2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 40

1 :774RR:2017/04/07(金) 19:40:41.86 ID:2fW/n9XJ.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 39
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482971365/

719 :774RR:2017/07/12(水) 01:58:54.49 ID:B3UhBepY.net
>>696
俺もVJ23と999S同時に所有してたわw
趣味が似てるな
今も999残ってるけど

720 :774RR:2017/07/12(水) 08:57:26.01 ID:5npkxVoN.net
>>718
GTAありきのシャシーで2.2のアレじゃあな…
ドンガメで普通エンジンとか、日本でイタ車買う変態紳士さんが見向きするわけない。

ドゥカブランドはそこを気をつけてほしいものだ。

721 :774RR:2017/07/12(水) 08:59:27.50 ID:5npkxVoN.net
車体がエンジン性能にゴールド勝ちとか、イタリア品質の真逆だからな。

722 :774RR:2017/07/12(水) 10:39:15.92 ID:OzSl8Clb.net
ドカDは店舗デザインにも審査があるしメカニックも認証必要なんだろ
ホンダや鈴木には無理だな
レクサスが買えばいいのにな

723 :774RR:2017/07/12(水) 11:48:09.38 ID:7Ai7MKF2.net
>>722
そのへんの規約もオーナー企業次第ですから…

724 :774RR:2017/07/12(水) 12:30:34.34 ID:HGcfaXmT.net
レクサス式なら定価販売で店に寄ったら毎日でも無料洗車と高級チョコにマイセンの
カップでコーヒーサービスな。

725 :774RR:2017/07/12(水) 13:50:21.73 ID:wm67jtvu.net
レクサスてマイセンなんか使うのか。ノリタケとかナルミ使えばいいのに。
そういうところでドイツ信仰とか見えてダサいんだよ

726 :774RR:2017/07/12(水) 15:15:24.76 ID:1vnmg9JI.net
限定解除して中野鉄男でdb1を買って以来ずっとドカ一本だな。

727 :774RR:2017/07/12(水) 15:58:59.33 ID:eSUR6jSe.net
名前を間違うのはカッコつかないよ〜

728 :774RR:2017/07/12(水) 19:18:25.09 ID:HGcfaXmT.net
>>725
俺が買った店はマイセンだったけど東海地区の店ならさすがにノリタケ・ナルミじゃないのかな。
ちなみに車買った時のプレゼントはバカラのグラスセットだったから節操が無いのは間違いないw

729 :774RR:2017/07/12(水) 19:52:01.93 ID:XOl6C0/w.net
>>728
今でもあの恥ずかしい納車式やってる?

730 :774RR:2017/07/12(水) 20:47:27.45 ID:NdyckIRr.net
>>728
なんかレクサスってセンスのかけらもない成金親父御用達なイメージがあったけど、例のクソ恥ずかしい納車式といいバカラ()といいw

やっぱりねって感じだな。

731 :774RR:2017/07/12(水) 21:02:51.13 ID:ZWij9M2x.net
なんかセンスが田舎クサイよな
まあ愛知だしな…

732 :774RR:2017/07/12(水) 21:04:14.94 ID:3SB1qXkE.net
いくら買収と言ってもドカのこだわりは死守するんじゃない?
じゃないと経営陣納得しないし顧客離れるのわかりきってるじゃん
ドカ乗りのかなりの割合がハーレー嫌いなんだから

733 :774RR:2017/07/12(水) 21:10:10.26 ID:HGcfaXmT.net
>>729
俺は断ったけど点検で持って行った時に丁度辱めを受けてる人はいたよ、なんともバツの
悪そうな顔してたが断れるの知らなかったのか敢えて挑戦したが耐えられずに敗退したのか。
>>730
しかし最近は外車バイク屋でも納車式に気合入れてる店あるよ、珍とかトラとか。
プレゼントはナシで辱めだけみたいだが。

734 :774RR:2017/07/12(水) 21:15:06.45 ID:5npkxVoN.net
そーなのか?
今のハーレーは嫌いじゃないぞ。
883でも相変わらず重いけど、信頼性は悪くないし走ればやはり楽しい。

醤油とソースみたいなもんかな?
好みがあるよな。やっぱり。

735 :774RR:2017/07/12(水) 21:43:03.00 ID:ZcXWjIG6.net
ハーレーは乗ってる奴らが嫌い

736 :774RR:2017/07/12(水) 22:16:01.37 ID:9hY1pTCe.net
>>719
同士w
999Sは5年乗ってGSXにいったけど、パニガーレを経由して昨年バリモンの999Rを入手しましたよ

999好きすぎてもぅ

737 :774RR:2017/07/13(木) 02:43:11.62 ID:nxZieFFb.net
>>733
ドカのディーラーでもD16RRでやってたやんw

738 :774RR:2017/07/13(木) 07:33:05.76 ID:r2lEEMYy.net
俺はまだバイクに興味がない高校生の時、観光地の駐車場のバイトをしていた時がある。
それが原因で一生ハーレーには関わらないときめた。
逆に普通のバイク乗りの連中は凄く好感度が上がった。

アメリカの珍走のコスプレをしてはしって、外人に笑われている連中と一緒とか嫌だぜ。
この前新車でハイモタSP買ったけど、ハーレーが親会社になったら延長保証入れた4年が切れるのを待たずに適当な所で乗り換えるわ。

739 :774RR:2017/07/13(木) 07:43:28.94 ID:9PQUDuxe.net
所有者がdqnって事については腫れに罪はねんじゃね

740 :774RR:2017/07/13(木) 08:30:35.55 ID:BtJCOiSx.net
>>738
今すぐ売って極上のspを市場に流してくれよww

741 :774RR:2017/07/13(木) 09:19:16.38 ID:r2lEEMYy.net
>>740
気に入ってるからギリギリまで乗らせてくれというか、スズキ頑張れよw

742 :774RR:2017/07/13(木) 10:09:57.52 ID:JB7FnVM1.net
ハーレー乗ってる奴らってドクロ好きだよなw
お前らもいずれドクロTシャツとか着てたむろするんだろ?w

743 :774RR:2017/07/13(木) 12:18:03.86 ID:CMhKmhTz.net
昨晩ハーレーが看板ベスト着て数台つるんで走ってるとこ目撃したが、皆さんワキガが酷いらしく
ミュゼのCMみたいに万歳しながら走ってた。

744 :774RR:2017/07/13(木) 13:13:24.64 ID:KC+H4yQO.net
あれはぶら下がってるのではないのか

745 :774RR:2017/07/13(木) 13:19:02.76 ID:JB7FnVM1.net
あれか?ハーレーってのはけったいなカッコして乗らなきゃいけない法律でもあんのか?

746 :774RR:2017/07/13(木) 14:04:50.12 ID:KC+H4yQO.net
脳内でバイクを透明にすると笑える
おさるさんの行列

747 :774RR:2017/07/13(木) 15:59:19.38 ID:9efVtOVU.net
>>738
どうせハーレーならすぐに手放すから、長く乗ってやってよ

748 :774RR:2017/07/13(木) 16:24:34.90 ID:Q/P+ZM/O.net
ducatiに関係ないけど
メガリって国内販売終了してたのね
デザインがイタリアってだけで生産中国じゃしかたないか

749 :774RR:2017/07/13(木) 17:09:01.29 ID:IWDpPQoW.net
あんなにメゲリだと誰も買わんわな

750 :774RR:2017/07/13(木) 18:42:30.17 ID:pWsjMKQk.net
ハーレーどうこうっておまえらカジバもアウディも興味なかったじゃん

751 :774RR:2017/07/13(木) 18:57:38.57 ID:BVtVrk7I.net
まあハーレー乗りが革ジャンやベスト着てイキがるのと同じようにドカ乗りはわざわざイタリアンカラーの革ツナギやヘルメットそろえて悦に入ってんだから類友だろ。

752 :774RR:2017/07/13(木) 19:14:27.86 ID:pRF90/ir.net
>>748
設計イギリスだしな

753 :774RR:2017/07/13(木) 19:35:56.99 ID:DF084lXu.net
バンソンとリーバイスとレッドウイングでドカ乗ってます

754 :774RR:2017/07/13(木) 21:39:32.95 ID:Ks+T64c6.net
モンスターの購入考えているんだけど、1200Sと1200Rだと何処に違いを感じて考えればいいんだろうか?
試乗できないので教えて下さい。

755 :774RR:2017/07/13(木) 21:50:01.94 ID:xozq0UA6.net
まず、パンツを脱ぎます

756 :774RR:2017/07/13(木) 22:18:38.53 ID:3IYRHKR/.net
安い方でいいんじゃないかな?

757 :774RR:2017/07/13(木) 22:38:19.41 ID:Ks+T64c6.net
>>756
ですよね…
なんでRの設定があるのか理由が分からなくて聞いてみました。

758 :774RR:2017/07/13(木) 22:42:37.03 ID:y06U+dVz.net
>>757
去年までは、スポーツ走行ならRだったけど
今年はSのディメンションがRに近づいたのと装備が追加されたので、サーキット重視でなければRで良い気がする

759 :774RR:2017/07/13(木) 23:20:37.39 ID:Ks+T64c6.net
>>758
ん?SじゃなくてRですか?

760 :774RR:2017/07/13(木) 23:43:15.70 ID:y06U+dVz.net
>>759
Sでした

761 :774RR:2017/07/14(金) 00:05:27.90 ID:8lUMi01U.net
まあ、俺はMなんですがね

762 :774RR:2017/07/14(金) 08:11:35.05 ID:L4m5xR6G.net
>>747
そうしたいわ・・・

763 :774RR:2017/07/14(金) 10:53:02.05 ID:ChLkfTa1.net
前年比半分しか売れてないのなんで?
裁判が効いてるの?

764 :774RR:2017/07/14(金) 11:53:40.41 ID:pWUi7DW/.net
スクランブラーの確変終了

765 :774RR:2017/07/14(金) 20:34:08.12 ID:l39RQ1Dx.net
そのスクランブラーもめっきり見なくなりました笑

766 :774RR:2017/07/14(金) 20:38:57.24 ID:lJc9JDQg.net
boom is boom

767 :774RR:2017/07/14(金) 21:16:46.50 ID:zWw2wf/+.net
ジャパンの社長交代がでかいよ
今の経営は受け手なんだもん

768 :774RR:2017/07/14(金) 21:28:36.03 ID:F2EklpEJ.net
飽きられたんだよ、単純に。

769 :774RR:2017/07/15(土) 08:53:36.23 ID:944Z6nXa.net
スパスポを100万で売ればバカ売れ

770 :774RR:2017/07/15(土) 10:27:26.81 ID:L6Sltxex.net
大赤字やぞ

771 :774RR:2017/07/15(土) 11:16:46.50 ID:Vl8YgWPW.net
クラスポはうれなかったねー

772 :774RR:2017/07/15(土) 13:46:15.06 ID:n+7crU45.net
V4パニガーレはよ

773 :774RR:2017/07/16(日) 00:28:19.09 ID:iTW9dzGM.net
L2パニガーレ最終エディションが出ているということは次のSBKはL4なのだね。
報道にも出てるね。

774 :774RR:2017/07/16(日) 12:42:59.56 ID:BZC0DC0p.net
V4になっちゃうのか
899買ってガレージ肥やそうかな

775 :774RR:2017/07/17(月) 19:22:55.64 ID:UQ9Z8mT1.net
http://i.imgur.com/OdJZ0en.jpg
http://i.imgur.com/kr9mS3B.jpg
http://i.imgur.com/vW3iGqh.jpg
http://i.imgur.com/eNMn5dc.jpg

776 :774RR:2017/07/17(月) 19:36:36.96 ID:5LSW8NFT.net
スタッフの私物らしいなそのバイク

777 :774RR:2017/07/17(月) 19:46:32.46 ID:KoDIHceo.net
うわあああっ!
ウォレットチェーンにデカバックルとか
タンクがー!
タンクがー!

778 :774RR:2017/07/17(月) 20:13:33.33 ID:6XxtvMxr.net
ライダーがイケてると不評だった999もイケて見える不思議
不評なのは俺達だったのか

779 :774RR:2017/07/17(月) 20:34:43.16 ID:D0ynB1UL.net
あれ?999って超不人気車だったのになんてまこんな人気あんの?いまさら

780 :774RR:2017/07/17(月) 20:35:37.08 ID:6/hFiAIq.net
>>775
テルミマフラーって
出動中にケーサツに止められそうだわ。

781 :774RR:2017/07/17(月) 21:18:13.19 ID:c3lErnHH.net
999のデザインは10年先行ってたから時代が追いついたんじゃないかw

782 :774RR:2017/07/17(月) 21:57:40.90 ID:SYuLRHif.net
ストラーダ潰れた?

783 :774RR:2017/07/17(月) 22:08:15.83 ID:JiK6R2JG.net
>>780
乗ってるのが警察だからセーフ

784 :774RR:2017/07/17(月) 22:26:54.75 ID:o70aOj3f.net
>>782
ggrks
桶川に移転だバカ

785 :774RR:2017/07/17(月) 22:57:21.95 ID:/ofnJfyt.net
>>780
ww

786 :774RR:2017/07/18(火) 07:17:06.38 ID:qFSfCnib.net
>>784
ストラーダのお客さん?

上尾にあった時に見に行ったけど
レース屋さんって感じで敷居高そうだった

街乗りしかしないと肩身狭い?

787 :774RR:2017/07/18(火) 09:46:00.15 ID:7cdp8kc4.net
>>786
俺、街乗りオンリーだけど肩身狭くないよ

788 :774RR:2017/07/18(火) 11:15:49.60 ID:PGi4KtFP.net
いちいち口出して来るレーサーよりハイハイ言うとおりにして金を出す一般人の方がマシ
ただ稀にキチガイが来るから困る

789 :786:2017/07/18(火) 12:44:37.73 ID:qFSfCnib.net
>>787-788
ありがとう
技術高そうだけどちょっと怖そうと思ってためらってたよ

機会見つけて行ってみる

790 :774RR:2017/07/18(火) 13:24:58.49 ID:p2MLciwR.net
モトザウルス潰れた?

791 :774RR:2017/07/18(火) 21:47:02.51 ID:ifx4v6Yx.net
そういや岡山のプラス1、がんばって営業してるね。
セガレが逝って店閉めちゃうんじゃないかと思ってたよ。

792 :774RR:2017/07/19(水) 01:02:12.61 ID:QwpJpC/f.net
999はデビュー当時からカッコいいと思っていた。それに比べてSTは「なにそれ?」感が強かった。

793 :774RR:2017/07/19(水) 01:29:01.67 ID:RZ7AUnPo.net
初代ムルチ以外は全てカッコいい。

794 :774RR:2017/07/19(水) 07:11:28.63 ID:8SVJXXww.net
1000DSか
確かにアレはかっこわりいな

795 :774RR:2017/07/19(水) 07:31:44.09 ID:x/cf4iU6.net
カッコ悪いというか、別次元な見た目
フィアットのムルティプラも同じニオイだよね

796 :774RR:2017/07/19(水) 07:41:26.45 ID:yEbtYaEw.net
わかる。積み重ねまくった鏡餅みたいなデザイン。

797 :774RR:2017/07/19(水) 08:08:55.77 ID:GAxW/H6t.net
スタイルすきだけどな。

798 :774RR:2017/07/19(水) 08:28:00.49 ID:cK9+k/Ux.net
696のECUをアメリカから買って取り付けたら、メーターがマイル表示になったでござる。

799 :774RR:2017/07/19(水) 11:28:27.73 ID:199vvszw.net
ムルチはカッコかわいいんじゃ〜〜

800 :774RR:2017/07/19(水) 12:31:12.73 ID:58fOI8rX.net
ムルムルかわいいよムルムル

801 :774RR:2017/07/19(水) 19:37:33.74 ID:d/cdW4YD.net
>>795
わかるわかる

802 :774RR:2017/07/19(水) 22:09:52.41 ID:1aQ03cTD.net
尻からみるとマジかっこいい。
なんだこれってフロントに回ると達磨がいる

803 :774RR:2017/07/19(水) 23:06:10.62 ID:NUVSuwle.net
テルブランチ時代のドカティはジオン系MSっぽくて好き。
初代ムルティは俺の中でゲルググ。

804 :774RR:2017/07/19(水) 23:23:59.83 ID:GF2VfywV.net
キメェ

805 :774RR:2017/07/20(木) 06:37:32.12 ID:CFkEgKzT.net
>>803
ゲルググほどエッジ立ってないやろ
せいぜいゾックやわ

806 :774RR:2017/07/20(木) 10:57:33.78 ID:OBJAeZe2.net
じゃあ俺のはザクレロだな

807 :774RR:2017/07/20(木) 17:39:15.82 ID:0jwZENPE.net
俺のSTはアッガイかよ…

808 :774RR:2017/07/20(木) 18:33:54.34 ID:BoeVhMA3.net
ガンダムトークほんとウザい

809 :774RR:2017/07/20(木) 19:50:50.19 ID:I04SJme8.net
俺のST4はザカール

810 :774RR:2017/07/21(金) 00:33:58.69 ID:GREGDhQF.net
>>809
金色なの?

811 :774RR:2017/07/21(金) 00:54:19.14 ID:qlbyG8J7.net
ドカなのにVMAXてか

812 :774RR:2017/07/22(土) 15:45:14.33 ID:YvxqMOA9.net
インドBajaj Auto(バジャージオート) Ducati買収に自信あり
http://kininarubikenews.com/archives/7262

813 :774RR:2017/07/22(土) 18:17:43.17 ID:Euz3X5FK.net
>>812
>バジャージはインド市場以外のマーケットでの成長を望んでおり
ここまではいい
>Ducatiはバジャージの低コストでの生産能力によってメリットを得ることが出来る。
いやいやいやいや

814 :774RR:2017/07/22(土) 18:22:00.99 ID:QsCdiFtk.net
ベネトンか...

ttp://kininarubikenews.com/archives/7248

ハーレーは撤退 (゚听)

815 :774RR:2017/07/22(土) 18:36:07.44 ID:YUaFymHA.net
ハーレーが入札回避となると、やはりスズキか

816 :774RR:2017/07/22(土) 19:09:35.02 ID:y6ykeALv.net
中国(上海)の某メーカーも入札するみたいだし、4輪とおんなじでインド、中国の争いかな。
ドゥカティファンには悲報だよなあ

817 :774RR:2017/07/22(土) 19:21:15.88 ID:stSQpmpq.net
>>816
4輪で中印が買った欧州メーカーは金は出すけど口は出さない方式で上手く行ってるから
好転するかもよ。壊れにくい機械を作るノウハウがVWから来なくなるのは痛いが。

818 :774RR:2017/07/22(土) 20:46:26.35 ID:O6LzA02J.net
FCAが買えばいいのにな

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200