2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part63【MT/DCT】

1 :774RR:2017/04/12(水) 06:04:25.45 ID:Nbqnv8P5.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。


■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461615875/
【低燃費】NC750/700X Part62【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485472288/

218 :774RR:2017/04/26(水) 14:22:40.27 ID:NoZwohxc.net
NC750X RC90でメーターから出ているハーネスにグリップヒーターと繋げるコネクターと
ETCの電源を繋げるコネクターの間にもう一つ黒い3極のダミーの様なものが挿してあるコネクター
がありますが これが何か解る方がおられましたらご教授願います

219 :774RR:2017/04/26(水) 15:31:12.67 ID:pZeM6lxQ.net
>>218
メットインの中の純正シガー

220 :774RR:2017/04/26(水) 15:56:44.31 ID:NoZwohxc.net
>>218
メットインの中の純正シガーではないですよね
アクセサリーソケットはサブハーネスを使い+-の2極のコネクターです

221 :774RR:2017/04/26(水) 16:00:11.66 ID:NoZwohxc.net
アンカ間違えた

222 :774RR:2017/04/26(水) 19:53:02.51 ID:IZwzoxZe.net
>>218
チェンジペダルキット繋げるコネクターです。

223 :774RR:2017/04/26(水) 22:19:01.80 ID:tK5YQGJ5.net
チャーン変えた人いますか?2014型750x

224 :774RR:2017/04/26(水) 23:09:05.69 ID:ZWz4pXIO.net
>>223
俺はビアシンにした。

225 :774RR:2017/04/26(水) 23:43:21.04 ID:0gucCdGz.net
チャーン?タラちゃんかよ

226 :774RR:2017/04/27(木) 05:58:44.32 ID:Xuk2oIdv.net
チャーンてどこの方言なの?

227 :774RR:2017/04/27(木) 06:05:07.92 ID:nH8w9GGl.net
このバイクって面白み無いからすぐに他の車種の話になるよな。

228 :sage:2017/04/27(木) 06:09:42.25 ID:tYGlFTg7.net
純正はシールチャーンなの?

229 :774RR:2017/04/27(木) 07:21:49.86 ID:b5fGdTBn.net
NC700Xはメカ的にどうだって話するより実際乗って旅するバイクだから

230 :774RR:2017/04/27(木) 07:51:36.19 ID:gw29sKS5.net
>>229
だな。
プロボックスにエンジンフィールやら革シートを求めるぐらい意味がない。

231 :774RR:2017/04/27(木) 08:38:49.07 ID:tYGlFTg7.net
フルパニア付きの中古NCを探しているんだけど、すぐ売れてしまうな
購入後に付けると高そう&面倒くさそうだから

232 :774RR:2017/04/27(木) 12:12:53.11 ID:gw29sKS5.net
>>231
年に数回のモタインの送料無料キャンペーンのときにshad(純正はここのOEM)で揃えれば 6~7万ぐらいかな。
giviも21、22みたいな安いやつとモノロックで良ければ5万代で付けられる。
つか、giviは安パニアのほうが使い勝手いいぞ。

233 :774RR:2017/04/27(木) 12:33:15.77 ID:7PfHFtXl.net
>>231
買うとき一緒にリアボックス付けてもらう
見積もりしたら7万ほどアップになったんで
あきらめた。

自分でリアキャリアとホムセンの箱買って
2万ぐらいで付けれた。

234 :774RR:2017/04/27(木) 12:41:59.44 ID:S9q4IZAW.net
箱だけ中古もあるのでは

235 :774RR:2017/04/27(木) 13:11:46.12 ID:gw29sKS5.net
>>233
謎だよな。
純正の大箱はsh42(9000円ぐらい。)

236 :774RR:2017/04/27(木) 13:15:37.03 ID:tYGlFTg7.net
情報サンクス
安さなら社外品だろうけど、見た目やっぱり純正がスマートかなと。
案外とボックス自体は売りに出るけど、フィッティング一式は出ないねえ
フルパニア付きで出てる中古DCTは、高い確率でETCとシフトペダルとセンスタが付いているのが魅力

237 :774RR:2017/04/27(木) 13:44:16.05 ID:gw29sKS5.net
>>236
キャンプしないなら純正でもいいけど、キャンプするなら社外or社外&ホムセンがいいぞ。

・まずトップケースにムーンライト2がギリ入らない。
・給油があれだたからリアシートに置きたくない。
・改造してサブキャリア載せようとするもアルミ貼ってるからなんとなく躊躇。
・純正リアキャリアは幅広のホムセン箱が乗せづらいなど。

238 :774RR:2017/04/27(木) 16:14:33.98 ID:138DS5Q9.net
>>213
どうせメット被るんだからハゲだろうがオッサンだろうが関係ないだろ
バイク乗りは足の長短の方が大事

239 :774RR:2017/04/27(木) 16:33:12.97 ID:JgfGHI5P.net
>>232
モタインて何?
ドラえもんがでるんたが

240 :774RR:2017/04/27(木) 16:36:35.55 ID:gw29sKS5.net
>>239
モタードイン

241 :774RR:2017/04/27(木) 17:57:41.50 ID:uQjglUf1.net
>>238
いいんだよ、今は俺にぴったりのNC750xに乗ってんだから。

242 :774RR:2017/04/27(木) 18:15:43.73 ID:4HoBxBer.net
NC700Xって中古価格めっちゃ安いのね
のんびりツーリング用に欲しくなってきたわ

243 :774RR:2017/04/27(木) 18:25:54.36 ID:sT+sYGAZ.net
750が出たおかげで下取り価格もクソになっちゃったからな。もともと高くなかったのに二束三文。

244 :774RR:2017/04/27(木) 20:47:47.69 ID:7SYck76n.net
700XのMT考えたことなかったけど見てくるわ

245 :774RR:2017/04/27(木) 23:00:08.79 ID:ewuMeTwq.net
DCT Eパケ込み込み税込み83だった
わざわざ中古買わなくても…

246 :774RR:2017/04/27(木) 23:15:30.49 ID:7SYck76n.net
そうは言っても総額40万とかで買えるとなぁ…PCX150感覚だな

247 :774RR:2017/04/27(木) 23:49:12.55 ID:jZhHuODc.net
>>222

ありがとう

248 :774RR:2017/04/28(金) 03:55:53.95 ID:SUEC07OU.net
NC750S DCTに興味出たけと安過ぎて凄い

249 :774RR:2017/04/28(金) 06:10:23.00 ID:5Kjo2g0T.net
>>245
それにフルパニア付けちゃうと大台乗っちゃうでしょ?
NCに100万って・・・・・・・って感じ

250 :774RR:2017/04/28(金) 06:15:06.93 ID:5Kjo2g0T.net
ワイが狙っておるのはDCTフルパニア&センスタ&ETC付きで50万くらい
700でも750でもSでもXでも可、Xなら短足仕様で

251 :774RR:2017/04/28(金) 06:18:09.09 ID:5Kjo2g0T.net
忘れてた、シフトペダルも必須。

252 :774RR:2017/04/28(金) 06:39:37.74 ID:iUnrLD84.net
フルパニャーならお買い得な感じはするな。
シフトペダルは後付でも良くね?

253 :774RR:2017/04/28(金) 06:51:48.32 ID:9GnPaCuU.net
シフトペダルは買うまではほしいと思うけど、買ったら全くいらないと気づく。

254 :774RR:2017/04/28(金) 07:20:23.30 ID:5Kjo2g0T.net
>>252
結構高いし、付けるのメンドイしw付いていたらラッキー
>>253
確かにそんな気もするけど、エンブレで使うくらいかな?指でやるよりは足

255 :774RR:2017/04/28(金) 07:22:43.95 ID:9GnPaCuU.net
>>254
まぁ金を気にしてるぐらいならそこは乗ってから決めればいいのでは?
dctは700Xと2016以降ではかなり違うから注意な。

256 :774RR:2017/04/28(金) 08:30:23.44 ID:VhmgwlDz.net
>>246
総額40万のはさすがにやばいだろう。
知り合いの店で入荷した瞬間の現状渡しなら
あるかもだけど。

257 :774RR:2017/04/28(金) 08:57:58.73 ID:/8F1WYTQ.net
高くても45万とかだぞ?
安いのはさすがに五年落ちの二万キロとかだが

まぁ、欲しいけどエンスト怖い下手くそなのを思い出したのでMTは諦めた

258 :774RR:2017/04/28(金) 09:01:48.40 ID:VhmgwlDz.net
>>257
普通で45万ぐらいだろ?
総額だぞ?

259 :774RR:2017/04/28(金) 09:13:20.26 ID:z0BIwKLj.net
>>257
MTならいいけど、初期のDCTはやめたほうがいいぞ。
まだエラー潰し尽くしてない頃だし、ちょうどFITで揉めてた時期。
何かあったら10万コースだぞ?

DCTがいいなら750からにしとけ。

260 :774RR:2017/04/28(金) 10:22:41.55 ID:oLEaBkRq.net
まあ安いし700のDCTも壊れたって話し聞かないしイケるでしょ

261 :774RR:2017/04/28(金) 10:35:53.13 ID:mk4QSCHS.net
Goo Bikeで見たらNC750X-DCT新車関東で総支払額
70.4万が1件。73.6万がいっぱい
中古も良いけど新車を安売り店で買うのも手

262 :774RR:2017/04/28(金) 11:11:51.40 ID:gorvyUt7.net
>>261
税抜きじゃん

263 :774RR:2017/04/28(金) 11:41:45.61 ID:z0BIwKLj.net
みんなXが好きだな。
Sの方が気に入って買った俺は異端なのか??(背は高いぞ。)

264 :774RR:2017/04/28(金) 11:45:16.36 ID:z0BIwKLj.net
>>248
3月まではディーラー未登録新古(走行5kmとか)が乗り出し65万ぐらいで結構あったのよ。

265 :774RR:2017/04/28(金) 12:26:30.91 ID:wSFSmut9.net
2015の在庫処分の新車は関東で乗りだし61万円とかだったけど、もう全部売れたのかな

266 :774RR:2017/04/28(金) 12:40:27.35 ID:VhmgwlDz.net
ヘルメットもだけど3月まで安かったところ
軒並み値上げしてるな。

267 :774RR:2017/04/28(金) 12:41:55.77 ID:VhmgwlDz.net
>>263
俺もsのがいいと思ってるぞ。
コンパクトだし。

268 :774RR:2017/04/28(金) 12:51:55.44 ID:AG2gIk+4.net
>>263
Sのマットガンパウダーブラックメタリックのカラーリングは好き

269 :774RR:2017/04/28(金) 12:52:46.53 ID:05KWDWrp.net
のが?

270 :774RR:2017/04/28(金) 15:09:51.70 ID:5Kjo2g0T.net
正しい日本語ではないが「〜のが」で通じるぞ?どうでもいいけど

271 :774RR:2017/04/28(金) 16:21:41.72 ID:J2Gn9bLk.net
「〜の方が」を、ゆとり世代は「〜のが」と言うよね

もう慣れたけどw

272 :774RR:2017/04/28(金) 16:21:55.53 ID:mk4QSCHS.net
>>262 いや、税込みの総支払額って書いてあったよ
実際俺はgoo bikeで調べて書いてあった金額しか払わなかったよ

273 :774RR:2017/04/28(金) 17:10:17.05 ID:tuA3jYBV.net
>>272
17年式の新車だよね?
凄い良い買い物したね
うらやましい。

274 :774RR:2017/04/28(金) 17:15:24.54 ID:Nc1+SPoq.net
309 ●王者黎明 ◆vQOPPS/FGM @無断転載は禁止 2017/04/28(金) 16:45:14.66 ID:MMgShFQh0
ネズミは180秒完全水没させて100%死ぬ
150秒で水から出してやると不思議にもよみがえる(^^
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1493127727/309

310 ●王者黎明 ◆vQOPPS/FGM @無断転載は禁止 age 2017/04/28(金) 17:09:06.25 ID:MMgShFQh0
今度165秒くらいで水から上げてヤろうかな(^^

さいごの死ぬ瞬間は、静かに死ぬ個体もいれば、暴れまくって息の根が止まる死に方する個体、
全身限界まで伸び伸びした状態で死ぬ個体もいる(^^
実に様々な死の瞬間。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1493127727/310

275 :774RR:2017/04/28(金) 17:15:45.30 ID:z2T6YM0A.net
DCT乗った事が無いんですけど
オートモードだとコーナー曲がってる時(倒してる時)でも勝手にシフトチェンジするんですよね?

正直、怖くないですか?

考えただけでも背筋が凍り付きそう(((*_*)))

276 :774RR:2017/04/28(金) 18:07:28.76 ID:5Kjo2g0T.net
変速ショックないから気が付かないんじゃない?
勝手に変わるのが嫌ならMTモードとか使えば良いんでない

277 :774RR:2017/04/28(金) 18:18:03.15 ID:mk4QSCHS.net
>>273 >>272です。勘違いさせてごめん
そのサイトで買ったのは2014年でほぼ同じ値段でした

>>275 DかSモードで曲がりながら減速してればシフトダウンするし
加速してればシフトアップする。DCTはスムーズなので怖くない
目〜一杯飛ばしたい時だけMTモードで走ってる
現行車はウチのよりDCTの出来が良いからMTモード
使う人少ないんじゃないかと思う

278 :774RR:2017/04/28(金) 19:01:07.26 ID:Esyo28sC.net
MTモードも、回転数落ちると自動でシフトダウンするよね?
皆さんはそんなに低回転でコーナーに入らないのか

279 :774RR:2017/04/28(金) 19:35:05.86 ID:UoHSEhKT.net
>>275
慣れだよ、慣れ。
走行中にあ、ここで変則するなって思いながら運転すれば怖くない。

280 :774RR:2017/04/28(金) 19:44:26.89 ID:uWeSVvHL.net
>>275
一定速度で旋回してればシフトダウンしませんが、旋回中にアクセル戻して車速が落ちればシフトダウンしますね。

281 :774RR:2017/04/28(金) 19:49:09.28 ID:MpXMF4Mf.net
>>275
700は怖かったな

282 :774RR:2017/04/28(金) 19:57:56.80 ID:JxBAoMKW.net
最低限の技術は大事だな。

283 :774RR:2017/04/28(金) 20:06:21.91 ID:z0BIwKLj.net
>>272
ETCセットアップがあるだろ。

284 :774RR:2017/04/28(金) 22:33:25.38 ID:NziiP/t6.net
>>278
それそれ
だからDTCはゴミだちゅーの

285 :774RR:2017/04/28(金) 22:49:16.67 ID:iUnrLD84.net
DCTな

286 :774RR:2017/04/28(金) 22:53:27.24 ID:PeXZs/uA.net
関東地区では
17年新車乗り出し価格最安?
X DCT→73ちょい
X Eパケ79ちょい
だね。

287 :774RR:2017/04/28(金) 22:54:54.31 ID:mk4QSCHS.net
>>278 なんとなくあんたNC-DCT乗ったこと無い気がする

288 :774RR:2017/04/29(土) 03:11:34.90 ID:qtR5ydwG.net
>>286
>関東地区では
>17年新車乗り出し価格最安?
>X DCT→73ちょい
>X Eパケ79ちょい

えっ?乗り出しでそんなに安いの?自分の知ってるところは販売(税抜き)で
X DCT→62ちょい
X Eパケ→68ちょい

あれ?あんまりかわらんか?

289 :774RR:2017/04/29(土) 08:14:21.35 ID:UiuDlMWX.net
>>287
ダメって言うやつはだいたい乗ったことないのに
誰かのレビューの言葉尻拾ってけなしてきてる。

290 :774RR:2017/04/29(土) 08:35:09.21 ID:2YwgjHio.net
メーカーも

・夏、熱くない大型
・2000回転が心地よい
・タンクおろさなくてもエンジン見れます。
・10分でプラグ交換できます。

ここらへんを売りにすれば良いと思うの。

291 :774RR:2017/04/29(土) 08:44:31.36 ID:LwOIecnj.net
>・夏、熱くない大型

これは全てのバイクにおける重要課題だと思う
クソ暑い中、ヘタすれば火傷しそうなバイクに乗っていても楽しくないよな

292 :774RR:2017/04/29(土) 09:00:20.94 ID:D+XSeb35.net
エンジンまわりが分厚くなりそうだな

293 :774RR:2017/04/29(土) 09:12:17.61 ID:AtthoxmC.net
>>287
どうして?
MTモードでも回転数落ちるとシフトダウンするのは事実でしょ。
下りでもう少し低回転を使わせて欲しい。
乗ってるは2016のXね。

294 :774RR:2017/04/29(土) 09:52:34.17 ID:PXB1m4my.net
>>293 あ、乗ってた人なのね。ごめん
MTモードでシフトダウンする回転数だとそこから開けても
ギリギリ僅かな加速するだけなので、それ以上低回転は
実用的に必要を感じないしノッキング防止で仕方ない
って思ったからあー書いたんだけどね
自分はMTモードを高回転で曲がるために使って
あなたは低回転で曲がるために使ってたのね
昔の大単や大二はそこらへん自分も使って楽しんでたな

295 :774RR:2017/04/29(土) 14:13:01.06 ID:hplVIpeC.net
>>290
2000回転はちょっと苦しい 

296 :774RR:2017/04/29(土) 14:27:02.61 ID:Eo39ej8c.net
>>295
ハイオク入れてれば2000回転でも良いんじゃないかい?

297 :774RR:2017/04/29(土) 14:43:08.61 ID:kn/bU892.net
>>296
やっぱりハイオク入れると変わる?
今度入れてみようかな

298 :774RR:2017/04/29(土) 14:49:59.01 ID:UiuDlMWX.net
>>296
その話しは荒れるからやめろ。

299 :774RR:2017/04/29(土) 15:35:34.28 ID:g2IDfCI7.net
>・2000回転が心地よい

MT車限定

300 :774RR:2017/04/29(土) 15:38:22.77 ID:cCS/9X0W.net
ハイオク(笑)

301 :774RR:2017/04/29(土) 16:07:14.33 ID:aeGo8cwV.net
ノーマルだと音が静かでいいよな。
高速道路でフル加速してもトルルルルーって感じだもんw

302 :774RR:2017/04/29(土) 16:13:56.26 ID:XbDp0JtR.net
>>95
あれシャレにならないよな!設計ミスだと言うよりもライダーへの人権侵害というレベル
窒息するかと思ったわ。間違いなく夏のエジプトより過酷っていうかそのうち意識失って転倒する奴出ると思う。
夏に興味本位で通らない方が良い。

303 :774RR:2017/04/29(土) 16:20:53.49 ID:aeGo8cwV.net
>>302
冬助かる

304 :774RR:2017/04/29(土) 17:16:46.00 ID:C0AioO8z.net
チェーン調整に必要な工具教えて。
リアアクスルスルメるのに必要なスパナは何ミリと何ミリ?
トルクは適当にやってますか?

305 :774RR:2017/04/29(土) 17:25:18.28 ID:9nJ/dDzE.net
スパナとか言ってるレベルなら整備サイトとかyoutubeとか見て来ないと話にならん

306 :774RR:2017/04/29(土) 17:31:29.96 ID:xXtwqPYF.net
スルメるって

307 :774RR:2017/04/29(土) 17:36:07.48 ID:9nJ/dDzE.net
なんだこの文字化けw
スパナとか言ってるレベルじゃ自分でやらん方がいい

308 :774RR:2017/04/29(土) 18:38:42.84 ID:Eo39ej8c.net
>>304
イギリス英語ではレンチをスパナと言うけど日本ではスパナと言えば
先端が開放された固定幅のもののみを「スパナ」と言う
スパナはメガネレンチやボックスレンチが使えない場合のみにした方が良いよ
なめやすいからね
トルク云々言うからトルクレンチは持っているよね
工具はちゃんと揃えた方が良いよ作業効率も良いし
壊してからじゃバイク屋で工賃払った方が安い場合もあるからね

309 :774RR:2017/04/29(土) 18:43:15.23 ID:xXtwqPYF.net
最近のバイクの積載工具にはアクスル用の六角レンチ入ってないのかい?

310 :774RR:2017/04/29(土) 18:45:09.42 ID:xXtwqPYF.net
レンチじゃないや六角スパナ

311 :774RR:2017/04/29(土) 20:13:28.85 ID:hplVIpeC.net
>>296
ハイオクでも6速2000はドッドッドッドッドッ…って感じで俺的にはエンジン虐めてるような感覚 まあHONNDAが2000で巡航オケーって言ってんだし実際DCTじゃ2000で走ってるからな

312 :774RR:2017/04/29(土) 21:05:26.27 ID:w6VL+7Qt.net
DCTだと積極的に2000回転使うだろ。
ロングストロークの車用エンジンだし、ノッキングしてないならいいんじゃね?

313 :774RR:2017/04/29(土) 21:32:45.07 ID:JAxZ3gjy.net
教えて下さい。NC750X Eパッケージですが、カタログにはETCと、ホットグリップ付きとあります。
ネット情報だと、チェンジペダルキットも付いてるなんて情報もあるのですが、実際はどうなんでしょうか?

314 :774RR:2017/04/29(土) 22:06:10.87 ID:w6VL+7Qt.net
>>313
ペダルはつかない。
上にも書かれてるけど、ペダルキットは買う前はほしいと思うけど、乗り始めると要らない装備筆頭。

DCT乗りだけど、自転車のペダルつけようとしてる。

315 :774RR:2017/04/29(土) 22:48:58.74 ID:JAxZ3gjy.net
>>314
教えてくれてありがとう。
ホットグリップは欲しいけど、ETCは手持ちの載せ替えも検討してるんで、もう少し悩んでみます。

316 :774RR:2017/04/29(土) 22:55:24.79 ID:xXtwqPYF.net
16年モデルからシフトペダル付かなくなったのかな?
14年のプレスリリースには付いてる、と書いてある
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140414-nc750x.html

16年のE Packageオーナーさん、どう?

317 :774RR:2017/04/29(土) 23:27:01.47 ID:ORbUMdak.net
16年Eパケにシフトペダルは付いてない
震災の納車遅れのお詫びに用品クーポン貰って
他に欲しい物がなくて付けた
個人的にはシフトダウンで多用してるので付けて良かった

318 :774RR:2017/04/29(土) 23:43:58.51 ID:JAxZ3gjy.net
Eパケと、通常の価格差、ホットグリップとETCを単品で買うより高いんだね。
取り付け費用てことなんかな。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200