2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【花見】アドレスV125/G 233台目【行楽】

1 :774RR:2017/04/11(火) 17:29:09.67 ID:X8z/H6lf.net
原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く

◆前スレ
【残暑】アドレスV125/G 232台目【鰯雲】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472804130/

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

35 :774RR:2017/04/12(水) 07:13:22.02 ID:I6TnljxT.net
>>34
昨日?から?
バイク板全部書き込めないんだよね。
とりあえず専ブラから更新もできねえ。

36 :774RR:2017/04/12(水) 07:31:03.46 ID:nsTEWf43.net
鯖がpotato→eggに移転したから
しばらくすれば書けるようになる

37 :774RR:2017/04/14(金) 11:18:07.34 ID:dyj8EVZF.net
てす

38 :774RR:2017/04/14(金) 11:18:57.52 ID:dyj8EVZF.net
K5乗りですが、一度もアクセルワイヤーもブレーキワイヤーも変えた事がありません。
皆さん切れた経験ありますか?

39 :774RR:2017/04/14(金) 12:08:48.12 ID:aqOqxKeS.net
キレテナーイ

40 :774RR:2017/04/14(金) 12:32:32.74 ID:OA9ZGAfS.net
>>38
着れないですね。

41 :774RR:2017/04/14(金) 15:25:03.90 ID:dyj8EVZF.net
そうですか、他のバイクでは切れた経験あるのですが、このバイクはワイヤーの付け根の部分を見ても切れそうな気配がないですね。
やはり皆さんも切れた経験ありませんでしたか。
ただ、10年以上乗ってるのでそろそろ交換したい気もします。

42 :774RR:2017/04/14(金) 18:57:06.08 ID:5QImaKbR.net
うんこK9にエンジン載せ替えとかして10万キロ近く乗ってるけどメーターワイヤーは交換したことないわ
以前乗ってたK7は5万キロくらいで水侵入してサビ腐食で切れたけど
リアブレーキは切れたら怖いんで早めに交換したんで知らん

43 :774RR:2017/04/14(金) 23:50:04.10 ID:dyj8EVZF.net
>>42
切れた部分は根本の部分でしたか?

44 :774RR:2017/04/15(土) 01:44:45.95 ID:4JZ4zagf.net
>>43
うん
タイヤ側の根元で折れてた

45 :774RR:2017/04/16(日) 14:20:09.49 ID:H9tVNen5.net
110/90-10のタイヤいいね

46 :774RR:2017/04/17(月) 00:13:31.13 ID:yXPy7fi7.net
太いタイヤを履くメリットは?
見た目は良くなりそうだけど、接地面積増えて加速も燃費も悪くなりそう…

47 :774RR:2017/04/17(月) 00:37:27.18 ID:B5/V6ToY.net
>>45 = DQN

48 :774RR:2017/04/17(月) 00:44:41.76 ID:oQZ8uY7O.net
闇ボアおっさん乙

49 :774RR:2017/04/17(月) 01:52:40.15 ID:oCOblimJ.net
>>45
変える意味が無い太くすれば後ろからの見てくれは良くなるかもしれないが
実質はネガ要素のほうが多い盆栽に近い

50 :774RR:2017/04/18(火) 03:42:17.77 ID:hRHP8QrC.net
太いタイヤ履いてるバイクはたいていものすごく飛ばすよなあ

51 :774RR:2017/04/18(火) 04:15:43.71 ID:XAU4ef0I.net
PCXは細すぎだな。

52 :774RR:2017/04/18(火) 14:55:03.87 ID:g7hythXY.net
太いと言うより外径でかくして減速比変更で履くんだろ?ハイギア入れるよりお手軽だしエアボリュームも増えて乗り心地も良くなるみたいだし

53 :774RR:2017/04/18(火) 21:38:50.94 ID:jAtjqgiL.net
見た目

54 :774RR:2017/04/19(水) 19:35:24.30 ID:YI8I6ATA.net
GIVIのB37のボックス付けてる人いたら感想聞かせてほしい。
来月、北海道にV125Gでツーリング行ってみようと思ってるんだが、挑戦した人いる?

55 :774RR:2017/04/19(水) 19:42:45.65 ID:D12d70uu.net
e370なら持ってるんだが

56 :774RR:2017/04/19(水) 21:43:27.22 ID:RS2z72/t.net
>>54
E350つけて北海道ツーリングした事あるけど圧倒的に容量不足
全日ホテル泊で荷物は着替え1セットしか持たない!とかなら行けるだろうけど

57 :774RR:2017/04/19(水) 23:57:19.70 ID:YI8I6ATA.net
おっ!経験者いるね!
アドレスで北海道ツーリングどんな感じだった?
1日の走行距離とか何日でどのぐらい回ったか聞いてみたいな。

58 :774RR:2017/04/20(木) 15:34:01.67 ID:7+c9B118.net
3月1日から日本1周の旅に出てます!
https://pbs.twimg.com/media/C56G6Z0UwAAbps3.jpg

4月17日
終わった…
山道でスリップして石垣みたいなんに思いっきり突っ込んで車お釈迦や
https://pbs.twimg.com/media/C9odrhpUMAAkqYq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9sdlPZVoAErJt5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9sdlPYUQAAFfTP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9sdlPYUIAQY3IO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9sdlPYUIAMluCz.jpg

って事で発表!
今週土曜日からアドレスV125で、鹿児島目指して、沖縄ゴールで向かいます!

車壊れたんで仕方ないですが
僕らは諦めないですよ
また詳細わかり次第いいます
https://pbs.twimg.com/media/C9x_hQPUwAAwAmk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9x_hQFV0AIT87R.jpg

59 :774RR:2017/04/20(木) 15:44:36.17 ID:2dp1nCTW.net
原付で日本一周なら本人が騒ぐのもわからんではないが、アドレスV125で日本一周しても普通のツーリングの延長程度で大して自慢にはならんがなw

60 :774RR:2017/04/20(木) 16:09:22.76 ID:SXivvXk+.net
尾崎を地でいってないことを祈る

61 :774RR:2017/04/21(金) 01:35:31.62 ID:0/tIM3H4.net
https://pbs.twimg.com/media/C92B_qmVwAA-vxZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C92B_qlUQAA8RbS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C92B_qkUwAA4NIG.jpg
え〜みなさんに報告です。
車で日本一周途中、最後和歌山で廃車になり、沖縄に行けず大阪に帰ってきました。
でも僕は一度も旅を諦めたと言っていませんよね?
行きますよ。沖縄
この2代目クレイジーパピヨン号で
出発は今週土曜の朝に出ます
これからも応援よろしくお願いします

62 :774RR:2017/04/21(金) 03:51:33.88 ID:Y232FiUb.net
酷いな人間として

63 :774RR:2017/04/21(金) 21:40:40.85 ID:fpmLfSq3.net
人として終わってるな

64 :774RR:2017/04/21(金) 23:59:23.67 ID:Fvk0FNBo.net
微笑ましくて応援したくなる

65 :774RR:2017/04/23(日) 00:56:48.38 ID:/gfBC099.net
https://pbs.twimg.com/media/C98wo31VwAA5zTJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C98wo3zUIAcqLZD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9_JYx4V0AAuxFo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9_JYxzVYAEW051.jpg
目指せ沖縄って事で
今から向かいます

みんな応援してくださいね!

車と同様
メッセージ書いてくれる方募集です!
ルートは
大阪ー兵庫ー岡山ー広島ー山口ー福岡ー熊本ー鹿児島ー沖縄

です

66 :774RR:2017/04/23(日) 02:58:58.07 ID:i4Dun8f7.net
めちゃくちゃ楽しそうなんだが、ツイッターのアカウントそのまま載せてくれんか?
若さだけはどうにもならんから羨ましすぎる。

67 :774RR:2017/04/23(日) 03:52:23.43 ID:IN7WA0iW.net
ツーリング実況や報告はスレチ

68 :774RR:2017/04/23(日) 08:31:18.09 ID:+ucK65Bt.net
マフラーはノーマルなところが好感持てる

69 :774RR:2017/04/23(日) 10:56:14.04 ID:rMjji6UN.net
ナンバーの角度が糞

70 :774RR:2017/04/23(日) 11:16:38.33 ID:ftgcxF2J.net
>>66
病院に行ったら?

71 :774RR:2017/04/23(日) 11:35:46.77 ID:he2JtOxL.net
rrrrrrrrr0009
もうここに転載しなくていいからね

72 :774RR:2017/04/23(日) 11:52:19.72 ID:i4Dun8f7.net
ノーマルマフラーってのが可愛いよな。
Twitterフォローしたいんだけど、アカウント教えてよ。
俺も子供だったらこんな事してみたかった。

73 :774RR:2017/04/23(日) 12:47:52.63 ID:PLylGVYH.net
墨入ってるとか、馬鹿丸出し

74 :774RR:2017/04/23(日) 13:50:27.74 ID:4Gjlnqq7.net
>>45・47・49・50
お前は馬鹿だな
外径を大きくするためだろ
乗り心地の向上とお手軽ハイギアになるんだよ
しかも無改造の安価で可能なんだから

10インチで80キロとか危険だからな

75 :774RR:2017/04/24(月) 02:17:51.49 ID:2i/Fm32P.net
規制前オーナー減ってきたか?
書き込みが少なくなると悲しいもんだな。
うちのはまだまだピカピカだぞ。

76 :774RR:2017/04/24(月) 03:36:20.60 ID:F1arx+Ys.net
>>74 = Ultra DQN

77 :774RR:2017/04/24(月) 07:06:35.35 ID:cJ3b4NRO.net
>>72
グダグダしてないで早く墨入れて沖縄に行って来いや
今日より若い日は死んでもやって来ないぞ

78 :774RR:2017/04/24(月) 08:03:47.88 ID:1CDm3eOh.net
生まれ変われば

79 :774RR:2017/04/24(月) 08:20:54.00 ID:iV/0Y5gb.net
>>75
ホントに寂しいね。
俺のK5もまだピカピカだよ。樹脂部も全く色褪せしてないし。
でも今は中華製?外装が安く有るみたいだから着せ替えを楽しんでみようかな?今ナポレオンブルーだからマルーンとかいいかも。

80 :774RR:2017/04/24(月) 09:30:00.93 ID:iymq20MJ.net
k5乗ってるけど最近湯温が90度近くなるとリンバーンになって吹けなくなるは
治すか捨てるかガチで悩んでる

81 :774RR:2017/04/24(月) 11:54:48.41 ID:9pe7TIkm.net
>>75
いや、あっちのスレに居るから…

82 :774RR:2017/04/24(月) 12:53:54.19 ID:G+XeWKHQ.net
>>80
よく水冷化したな、何処で作ってもらったんだ?

83 :774RR:2017/04/24(月) 16:31:21.38 ID:2i/Fm32P.net
>>79
うちのも倉庫保管だからインナーも未だにツヤがあって汚くない。
よく駐輪場に止まってるフレーム錆だらけのK5あるけど、青空駐車したらあんな感じになるのだろうね。

>>81
何故かそのスレは書き込めない…

84 :774RR:2017/04/25(火) 19:42:51.79 ID:rU8pfW8d.net
3万超えたし
なんかいろいろいじってみようかな

85 :774RR:2017/04/26(水) 09:38:53.80 ID:MhB4lljK.net
簡易水冷だよシリンダーにジャケット溶接して4sttodeyの水冷システムつけただけ。空冷と併用なだけ
インジェクション周りも変えたけど治らんはもうお手上げ捨てるか載せ替えるかだな

86 :774RR:2017/04/26(水) 09:45:40.28 ID:rTcrDCds.net
これがDQN改造の末路です。
哀れですねwww

87 :774RR:2017/04/26(水) 14:40:43.37 ID:843dUpGG.net
と闇ボアおじいさん

88 :774RR:2017/04/26(水) 19:22:41.32 ID:MhB4lljK.net
まあノーマルパーツあるからノーマルに戻せって話なのでノーマルに戻してまた出直すはw

89 :774RR:2017/04/28(金) 19:49:21.11 ID:w4XJeHB7.net
残念、、スレ一本化したかったけど成りませんでした

90 :774RR:2017/04/28(金) 20:05:38.01 ID:xj9JhWqf.net
人居ない方が多い方に合流するのが筋だわな

91 :774RR:2017/04/28(金) 20:05:42.46 ID:AESlNKnt.net
スレの一本化は無理
ローカルルールで許可されてる以上バイク板のスレは無くならないよ
何も考えずにバイク車種板作った奴がどアホウ

92 :774RR:2017/04/28(金) 20:23:09.82 ID:w4XJeHB7.net
はい、どアホウでした

93 :774RR:2017/04/28(金) 21:54:37.96 ID:FTiPKqxf.net
本スレはこちら

【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1493376289/
 

94 :774RR:2017/04/28(金) 23:31:15.77 ID:Y6H8VeIu.net
>>92
打ち首獄門

95 :774RR:2017/05/01(月) 16:41:30.27 ID:5XxLj/jo.net
他人には厳しいな。

96 :774RR:2017/05/02(火) 23:59:17.91 ID:zT5HPgFs.net
>>85
冗談だろ?

97 :774RR:2017/05/03(水) 00:04:26.02 ID:hig83OVD.net
うっそぴょ〜んV(^_^)V

98 :774RR:2017/05/03(水) 00:12:41.38 ID:ML//FhH2.net
K6で2万qくらいだがフロントブレーキレバーがスカスカになってブレーキ効かなくなった
フルードは2回交換したけど、マスターシリンダー換えたことないし交換時期かな

99 :774RR:2017/05/03(水) 00:14:15.85 ID:hig83OVD.net
>>98
板、間違ってませんか?

100 :774RR:2017/05/03(水) 00:33:20.69 ID:ML//FhH2.net
(・3・)エェー ここで合ってるはずだYO

101 :774RR:2017/05/03(水) 02:45:52.09 ID:AWRFNh5M.net
>>98
ピストン、オイルシール交換

102 :774RR:2017/05/03(水) 21:21:55.54 ID:G+3fD59h.net
>>100
ここでなくて?
【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】©2ch.net・
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1493376289/

103 :774RR:2017/05/03(水) 21:26:32.93 ID:A/ETaW3p.net
MB520、12,000Km(リア)持った。
コスパいいな。

104 :774RR:2017/05/03(水) 21:35:14.04 ID:ML//FhH2.net
>>102
現状ではどっちの板でも板違いじゃないみたいだし
好きな方でいいんじゃね?両方見ててもいいし

大概の場合スレが複数あると誘導合戦みたいにもなるけど
誘導とかせずまったり進行でいいと思う

105 :774RR:2017/05/03(水) 21:36:19.80 ID:G+3fD59h.net
なるへそ。

106 :774RR:2017/05/05(金) 10:46:58.74 ID:kVe//mVd.net
走行2万程度の2007規制前を検討しているのですが教えて下さい
メーターが白のドーナツみたいなのは規制前?
よくいわれてるK○だと何になりますか?
予算15程(車体のみ)なんですが妥当ですかね?

107 :774RR:2017/05/05(金) 11:00:49.57 ID:0cXYXgcy.net
>>106
店に聞いたらよ?
型式番号とかでハッキリわかるんだろ?

108 :774RR:2017/05/05(金) 12:10:48.51 ID:PIpmApXr.net
k7乗ってるけど、現行のアドレス
そんなに遅いのか?

109 :774RR:2017/05/05(金) 12:56:23.60 ID:0cXYXgcy.net
1ヶ月前に買ってまだ慣らしの最中なので
アクセルワークをわざともっさりにさせてるけど、
すーっと60km/hまで出るけどね
もちろんK7知らんから比べようもないけど
2st100ccのGアク乗ってた俺が別に不足とは感じてないよ
実用には問題ないレベルかと
あらゆる車を出足でちぎりたいとか、そんなんなら知らんけど

110 :774RR:2017/05/05(金) 13:56:05.22 ID:q2LHQOF4.net
>>106
現物見たのなら
>>1のテンプレでメーター周りの画像のリンクが載ってるから見てみるといいよ

現行車が車体のみ16って店もあるから
自分なら新車買うかな

111 :774RR:2017/05/05(金) 22:10:50.81 ID:jdZlWu8x.net
>>109
慣らしの段階じゃK9〜のうんこ加速にはまだ出会してないだろ
50q/h走行の車両を追い越すのにも躊躇うレベルのうんこ加速だぞ

112 :774RR:2017/05/06(土) 01:06:18.16 ID:QLkd9jn3.net
>>109
Gアク自体が糞もっさりやん

113 :774RR:2017/05/06(土) 10:34:46.13 ID:HcRkgDhR.net
>>106
良かったな、K7(規制前フルパワー)だな…メーターが交換されてなければだがw

K7はシリンダーベースガスケットからオイル漏れを起こす率が高いので覚悟してね
あと10年落ちなのに車体15万はさすがに…俺なら新車のL3かアド110買うなぁ

114 :774RR:2017/05/06(土) 11:18:19.84 ID:Lk01u48l.net
10年経ったら、カウル表面とゴム部品劣化が激しいから、中古は避けるわ。

115 :774RR:2017/05/06(土) 21:50:53.89 ID:ag1em7xy.net
ゴムはなあ

116 :774RR:2017/05/06(土) 22:32:07.92 ID:XiXiQppS.net
2007年にワインレッドを買ったときは、17万9千円だった気がする
10年落ちに15万は無謀、ワンオーナー記録ありでも10万が限度

117 :774RR:2017/05/06(土) 22:40:22.99 ID:eo88EbQn.net
規制前って言葉で踊らせる奴いるからなw
踊りたい阿呆も多いんだよw

118 :774RR:2017/05/06(土) 23:18:01.78 ID:/AZDz2ou.net
>>106
15万も出してくれるなら、ウチのk7 4800km ワンオーナー車を売りたくなるわ

119 :774RR:2017/05/06(土) 23:36:11.49 ID:XiXiQppS.net
バイクセンターさんが4068kmの俺のフロントポケットに入れた買い取り価格
「5万円でお譲りいただけませんでしょうか?」
あのー、104068kmなんですけどー
中古=魑魅魍魎

自分で一通り出来るなら中古もあり、出来なくてもメーカー系で保障が付くならあり
勉強代と諦めがつくならあり

120 :774RR:2017/05/06(土) 23:40:16.63 ID:q8ZtU5Ya.net
>>117
お、阿波おどり?

121 :774RR:2017/05/07(日) 00:03:56.31 ID:77+K+s0M.net
>ワンオーナー記録ありでも10万が限度

乞食?

122 :774RR:2017/05/07(日) 13:14:16.84 ID:QUSd1EwT.net
車庫保管で月1で洗車してゴムと樹脂部分にシリコンスプレー吹いてたからメーター一周して9000キロぐらいの時にバイク買取業者に7万円で買い取ってもらった。
そして程度の良い規制前買ったよ。
このバイクはオイル交換と消耗品の交換をしっかりしてれば本当に長く乗れるよ。

123 :774RR:2017/05/07(日) 15:59:29.19 ID:lRT3Ew7g.net
神機K5、ワンオーナー23000km、通勤に使用、13万で譲るが買うやついるか?

124 :774RR:2017/05/07(日) 16:01:19.64 ID:lRT3Ew7g.net
追記
シルバー
オマケにgivi箱付けてもいいよ

125 :774RR:2017/05/07(日) 16:35:27.81 ID:S5LBJ9ea.net
オマケだけタダでくれ
本体は要らん

126 :774RR:2017/05/07(日) 17:26:51.51 ID:Wn7a1D5h.net
>>123
三万なら買う

127 :774RR:2017/05/07(日) 17:29:53.18 ID:+No8DBg/.net
K5:12年落ちのスズキのスクーター

128 :774RR:2017/05/07(日) 19:03:29.54 ID:9LtdnTO3.net
まぁk5 k6 k7は別格に速いからな

129 :774RR:2017/05/07(日) 19:06:16.48 ID:sn7cWJ6K.net
マフラー替えてて
青になるほんの前に走り出すDio110かずっと並走する感じになってたけど
どノーマルK7で余裕で追い越せるもんな

130 :774RR:2017/05/07(日) 20:59:11.42 ID:f7CpmtD7.net
K5最強説って都市伝説かと思ってたけど、K7と乗り比べると明らかに速いね。
K9は知らんけど、125Sなんかは更に遅く感じた。
K5が値上がりしてるなら調子の良い時に売りたいな。

131 :774RR:2017/05/09(火) 00:33:43.78 ID:4WPU490/.net
『目前に迫った50ccバイクの滅亡』
msnニュース
https://goo.gl/UpdT29

132 :774RR:2017/05/09(火) 08:46:42.84 ID:gJOlQN+C.net
http://hexcap.hatenablog.com/entry/2017/05/08/223016

133 :774RR:2017/05/09(火) 12:51:11.63 ID:IJzaCeJU.net
それで?

134 :774RR:2017/05/09(火) 13:22:18.52 ID:DnHYmMbx.net
駐輪事情も厳しくなってるし原付のお手軽感はかなり損なわれてるしな

135 :774RR:2017/05/09(火) 15:01:24.83 ID:6YpI3FNo.net
税金2000円はさすがに頭くる

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200