディーゼル燃料で走る自動車の販売を2040年までに全廃する計画を発表

678 :774RR:2017/07/07(金) 18:46:10.25 ID:kViQbeaG.net
フランス人というかヨーロッパ人はバカだからね

679 :774RR:2017/07/07(金) 18:57:22.20 ID:6T7PkHNk.net
23年後に販売が終わるだけで、化石燃料車が乗れなくなるワケじゃないんだから全然平気。
50年後は判らんけど、それまで生きてないし

680 :774RR:2017/07/07(金) 19:40:17.19 ID:Z9vft9qb.net
>>675
ベベル時代からの老舗!
30年前のクラブマン、バイカーズステーションでドカティ特集なら絶対にカスタム車が載ってたほど。

681 :774RR:2017/07/07(金) 21:45:10.84 ID:kViQbeaG.net
寺よりプロショップで買うべき

682 :774RR:2017/07/07(金) 22:06:08.13 ID:1zRLwOZh.net
>>680
正規ディーラーか、という質問なんだがアホなのか?

>>675
川崎のパワーハウスなら正規ディーラーじゃないぞ

683 :774RR:2017/07/07(金) 22:15:33.03 ID:Yadjqp5q.net
>>677
その頃には政権変わってるし、そもそも大流通を担うディーゼル機関を規制できる訳がない。

684 :774RR:2017/07/08(土) 00:18:30.03 ID:C3b8tMi5.net
ドカならモーターになってもどっか偏心してて2気筒っぽい振動が出るから安心しろ。

685 :774RR:2017/07/08(土) 17:30:30.65 ID:ACb4gSE2.net
エンジン主流の時代に産まれて本当に良かった

686 :774RR:2017/07/08(土) 21:34:13.34 ID:VdaLxs3v.net
生まれるのが50年早くても、50年遅くてもダメだったろうって……

687 :774RR:2017/07/09(日) 04:43:19.66 ID:cXtStfgh.net
贅沢を言うなら、あと10〜20年早く生まれたかった。

688 :774RR:2017/07/09(日) 10:16:28.33 ID:+lDaZ/xa.net
1986年あたりのバイク選び放題を満喫した世代とすると
48〜52歳くらいの年代がベストか?
30代だとバブル知らんし

689 :774RR:2017/07/09(日) 15:54:33.04 ID:FVYo0dHV.net
意識が飛びそうになるほどの加速、ゼブラゾーンが20cmくらいまで倒せるタイヤ、トラコン
全力で握ってもリフトアップしない綿密なABS制御。

あと10年早く生まれたら体力的に経験はできないと思う色々なバイクを経験できた75年生まれ。
人それぞれ思うことはあるから否定はもちろんしないけど
俺はこの時代に生まれて、バイクに乗れてよかったと思う。

690 :774RR:2017/07/09(日) 17:44:23.64 ID:0mcFzbaN.net
916〜999をリアルタイムで乗ってた世代は羨ましい

691 :774RR:2017/07/09(日) 20:07:17.80 ID:K3SxtCLr.net
SS申し込んで来たぞ!
審査落ちたけど

692 :774RR:2017/07/09(日) 20:54:55.05 ID:bQVnpzyC.net
>>691
参考程度に落ちた理由聞かせてもらえますか?

693 :774RR:2017/07/09(日) 20:59:58.69 ID:tVsYrpbS.net
審査ってローンの?

694 :774RR:2017/07/09(日) 21:18:33.23 ID:SuLYTp2/.net
じゃあ現金一括で買えばいいじゃん

695 :774RR:2017/07/09(日) 22:06:56.13 ID:K3SxtCLr.net
>692
たぶん働いてないからだろうな

696 :774RR:2017/07/09(日) 22:29:54.14 ID:zsTMD/GK.net
25の時に血迷って999Sの新車買っちまったけど、最初のバイクがVJ23ガンマだったのでパワーに翻弄されることもなく楽しめたなぁ
ホント良い時代に乗れたと思ってる

おそらく新車でスゴいバイクが選び放題だった最後の世代と思われる79年製のオレ

697 :774RR:2017/07/10(月) 13:26:36.76 ID:fzE7Rq76.net
>>690
今から乗ったらいいんでね?

2002年に748から998ビポスト新車で乗り換えて、一旦手放したが998Sを中古で購入。
今年、998Rを増車した。

698 :774RR:2017/07/10(月) 19:59:28.99 ID:C+AisOcW.net
限定解除して村山で851を買って以来ずっとドカ一本だな。

699 :774RR:2017/07/10(月) 22:01:32.91 ID:AxZ9Z5cE.net
>>690
初期トラブルとその後のメンテ、部品入手

700 :774RR:2017/07/10(月) 23:42:30.69 ID:8Uoy993H.net
ハーレーがドゥカティを買収するって話があるのは本当か?
ソースはスーパーバイク・ラグナセカ大会の解説でハッチが言ってた。

701 :BT:2017/07/11(火) 00:09:21.55 ID:Aa7hApAg.net
>>700
ある。
現在ドカを持っているフォルクスワーゲングループが
ディーゼルの一件で、損失補填のために
いつくかのブランドを売却する話が出ている。

ドカの他にブガッティとランボルギーニも上がっている。

702 :774RR:2017/07/11(火) 08:47:20.18 ID:BN/pjKw0.net
限定解除してブレインで750F1を買って以来ずっとドカ一本だな。

703 :774RR:2017/07/11(火) 11:36:03.79 ID:/XjbXOqG.net
998Rいいなー

704 :774RR:2017/07/11(火) 12:30:11.07 ID:s2iJAH1E.net
ほぼほぼハーレーが買収するって実質決定くさいな

705 :774RR:2017/07/11(火) 12:36:40.01 ID:eZ3xnAfB.net
鱸がんばれ

706 :774RR:2017/07/11(火) 12:56:37.07 ID:A8s5oVVD.net
SUDUKIのSBKかぁ

707 :774RR:2017/07/11(火) 16:07:14.09 ID:Z0tL5xtG.net
ビューエルみたいにならないといいけど。

708 :774RR:2017/07/11(火) 16:40:06.35 ID:CEBac9nf.net
エンジンはハーレーからの供給になり、ねじはインチになります。

709 :774RR:2017/07/11(火) 16:55:29.60 ID:/bHow+6M.net
車体がスチールになり、重く錆びやすくなります。

イタリアの電装にアメリカの車体…
想像もしたくないな

710 :774RR:2017/07/11(火) 17:49:30.55 ID:St4WqPj2.net
パニガレファイナルエディションいいな。
宝くじ当たらねぇかな❗

711 :774RR:2017/07/11(火) 18:25:32.72 ID:HQmasx/y.net
>>709
アルファ159の悪口はやめろ

712 :774RR:2017/07/11(火) 19:47:33.74 ID:tmmwdF3k.net
タイヤショップなんかでアルファ156はよく見てたのに159になったらめっきり見なくなったな
ハブ穴から想像して土台がオペルになったの?
ああいうモデルチェンジはやだねぇ

713 :774RR:2017/07/11(火) 19:56:18.75 ID:pGbHEOVl.net
>>711
アレはエンジンがアメリカなんじゃなかったっけ

714 :774RR:2017/07/11(火) 20:56:41.21 ID:xztW8NSG.net
ハーレーで良かったんじゃないかな。ヒュンダイ自動車が買収するなら終わってるよ。

715 :774RR:2017/07/11(火) 21:36:43.06 ID:sALfio1Z.net
ここでハーレーが買収すると思いきや、ヒョースンが名乗り出て買収

716 :774RR:2017/07/11(火) 22:25:23.02 ID:V+9H5yIF.net
>>702
懐かしい。

717 :774RR:2017/07/11(火) 23:44:24.29 ID:lO855pbG.net
>>715
ヒョースン自体はもうバイク作って無いぞ

718 :774RR:2017/07/12(水) 00:35:16.04 ID:jcLOlNm+.net
156大好きで2.5V6と3.2GTAと続けて乗ったが159はエンジンはアルファでもシャーシがオペルと同じになったからやめた。
同じような人が多く156は非常に売れたが159はほとんど売れなかった。サイズも大きくなったし、GTAもなかった。

719 :774RR:2017/07/12(水) 01:58:54.49 ID:B3UhBepY.net
>>696
俺もVJ23と999S同時に所有してたわw
趣味が似てるな
今も999残ってるけど

720 :774RR:2017/07/12(水) 08:57:26.01 ID:5npkxVoN.net
>>718
GTAありきのシャシーで2.2のアレじゃあな…
ドンガメで普通エンジンとか、日本でイタ車買う変態紳士さんが見向きするわけない。

ドゥカブランドはそこを気をつけてほしいものだ。

721 :774RR:2017/07/12(水) 08:59:27.50 ID:5npkxVoN.net
車体がエンジン性能にゴールド勝ちとか、イタリア品質の真逆だからな。

722 :774RR:2017/07/12(水) 10:39:15.92 ID:OzSl8Clb.net
ドカDは店舗デザインにも審査があるしメカニックも認証必要なんだろ
ホンダや鈴木には無理だな
レクサスが買えばいいのにな

723 :774RR:2017/07/12(水) 11:48:09.38 ID:7Ai7MKF2.net
>>722
そのへんの規約もオーナー企業次第ですから…

724 :774RR:2017/07/12(水) 12:30:34.34 ID:HGcfaXmT.net
レクサス式なら定価販売で店に寄ったら毎日でも無料洗車と高級チョコにマイセンの
カップでコーヒーサービスな。

725 :774RR:2017/07/12(水) 13:50:21.73 ID:wm67jtvu.net
レクサスてマイセンなんか使うのか。ノリタケとかナルミ使えばいいのに。
そういうところでドイツ信仰とか見えてダサいんだよ

726 :774RR:2017/07/12(水) 15:15:24.76 ID:1vnmg9JI.net
限定解除して中野鉄男でdb1を買って以来ずっとドカ一本だな。

727 :774RR:2017/07/12(水) 15:58:59.33 ID:eSUR6jSe.net
名前を間違うのはカッコつかないよ〜

728 :774RR:2017/07/12(水) 19:18:25.09 ID:HGcfaXmT.net
>>725
俺が買った店はマイセンだったけど東海地区の店ならさすがにノリタケ・ナルミじゃないのかな。
ちなみに車買った時のプレゼントはバカラのグラスセットだったから節操が無いのは間違いないw

729 :774RR:2017/07/12(水) 19:52:01.93 ID:XOl6C0/w.net
>>728
今でもあの恥ずかしい納車式やってる?

730 :774RR:2017/07/12(水) 20:47:27.45 ID:NdyckIRr.net
>>728
なんかレクサスってセンスのかけらもない成金親父御用達なイメージがあったけど、例のクソ恥ずかしい納車式といいバカラ()といいw

やっぱりねって感じだな。

731 :774RR:2017/07/12(水) 21:02:51.13 ID:ZWij9M2x.net
なんかセンスが田舎クサイよな
まあ愛知だしな…

732 :774RR:2017/07/12(水) 21:04:14.94 ID:3SB1qXkE.net
いくら買収と言ってもドカのこだわりは死守するんじゃない?
じゃないと経営陣納得しないし顧客離れるのわかりきってるじゃん
ドカ乗りのかなりの割合がハーレー嫌いなんだから

733 :774RR:2017/07/12(水) 21:10:10.26 ID:HGcfaXmT.net
>>729
俺は断ったけど点検で持って行った時に丁度辱めを受けてる人はいたよ、なんともバツの
悪そうな顔してたが断れるの知らなかったのか敢えて挑戦したが耐えられずに敗退したのか。
>>730
しかし最近は外車バイク屋でも納車式に気合入れてる店あるよ、珍とかトラとか。
プレゼントはナシで辱めだけみたいだが。

734 :774RR:2017/07/12(水) 21:15:06.45 ID:5npkxVoN.net
そーなのか?
今のハーレーは嫌いじゃないぞ。
883でも相変わらず重いけど、信頼性は悪くないし走ればやはり楽しい。

醤油とソースみたいなもんかな?
好みがあるよな。やっぱり。

735 :774RR:2017/07/12(水) 21:43:03.00 ID:ZcXWjIG6.net
ハーレーは乗ってる奴らが嫌い

736 :774RR:2017/07/12(水) 22:16:01.37 ID:9hY1pTCe.net
>>719
同士w
999Sは5年乗ってGSXにいったけど、パニガーレを経由して昨年バリモンの999Rを入手しましたよ

999好きすぎてもぅ

737 :774RR:2017/07/13(木) 02:43:11.62 ID:nxZieFFb.net
>>733
ドカのディーラーでもD16RRでやってたやんw

738 :774RR:2017/07/13(木) 07:33:05.76 ID:r2lEEMYy.net
俺はまだバイクに興味がない高校生の時、観光地の駐車場のバイトをしていた時がある。
それが原因で一生ハーレーには関わらないときめた。
逆に普通のバイク乗りの連中は凄く好感度が上がった。

アメリカの珍走のコスプレをしてはしって、外人に笑われている連中と一緒とか嫌だぜ。
この前新車でハイモタSP買ったけど、ハーレーが親会社になったら延長保証入れた4年が切れるのを待たずに適当な所で乗り換えるわ。

739 :774RR:2017/07/13(木) 07:43:28.94 ID:9PQUDuxe.net
所有者がdqnって事については腫れに罪はねんじゃね

740 :774RR:2017/07/13(木) 08:30:35.55 ID:BtJCOiSx.net
>>738
今すぐ売って極上のspを市場に流してくれよww

741 :774RR:2017/07/13(木) 09:19:16.38 ID:r2lEEMYy.net
>>740
気に入ってるからギリギリまで乗らせてくれというか、スズキ頑張れよw

742 :774RR:2017/07/13(木) 10:09:57.52 ID:JB7FnVM1.net
ハーレー乗ってる奴らってドクロ好きだよなw
お前らもいずれドクロTシャツとか着てたむろするんだろ?w

743 :774RR:2017/07/13(木) 12:18:03.86 ID:CMhKmhTz.net
昨晩ハーレーが看板ベスト着て数台つるんで走ってるとこ目撃したが、皆さんワキガが酷いらしく
ミュゼのCMみたいに万歳しながら走ってた。

744 :774RR:2017/07/13(木) 13:13:24.64 ID:KC+H4yQO.net
あれはぶら下がってるのではないのか

745 :774RR:2017/07/13(木) 13:19:02.76 ID:JB7FnVM1.net
あれか?ハーレーってのはけったいなカッコして乗らなきゃいけない法律でもあんのか?

746 :774RR:2017/07/13(木) 14:04:50.12 ID:KC+H4yQO.net
脳内でバイクを透明にすると笑える
おさるさんの行列

747 :774RR:2017/07/13(木) 15:59:19.38 ID:9efVtOVU.net
>>738
どうせハーレーならすぐに手放すから、長く乗ってやってよ

748 :774RR:2017/07/13(木) 16:24:34.90 ID:Q/P+ZM/O.net
ducatiに関係ないけど
メガリって国内販売終了してたのね
デザインがイタリアってだけで生産中国じゃしかたないか

749 :774RR:2017/07/13(木) 17:09:01.29 ID:IWDpPQoW.net
あんなにメゲリだと誰も買わんわな

750 :774RR:2017/07/13(木) 18:42:30.17 ID:pWsjMKQk.net
ハーレーどうこうっておまえらカジバもアウディも興味なかったじゃん

751 :774RR:2017/07/13(木) 18:57:38.57 ID:BVtVrk7I.net
まあハーレー乗りが革ジャンやベスト着てイキがるのと同じようにドカ乗りはわざわざイタリアンカラーの革ツナギやヘルメットそろえて悦に入ってんだから類友だろ。

752 :774RR:2017/07/13(木) 19:14:27.86 ID:pRF90/ir.net
>>748
設計イギリスだしな

753 :774RR:2017/07/13(木) 19:35:56.99 ID:DF084lXu.net
バンソンとリーバイスとレッドウイングでドカ乗ってます

754 :774RR:2017/07/13(木) 21:39:32.95 ID:Ks+T64c6.net
モンスターの購入考えているんだけど、1200Sと1200Rだと何処に違いを感じて考えればいいんだろうか?
試乗できないので教えて下さい。

755 :774RR:2017/07/13(木) 21:50:01.94 ID:xozq0UA6.net
まず、パンツを脱ぎます

756 :774RR:2017/07/13(木) 22:18:38.53 ID:3IYRHKR/.net
安い方でいいんじゃないかな?

757 :774RR:2017/07/13(木) 22:38:19.41 ID:Ks+T64c6.net
>>756
ですよね…
なんでRの設定があるのか理由が分からなくて聞いてみました。

758 :774RR:2017/07/13(木) 22:42:37.03 ID:y06U+dVz.net
>>757
去年までは、スポーツ走行ならRだったけど
今年はSのディメンションがRに近づいたのと装備が追加されたので、サーキット重視でなければRで良い気がする

759 :774RR:2017/07/13(木) 23:20:37.39 ID:Ks+T64c6.net
>>758
ん?SじゃなくてRですか?

760 :774RR:2017/07/13(木) 23:43:15.70 ID:y06U+dVz.net
>>759
Sでした

761 :774RR:2017/07/14(金) 00:05:27.90 ID:8lUMi01U.net
まあ、俺はMなんですがね

762 :774RR:2017/07/14(金) 08:11:35.05 ID:L4m5xR6G.net
>>747
そうしたいわ・・・

763 :774RR:2017/07/14(金) 10:53:02.05 ID:ChLkfTa1.net
前年比半分しか売れてないのなんで?
裁判が効いてるの?

764 :774RR:2017/07/14(金) 11:53:40.41 ID:pWUi7DW/.net
スクランブラーの確変終了

765 :774RR:2017/07/14(金) 20:34:08.12 ID:l39RQ1Dx.net
そのスクランブラーもめっきり見なくなりました笑

766 :774RR:2017/07/14(金) 20:38:57.24 ID:lJc9JDQg.net
boom is boom

767 :774RR:2017/07/14(金) 21:16:46.50 ID:zWw2wf/+.net
ジャパンの社長交代がでかいよ
今の経営は受け手なんだもん

768 :774RR:2017/07/14(金) 21:28:36.03 ID:F2EklpEJ.net
飽きられたんだよ、単純に。

769 :774RR:2017/07/15(土) 08:53:36.23 ID:944Z6nXa.net
スパスポを100万で売ればバカ売れ

770 :774RR:2017/07/15(土) 10:27:26.81 ID:L6Sltxex.net
大赤字やぞ

771 :774RR:2017/07/15(土) 11:16:46.50 ID:Vl8YgWPW.net
クラスポはうれなかったねー

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200