2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.11

1 :774RR:2017/04/10(月) 17:21:09.31 ID:WlZ3VIsQ.net
前スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,9[転載禁止]c3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473464184
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.10
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481253532/

253 :774RR:2017/04/30(日) 15:19:23.21 ID:+3UZ33+N.net
>>252
なに熱くなってんだよ、関係者って訳でもないだろうが

254 :774RR:2017/04/30(日) 15:21:18.69 ID:QK4ntuc+.net
他のメーカーは知らんがKTMの店は頑張ってるかもしれんけど、違う意味でも頑張った方がいいとおも
首都圏だと行く店がない。信頼度は低いかと
バイク屋は一見が入りにくいのは当たり前って威張ってるよーじゃ先は短い

255 :774RR:2017/04/30(日) 16:04:20.37 ID:wHO0ufry.net
>>254
だから、少なくとも私が買ったショップはそんなことないんだけど?
それとも他メーカー工作員かな?

256 :774RR:2017/04/30(日) 18:41:35.90 ID:dZIUinj0.net
クルマのディーラーみたいに営業マンが居るわけじゃあるまいし、バイク屋なんて整備士メインの業界なんだから接客が苦手マンばかりで当然だろ。
むしろ客の方が話し上手なのが普通だと思うんだが、店員とマトモに話せないってんならよっぽどコミュ障な客なんだろうなw

257 :774RR:2017/04/30(日) 19:01:58.04 ID:LnvjAFUP.net
バイク屋、車屋に限らず、人が来店したら「いらっしゃいませ」くらい言えないかな…
とは思うな

258 :774RR:2017/04/30(日) 19:42:12.43 ID:Jr3rYpEe.net
KTMのショップはその「いらっしゃいませ」すら言えないんだよ。常連がたむろってて近寄り難い(というか近寄りたくない)んですよねえ。
ホンダドリームとかカワサキプラザみたいなのって賛否両論あるけど客商売としての方向性は間違っていないと思うんだ。

259 :774RR:2017/04/30(日) 20:43:35.38 ID:2y237Zja.net
独りでIDコロコロ変えて気持ち悪い奴だなと思ったらいつもの荒らしじゃんw
元気にいらっしゃいませが欲しいならラーメン屋にでも行けよカス

260 :774RR:2017/04/30(日) 20:53:05.92 ID:15yyNO7v.net
店員&常連
(なんだかキモい奴が入ってきたぞ)

(ヒェなんか独りでブツブツ言ってる)

(なんか挙動不審なんだけど)

(うわ、何も喋らずに帰ったわ)

(何しに来たんだろう)

261 :774RR:2017/04/30(日) 21:56:15.82 ID:3yaOgx7R.net
こういうのがKTM屋なんだろうなあ

246 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/04/30(日) 08:46:42.32 ID:2y237Zja
バイク買うの初めてなんだろ。

バイク屋に接客を期待してる時点で素人丸出し

252 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/04/30(日) 12:57:08.98 ID:2y237Zja
>>249
カワサキやホンダとか国内メーカーの代理店と同じに考えてる時点でオカシイってのが解らんの?
マルチショップは知らんけど、KTMに行けばエナジードリンクやらコーヒーとか出してくれるし、普通に話できるだろ。
自分がマトモなコミュニケーション取れないのを他人のせいにしてバイクや車の販売店に接客ガーとかウザいわ

他所の店で買えば良いだろ
それかお前がKTMジャパンでも買収して代理店に指導しとけ

259 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/04/30(日) 20:43:35.38 ID:2y237Zja
独りでIDコロコロ変えて気持ち悪い奴だなと思ったらいつもの荒らしじゃんw
元気にいらっしゃいませが欲しいならラーメン屋にでも行けよカス

262 :774RR:2017/04/30(日) 22:10:17.70 ID:PNmyrdqv.net
たまに初心者がバイク屋に入るのはハードル高いって書き込み見るから、KTMショップで一度嫌な思いした人が荒らしてるんだろうねぇ
コミュニケーション能力は早めに鍛えておかないと辛いから、今のうちにセミナーに行った方がいいと思うよ

DUKE買うっていう明確な目標があるんだから頑張ろう!

263 :774RR:2017/04/30(日) 22:14:23.73 ID:/H/mbhBh.net
客側に気を使わせてる時点で客商売失格。

264 :774RR:2017/04/30(日) 23:05:11.53 ID:QK4ntuc+.net
客に頑張らせている時点で商売ではないよなw
コミュ症ってバカにしてるけど、そうじゃないと思うぞ

265 :774RR:2017/04/30(日) 23:16:10.05 ID:YkTCTSqU.net
そら、このスレ名物の自演ニートガイジがショップに入ろうもんならキモすぎて万人がドン引き無視するだろうw

266 :774RR:2017/05/01(月) 00:10:12.04 ID:bZk3rtda.net
KTMオーナー辞めたくなったわ

267 :774RR:2017/05/01(月) 00:29:18.92 ID:WaNMntG2.net
誰もKTMオーナーになれと強制してないと思うよ

268 :774RR:2017/05/01(月) 00:51:34.03 ID:BJGIzEE7.net
オーナー辞めるもなにも、一匹の無職のガイジが必死にアンチ工作してるだけなのはバレバレなんだよw

269 :774RR:2017/05/01(月) 06:46:33.82 ID:ct/q1yL3.net
バイク買いに行ってるのに物凄くとっつきづらい応対される意味がわからない。
なんで過剰に気を使って対応してもらわなきゃならんのだ?

270 :774RR:2017/05/01(月) 07:01:39.37 ID:IZG4MX++.net
バイクはええんやからそのへんは妥協せなならんのかな

271 :774RR:2017/05/01(月) 08:22:31.79 ID:4MP3gymh.net
何で独りで自演してるの?

272 :774RR:2017/05/01(月) 10:24:05.89 ID:uvwoTZtF.net
頭痛が痛い

273 :774RR:2017/05/02(火) 00:24:32.96 ID:qWwD+kZo.net
またこのパターンか、ガイジがIDコロコロ変えて粘着

274 :774RR:2017/05/02(火) 06:11:17.56 ID:V3NyvYKI.net
終わりの始まり

275 :774RR:2017/05/02(火) 14:33:13.80 ID:x2XiF1QK.net
>>274
元々過疎スレに荒らしに来て、レスも稼げずに自演してるオマエが終わってるなw

276 :774RR:2017/05/02(火) 18:02:51.29 ID:3gm5bHtI.net
過疎スレでレス稼げないってイミフ

277 :774RR:2017/05/02(火) 18:26:59.22 ID:7tbYFoTE.net
>>276
在日朝鮮の人ですね、わかります

278 :774RR:2017/05/02(火) 18:31:53.61 ID:fV2aXkNw.net
あのー、スレを荒らしたい人も、
それを糾弾したい聖戦士の人も、
コテハンつけてくれませんかねえ。
どっちも見分けつかないんで。

279 :774RR:2017/05/02(火) 18:35:56.55 ID:3gm5bHtI.net
>>277
自己紹介ですか?

280 :774RR:2017/05/02(火) 19:02:07.94 ID:dxF0xi9M.net
250だけ、何でああなった?w
売る気ねーだろ!

281 :774RR:2017/05/02(火) 19:21:37.25 ID:FSnE9JiX.net
あえて激戦区は捨てた。

282 :774RR:2017/05/02(火) 22:54:14.77 ID:qWwD+kZo.net
新型250のライトの方が新型390の仮面ライダーライトよりマトモなデザインだと思うがね。
別にLEDヘッドライトなんてアドバンテージ無いからHID入れられる方が明るいし雨用に色温度下げられて便利だし。

283 :774RR:2017/05/02(火) 23:10:17.08 ID:HnmY1qcq.net
まあ250も悪くはないんだけどTFTとかRideByWire欲しいから390だな

284 :774RR:2017/05/02(火) 23:20:50.00 ID:T+ITrLoe.net
俺は旧型気に入っているからまだまだ乗るぜ!

285 :774RR:2017/05/02(火) 23:37:19.28 ID:mzL/zF7w.net
250は完全にアジア向けに適当に作ってる感ある。
ハロゲンの方が通りやすいのかな?

286 :774RR:2017/05/02(火) 23:47:36.76 ID:dxF0xi9M.net
禿げロン

287 :774RR:2017/05/03(水) 01:08:02.82 ID:P35EtGyH.net
250で10kgも重くなったらもう軽い部類じゃないから要らん装備は追加しなかったんでしょ。
390で10kg重くなったのでも衝撃的なんだからさ

288 :774RR:2017/05/03(水) 07:41:21.57 ID:/78i2E1n.net
2016モデルに乗ってるけど、両足かかとまでべったりで小さいバイクに乗ってるみたいに見えるから、新型くらいシート高がある方がいいな

それ以外は旧型でいいわ

289 :774RR:2017/05/03(水) 11:16:40.82 ID:ExEeip3w.net
>>288
まぁ海外で特にそういう要望が多かったんだろうな。
俺的には車高を高くしてエンジン擦るのを何とかして欲しかったわ

290 :774RR:2017/05/03(水) 14:31:52.68 ID:ExEeip3w.net
新型用のPPヘッドライトって海外では出てないの?

291 :774RR:2017/05/03(水) 16:31:16.68 ID:1JsFmOr8.net
なんとか新型を貶めようと必死な現行ユーザーが居るなw

292 :774RR:2017/05/03(水) 17:25:32.62 ID:jUtXD4bJ.net
390の車検って2年でいくら?

293 :774RR:2017/05/03(水) 17:46:50.63 ID:ExEeip3w.net
>>292
KTMで基本点検と車検代行手数料、税金、印紙、自賠責込み6万以下。
あとは消耗品交換したら実費。
前スレで俺が領収書UPして証明したから本当。
マルチショップは知らん。

294 :774RR:2017/05/04(木) 18:54:21.77 ID:iE/rS9Zj.net
定期的にメンテナンスしてるなら6万前後やな

295 :774RR:2017/05/04(木) 18:59:21.99 ID:TUQW9Z5h.net
おい、高ーな

296 :774RR:2017/05/04(木) 19:15:27.73 ID:On9kzfZ1.net
自賠責込みで6万なら国内メーカーとおなじだぞ。。
これで高いならユーザー車検通せば半額位ですむだろ。
まさか自賠責の意味も知らん無免許じゃないよなw

297 :774RR:2017/05/05(金) 01:45:42.89 ID:bG8xxAt8.net
どうでもいいけど新型390のディスプレイにグーグルマップって表示できんの?
出来るならスマートウォッチ買う必要無くなるんだが
それと新型rc発売来年かね?

298 :774RR:2017/05/05(金) 02:17:38.04 ID:jkfyMJHr.net
>>297
スマートウォッチ?
おまえ操作する時は両手放しして
しかも前方を見ずに腕時計を見るのか?
そんな人間魚雷は公道走っちゃいかん

299 :774RR:2017/05/05(金) 06:07:32.15 ID:lO4IcseF.net
アホしか買わないバイクw

300 :774RR:2017/05/05(金) 08:02:09.30 ID:Tc+BJpdW.net
これKTMのエンジン?AEROいいな。

http://jp.autoblog.com/2016/11/15/eicma2016-husqvarna/

301 :774RR:2017/05/05(金) 09:02:32.12 ID:LOMBsiR8.net
>>297
出せるわけないだろ。
普通にスマホつければいいだろ。

302 :774RR:2017/05/05(金) 10:35:37.60 ID:3+0zv4uo.net
>>300
DUKEと同じエンジンだよ。
ナンバーがスイングアームから伸びるタイプなんだけどDUKEに移植できそうだった。

303 :774RR:2017/05/05(金) 21:24:19.73 ID:bG8xxAt8.net
>>298"操作する時は両手放しして
しかも前方を見ずに腕時計を見る"って書いてあるのが見えたのか?酒気帯び運転には気をつけろよ

304 :774RR:2017/05/05(金) 23:31:34.67 ID:vDD1f3dZ.net
またキモいのが湧いたな
スマートウォッチとか馬鹿丸出しの発言してる無免の情弱はチャリでも乗ってろボケ

305 :774RR:2017/05/05(金) 23:50:27.63 ID:lxrKiTx8.net
>>297
なんて香ばしい奴なんだ…

306 :774RR:2017/05/06(土) 06:34:12.52 ID:rlgM5qBu.net
あんな真四角のやっすい液晶メーター付けちゃったのはKTMの選択ミス。ダサい。

307 :774RR:2017/05/06(土) 07:43:36.39 ID:0ElE38FL.net
メーターダサい()
おっさん必死だな

308 :774RR:2017/05/06(土) 09:26:16.29 ID:s2+ZK2CT.net
アナログ脳の時代遅れな老害なんだろう
察してやれw

もしガキだったらイジメられっ子のガイジに違いないw

309 :774RR:2017/05/06(土) 10:12:43.18 ID:f9LZds/B.net
メーターが四角形丸出しで剥き出しだからダサいと感じるんだろうな。
表示内容的には旧型の方が遥かにダサいとんだが、あれは隠れてたし一体感がある形状だった

310 :774RR:2017/05/06(土) 10:44:11.02 ID:hh4fTMY0.net
実際ダサいと思う。液晶の表示自体は最高にかっこいい。
690も余白部分がダサいんだよなぁ...。シールの関係上仕方ないのかな?

311 :774RR:2017/05/06(土) 12:01:01.71 ID:f9LZds/B.net
汎用品を着けましたってのが丸出しなんだよ。
せっかく外観変えてシャープにしたのになんでメーターだけ剥き出しで四角なのか違和感感じる。

312 :774RR:2017/05/06(土) 12:26:32.74 ID:YA6sMUgj.net
125の実物見たけど違和感無いしオレは旧型より好きだな
まあフロントにもナンバー付けなきゃならん国に対応する為の形状にしたってのもあると思う
個人的にはカラーリングがオレンジすぎて気に入らんSUPERDUKEみたいな黒系がほしかったのにな

313 :774RR:2017/05/06(土) 12:43:52.18 ID:eM5y79kY.net
KTMは頑なにオレンジにこだわるのが嫌。
オレンジ色なんざイメージカラーとして選択肢の一つ程度に留めておけばいいものをなぜここまで押し付けてくるんだ?

314 :774RR:2017/05/06(土) 12:59:04.28 ID:qF8HNzCG.net
黄緑よりかっこいいだろ?

315 :774RR:2017/05/06(土) 13:04:45.80 ID:eM5y79kY.net
黄緑?カワサキかw
ライムなんちゃらもたいがいやが、あそこはカラバリ設定で他も選べるから問題無し。

316 :774RR:2017/05/06(土) 14:31:25.39 ID:ZC9Ldw8U.net
思い切って買ってしまえばナゼかオレンジ色のものばかり買うようになるのだよ

317 :774RR:2017/05/06(土) 14:44:00.76 ID:QazvopCp.net
>>303
なんだバイクに乗ったことないだけじゃなくて
スマートウォッチすら使ったこと無いのかw
使ったことあるならスマートウォッチを操作する時は両手がふさがる致命的な欠点にすぐ気付くはず

318 :774RR:2017/05/06(土) 14:45:17.28 ID:IWUfXupD.net
んな特撮モノの隊員みたいなのヤダー

319 :774RR:2017/05/06(土) 15:57:25.14 ID:s2+ZK2CT.net
また例のガイジが必死にアンチ工作してんのかよw
特撮モノなんて発想が出る時点で幼稚なガキ丸出しw

320 :774RR:2017/05/06(土) 17:12:07.01 ID:7bbxrrVT.net
オレンジャー‼

321 :774RR:2017/05/06(土) 18:15:32.19 ID:oqujl3bf.net
今年の戦隊にはオレンジがいるんだぜ+(0゚・∀・) + ワク
テカ +

322 :774RR:2017/05/06(土) 18:41:57.65 ID:X5J9d7kF.net
フレームはオレンジでいいけど
ホイールは黒にしてくれや

323 :774RR:2017/05/06(土) 19:45:23.17 ID:eM5y79kY.net
フレームはオレンジでええんかい!!w

324 :774RR:2017/05/06(土) 20:05:22.50 ID:PSB99WtI.net
むしろオレンジが人気だから売れるのに何言ってんだこいつ

325 :774RR:2017/05/06(土) 20:21:07.21 ID:M2A8gKTQ.net
旧型390DUKEくらいの黒オレンジが欲しいな〜

326 :774RR:2017/05/06(土) 20:24:07.10 ID:qF8HNzCG.net
ホイールなんて変えるから何でもいい。

327 :774RR:2017/05/06(土) 21:17:49.50 ID:2w2/ZWt0.net
>>324
骨の髄まで調教されきってますなあ

328 :774RR:2017/05/07(日) 00:45:41.69 ID:ycUdPOCU.net
コードギアスだとオレンジと言ったらw

329 :774RR:2017/05/07(日) 01:09:51.54 ID:5u36u3NY.net
ナビ使うのがどういけないんだよゴールドウィングにナビ取り付けてる奴なんてゴマンと居るだろうがスマホと連動させれば到着までGPSでハンドレス、グーグルマップ使ったことないのか?まさか左手放すのが危険とかほざくんじゃ無いだろうなw

ディスプレイは高級感(笑)を求めるおっさん向きじゃないがそれはどうでもよくて問題は態々カラー液晶まで積んでもアプリ変えれない以上メリット薄い事だな
まぁβ版みたいなもんだろうが

330 :774RR:2017/05/07(日) 01:34:49.08 ID:oteE3e1l.net
>>328
おっとアルドノア・ゼロの悪口はそこまでだ

331 :774RR:2017/05/07(日) 01:47:03.29 ID:NyLUiV9c.net
>>329
左腕だけでスマートウォッチのGoogleマップをどうやって使うんだよ

アホここに極まるw

332 :774RR:2017/05/07(日) 02:43:59.67 ID:5u36u3NY.net
>>331
https://youtu.be/GtvfwFoBFCA

"OK google,tell me how can I make shut up this guy."

333 :774RR:2017/05/07(日) 04:07:31.80 ID:9NutZUw/.net
やはりアホだったのか
腕に着けないのにワザワザスマートウォッチを買うってか?
普通のオツムのやつは腕に着けないならスマホマウント付けてスマホ使うだろ

腕に着けるのなら動画の途中で画面が消えて再表示に操作する時に両手必要な事がわかるだろ
普通はパスロックしているからもっと操作増えるだろうし

334 :774RR:2017/05/07(日) 06:27:58.16 ID:itMNDvUy.net
>>329
誰もバイクでナビ使うことは否定してない。
スマートウォッチ持っててスマホ持ち歩いてない
とかありえないんだから、素直にそのスマホを
バイクにつけとけと。

そもそもスピードや回転数出さなきゃいけない
狭いメーター内に、地図みたいな面積取る前提の
ものを同居させて実用しようとすると、メーターが
タブレットみたいなサイズになってクソダサくなるのでは?

335 :774RR:2017/05/07(日) 06:36:43.64 ID:shxvUrAY.net
スマートウォッチはオワコン

336 :774RR:2017/05/07(日) 10:43:34.03 ID:XgaWEIV5.net
>ゴールドウィングにナビ取り付けてる奴なんてゴマンと居るだろうが

↑このくだりだけで相当頭のおかしい情弱なのが丸わかりだわw
まずゴールドウィング自体が天然記念物的レア種な上に普通のバイクの枠に入ってない。
んで今の時代、バイクでナビと言えばスマホナビが一般的で、スクーターからリッターオーバーまで広く普及してるのが常識なのに
スマートウォッチだのゴールドウィングだの完全に世間知らずの無免のガキかボケ老害じゃねえかw

337 :774RR:2017/05/07(日) 11:46:04.34 ID:oh78QQGh.net
いちいちスマホをバイク乗り降りするたびにつけ外しするのが邪魔くさいと思ってる人間だって一定数は居るからね。一概には言えないんだよ、世間知らず君。

338 :774RR:2017/05/07(日) 11:55:18.41 ID:0Ex0fWeD.net
バイク用のナビも普通に降りるときは外さないと盗まれるから毎回取り外しするのが常識だぞ

339 :774RR:2017/05/07(日) 11:58:06.55 ID:oh78QQGh.net
>>338
ステーに盗難防止ロック付けてどうぞ。

340 :774RR:2017/05/07(日) 12:27:26.63 ID:itMNDvUy.net
道の駅とかに並んでるバイク見ると、一瞬でスマホ着脱できるX-GRIP的なのが主流なんだが、
世間知らずだと知らないんだろうな。

341 :774RR:2017/05/07(日) 12:42:38.67 ID:0Ex0fWeD.net
>>339
オマエ馬鹿なんだな

342 :774RR:2017/05/07(日) 13:57:17.23 ID:iG2CvqQ9.net
まあどうでもいいんだがね。皆が熱くなってっから面白くて

343 :774RR:2017/05/07(日) 14:12:20.65 ID:MqUQE6Zz.net
スマートウォッチ君はもうコテ付けろよw
で390DUKEはオーダーしたのか?

344 :774RR:2017/05/07(日) 14:22:49.33 ID:ycUdPOCU.net
バイクの場合バイクにつけるものもスペース的に制約が出るからスマホ+電源+BTインカムで最強のシステムでしょ ナビ、電話、音楽プレーヤー、ラジオ、ネット環境全部合わせて1台で済んじゃうからね
ハードが1台だからナビの案内とか携帯のコールとか何も設定せず割り込んでくれるし便利

345 :774RR:2017/05/07(日) 15:46:38.71 ID:aUWuj/D9.net
>>337
おまえ、どんどん苦しくなって自分の首を絞めてるだけになってきてるなw

346 :774RR:2017/05/07(日) 15:54:31.42 ID:56/4W2nR.net
>>345
アスペかよ

347 :774RR:2017/05/07(日) 17:42:13.14 ID:zBbNJ0Lp.net
ナビだのスマホだのどうでもいいんだよ失せろカスども

348 :774RR:2017/05/07(日) 19:00:27.62 ID:D3AB41hW.net
長距離ツーリングも問題ないけど横風はつらい

349 :774RR:2017/05/07(日) 19:11:23.83 ID:vNcAZj2P.net
>>348
横風吹かない長距離ツーリングなんてないから結局問題大有りやね

350 :774RR:2017/05/07(日) 19:12:54.09 ID:D3AB41hW.net
>>349
それでも軽さは正義

351 :774RR:2017/05/07(日) 19:38:55.50 ID:0Ex0fWeD.net
横風に強いのが良ければ大型買えば?
軽量バイクで横風ガーとか言うアホが同類と思われても嫌だし

352 :774RR:2017/05/07(日) 19:54:56.72 ID:Q26ecixq.net
ok!グーグルが便利。

353 :774RR:2017/05/07(日) 20:07:12.92 ID:XgaWEIV5.net
また例のガイジがID変えて必死になってんのかよw
無職の無免ニートだけあってスマートウォッチだの馬鹿丸出しだわw

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200