2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.11

657 :774RR:2017/06/05(月) 00:03:49.44 ID:F7P4Uy2V.net
相変わらず支離滅裂だなw

658 :774RR:2017/06/05(月) 12:51:54.54 ID:F7P4Uy2V.net
390DUKEは車両価格55万円税込でも60万切ってるのに、それでも割高とかどんだけ

659 :774RR:2017/06/05(月) 16:43:18.32 ID:bj45faMb.net
でもデカいのはオーストリア生産なんでしょう?

660 :774RR:2017/06/05(月) 19:11:25.11 ID:e4lcANrX.net
ビッグモデルは価格も高いしインド生産にはできないでしょう
BMWもスクーターはインド製ですが

661 :774RR:2017/06/05(月) 19:46:39.95 ID:F7P4Uy2V.net
オーストリア生産のは200万近い
60万円のインド産安物DUKEが高いとか言ってる奴に縁がない話だから気にしなくてOK

662 :774RR:2017/06/05(月) 19:57:34.33 ID:lxQ/ALEf.net
デリバリー開始まだなの
早くインプレが見たいぜ

663 :774RR:2017/06/05(月) 22:05:46.09 ID:DF52VduI.net
旧型で良いでしょとか思ってたけど125DUKE見てたら買い換えたい欲がMAXにぃぃい!!
流石にこっそり買い替えられるレベルの変更じゃないしなぁ...

664 :774RR:2017/06/05(月) 22:05:54.97 ID:WjDl3L2a.net
>>661
オーストリア生産で大型200万は納得。
インド生産の単気筒60万は…

665 :774RR:2017/06/05(月) 22:11:34.24 ID:6wfkpC7s.net
安物バイクといっても売るときもゴミ値段で買い叩かれるから実際は高い買い物になるる
旧型から新型に乗り換えたくても差額で萎えちまうユーザー結構いそう

666 :774RR:2017/06/05(月) 22:16:44.31 ID:dMgCfpxp.net
リセールに期待しちゃあいかん
新車が200万でも下取りはクソ安い

667 :774RR:2017/06/05(月) 22:25:42.57 ID:lxQ/ALEf.net
リセール悪いのか
乗り潰すつもりで買うべきなのかな

668 :774RR:2017/06/06(火) 00:58:58.85 ID:CKljCgz2.net
400cc自体が廃れてる排気量だし仕方ない部分もあるけど現行機で買取安定してるのはCB400**位かな
まあそれを差し引いても390は異常に買取り安いと思う。つか125のほうが買取高いらしいね

669 :774RR:2017/06/06(火) 06:38:44.66 ID:fLMuqz/x.net
これだからインド産はカスなんだよ

670 :774RR:2017/06/06(火) 09:27:01.48 ID:WBiXpq8Y.net
所有してないのがバレバレだな。
390は国産に比べるとリセールは高い。
まぁバイク買うのにリセールとか気にする貧乏人だからインド産の安物55万円でも買えないんだろうが

671 :774RR:2017/06/06(火) 11:40:05.36 ID:mOsUJWca.net
ホムセン箱積んでる人いる?

672 :774RR:2017/06/06(火) 12:35:07.26 ID:VFL9Tc8w.net
>>670
所有してないのはこいつだな
リセールが高いとか嘘八百だなw
下取り価格聞いて愕然としたことがない脳天気具合

673 :774RR:2017/06/06(火) 15:33:22.61 ID:1pKDguk7.net
リセールはさておき、旧型はアフターパーツにそこそこ苦労しなくなるまでに
2年かかりました。 未だブレーキキャリパーのOリングやマスターシリンダーなんかは
不備が出て来ると総とっかえです。 その辺も頭に入れておくと買って
後悔しなくて済むかと思います。

674 :774RR:2017/06/06(火) 16:12:18.96 ID:WBiXpq8Y.net
>>672
3年目の車検の時にKTMで買い取り査定して25万円だったぞ?
また証拠付きで論破してやっても良いんだぞ??ん?
55万円が3年乗って半値保つなら良い方だ。
ヤフオクとかでも30万円後半〜40万円前後で落札されとる。
これも証拠付きで論破してやろうか?

675 :774RR:2017/06/06(火) 16:47:08.90 ID:mOsUJWca.net
これプロトタイプとは別もんだよね?
ちょっと前のスパイショットとはマフラー別もんだけどどうなってるんだろう。

http://i.imgur.com/cXzti64.jpg

676 :774RR:2017/06/06(火) 18:18:31.62 ID:cCpvgKlw.net
大人気のR25でもいいとこ30万なんだけどな
外車にしちゃかなりいいリセールだよ

677 :774RR:2017/06/06(火) 19:22:16.08 ID:4Q+XZyYk.net
>>675
プロトタイプじゃないの?

678 :774RR:2017/06/06(火) 19:29:33.54 ID:JpRx+IeK.net
PPのアクラポビッチのマフラーってつけたらかなり変わる?
ほとんど音と見た目だけかな?

679 :774RR:2017/06/06(火) 19:43:01.28 ID:WBiXpq8Y.net
>>678
アクラポ着けるときに専用の燃調マップにしてくれるし、誰でも体感できるレベルで変化ある。
フケがスムーズに立ち上がる
エンブレがマイルドになる
パワーは上がってる気はしない

680 :774RR:2017/06/06(火) 19:48:03.78 ID:JpRx+IeK.net
>>679
ありがとう、それはフルエキの話?スリップオンでも効果あるのかな

681 :774RR:2017/06/06(火) 20:43:26.35 ID:mOsUJWca.net
スリップオンでも変わるよ。
バッフル抜きだと抜け過ぎてスロットルオフのたびにアフターファイア発生する。

682 :774RR:2017/06/06(火) 21:27:13.86 ID:4Ok/kDlJ.net
KTMの小さいやつのリセールが悪いのなんて当然のようにみんな認識してるもんだと思ってたわ。

683 :774RR:2017/06/06(火) 21:36:04.08 ID:fcfBxRu0.net
下取りと買取の違いわからん奴?

684 :774RR:2017/06/06(火) 21:50:39.47 ID:JpRx+IeK.net
>>681
そうなんだ
つべの動画で2017Dukeスリップオンのバッフル抜きで173km出てたやつあったけどあれは他にも何かしてるのかな
英語だからわからんw

685 :774RR:2017/06/06(火) 22:09:45.64 ID:aGyiiVhN.net
179km/hまでならどノーマルでも出せる事ない?
メーター読みだから正しいかは知らんけどね。

686 :774RR:2017/06/06(火) 22:22:52.75 ID:WBiXpq8Y.net
>>680
スリップオンだよ
フルエキは車検通らない

687 :774RR:2017/06/06(火) 22:29:09.34 ID:WBiXpq8Y.net
>>684
平坦な道なら頑張れば出ない数字じゃないから。
マフラーごときでパワーに大差出ないから過度な期待は禁物。
スプロケ変えて加速寄りにした方が断然楽しいからオススメ。
ノーマルですら国産400クラス総ナメの加速性能だからスプロケ弄れば更にハッピー

688 :774RR:2017/06/06(火) 22:37:27.63 ID:N1Cs/GC6.net
リセールガーって言ってる奴はバイク王とか男爵にでも騙されてるんだろ。
中古車価格相場もヤフオクの落札相場も高いから工夫すりゃ幾らでも高く売れるのに頭が悪そうだから買い叩かれてるだけ。

689 :774RR:2017/06/06(火) 23:10:09.09 ID:o9Jt3tEX.net
>>687
0-100km/hってcb400とかgsrより速いの?

690 :774RR:2017/06/06(火) 23:39:22.53 ID:VFL9Tc8w.net
こいつロンパールームの住人のようだなw

ID:WBiXpq8Y

691 :774RR:2017/06/06(火) 23:57:51.63 ID:N1Cs/GC6.net
>>689
静止状態からの加速なら速い
ただ、単気筒で回らないから60km巡航とかからの加速性能では勝てないと言う。

692 :774RR:2017/06/06(火) 23:59:57.78 ID:WBiXpq8Y.net
>>675
これが790プロトの市販版だったら即買うわ

693 :774RR:2017/06/07(水) 00:32:51.41 ID:kH2tKcxk.net
>>691
なるほど。
ありがとう。

694 :774RR:2017/06/07(水) 00:59:56.23 ID:dMD6la7C.net
>>693
0-100m
KTM 390 DUKE⇒5.419秒
CBRR400R ⇒5.879
Ninja400R ⇒6.098
GSR400ABS ⇒6.271

0-200m
KTM 390 DUKE⇒8.490秒
CBRR400R ⇒9.029
Ninja400R ⇒9.381
GSR400ABS ⇒9.316

0-400m
KTM 390 DUKE⇒13.446秒
CBRR400R ⇒14.251
Ninja400R ⇒14.868
GSR400ABS ⇒14.305

0-800m
KTM 390 DUKE⇒22.807秒
CBRR400R ⇒23.501
Ninja400R ⇒24.483
GSR400ABS ⇒22.951

0-1000m
KTM 390 DUKE⇒27.144秒
CBRR400R ⇒27.921
Ninja400R ⇒29.080
GSR400ABS ⇒27.073

695 :774RR:2017/06/07(水) 01:02:18.22 ID:dMD6la7C.net
390 DUKE⇒重量139kg、44馬力⇒パワーウエイトレシオは3.16
CB400F⇒重量192kg、46馬力⇒パワーウエイトレシオは4.17
Ninja400⇒重量207kg、44馬力⇒パワーウエイトレシオは4.7
GSR400⇒重量215kg、61馬力⇒パワーウエイトレシオは3.52

因みに0-400m時点で100km/hは超える

696 :774RR:2017/06/07(水) 01:13:54.96 ID:HBlxzk8E.net
ロンパー乙である

ID:dMD6la7C

697 :774RR:2017/06/07(水) 07:29:12.33 ID:L9pm+rqx.net
因みにGSR400は6速11000RPM時のギア計算での理論上速度が186km/h
390DUKEが10500RPMで174km/h
メーターはどっちがどれだけハッピーか判らないが、ギア比かレブリミットを替えない限り理論的にこれ以上は出ない。

698 :774RR:2017/06/07(水) 07:41:14.96 ID:2EQwrcUA.net
単発は安物のイメージ強すぎてなんだか嫌

699 :774RR:2017/06/07(水) 07:48:16.52 ID:Ii5bibeL.net
>>695
dukeだけ乾燥重量なってない?
いやそれでも十分軽いが

700 :774RR:2017/06/07(水) 08:03:19.66 ID:LL1IA4MG.net
>>698
水冷ツインのGSR250とか乗って高級感を満喫してください。

701 :774RR:2017/06/07(水) 08:10:35.95 ID:dMD6la7C.net
>>698
高級感ってのはともかく、回転フィールは悪いね。
単気筒を二つ並べたパラツインが良いかはともかく、シリンダーの大きさと気筒数的にも重量的にもマルチは大型じゃないと真価発揮できないし。

702 :774RR:2017/06/07(水) 08:53:10.43 ID:UWh5pLWO.net
昔はマルチ大好きで、FZR250で18000rpm回して喜んでたけど、
一度ビッグツインに乗ったらドコドコしたエンジンの方が面白いと思うようになった

高級感とか乗りやすさじゃなくて、面白さでDUKE選んだよ

703 :774RR:2017/06/07(水) 09:33:12.79 ID:W2y0euG3.net
マルチは飽きるよなぁ
RC8のドコドコ感とか凄い楽しいよ

704 :774RR:2017/06/07(水) 10:24:41.65 ID:IKVjpXQr.net
どっちも好きだな。

705 :774RR:2017/06/08(木) 17:27:53.14 ID:Mc/+FIj2.net
ロンパールームの住人はリアルで相手にされないからこんな所でロンパーしたがる。可哀想だしロンパーさせてあげよう。

706 :774RR:2017/06/08(木) 18:28:37.51 ID:Mc/+FIj2.net
ロンパールームの住人はリアルで相手にされないからこんな所でロンパーしたがる。可哀想だしロンパーさせてあげよう。

707 :774RR:2017/06/08(木) 21:34:15.43 ID:ZY+n/vsJ.net
またいつものキチが沸いたぞ

708 :774RR:2017/06/08(木) 22:36:23.94 ID:QPxJjK4z.net
6000回転以上が気持ちいいってブログに書いてあったけど、慣らし終わっても一度もそんなに回してない…

709 :774RR:2017/06/08(木) 22:38:45.03 ID:ySlVxenB.net
4000回転以下使い物になんないのに?

710 :774RR:2017/06/08(木) 22:56:54.93 ID:ZxfFd8o6.net
7000回転まで回してからギア替えてる。
燃費気にするんなら5000回転前後だけどね。
全開で乗ってもリッター30くらい行くしええやろ精神。

711 :774RR:2017/06/08(木) 22:59:22.27 ID:1VOk6Ldc.net
>>707
ようキチ元気か

712 :774RR:2017/06/09(金) 00:05:28.85 ID:wjkAI2BM.net
>>709
うん…6000でシフトアップしてる…

回して乗るクセ付けないとな〜

713 :774RR:2017/06/09(金) 00:33:08.44 ID:iXOtT2Ob.net
単気筒は回して乗るもんだぜ
DUKEは割と高回転エンジン寄りだから尚更
初期設定だとシフトランプ?が7000回転で設定されてなかったっけ

714 :774RR:2017/06/09(金) 06:22:05.14 ID:k7r53BKy.net
CB400とコレとどっち買うかな…

715 :774RR:2017/06/09(金) 07:22:54.02 ID:gW5oeCFw.net
ビュレットセブンてまだ手に入るのかな
そして効果はいかほどだろうか

716 :774RR:2017/06/09(金) 08:29:22.24 ID:9DoH/sX+.net
>>714
日常足にも使いたいとか初心者ならCB400だろうな。
dukeは軽さと小ささのためにいろいろ割り切ったバイク。
迷わず指名買いする人向け。

717 :774RR:2017/06/09(金) 08:33:55.12 ID:6tkkDCMx.net
CB400は完成度が高杉て色々乗り回した後に最後に行き着く答えって感じ

718 :774RR:2017/06/09(金) 08:44:36.84 ID:zgk0rqy0.net
>>715
まずはプラグ交換と690に付いている負圧バルブの取り付け
これだけでかなり乗りやすくなる

719 :774RR:2017/06/09(金) 08:59:33.20 ID:ehneyXRS.net
>>717
CB400SFはあらゆる面で無難すぎで面白みに欠けるから触手は伸びないな。

720 :774RR:2017/06/09(金) 11:22:39.75 ID:V+RPUdqI.net
>>716
軽くて小さいならむしろコッチが日常足になりそうだけど、何か問題があるんですか?

721 :774RR:2017/06/09(金) 12:00:49.37 ID:Rn5aUo5y.net
足つき

722 :774RR:2017/06/09(金) 12:13:54.62 ID:x0LYtbPa.net
>>720
ビッグシングルなんで暖気が必要

723 :774RR:2017/06/09(金) 12:15:47.41 ID:ciCf4QF/.net
>>722
何言ってんのコイツ

724 :774RR:2017/06/09(金) 12:57:09.31 ID:x+jL9hwP.net
160cmもありゃ余裕で乗りこなせる大きさじゃないか?
暖気に関してはちょっとよく分からないですね。

725 :774RR:2017/06/09(金) 13:43:36.25 ID:ioWmJort.net
390って暖気必要なんですか?
通学とかにも使いたいのでCB400が良いですかね

726 :774RR:2017/06/09(金) 13:52:09.16 ID:VbJxmHSR.net
>>725
金属製のエンジンである限り暖機運転はやらないよりやった方が寿命が長くなる
詳しくは金属の熱膨張で検索な

因みにCB400と言っても4気筒のSFとSB
パラツインのFとXが存在するがどれの事だ?

727 :774RR:2017/06/09(金) 14:32:32.65 ID:ioWmJort.net
SFを検討しています

728 :774RR:2017/06/09(金) 15:23:42.71 ID:x+jL9hwP.net
SF買っとけば間違い無いよ
車で言うアクア的な立ち位置

729 :774RR:2017/06/09(金) 15:25:17.08 ID:x+jL9hwP.net
暖気なんてこの時期いらんと思うけどね。
エンジン始動して最初は回さずにゆっくり乗れば1分も経たずに暖まる。

730 :774RR:2017/06/09(金) 15:28:42.65 ID:ioWmJort.net
ありがとうございます
取り回しやすそうなのと周りとカブらないのとで390を検討してましたが初心者ですしCB400にします

731 :774RR:2017/06/09(金) 17:27:43.05 ID:AJ1nw2yJ.net
まぁCB400なら間違いないから、一度所有してみて欲が出てきた先の選択肢がどうなるかだな。

732 :774RR:2017/06/09(金) 17:53:18.96 ID:ioWmJort.net
周りの人たちがほとんど全員CBを推すのでココで聞いてみましたがやっぱりCBなんですね

733 :774RR:2017/06/09(金) 18:27:10.72 ID:Rn5aUo5y.net
個性的だから無理には進めないってことですよ
未練があるならレンタルで丸一日乗ってみるべし

734 :774RR:2017/06/09(金) 18:28:00.81 ID:Rn5aUo5y.net
勧めない ですね

735 :774RR:2017/06/09(金) 18:33:34.57 ID:gW5oeCFw.net
>>718
プラグ交換は納車時にやったんだけど、後者が気になる
おいくら万円でできるんだい?

736 :774RR:2017/06/09(金) 19:22:33.83 ID:x+jL9hwP.net
買う前に乗り比べできると良いんだけどね
初心者だとスーフォア乗った後に390乗ったら絶対にエンストするはずw
けどアクセル開けるのが楽しいと思えるのは390

737 :774RR:2017/06/09(金) 19:32:57.19 ID:4rGmY/YM.net
>>735
パーツは3,000円くらいだったかな?
ホース切って繋ぐだけで向きに注意くらい
ショップに相談してみたら?部品代で付けてくれたりして

738 :774RR:2017/06/09(金) 20:22:00.13 ID:LdnYrOIh.net
CB400買える予算があるならそっちが良いよ
KTMとはなんだかんだで完成度が違う

739 :774RR:2017/06/09(金) 20:37:02.11 ID:kQP1b0n2.net
>>738
完成度の差ではないと思うよ。
方向性の違いかと。

740 :774RR:2017/06/09(金) 21:54:12.00 ID:tHSHtmg8.net
方向性も違うが国産と外車では工業製品としての出来が違う

741 :774RR:2017/06/09(金) 22:01:31.98 ID:IeCL79TA.net
大概のバイク乗りはCB400SFを絶賛するけど自分は買わないだろw

そこに気付くかどうかだよな

742 :774RR:2017/06/09(金) 22:03:30.92 ID:Mhh6EVrQ.net
買わないじゃなくて買えない
アレもはや400の値段じゃねえからな
買えるなら欲しいさそりゃ

743 :774RR:2017/06/09(金) 22:31:11.47 ID:jYlNrbMk.net
自分で所有しなくてもHMSとか行けばいくらでも乗れるし

744 :774RR:2017/06/09(金) 22:42:13.21 ID:wIMIYj2O.net
ネガな話題になるとすぐにみかん屋が登場して必死なんだよなあ

745 :774RR:2017/06/09(金) 23:40:37.31 ID:IeCL79TA.net
>>742
ガキじゃあるまいし、買えないわけないじゃん。
4気筒なんだからその分400だろうが値段は上がって当然よ。

746 :774RR:2017/06/09(金) 23:40:51.29 ID:ilqSKApd.net
SF乗ってて楽しいか...?w

747 :774RR:2017/06/09(金) 23:43:08.58 ID:wjkAI2BM.net
>>746
このスレ来るような390乗りは絶対CB乗らなそうだ…w

でも面白い迷い方だね〜俺はこれとWRでとにかく悩んだけども

748 :774RR:2017/06/10(土) 00:02:16.35 ID:JbgOZQXB.net
車重、燃費、ブレーキ性能でduke選びました
後悔は全くしてない。

749 :774RR:2017/06/10(土) 01:34:24.53 ID:nMz/68rT.net
CB400SFは四輪で例えるなら
カローラだからな。

750 :774RR:2017/06/10(土) 01:37:13.71 ID:ULHS+S3J.net
みかん屋が後悔したとか言ったら自分で自分の首を締めるようなものだからな
BMのDはG310の価格が安いので利益が少なく積極的に売る気がない

751 :774RR:2017/06/10(土) 05:55:17.57 ID:xDMdAVIm.net
>>749
クラウンだと思うな

752 :774RR:2017/06/10(土) 07:07:02.71 ID:Fue4Wypl.net
教習車だぜ?コンフォードだよ。

753 :774RR:2017/06/10(土) 08:01:38.91 ID:4aEnXXhU.net
初バイクですが、390に決めました。

試乗というか、跨っただけですが。

さて、エンスト立ちゴケ二桁で済むかな?

754 :774RR:2017/06/10(土) 08:16:54.46 ID:W/JLdFB6.net
>>753
おめ、エンストは多いかもだけど慣れるとほぼクラッチのみでもいけるよ。
タチゴケはエンスト絡むこと多いから基本、直ぐクラッチ切るようにイメトレしてね。

755 :774RR:2017/06/10(土) 09:25:19.20 ID:1RtFMdlQ.net
軽いからエンストしても転けないと思うぞ
足で踏ん張れるバイク
エンジンガードとハンドルガード(アルミ)付けとけば立ちごけ何回したって無傷よ

756 :774RR:2017/06/10(土) 11:08:11.89 ID:e9p6UuoY.net
>>753
立ちごけとかほぼないと思うぞ
足でなんとか踏ん張れちゃう重量

757 :774RR:2017/06/10(土) 12:10:21.57 ID:4aEnXXhU.net
皆さんのご意見ありがとうございます

たしかに教習車よりかは軽かったですが、
バイクを取り回すということそのものに未だにビビっているので、
もしかすると…?みたいな感じなんです。

758 :774RR:2017/06/10(土) 12:26:29.09 ID:1RtFMdlQ.net
最初は倒してナンボよ。
そういう意味じゃKTM頑丈だし良い選択肢なんじゃないかな?

759 :774RR:2017/06/10(土) 16:24:25.30 ID:EYINNlKN.net
今日CB400と390どちらも試乗してきました。
正直まるで両車違いすぎて…
価格差で390も有りかなって思い出しました

760 :774RR:2017/06/10(土) 16:44:13.50 ID:m0esrSId.net
CB400SFはツーリングもパイロンぐるぐるも街乗りも女子の乳を背中で感じるにも万能(サーキットではなぜか見ない)。
Duke/RC390は乗って楽しいが、振り回して遊ぶ以外の部分をいろいろ割り切ってる。修理できる店も限られてるし。
つまりVTRにしとけってこった。

761 :774RR:2017/06/10(土) 17:27:45.97 ID:1RtFMdlQ.net
片道800kmの1泊2日キャンツーしたけど中々に辛かった。
ただ出先で変な道見つけても気軽に入ってけるのは利点かなぁ。

762 :774RR:2017/06/10(土) 18:10:10.44 ID:wnaMqE+T.net
昨日ディーラーで聞いたら来週くらいには新型入ってくる予定らしい
でも多分1週間くらいずれるから再来週くらいだと思うって

763 :774RR:2017/06/10(土) 19:30:06.02 ID:W4rUheIm.net
ようやっと来るか〜

764 :774RR:2017/06/10(土) 19:49:35.69 ID:SqiKvMa5.net
>>753,757

きみはみかん屋だから自分の店で修理すれば部品代だけで済むから気にしなくていい

765 :774RR:2017/06/10(土) 20:19:05.83 ID:Fue4Wypl.net
立ちゴケで修理が必要になることなんて無いだろうし、その他で壊れたら保証でどーとでもなるよ。

766 :774RR:2017/06/10(土) 20:23:20.67 ID:tngIJcJU.net
身長165cm程度だけど、ぎりぎりしか足つかないからエンスト時とかはふんばりにくいんだよね…多分170cmあれば余裕だと思うけど。
一度立ちゴケでフットブレーキ折れちまったぜい…

767 :774RR:2017/06/10(土) 20:50:53.32 ID:gdqiwPno.net
>>765
きみもみかん屋だから気にしなくていい

768 :774RR:2017/06/10(土) 21:22:26.11 ID:u8YWNP4l.net
>>759
ロンツーも辛くないのがSF
ロンツーは辛いのが390

こんな風にアクティブにバイクを動かして楽しむなら390
https://youtu.be/KlRdkzeHomM

769 :774RR:2017/06/10(土) 21:36:43.67 ID:wnaMqE+T.net
ツーリング辛いってよく聞くけど具体的にどんな感じで辛いの?

770 :774RR:2017/06/10(土) 22:10:33.48 ID:nMz/68rT.net
>>769
辛いって言うか
長時間運転は疲れるんだよね。
軽いバイクは高速安定性が悪い
単気筒だから振動が大きい

単気筒だから軽い、軽いから楽しいけどロンツーにはネガティブ要因にしかならない。
SFも400の中では良いってだけで、400SF買うなら大型のCB乗る方が良いと思うけど。

771 :774RR:2017/06/10(土) 22:26:39.70 ID:Fue4Wypl.net
辛いって言ってもたかが知れてるから大丈夫大丈夫
SSでロンツーとかの方がよっぽど苦行だよ。
SSTR参加したけど390DUKE結構走ってたね〜!

772 :774RR:2017/06/10(土) 22:37:37.28 ID:wnaMqE+T.net
なるほどありがとう
体力があればある程度ならカバー出来る感じかな
せっかくだからツーリングもしたいもんなー

773 :774RR:2017/06/10(土) 22:46:17.51 ID:2Fyr0fWX.net
何に乗ろうがロンツーでは自分と対話していれば
何とかなる。
俺はジジィだが250cc2stで500kmぐらいは
日帰り下道ツーしてるよ。
コツは疲れる前に休憩するとこ。
休憩回数は若い子よりはるかに多いけどな。

774 :774RR:2017/06/10(土) 22:57:04.45 ID:nMz/68rT.net
>>772
100km/h以下巡航なら振動気にならないからソロツーなら平気。
タンク容量少ないからツーリング時に給油の計画はマスト。
マスツーするとその辺りは結構気になる。
ホントに買うならPPのシート交換は必須レベル。

775 :774RR:2017/06/10(土) 23:00:47.30 ID:nMz/68rT.net
>>771
大型SSでロンツーする時はソロだろうがマスツーだろうが巡航速度上げて走行時間を減らすとネイキッドで普通に走るより楽だぞ。

776 :774RR:2017/06/10(土) 23:09:14.40 ID:gdqiwPno.net
みかん屋以外は買ったら泣きを見るからやめたほうがいい

777 :774RR:2017/06/11(日) 15:39:37.65 ID:oVJPCaEA.net
エアインテーク外したら振動が激しくなったな

778 :774RR:2017/06/11(日) 19:04:04.19 ID:ajGaKBGN.net
試乗した
やっぱ振動キツくてダメやったわ

779 :774RR:2017/06/11(日) 19:34:02.97 ID:Rf77CN4a.net
>>778
新型?

780 :774RR:2017/06/11(日) 20:18:27.16 ID:AsGixagX.net
>>777
エアインテーク外したらなんかいいことある?燃調とかのセッティング狂わない?

781 :774RR:2017/06/11(日) 21:23:27.40 ID:sl2ldDwK.net
>>779
残念ながら旧型。新型は振動軽減されてるのかな…

782 :774RR:2017/06/11(日) 21:56:39.94 ID:6ARQqeCl.net
高速走った訳でもないのに振動がキツいとか判りやすい嘘お疲れ様

783 :774RR:2017/06/11(日) 22:11:10.20 ID:LyUebmFS.net
>>782
みかん屋だ

784 :774RR:2017/06/11(日) 22:23:20.06 ID:8y/UYNBG.net
>>782
えっ?





あーうん
えっ?

785 :774RR:2017/06/11(日) 22:54:57.77 ID:X1YxWAIQ.net
390 DUKEって振動きつい?
単気筒って250ccのオフ車かSR400しか乗っていた事しかなくて(他はマルチ)390 DUKE買ったんだけど振動の少なさにびっくりした
シングルだから振動はあるけど手が痺れるわけじゃないしメーターがビビる訳じゃないしシングルっぽくないなぁと
こう書くと関係者の擁護とかまた言われるだろうけど振動凄くて諦めたって書き込み見て普通に疑問に思ったので

786 :774RR:2017/06/11(日) 23:53:47.89 ID:AsGixagX.net
うん、390エンジンはきっちり回してる分には振動ないね。
前乗ってた4発大型SSのほうが回すと手はしびれた。
CB1100とかは振動なさすぎて逆につまらなかった。

787 :774RR:2017/06/12(月) 00:08:31.80 ID:S1DXMInp.net
みかん屋とか言ってるのは
いつもの荒らしちゃんだからな
免許も持ってないんだから試乗なんか出来ないし、試乗で振動が凄いとかバレバレ過ぎる嘘ついて赤っ恥かいてるのにも気付いてない。
バカもここまで来ると笑えん

788 :774RR:2017/06/12(月) 00:13:29.69 ID:0HEg1tTR.net
390振動全然無いだろ...
昔ベスパ乗ってたから尚更少なく感じるw

789 :774RR:2017/06/12(月) 00:15:17.84 ID:TDGAvm9j.net
>>788
ウソ八百
お前乗ったことないだろw

790 :774RR:2017/06/12(月) 00:35:02.95 ID:Q78ht32C.net
俺も普通に走るぶんには振動あまり感じないな
高速では風が辛すぎて振動どころじゃないかもしれないがw

791 :774RR:2017/06/12(月) 01:26:18.14 ID:B33e+gX/.net
そのドイツのルーツを見て、G 310 Rはユニークなエンジンを特長としています。エンジンの液体冷却されたシリンダーは後方にリクライニングされ、

ヘッドは180度回転し、入口ポートと排気ポートの位置を入れ替えた。このセットアップでは、エンジンとギヤボックスの重量の大部分を前輪に近づけ
、スイングアームを短くすることなくバイクのホイールベースを短くすることができます。

4バルブヘッドは、デュアルオーバーヘッドカムシャフトと燃料噴射システムのホストとなっています。ショートストロークBMWエンジンは、10,500rpmに上がり、
9,000rpmで33.6bhpになるという、キャラクターが素早く改善されていると言われています。カウンターバランサーの提供は、
高いレベルの滑らかさと洗練をもたらすと期待されている。ピークトルク2.9kgmが7,500rpmでキック。BMWは145kphという最高速度を主張している。
エンジンは、6速ギアボックスとケーブルフィードクラッチに接続されています。

自転車のフレームはチューブスチール製で、後部にはスイングアームが付いています。サスペンションのセットアップは、
正面に逆さまのテレスコピックフォークと背面に調整可能なモノショックで構成されています。17インチホイールは、フロントとリアに標準装備され
、スチール編組ホースで制動されるブレーキで止められます。正面には、4ピストンのキャリパーで噛まれた300mmの

ローター搭載のラジアル・マウント・ディスクが得られ、リアには2ピストンのキャリパーでクランプされた240mmのディスクが得られます。
ツインチャンネルABSシステムが標準装備されています。

G 310 Rは、KTMの一般的なDukeと競合するように設計されています。より快適な乗り心地と積極的なデュークスのそれよりもプラスのサスペンションで、G 310 Rはすべてのオーストリアの頭を奪うように設定されているようだ。

792 :774RR:2017/06/12(月) 06:31:14.29 ID:R0deNMSW.net
振動無いってのはさすがに擁護がすぎるやろ

793 :774RR:2017/06/12(月) 06:33:44.54 ID:EDTNTRP4.net
ある振動になちゃうよ〜

794 :774RR:2017/06/12(月) 08:03:21.93 ID:btShOJvA.net
>>792
日本語読めないならだまっとけ
前後の文章を含めて読めば何を言ってるかわかるだろ
ワードだけ抜き出して意味変えてんじゃねーよ

795 :774RR:2017/06/12(月) 08:05:30.68 ID:6ke3SA7n.net
車歴にもよるからなあ。
俺的にはクラッチ切らなきゃミラー見えないとか、
ナンバーにクラック入るレベルからが『振動ある』だな。

796 :774RR:2017/06/12(月) 08:40:08.33 ID:5kGw5eTu.net
>>794
朝鮮人参がカプサイシン発作でなんか言っているけどスルーしたほうがいいよ

797 :774RR:2017/06/12(月) 08:55:25.07 ID:S1DXMInp.net
みかん屋とか連呼してるのは
在日糖質キチガイの彼だけだからな
ID変えて自己擁護しても「振動ガー」「みかん屋ガー」しか言わないからバレバレ

798 :774RR:2017/06/12(月) 08:57:43.28 ID:nRH92Ywn.net
>>791
パッケージ見てると乗ってみたいと思うけど、デザインが所有したいと思うレベルに至ってないんだよな。
ヤマハのMTシリーズと丸かぶりだし。

799 :774RR:2017/06/12(月) 08:58:38.74 ID:6ke3SA7n.net
>>796
スルーできてないよ!

800 :774RR:2017/06/12(月) 09:08:46.84 ID:B33e+gX/.net
>>799
じゃヌルーしいないとw

801 :774RR:2017/06/12(月) 09:25:43.42 ID:gbXKEElG.net
嵐目的なのかガチで単気筒童貞なのか...
>>795と全くの同意見だわ。

802 :774RR:2017/06/12(月) 10:39:15.57 ID:R0deNMSW.net
単発ならではの振動が不快に思う人もいるからね
そういう人には合わないわな
まあ上品さはこのバイクには無いわ

803 :774RR:2017/06/12(月) 11:20:01.45 ID:+Y9aOj9T.net
このスレのduke乗りは>>768までとは言わなくてもある程度アクロバティックな技出来たりするの?
俺まったく出来ないけどウィリーとアクセルターンくらい出来るようになりたいな

804 :774RR:2017/06/12(月) 13:42:00.62 ID:NunwfqCH.net
>>803
ツベにやり方の解説動画あるからやってみ?ちょっと練習すりゃ出来るようになるけど使い道は全くないぜ

805 :774RR:2017/06/12(月) 16:02:23.92 ID:S1DXMInp.net
390DUKEで振動がとか言い出すレベルなら国産250単気筒全般駄目だろ。
クラブマンとかSR乗ったら死ぬんじゃね?

806 :774RR:2017/06/12(月) 17:27:03.09 ID:zE91M+Lc.net
>>805
だろうね

807 :774RR:2017/06/12(月) 17:42:31.95 ID:MofefdGw.net
>>805
多分死ぬな

808 :774RR:2017/06/12(月) 18:50:11.26 ID:xcriPfer.net
僕は死なないよ、絶対に死ぬもんか

まだまだ生きていたい、生きて生きて生きぬいてやる!

809 :774RR:2017/06/12(月) 19:34:50.47 ID:S1DXMInp.net
>>808
単気筒軍団「ドコドコドコ」

810 :774RR:2017/06/12(月) 20:41:27.48 ID:xcriPfer.net
万事休す、か

ニヤッ

811 :774RR:2017/06/13(火) 06:20:49.40 ID:0s0WN9iD.net
250だけど1速9000でクラッチミートしても前上がらないね。

エクストリームで使ってるのはディーラーフルチューンだろう。

世界規模で大ウソやったんだな。
 

812 :774RR:2017/06/13(火) 06:53:59.35 ID:0s0WN9iD.net
違法性はないんだろうね。

世界規模ではこういう事がまかり通ってるってことだ。

エクストリームを取り入れた海外CM全般。
 

813 :774RR:2017/06/13(火) 07:38:47.04 ID:yLPArZTB.net
>>811
うーん、上がるけどなあ・・・フロントサス沈めてる?
エクストリームは本気でやるならファイナルを超ショートにするのが普通。

814 :774RR:2017/06/13(火) 07:53:14.83 ID:67nBcLW3.net
200でも上がったから、乗り手の問題では?

815 :774RR:2017/06/13(火) 09:24:21.07 ID:6aH7LZMz.net
250より200のが上がりやすいよ。
かといって250で出来ないかと言われたら違うが。
ちゃんとフロント沈み込ませよう。

816 :774RR:2017/06/13(火) 09:30:09.43 ID:mOYa0W+j.net
>>812
違法に決まってる
お前が出来ないんだから!!

817 :774RR:2017/06/13(火) 10:06:51.92 ID:Rj+Sk2ov.net
インドの神秘でどうにかしてるんやろ

818 :774RR:2017/06/13(火) 10:45:12.23 ID:p9jKO7gu.net
お前らww
ちゃんとフロント沈み込ませて9000rpmで繋いだらコイツ死ぬんじゃね?

819 :774RR:2017/06/13(火) 11:08:31.64 ID:0+xWO/00.net
>>818
だろうね

820 :774RR:2017/06/13(火) 12:32:33.00 ID:fneOCd5q.net
>>818
多分死ぬな。

821 :774RR:2017/06/13(火) 14:42:30.33 ID:fZRGHYkl.net
インドジョーンズが乗っているからな

822 :774RR:2017/06/13(火) 16:12:18.80 ID:nsyNGtJy.net
僕は死なないよ、絶対に死ぬもんか

生きて生きて生きぬいてやる!

823 :774RR:2017/06/14(水) 09:29:38.32 ID:iYpC7QYh.net
【次回予告】
全米が泣いた話題作
「9000rpmでフロントが浮かない」

前売り券好評発売中

824 :774RR:2017/06/14(水) 12:15:08.25 ID:MnGDhVrH.net
実はギヤが、6速だったとか・・・

825 :774RR:2017/06/15(木) 00:48:06.52 ID:j8nt8SAo.net
新型買おうと思ってたんだけどさ、旧モデルは10万購入サポートとかいうのあるみたいで実質20万くらい違うんだよな
車重だけ見ると走りは旧のがいいような気もするしちょっと揺らいでる

826 :774RR:2017/06/15(木) 01:00:31.74 ID:CJLdE4u9.net
今なら新古車にして売ってる奴が狙い目かな。
オレンジショップじゃ出来ないけどマルチショップなら新車を新古車扱いにして原価ギリギリで販売してるよ。
390で42万くらいかな?

827 :774RR:2017/06/15(木) 01:07:33.09 ID:j8nt8SAo.net
うちの近くだと置いてそうなとこ多分オレンジショップしかないんだよな
あとデザインは圧倒的に新型の方が気に入ってるし悩むなぁ

828 :774RR:2017/06/15(木) 06:37:18.62 ID:eoLHRbk1.net
同じ悩みで新型にしたよ。まあ、俺の場合どっちにしても後悔するネガな性格だし、それならわざわざ古いの買わなくてもね。

829 :774RR:2017/06/15(木) 07:07:16.28 ID:bOesbwDb.net
熱り(旧車完売)が過ぎれば新型も10万購入サポート対象にするんじゃね?

830 :774RR:2017/06/15(木) 08:27:42.14 ID:0yGOtxoi.net
もう、
BMWの310でいいよ。

831 :774RR:2017/06/15(木) 09:04:58.60 ID:b7OqUfAD.net
バイク選びはデザインが気に入った方が良いだろうから新型にしとけ。
マフラーの重量増がデカいから社外に変えればok

832 :774RR:2017/06/15(木) 09:27:30.65 ID:s7/v/Bz4.net
BMのアレだけはねーわ
まだレビューも無い段階だけど新型のマフラーは期待できないからアクラに交換必須なのかねぇ

833 :774RR:2017/06/15(木) 13:51:19.75 ID:n21rp14F.net
この後に及んで旧型わざわざ買うやついんのかよ

834 :774RR:2017/06/15(木) 13:54:21.22 ID:K2FldL2P.net
20万違うならいるだろう

835 :774RR:2017/06/15(木) 15:29:28.30 ID:Z5zq4c6b.net
型遅れの新車を買う位ならPPてんこ盛りの中古でいいよな
390の中古なんて1万も走ってない極上車ばかりだしw

836 :774RR:2017/06/15(木) 19:53:13.24 ID:Ygb+ztE5.net
その旧型の10000kmの中古車が40〜45万で売られてるんだがね。
新車価格55万なのに、何でそんな強気なんだと言うとそれでも売れるから。

837 :774RR:2017/06/15(木) 20:12:22.68 ID:K2FldL2P.net
今なら新古車にして売ってる奴が狙い目かな。
オレンジショップじゃ出来ないけどマルチショップなら新車を新古車扱いにして原価ギリギリで販売してるよ。
390で42万くらいかな?

838 :774RR:2017/06/15(木) 20:57:16.67 ID:5Izdd1sF.net
マフラーが腹下なのがいいのに
アクラとかありえないよ

839 :774RR:2017/06/15(木) 21:21:17.17 ID:Ygb+ztE5.net
>>837
定価が55万、PP10万円分のキャンペーンを年中やってたんだから
42万って言われても安いと思えん。

840 :774RR:2017/06/15(木) 21:36:37.06 ID:EKklNTEn.net
いくら安くても旧型は嫌です

841 :774RR:2017/06/15(木) 22:18:46.81 ID:K2FldL2P.net
みかん屋必死の旧型は嫌だageレス

842 :774RR:2017/06/15(木) 22:34:29.83 ID:VXmALi7z.net
ageてるのは昔から常駐してる池沼
何回指摘されても治らないのはアスペルガーだから

843 :774RR:2017/06/15(木) 22:43:27.46 ID:CJLdE4u9.net
むしろディーラーは旧型を捌きたくて必死だと思うけど(笑)

844 :774RR:2017/06/15(木) 22:48:41.08 ID:LF8c0Msm.net
腹下マフラーは選択肢がすくないよう

845 :774RR:2017/06/15(木) 23:14:21.18 ID:XvjWoL0u.net
旧型まだ走行3000kmだけど激しく新型に乗り換えたい…
カラーメーター…

846 :774RR:2017/06/16(金) 08:18:39.51 ID:5ydpIN1u.net
>>843
今時のディーラーなんて在庫持たんから関係ないぞ?
在庫持ってるとすればKTMジャパンだし、ディーラーは痛くも痒くもない。
そもそも新車買った事あれば店頭在庫じゃない事くらい解るだろ。
オレンジショップは知らんけど

847 :774RR:2017/06/16(金) 11:39:10.25 ID:m2sy+axv.net
ディーラーってKTMジャパン直営じゃないの?そうだったら在庫捌きたいと思うでしょ

848 :774RR:2017/06/16(金) 12:34:41.91 ID:uV8dTHhB.net
マルチショップは何処もかしこも旧モデル捌きで必死やで。
KTMジャパンから売れって圧力が凄いらしい。
そして一定数の売上がないと正規代理店から降ろされれから大変だとか。

849 :774RR:2017/06/16(金) 12:37:32.25 ID:uV8dTHhB.net
それはそうと街中で新型DUKEに遭遇した。
メーター覗かせて貰ったけど最高やな...

850 :774RR:2017/06/16(金) 14:06:04.71 ID:BCGRPlzm.net
>>847
直営じゃないぞ?
KTMジャパンに直営なんか無い
ラインセンス料金とか諸々の差でマルチと差別化されてるだけ。

ドコモショップの99%が代理店なのと同じ。

KTM××で新車契約→ジャパンへ発注→ジャパン→店舗へ納品→客の流れ。

PPも同じ流れが殆どで自店で在庫リスク抱えたくないから客注ベースで物が動く。

851 :774RR:2017/06/16(金) 14:09:05.85 ID:BCGRPlzm.net
>>848
マルチショップは買い付けベースだから在庫販売が基本だからな。
全てそうかは個別契約だから知らんけど。
まぁ必死になる程在庫抱えてる店なんかありゃしないだろうし、KTMの看板に必死になる程すがりつくメリット無いだろ。

ドカとかハーレー売った方が儲かるだろうし。

852 :774RR:2017/06/16(金) 17:01:26.70 ID:ick02MAT.net
新型に較べて旧型は10s軽いから選ぶのも有り
そう考えていた時期が私にもありました

メーターの見易さ全く違うじゃねーか

853 :774RR:2017/06/16(金) 19:03:53.32 ID:GJPVXK/Z.net
軽さは正義

854 :774RR:2017/06/16(金) 20:14:56.53 ID:ySUIOej4.net
KTMに限らずメーカーと正規販売店契約していれば店格で異なるが
販売台数のノルマはあるからなあ

855 :774RR:2017/06/16(金) 20:45:26.08 ID:83Il2XK2.net
新型のメーターは外装がもうちょっと一体感あれば言う事なしだったんだけどなぁ
なんか取ってつけたような感じがする

856 :774RR:2017/06/16(金) 21:44:04.57 ID:uV8dTHhB.net
それは凄いわかる
メーターの余白部分が気に食わん...防水性とか考えると仕方ないのかもしれんけど
1290SDRの新型は良い感じなんだが値段の差か

857 :774RR:2017/06/17(土) 00:23:30.52 ID:gCAiYBpT.net
メーターの液晶とかどーでもええから早くアナログにしろ
液晶なんぞコストダウンやんか タブレットとかと変わらへんやん

858 :774RR:2017/06/17(土) 06:52:27.55 ID:KHyOyjAm.net
7月までキャンペーン延びたね。
嬉しいが、狙いは対応のない690なんだよな。

859 :774RR:2017/06/17(土) 08:00:12.64 ID:i6eLAT+6.net
250の話が全くでないが誰も興味無いのかな・・・

860 :774RR:2017/06/17(土) 08:05:47.77 ID:YRaFcaOn.net
新型の話してる体な奴もいつものエアプやぞ
言ってる内容毎回同じやし

861 :774RR:2017/06/17(土) 11:33:34.11 ID:nlKHCe6t.net
まだほとんど市場に出回ってないんだからエアプも糞もねえだろ

862 :774RR:2017/06/17(土) 13:19:04.09 ID:TXIvcsOL.net
>>861
だからエアプ言われとるんやないか
アスペか

863 :774RR:2017/06/17(土) 15:41:48.67 ID:Kc7OZPZo.net
しまった池沼に絡んでしまったか

864 :774RR:2017/06/17(土) 17:26:11.08 ID:YRaFcaOn.net
>>861
殆ど出回ってない?
発売されてないのに何言ってんの?
オレンジがKTMの直営だと思ってたり
在庫車販売してると思ってたり
適当な妄想ばかり連投で書き込んでるのはキッズだろうな

865 :774RR:2017/06/17(土) 18:46:00.33 ID:hLi8aky2.net
250買うなら200買うな〜
これは旧型でもそう。

866 :774RR:2017/06/17(土) 19:03:15.49 ID:FcmhkstO.net
凄いなーやっぱり新型の200ですよねw

867 :774RR:2017/06/17(土) 19:40:33.14 ID:uY+lqGe8.net
新型に200あるのか

868 :774RR:2017/06/17(土) 20:36:36.16 ID:65mEFBb7.net
ここはエアプすれじゃじゃじゃらのう

869 :774RR:2017/06/17(土) 21:01:34.39 ID:HfbzOSVK.net
何にでも過剰反応する攻撃的な人が住み着いてて
荒らしがいてもいなくても荒れるのがこのスレ。
荒々しいのがいいならスモールDukeよりSuperDukeオススメ。

870 :774RR:2017/06/17(土) 21:32:29.81 ID:nTv2n6Mi.net
せっかく
>>865さんが知ったかぶりしてらっしゃるのに何だチミは!

871 :774RR:2017/06/17(土) 21:54:58.75 ID:oLYXFryu.net
KTMの販売店かユーザーとかそういう人が多いのかね
選民意識の強い某海外メーカーユーザーとは一味違った基地外だ

872 :774RR:2017/06/17(土) 23:49:35.00 ID:G9hUL8zV.net
>>871
KTMの車種別スレに来て
「KTMユーザーが多いのかな?」とか言い出す思考回路が謎過ぎて草も生えない

873 :774RR:2017/06/17(土) 23:54:10.73 ID:vZKF+MY+.net
>>871
ここのスレタイ音読してから書き込めよ

874 :774RR:2017/06/17(土) 23:58:22.97 ID:8vLC62hB.net
ワロタ

875 :774RR:2017/06/18(日) 00:18:25.71 ID:5cDjrpJu.net
>>872,873

>>870

876 :774RR:2017/06/18(日) 19:37:12.73 ID:+cxYq58r.net
うちの近所のオレンジはまだ入ってきてないみたいだけど
15日(予定)って言ってたから店によってはもう入ってるとこもあるのかな
早く実車みたいぜ

877 :774RR:2017/06/18(日) 22:25:06.41 ID:WdiXxC8Q.net
まさかと思うけど250/390スレで125DUKEの話してる馬鹿なんて居るわけないよな?
まぁ幾ら知ったかぶりキッズでもそんなアホじゃないよな?
マジでそんな奴居るわけないって!

な!

878 :774RR:2017/06/18(日) 22:28:52.53 ID:BgkNYt63.net
>>876
シレっと書き込んでるけど、上でワケわからん事を言ってたガイジだろコイツ。
新型390が海外で発売された記事を見て日本でももう売られてると思ってるんだろうな。

879 :774RR:2017/06/18(日) 22:31:47.94 ID:9BI1iIYe.net
>>877
ノシ

880 :774RR:2017/06/18(日) 22:32:06.83 ID:KFxS4ULB.net
俺も6月半ばに入ってくるって店から聞いてたよ
まぁどうせ一月は延期しますよ〜なんて笑ってたけど

881 :774RR:2017/06/18(日) 22:56:37.63 ID:rATFxep7.net
ガイジのバイクDUKE

882 :774RR:2017/06/18(日) 23:09:06.91 ID:+cxYq58r.net
>>878
何言ってんだこいつ
オレンジショップに電話でもしてみりゃ教えてくれることだぞ

883 :774RR:2017/06/18(日) 23:52:51.87 ID:ZQPJPE0G.net
さわったらあかんって。

884 :774RR:2017/06/19(月) 00:26:49.69 ID:QwQI2/Ec.net
>>880
オマエの中で今2017年の何月何日なんだよ??
もう6月下旬になるんだが。。
エアプのホラ話も大概にしろよ?
オレンジショップでも2017型390DUKE販売開始時期についてKTMジャパンから何の情報も無い、旧型390の時の悪夢の繰り返しって言われてる。

885 :774RR:2017/06/19(月) 13:39:44.48 ID:CKzFF35q.net
>>699
海外メーカーは半乾燥表記だっけか

装備重量だと
2016以前のモデルは150kg
2017モデルはタンク容量も増えて162kgってことかな

886 :774RR:2017/06/19(月) 15:48:48.26 ID:lQ/G9KN/.net
250は7月3日入荷予定、と聞いているが、予定は未定だろうな。ただ、モデルさんのブログで新型のレポートしてたから案外早く入るかも。

887 :774RR:2017/06/19(月) 17:54:52.87 ID:fuB7oRYY.net
>>882
たぶんコイツはスレタイも読めずにネットで125DUKEの話題をドヤ顔で語ってるアホ

888 :774RR:2017/06/19(月) 18:26:51.28 ID:NlWLdF/Y.net
な訳ねーだろハゲ

889 :774RR:2017/06/19(月) 19:04:26.34 ID:U8krZ+SD.net
>>885
旧型はモーターサイクリスト誌のガソリン込み実測重量だと155s
400tとしてはオフ車並に軽量だが新型だと165sぐらいか

CBR250RRやYZF-R25よりは軽いな

890 :774RR:2017/06/19(月) 20:10:50.32 ID:i3S/mQ8R.net
軽さに惹かれてduke買った身としては新型は興味ないなぁ…メーター以外()

891 :774RR:2017/06/19(月) 21:41:15.81 ID:fBAUhhpM.net
マフラーをアクラとかに替えたら多少は軽くなるのかな
しかし何故スチールタンクなんだ。

892 :774RR:2017/06/20(火) 04:54:21.09 ID:ivawvbjz.net
>>889
何故ガソリン込み重量なのかイミフだけど、新型はタンク容量増えてるから満タン重量だと170kg近い。
ガソリン満タン時の重量差分は15kgと考えとけ。

893 :774RR:2017/06/20(火) 04:55:12.38 ID:ivawvbjz.net
>>891
アクラポはそんなに軽くないから非推奨

894 :774RR:2017/06/20(火) 07:36:33.46 ID:iuRe0Bz+.net
何故って普通ガソリン満タンで乗るものなんだから込みで表記するのが普通じゃん

895 :774RR:2017/06/20(火) 07:42:41.20 ID:W4lhdxGg.net
メーカー「ガソリン入りで◯◯◯キロですよー!」

アホ「買った。あ?ガソリン入ってないじゃん!詐欺だ、訴訟だ、カネふんだくるわ!」

こういうことを防ぐため。

896 :774RR:2017/06/20(火) 07:57:30.11 ID:dvffJVR3.net
>>892
>>695が国産モデルと比較したとき重量表記が統一されてなかったからでしょ
あと>>889はガソリン込みで書いてくれてるし、なにより実測値は参考になる

897 :774RR:2017/06/20(火) 08:38:49.49 ID:dPfza0sV.net
で、いつになったら17モデル売り始めるの?

898 :774RR:2017/06/20(火) 11:54:18.69 ID:zuwgWhGl.net
>>897
390はKTMジャパンから何もリリースなし、旧型の時はそれで半年以上遅れたから今回も早くて秋じゃね?

899 :774RR:2017/06/20(火) 11:57:28.20 ID:zuwgWhGl.net
多分KTMジャパン側の都合で意図的に遅れてるんだろうな。
男爵で新型も平行輸入するのか知らんけど、日本仕様じゃなくて良いなら男爵のが早いかもしれんね

900 :774RR:2017/06/20(火) 12:25:23.23 ID:h0GNf0ae.net
モデルチェンジしてどんな不具合が出るか分からないから並行輸入はリスク高いような。
まぁエンジンは変わってないからマシか

901 :774RR:2017/06/20(火) 15:21:04.90 ID:qLtxmkQR.net
>>900
男爵で買った奴の末路はmixiで、、

902 :176:2017/06/20(火) 16:35:18.39 ID:NASmK38o.net
>>898
こういうのって店の予算的にはどうすんだろうな
売り上げ見通しは立たないし、どっかのトライアンフの様に自転車漕げなくなって飛んだりしそう

903 :774RR:2017/06/20(火) 17:16:16.41 ID:tyF5H+n8.net
新型が出回ると店舗に大量在庫が残ってる旧型どうすんだろ
いまだに2015・16年型の新車が有るぞ

904 :774RR:2017/06/20(火) 17:30:43.09 ID:lqJ41JEU.net
まあ2016年型は需要あるでしょ
デザイン&軽さで新型より欲しい人がいないわけではないと思う

905 :774RR:2017/06/20(火) 18:10:28.18 ID:h0GNf0ae.net
店によっちゃ原価で販売してて草生える
バイクの売れないご時世で在庫抱えると大変よなぁ

906 :774RR:2017/06/20(火) 18:47:55.40 ID:ZtTBxKY9.net
>>905
原価で売ってるってどこの店?
いくらぐらいで出てるの?

907 :774RR:2017/06/20(火) 19:09:24.51 ID:0SzM7AX5.net
みんなカタログスペックだけでいろいろ言ってるけど乗ったら楽しいでしょどうせ

908 :774RR:2017/06/20(火) 19:29:49.08 ID:h0GNf0ae.net
店名はちょっと。
42万前後が原価ギリギリだそうよ。
ただ新車だとKTM JAPANが許さないらしいから新古車として販売してたね。

909 :774RR:2017/06/20(火) 21:12:13.81 ID:AJUufDVj.net
旧型に42万も出せるかよボケ

910 :774RR:2017/06/20(火) 23:40:15.36 ID:1x3HmIzs.net
ディーラーの販売台数ノルマでここ数年正規代理店の変更が多い

911 :774RR:2017/06/21(水) 00:13:45.73 ID:/TPTsOao.net
>>910
何処の代理店が変更になってるのか具体的に言ってみろよ。
ガイジくん

912 :774RR:2017/06/21(水) 00:35:15.44 ID:boWKI/hr.net
【キーワード抽出】
対象スレ: 【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.11
キーワード: ガイジ

>>30,44,51,65,101,104,120,122,124,124,126,140,141,144,146,220,265,268,273,308,319,353,371,386,388,389,390,394,396,399,401,437,438,439,878,911

913 :774RR:2017/06/21(水) 00:46:50.26 ID:n1oSEE0C.net
このスレの荒らしが使うNG推奨ワード

ガイジ
ミカン
エアプ

914 :774RR:2017/06/21(水) 00:50:54.05 ID:xCKhw/0r.net
なるほど

915 :774RR:2017/06/21(水) 01:00:05.57 ID:/TPTsOao.net
だからさ
こんな過疎スレで独りでバレバレの自演連投してるからガイジ言われてんだろww
KTMの代理店数が減ってるとか、直ぐバレる様な嘘ついてどうすんの?
ディーラーって何の事かも解らないで書いただろ?
オレンジ店に過剰在庫なんかほぼ無いぞ?
全店在庫販売してると勘違いしてるだろww
無知で馬鹿を晒してどうすんの?

916 :774RR:2017/06/21(水) 01:17:26.76 ID:boWKI/hr.net
このスレの荒らしが使うNG推奨ワード(追加)

w

917 :774RR:2017/06/21(水) 01:20:06.94 ID:cRmdzM4u.net
NG推奨:自演

918 :774RR:2017/06/21(水) 06:52:37.81 ID:+rJfIJ3j.net
やたらと?を連発する嵐はホント分かりやすいよな。相当なアホなんだろうw

919 :774RR:2017/06/21(水) 07:19:19.91 ID:/TPTsOao.net
> 871 774RR sage 2017/06/17(土) 21:54:58.75 ID:oLYXFryu
> KTMの販売店かユーザーとかそういう人が多いのかね
> 選民意識の強い某海外メーカーユーザーとは一味違った基地外だ

この辺りから恥をかきすぎてマトモに反論すらできなくなってるんだよなコイツ

920 :774RR:2017/06/21(水) 07:22:02.77 ID:/TPTsOao.net
> 876 774RR sage 2017/06/18(日) 19:37:12.73 ID:+cxYq58r
> うちの近所のオレンジはまだ入ってきてないみたいだけど
> 15日(予定)って言ってたから店によってはもう入ってるとこもあるのかな
> 早く実車みたいぜ

とうぜんココでも何言ってんだコイツ状態が加速して125と250/390の違いすら判ってない事が判明

921 :774RR:2017/06/21(水) 07:26:08.65 ID:/TPTsOao.net
>>908
> 908 774RR sage 2017/06/20(火) 19:29:49.08 ID:h0GNf0ae
> 店名はちょっと。
> 42万前後が原価ギリギリだそうよ。
> ただ新車だとKTM JAPANが許さないらしいから新古車として販売してたね。

そもそも原価は42万じゃないのでまたまた大ホラ確定

922 :176:2017/06/21(水) 09:55:01.08 ID:+/LFVtsn.net
原価っつーか仕入れ値って言いたいんだろう、多分
42万が正しいかは知らね
俺も違う方に一票だけど

923 :774RR:2017/06/21(水) 12:00:36.87 ID:Q2B+azhv.net
>>908
誰視点の原価w

924 :774RR:2017/06/21(水) 20:56:49.33 ID:bZAnMZb4.net
岐阜で390が

925 :774RR:2017/06/21(水) 21:05:46.77 ID:qK4n7i4d.net
このスレの荒らしが使うNG推奨ワード(追加)

ココ
コイツ

926 :774RR:2017/06/22(木) 06:57:15.13 ID:b4+LhCvq.net
>>925
自分が大恥かいたからのを指摘されたから荒らし認定ですねwww

927 :774RR:2017/06/26(月) 20:04:50.26 ID:cjhdkwFv.net
duke390買おうか迷ってる者ですが、加速感とか乗り味、楽しさってどうですか?
過去にSR400とWR250xは所有してました。

928 :774RR:2017/06/26(月) 20:12:05.77 ID:ZW3SDCky.net
迷わず買えよ
乗れば分かるさ
3!9!0!ダーッ!

僕ば乗ってて楽しいと感じています。

929 :774RR:2017/06/26(月) 20:30:22.59 ID:DH4fitgB.net
>>928

信じるものは救われる イエス

930 :774RR:2017/06/26(月) 21:08:22.93 ID:cjhdkwFv.net
コメントありがとうございます。
高速100キロ巡行は苦じゃないです?

931 :774RR:2017/06/26(月) 21:12:56.24 .net
>>930

信じるものは救われる イエス

932 :774RR:2017/06/26(月) 21:13:10.66 ID:VNjtnT8N.net
余裕だよ〜
WR250乗ってたんなら単気筒にも慣れてるだろうし、120km巡航くらいまでなら行ける。
加速面で言えば140〜150くらいまでなら割とスグ延びるけど流石に怖いかな〜って感じ。

933 :774RR:2017/06/26(月) 21:27:55.64 .net
余裕で白蝋病になれる

934 :774RR:2017/06/26(月) 21:49:10.25 ID:IsryVnmO.net
wrから乗り換えって、ライポジ以外のキャラは結構似てるんじゃないかな

935 :774RR:2017/06/26(月) 21:54:40.32 ID:cjhdkwFv.net
高速でキャンプツーによく行くんで問題ないみたいで良かったです。
2017年モデルをオフメットで乗ろうと思ってます。
ちなみに2017年モデルはまだ国内販売してないんですかね?

936 :774RR:2017/06/26(月) 21:55:00.59 ID:VJWnzPOz.net
エンジンの出来というか扱いやすさはwrの方が全然いいよ
でもパワーは全然390の方がええで

937 :774RR:2017/06/26(月) 22:02:34.65 .net
>>935

余裕で白蝋病になれる

938 :774RR:2017/06/26(月) 22:15:50.20 ID:SJJS9sUN.net
>>935
インド版とかのKTMジャパン仕様じゃない奴なら手に入る。
旧型で男爵とかのインド版買ってエンジンやら何やらブローしたって奴がmixiで発狂してるから覗いてみ?
KTMジャパンの正規日本仕様はまだ。

939 :774RR:2017/06/26(月) 22:35:53.81 ID:eNkDdZbx.net
>>927
レンタルでも試乗でもいいから、乗ってみるべし。
ここで聞いても参考にならない。

940 :774RR:2017/06/26(月) 22:46:27.66 ID:cjhdkwFv.net
乗りたいんですけど、うちの件と隣の県のKTMのショップ調べたら390は試乗車ないみたいなんですよ。。
250はあるんですけどね。

941 :774RR:2017/06/27(火) 08:13:17.77 ID:2JN+d+Td.net
>>940
だからさ発売してないんだから試乗社も糞もないわけ。
試乗してみろって言ってる奴も頭オカシイし。
本当にKTMのショップに行ったんなら未発売だって直ぐに教えて貰えた筈だろ。

もう少し設定を練り直してこい
やり直し

942 :774RR:2017/06/29(木) 01:29:28.41 ID:jwoo9dp6.net
>>927
390DUKEはカタログ性能が昔のSRX600と近い
車重と出力がほぼ同じ

943 :774RR:2017/06/29(木) 08:48:57.59 ID:Rc6jqIkw.net
あれはレプリカに疲れた人が鼓動感を楽しむ
まったりツーリングバイクだから旧車と比較するなら
グースのほうがいいような。

944 :774RR:2017/06/29(木) 22:21:20.52 ID:aApdZXig.net
WRと2台持ちの俺氏
390DUKEとWRが似たような扱い受けてて草

945 :774RR:2017/06/29(木) 22:42:09.66 ID:66rqWvng.net
390SMCがあればWRとの比較にもなるかもね。
dukeならグースが近いかなと思う。

946 :774RR:2017/06/29(木) 23:31:14.68 ID:uA2JmBaP.net
>>944
全然違うの?

947 :774RR:2017/06/30(金) 00:51:08.80 ID:EFlpaXl0.net
>>946
wr250Rの純正画像で良いから見てみ?
見りゃ390DUKEと似たような乗り味とか言い出すアホは居らんやろ

948 :774RR:2017/06/30(金) 00:53:50.69 ID:EFlpaXl0.net
SMCとDUKEが同じ乗り味なわけ無いのは直ぐわかるやろ
せやったらWRとDUKEが同じなわけあれへんがな

949 :774RR:2017/06/30(金) 01:01:10.77 ID:0SlpQKu/.net
同じ中型単気筒パイパワーじゃないか!

950 :774RR:2017/06/30(金) 02:51:20.78 ID:a7Z8q6eq.net
白蝋病乙

951 :774RR:2017/06/30(金) 03:45:27.26 ID:FM4VL2Jj.net
違うのはわかるがどう違うのかがわからん

952 :774RR:2017/06/30(金) 06:49:17.46 ID:Bum4PogG.net
乗っててたのしい!

953 :774RR:2017/06/30(金) 07:25:19.77 ID:Sfv0Bz60.net
>>951
あらゆる面でハヤブサとオカメインコぐらい全く違うだろ

954 :774RR:2017/06/30(金) 07:26:44.81 ID:opmypd44.net
>>947
そんな見た目の話誰もしてねーだろ馬鹿か

955 :774RR:2017/06/30(金) 07:43:05.30 ID:Sfv0Bz60.net
ハイエースとハイゼットの違いがわかりません。

写真見ればわかるよ。

誰も見た目の話してないんじゃこのハゲー!

えっ?

956 :774RR:2017/06/30(金) 08:18:35.68 ID:FM4VL2Jj.net
なるほど
見た目以外は変わらないいうことですね

957 :774RR:2017/06/30(金) 08:41:08.76 ID:oRcdcs/f.net
ちーがーうーだーろー!

958 :774RR:2017/06/30(金) 12:16:49.04 ID:Jc3lqkpY.net
新型、納車になったって人いない?誰も予約してないのか?

959 :774RR:2017/06/30(金) 12:35:45.34 ID:NDQNA1Uc.net
何回言わせるんだよ、まだ売ってねぇよ。

960 :774RR:2017/06/30(金) 13:08:25.18 ID:1LGPw7LP.net
>>954
君みたいなのをアスペと言う

961 :774RR:2017/06/30(金) 14:29:25.31 ID:tZo249n0.net
エンジンだよバイクはエンジンメインで語るモノなのだよボーイ

962 :774RR:2017/06/30(金) 14:44:44.38 ID:WMAxJi8G.net
せやな(TL1000Rを眺めながら)

963 :774RR:2017/06/30(金) 21:22:10.86 ID:1LGPw7LP.net
>>961
こういうのを恥の上塗りと言う

964 :774RR:2017/06/30(金) 21:29:40.30 ID:W3XKXwKN.net
チェリーボーイVSアスペルガー

965 :774RR:2017/07/01(土) 12:31:04.56 ID:9CaopTWy.net
熱い闘い

966 :774RR:2017/07/01(土) 13:37:56.96 ID:8jN2po3w.net
独り芝居

967 :774RR:2017/07/03(月) 10:30:54.88 ID:e26s16q+.net
MT-09欲しくが貯金ままならない。
新型Duke390に目が
どんなんか想像つかない。
峠攻める用途。
通勤や街乗りは月7日以内。
メインバイクは原付

968 :774RR:2017/07/03(月) 15:41:13.78 ID:WD439kFi.net
そのまま原付で峠最速狙え

969 :774RR:2017/07/03(月) 15:41:37.57 ID:9g5vRCk8.net
>>967
予算なら旧型のほうが良いんじゃない?
7月までキャンペーン延びたし、軽いし。

970 :774RR:2017/07/03(月) 15:48:27.82 ID:mKdxZ+f/.net
新型はLED6灯が良さげ。
液晶メーターも。
定価62万ての目にして(
ただこの排気量のバイクで単発ってのはどうなのか、見当つかない。
東京MCSブースで各車跨がったんだが、もっとよく吟味しとけば良かった。

971 :774RR:2017/07/03(月) 18:45:12.52 ID:WYtNhOFH.net
いやいやMT09に手が届かないのにどうやって維持するつもりなんだよ

972 :774RR:2017/07/03(月) 19:10:37.88 ID:0sQhjDY5.net
>>967
借金してでも欲しいバイクを買え。

973 :774RR:2017/07/03(月) 21:23:59.71 ID:o41rrllM.net
>>967
通勤にも使うのであればお勧めしない
クサっても外車だからそれなりの維持費の覚悟ができていなのであれば
中古車市場を賑わすだけ

974 :774RR:2017/07/03(月) 21:24:01.70 ID:LxXk0fgd.net
MT09も390も街中でチャリンコ感覚で使えるバイクってだけで、峠とかが合ってるイメージ皆無だけどな。
390じゃパワーが足りなすぎるし、MT09じゃ脚が悪すぎて向かない。
WR250Rの中古でも買ってオンオフ両方山を楽しんだ方がいい。

975 :774RR:2017/07/04(火) 07:06:50.47 ID:xsltAVlz.net
パワーないけど軽いんだから下り速いじゃん

976 :774RR:2017/07/04(火) 07:26:43.39 ID:cbxDiLLq.net
登りでも結構速いよ
何と比べてる?

977 :774RR:2017/07/04(火) 07:27:27.04 ID:cbxDiLLq.net
旧型でいいからレンタルで乗ってみるべし

978 :774RR:2017/07/04(火) 19:41:19.21 ID:ENH+l4wG.net
レジャーで乗るなら良いけど通勤には故障の少なく
信頼性の高い維持費が掛らない車両のほうが良いね

979 :774RR:2017/07/04(火) 19:52:16.57 ID:0Sda3oM0.net
>>978
今やそんなバイク殆どないけどな。
国内メーカーっても結局部品も組み立てもコストの安い海外製だし。
ヤマハもリコールだらけ。

980 :774RR:2017/07/04(火) 19:57:11.42 ID:ENH+l4wG.net
外車よりましだから国産が売れているのだよ

981 :774RR:2017/07/05(水) 00:24:12.42 ID:DfSuPodb.net
未だにホンダやヤマハを国産と思ってる時点で話が通じてないんだけど

982 :774RR:2017/07/05(水) 01:19:18.40 ID:Z87SQtRr.net
生産国と生産管理の違いをユニクロで勉強した方がいい

983 :774RR:2017/07/05(水) 06:56:57.66 ID:pp59drtO.net
埋め

984 :774RR:2017/07/05(水) 12:22:04.89 ID:ykpII6ie.net
生産管理も現地法人がやってて実際には日本人が生産現場に関わってるわけじゃないだろ。

985 :774RR:2017/07/05(水) 16:52:02.70 ID:FzKrub4G.net
このスレ終わったら125-390のスレに合流すりゃいいのかな?

986 :774RR:2017/07/05(水) 20:01:40.43 ID:ykpII6ie.net
次スレ建てておいたから好きにしろ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499252407/

987 :774RR:2017/07/05(水) 20:53:01.53 ID:T0M7LQ86.net
>>982
日本の品質神話など今はクトゥルフ神話並みの怪しさだぞ

988 :774RR:2017/07/06(木) 03:20:58.42 ID:ZfHZQ3Di.net
埋め

989 :774RR:2017/07/06(木) 08:17:55.73 ID:+ZGDJDL5.net
ボルトやゴム部品の品質は日本企業アジア子会社バイクと
インド製ktmでは明らかな差を感じる。
純正パーツ代も安いのが救い。

990 :774RR:2017/07/06(木) 09:25:30.05 ID:FkV0q8Sh.net
埋めますマンが来ました

991 :774RR:2017/07/06(木) 09:27:34.25 ID:FkV0q8Sh.net
では埋めましょう             

992 :774RR:2017/07/06(木) 09:28:40.57 ID:FkV0q8Sh.net
とにかく埋めましょう             

993 :774RR:2017/07/06(木) 09:29:06.60 ID:FkV0q8Sh.net
投稿ありませんか                                            

994 :774RR:2017/07/06(木) 09:31:07.06 ID:FkV0q8Sh.net
データ補完中                    

995 :774RR:2017/07/06(木) 09:31:39.88 ID:FkV0q8Sh.net
投稿締め切ります          

996 :774RR:2017/07/06(木) 09:32:31.36 ID:FkV0q8Sh.net
補完しました                       

997 :774RR:2017/07/06(木) 09:33:11.80 ID:FkV0q8Sh.net
閉店準備中         

998 :774RR:2017/07/06(木) 09:34:24.65 ID:FkV0q8Sh.net
電気消します                        

999 :774RR:2017/07/06(木) 09:34:36.73 ID:FkV0q8Sh.net
<< 糸冬 予 >>                               
                              

1000 :774RR:2017/07/06(木) 11:40:24.80 ID:Se2XDUzw.net
1000なら690DUKEが買えるw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200