2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part63【MT/DCT】

1 :774RR:2017/04/12(水) 06:04:25.45 ID:Nbqnv8P5.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。


■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461615875/
【低燃費】NC750/700X Part62【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485472288/

413 :774RR:2017/05/05(金) 09:35:33.44 ID:H/xPQ+oH.net
ホントにこれが欲しくて買った奴より、他に手が届かないから妥協した奴が多いだろうが。

414 :774RR:2017/05/05(金) 10:10:04.44 ID:2OnPOKu0.net
大量生産と四輪からの技術転用でコスト抑えてるだけであって、技術的な分は前に乗ってた大型山賊よりも金かかってそうな感じ。
まぁ乗ってみたら良いバイクだったよ。
溶接やらプラスチックの仕上げが荒いと感じるのは同意。

盆栽としたら30点だけど、道具としたら80点ぐらい。

415 :774RR:2017/05/05(金) 10:14:09.44 ID:7ZefECPU.net
発売から結構経つのにまだ妬まれ羨ましがられる名車NC
54馬力という素人がギリギリ使い切れる程良いパワー
疲れ知らずのポジションとDCTという選択肢
昨日会った若者も「え?DCTってシフトダウンしてエンブレ
利かす事もできるんですか?」と、興味津々

腐れアンチ君も素直に羨ましいって言えばいいのに
買えばいいのに。楽しいよー!

416 :774RR:2017/05/05(金) 10:46:47.88 ID:WeSryQx4.net
先日香港に行ったらNC750Xのフルパニアがたくさん走っていた。中国本土まで行けないから遠征は出来ないはずなのに、フルパニアが活躍する機会なんかないんじゃないかな。

417 :774RR:2017/05/05(金) 10:50:53.33 ID:2OnPOKu0.net
>>415
300km/hでるバイクよりもメットインがあるバイクを欲しがるやつは結構多いと思う。

>>416
香港は車買うとめちゃくちゃ高い。

418 :774RR:2017/05/05(金) 11:47:27.94 ID:EhSl/b4T.net
>>411
カネの使い方を知らないオッサンの見栄張りが一番ダサい

419 :774RR:2017/05/05(金) 11:52:45.31 ID:5W/Wc2Qa.net
>>413
何の根拠があるのかな?妄想気狂い。 
ところで、気狂い君はどんなバイクを持って、趣味に幾ら金を掛けてんの? 
答えてみなよ、気違いw

420 :774RR:2017/05/05(金) 12:05:18.04 ID:2OnPOKu0.net
煽るなよ。

421 :411:2017/05/05(金) 12:07:19.01 ID:kKzio8dz.net
ごめんなさい、実はNCすら買えない貧乏人なんです。これすら買えないのが悔しくてつい....本当にすみませんでした。

422 :774RR:2017/05/05(金) 12:08:18.60 ID:/dC6GNhF.net
>>415
わざわざスレ見に来て無駄に長文で
煽りに来てる時点でお察しだよなw

423 :774RR:2017/05/05(金) 14:53:01.24 ID:HGLramkh.net
GWだけど、どこにも行かないで2chやってるゴミが煽ってるんだろw

424 :774RR:2017/05/05(金) 15:56:34.44 ID:L4bAZ7qG.net
今時はスマホで外からでも書き込めるの知らない?

425 :774RR:2017/05/05(金) 16:07:14.18 ID:p1y3FYjp.net
生粋のバイク好きが欲しがる車種では無いのは明白。
とりあえず大型バイクに乗りたい!ってミーハーオヤジ御用達。
馬鹿にしてるワケじゃあないから熱くならないで。

426 :774RR:2017/05/05(金) 16:36:23.92 ID:2OnPOKu0.net
>>425
「バイク」がメインじゃない人用だな。
「バイクで○○したい」系
キャンプしたいとか、写真、グルメ旅したい。
車はなんか違う。多少金はあるけどバイクにはそれほど金かけたくない。

でもツーセロやGSRは嫌だみたいな。

427 :774RR:2017/05/05(金) 17:02:14.52 ID:7ZefECPU.net
今日もNCの事が気になって仕方がない人達で大賑わいだね

428 :774RR:2017/05/05(金) 17:33:28.48 ID:0Dgc2ElT.net
X-NCの純正フルパニアってハンドル幅からでますか?
すり抜けなどどうですか?

429 :774RR:2017/05/05(金) 17:57:31.31 ID:2OnPOKu0.net
>>428
そもそもフルパニアつきはすり抜けすんなよ。。。
後ろだけするとかあるよ。

430 :774RR:2017/05/05(金) 18:18:36.32 ID:7ZefECPU.net
>>428 確か純正はウチのGIVI-E21パニアと同じ位で
ミラーより狭い。ハンドルやミラーは車のミラーと
同じ高さであることが多いけどパニアは低い高さに
あるので車のミラーに干渉しない事がほとんど
慣れて真っ直ぐすり抜けるには全く問題無い
しかし後を走る仲間は見てて相当恐いらしい

431 :774RR:2017/05/05(金) 19:22:42.26 ID:L4t6RUvO.net
>>426
まさに俺だなw
メインは車だからバイクのほうは年に1000km走ればいいほうだわ

432 :774RR:2017/05/05(金) 19:28:22.57 ID:L4bAZ7qG.net
>>428
邪魔

433 :774RR:2017/05/05(金) 20:12:30.62 ID:0eIMzUaW.net
東京から青森まできました。快適、よかったよきて。桜きれいだ。

434 :774RR:2017/05/05(金) 21:30:52.78 ID:0eIMzUaW.net
写真貼るの忘れた。
http://i.imgur.com/yMwgp63.jpg

435 :774RR:2017/05/05(金) 21:43:30.08 ID:0Dgc2ElT.net
キャンツー用に買い替えようか悩んでるんですがやはりすり抜けは厳しそうですね
都内からだとある程度すり抜けしないといつまでたっても進まないもので

436 :774RR:2017/05/05(金) 22:22:40.73 ID:H2gGd4Ae.net
>>435
今は宿に直接宅配送れるし無理に持っていく
必要ない。
パニアケース付ける金で何回荷物送れるか…

437 :774RR:2017/05/05(金) 22:26:36.15 ID:H2gGd4Ae.net
ごめん、キャンツーは無理だな。

軽装で泊まりツーリング出来るとか
いい時代になったよな。

438 :774RR:2017/05/05(金) 22:26:56.83 ID:7ZefECPU.net
>>435 すり抜けは行儀悪いのでしない方がいい
俺はパニア付けてようがハンドル幅1m以上の
Big off車だろうが気にせずすり抜けるけどね
最近は良い子のバイク乗りが多いよな

439 :774RR:2017/05/05(金) 22:40:15.89 ID:nu4vWTZ6.net
>後に業界の知人と話をしたところ、「NC750Xにはアフリカツインみたいな夢とロマンを感じないよね」と言われてしまった。
>それはなかなか的を射た表現だが、
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20160804/

どういう意味なんだ?
アフリカツインには夢とロマンを感じるのか?それはどこに感じるんだ?

440 :774RR:2017/05/05(金) 22:49:14.10 ID:AL60903D.net
跨った瞬間に質の差を感じられるよ
NCはどうしようもなくチープ

441 :774RR:2017/05/05(金) 22:54:21.50 ID:EhSl/b4T.net
百万オーバーの趣味車と比べるかね

442 :774RR:2017/05/05(金) 22:55:01.49 ID:Oe+j7X29.net
そりゃそうだろうね、としか思わない

443 :774RR:2017/05/05(金) 23:02:40.81 ID:2OnPOKu0.net
値引き考えりゃ2台買えるからな。

444 :774RR:2017/05/05(金) 23:27:11.88 ID:fB7dWWCe.net
NCはジャンルとしてはVT250とかカブみたいなもんだからな

445 :774RR:2017/05/06(土) 02:04:16.56 ID:M2/kHdr+.net
VT以来のホンダの傑作車だと思う。

446 :774RR:2017/05/06(土) 06:02:56.46 ID:3nY13Nyz.net
VTはホンダらしい乗りやすくて完成された傑作車
STEEDはホンダとしては珍しく初心者には難しく
ハーレーやドカみたいに正しい乗り方を教えてくれる
傑作車だった。VTもSTEEDも乗った時凄く感動した
NCはVTっぽいホンダらしい乗りやすいバイク
試乗した上記2車と違ってNCは買って乗っていく内
「傑作車?」って最近思えるようになってきた

447 :774RR:2017/05/06(土) 08:03:01.89 ID:nlbOCJrQ.net
などと意味不明なことを

448 :774RR:2017/05/06(土) 09:02:02.22 ID:vWRK9AEs.net
年頃の子どもが3人もいるお父さんにはNC750Xは身の丈にあった最高の相棒なんだけどな

449 :774RR:2017/05/06(土) 09:21:08.72 ID:PwTWM05b.net
NCとスレ住民が大好きな人にあふれてんな

450 :774RR:2017/05/06(土) 14:51:18.09 ID:HNuJQ6W9.net
>>448
生命保険はたんまりかけといてね

451 :774RR:2017/05/06(土) 16:25:30.65 ID:SSg5qDsK.net
質問なんですが、アクセル側のスイッチボックスってガタつきますか?
2015年式のDSTのXなんですがスイッチのボックスがガタついて気になるんですよね。

452 :774RR:2017/05/06(土) 16:44:12.21 ID:c1iGiSD8.net
DSTとは新装備かな

453 :774RR:2017/05/06(土) 17:13:53.38 ID:vT+zUaam.net
さっさとネジ締めろ

454 :774RR:2017/05/06(土) 18:23:32.79 ID:BHbivxeb.net
2014年X-DCTだが普通にガタつくよ。別に気にしない。

455 :774RR:2017/05/06(土) 19:13:00.83 ID:fHOLdJsx.net
タイプLD買うよりローダウンリンクと突き出しで下げたほうが戻せる分いいのかな?

456 :774RR:2017/05/06(土) 20:59:28.91 ID:zVljZcLq.net
皆さんけつ痛対策はどうしてます?
NCは痛くなりづらいみたいだけど200q超でやっぱり痛くなってくる
ゲルザブ着けてるけどあまり効果ない

457 :774RR:2017/05/06(土) 21:02:40.33 ID:c1iGiSD8.net
毎晩ケツバット1000発で鍛えろ、、、
蹴りのいいヤツがいるなら、ケツ回し蹴りでもいい

458 :774RR:2017/05/06(土) 21:12:59.79 ID:2w2/ZWt0.net
>>455
フロントフォーク突き出しはルックスがダサすぎるがそれでも良いなら止めないが。

459 :774RR:2017/05/06(土) 21:17:16.51 ID:3nY13Nyz.net
>>451 ウチの2014-NCX-DCTも動かそうとすると動くけど
運転してる最中ガタつくことは無い
>>456 首都高箱崎の浜町IC近くのサゴウ工芸で1.5万円で
加工してもらった。それから尻痛は無い

460 :774RR:2017/05/06(土) 21:35:39.16 ID:5UBD5ILk.net
>>456
立って運転する。

461 :774RR:2017/05/06(土) 21:47:25.52 ID:yAapyT7o.net
こまめにたったりしてケツを回復させてる

462 :774RR:2017/05/06(土) 21:51:39.34 ID:oCQFGytC.net
ステップに立って尻を振るといいよ

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

463 :774RR:2017/05/06(土) 21:59:16.20 ID:n7z8La+C.net
>>456
メッシュシートカバーが以外と効果ある
去年ツーリングで尻が痛く無かったので
通年で装着しているよ

464 :774RR:2017/05/06(土) 22:06:55.46 ID:zVljZcLq.net
>>462
いいね、それ!
後続車にオカマ掘られそうだけどね!
というか真面目に質問してるんですけどね 立ち乗りは頻繁にやってるけどやっぱり痛い シート加工は効果ありそうだね

465 :774RR:2017/05/06(土) 22:11:44.12 ID:zVljZcLq.net
>>463
あ、それ良さそうですね!どこで購入したんですか?
是非とも試してみたいな

466 :774RR:2017/05/06(土) 22:42:50.83 ID:JWIvkfnM.net
オレは エアクッション(AIRHAWK) 使ってる。
見た目はあまり良くないけど、400キロ走ってもあまり尻が痛くならない。
内部で空気が移動して圧迫される位置が移動するので尻が痛くならないんだと思う。

467 :774RR:2017/05/06(土) 23:33:35.52 ID:n7z8La+C.net
>>465
南海部品のオリジナルです
地元のショップで買いました

468 :774RR:2017/05/06(土) 23:48:56.00 ID:gWjE+Qao.net
>>467
これ?
ttp://www.nankaibuhin.co.jp/catalogs/product/msg-200/

469 :774RR:2017/05/07(日) 01:14:55.40 ID:UImgeaRp.net
チェーンの張りは、センスタ立てた状態で見たらいいの?
それとも、スタンド下ろして直立させて見たらいいですか?

470 :774RR:2017/05/07(日) 02:08:00.87 ID:gkbDNo+/.net
尻に空気入れられるライパンとかあれば
尻が痛くなくなるかなあ?
エアーマックスパンツとか・・・

471 :774RR:2017/05/07(日) 05:15:53.23 ID:+5czhwnE.net
>>470 あまり尻に空気入れるとゲップが出るので注意
その時のゲップはウンチの臭いがする・・・・・?

472 :774RR:2017/05/07(日) 06:51:57.43 ID:mcS0aJah.net
ライパンがフライパンに見えた…

473 :774RR:2017/05/07(日) 08:14:49.64 ID:w1woczWt.net
>>467
ありがとう
さっそく南海で探して来ますわ

474 :774RR:2017/05/07(日) 08:24:03.38 ID:w1woczWt.net
>>466
検索して見ました
750XにはRとDSどちらを着けてます?

475 :774RR:2017/05/07(日) 08:26:15.77 ID:qH9LDf0w.net
>>456
色々やったけど結局SARGENTに落ち着いた。400キロも痛く無い。それまで無駄使いしたので、高いけど満足。

476 :774RR:2017/05/07(日) 08:55:51.78 ID:qHMIetbQ.net
>>474
DS付けてる。
これ、2本のゴムだけでシートに取り付けるので、シート上で前後に移動させられる。
防犯上はよろしくないけど、乗っているときに前後に移動させることで
お尻の押される部位が変えられるから、それが尻が痛くならないポイントだと思う。
体重移動すると中の空気が移動して最初はちょっと違和感あったけど、
今は慣れたから気にならないし、むしろ気持ちいい。

477 :774RR:2017/05/07(日) 10:09:32.47 ID:jokotQLD.net
シートの前後の角度を改善すると
かなり楽になりますよ。

478 :774RR:2017/05/07(日) 10:46:34.32 ID:0TQVTpr5.net
ノーマルでもそんな痛くならないけどな?
みんなケツが割れてないんじゃないか?

479 :774RR:2017/05/07(日) 10:49:18.72 ID:ThVwvaSc.net
16年型のサージェントシートが出ればなぁ

480 :774RR:2017/05/07(日) 10:49:29.39 ID:m0OJKBw6.net
うん、二つに割れている

481 :774RR:2017/05/07(日) 14:20:40.15 ID:w1woczWt.net
>>476
詳しい説明ありがとうございます コスパ的に見てもエアホークかなりいいかも 欲張ってR着けたらシートからかなりはみ出しますかね。
SARGENTはけっこういい値段しますね 
皆さん、いろいろな意見ありがとうございました 

482 :774RR:2017/05/07(日) 15:30:07.35 ID:0TQVTpr5.net
>>481
あと5~6000円払えばシートにゲルザブ埋めてもらえるだろ?

483 :774RR:2017/05/07(日) 16:35:58.88 ID:w1woczWt.net
>>482
ゲルザブは現在シートの上に装着しているけどあまり効果ありません 3時間くらい乗るとケツ痛くなってくる 

484 :774RR:2017/05/07(日) 17:03:14.03 ID:0TQVTpr5.net
>>483
埋め込みはまた別物だよ。
経験上、埋め込み&メッシュが最強

485 :774RR:2017/05/07(日) 18:59:21.87 ID:slTnPxzY.net
ゲルザブ2枚埋め込みが最強

486 :774RR:2017/05/07(日) 21:27:58.36 ID:69QXGqAn.net
ゲルザブいらんのとちゃう?結局後ろ上がりのシート形状がアカンのだろう。自分はデイトナのコージーシートに代えて何時間でもOK

487 :774RR:2017/05/07(日) 21:52:30.34 ID:oCykJpVF.net
NC700Xの2012だとケツが前にずれていく
最近の型でも同じなのかな

488 :774RR:2017/05/08(月) 08:59:30.29 ID:tox3y2rR.net
GW4日間で2000q弱走った。
高速はそうでもないけど下道を長く走るとケツ痛くなるな。
時間と姿勢の問題で当たり前だけだ。

489 :774RR:2017/05/08(月) 09:43:58.83 ID:uNFRnctZ.net
ケツ以外の部分が楽すぎて最初に来るのがケツだという考え方もできる

490 :774RR:2017/05/08(月) 09:47:22.22 ID:+kYeMUCA.net
なるほど言えてるわ

491 :774RR:2017/05/08(月) 09:53:17.12 ID:u9W/v+pZ.net
Sのdctだけどケツ痛くなったらタンデムシートに座ったり、メットインに脚かけてM字開脚してる。

492 :774RR:2017/05/08(月) 11:01:09.16 ID:+kYeMUCA.net
>>491
M字の想像がつかない
お絵かきで描いてみてよ

493 :774RR:2017/05/08(月) 11:20:03.51 ID:u9W/v+pZ.net
>>492


494 :774RR:2017/05/08(月) 11:22:27.30 ID:u9W/v+pZ.net
絵、下手だな。

495 :774RR:2017/05/08(月) 11:40:27.84 ID:tIyHQuh0.net
ケツ痛くなったら休む

496 :774RR:2017/05/08(月) 11:51:30.66 ID:YACuNxL1.net
バイクでもクルマでも、なんならデスクワークだってずっと座ってりゃあケツくらい痛くなるってもん。
痛くなったら休みゃええねん。クルマと違ってバイクは路肩でもどこでもとりあえず停められるんだから。
いちいち大層なんだよ、オマエラ

497 :774RR:2017/05/08(月) 12:20:46.29 ID:tox3y2rR.net
下道順調に走ってると止まりたくなくなる。
高速だとSAのたんびに寄りたくなる不思議。

498 :774RR:2017/05/08(月) 12:54:50.48 ID:xZLMFgbI.net
>>496
同じ様に走って尻が痛くなるシートと痛くならないシートがあったら痛くない方が良いに決まってんだろ
痛いのが改善されたら良いに決まってんじゃねーか
バカ関西人が何をエラソーに

499 :774RR:2017/05/08(月) 12:58:58.89 ID:sRoYCn0u.net
>>481
エアホークの類似品に、「WILD ASS」というモノがある。
このWILD ASSには、ゲル+エアーのハイブリッド仕様があるよ。
見た目は取って付けた感じがあってイマイチだけど、個人的にはこれが最強かな。
しかも、座面が10個くらいに分割していて隙間があるから蒸れ難いし。
空気の注入量を調整することで街乗り時とツーリング時の座り心地も調整できる。

500 :774RR:2017/05/08(月) 13:03:03.34 ID:+kYeMUCA.net
>>493
ワロタわー

501 :774RR:2017/05/08(月) 13:10:54.54 ID:YACuNxL1.net
>>498は何を熱くなっとんねん。気色悪い。

502 :774RR:2017/05/08(月) 13:17:38.14 ID:T3nUqDB3.net
>>498
キッショ(*´v`*)

503 :774RR:2017/05/08(月) 13:41:41.33 ID:i6uqEGD8.net
>>499
ワイルドアス、一見するとエアホークそっくりですね。
それもそのはず、理由はこうだ↓

エアホークはもともとアメリカの医療メーカー「ロホ(ROHO)社」のオートバイ部門のメーカーであった。
そのロホ社がM&Aによってオーナーが変わり、
オートバイ部門はエアホークとワイルドアスに別れた。

エアホークは従来のモデルを継承し全てを引き継いだ。

一方ワイルドアスはというと、今までのエアセルの中に、
ゲルを入れる画期的な構想を打ち立て、製造に成功した。
パテントももちろん取得し、
はれて今年4月ヨーロッパ、アメリカ、日本同時販売が実現した。

504 :774RR:2017/05/08(月) 19:10:50.92 ID:0i55m3Xp.net
WILDASSってすげぇ社名だな。勤めてるアメリカ人は周囲の人に勤め先いえるのかな?

ちょっと気になる女の子に
女:「仕事はなにをしてるの?」
社員:「バイクの部品を作る会社に•••」
女:「カッコィィ!なんて会社?」
社員:「ヮィルドァス•••」
女:「えっ?」
社員:「ワイルドアス!」
女:「この変態っ!!」

とか、ならないのかな?

505 :774RR:2017/05/08(月) 19:24:15.88 ID:IeIFZE1C.net
google先生の翻訳

http://i.imgur.com/o9wOj04.jpg

506 :774RR:2017/05/08(月) 19:36:31.23 ID:sRoYCn0u.net
WILD ASS
アジア・アフリカ北東部産の地味な色の各種のウマ科の動物

製品に馬のような絵が描かれているよ。

507 :774RR:2017/05/08(月) 22:01:46.38 ID:9Ne2jtsG.net
コミネのパット入りパンツを買ったが全く効かず、チャリ用のゲル入りパンツを試したが、蟻のトワタリの部分は柔らかくていいんだけど肝心のケツタブには効かず 8000円の無駄遣いに終わった

508 :774RR:2017/05/08(月) 22:05:28.25 ID:9Ne2jtsG.net
各メーカーさんケツ全体にジェルいっぱい入ったぱんちー出せば売れると思うんだが

509 :774RR:2017/05/08(月) 22:17:16.22 ID:rEHGF1k8.net
バイク降りた時にプリケツになってかっこ悪いだろ

510 :774RR:2017/05/08(月) 23:10:18.37 ID:sWheSHCZ.net
>>508
整形でケツに注入して貰えヨ!

511 :774RR:2017/05/08(月) 23:31:17.35 ID:/YFNMCgY.net
下痢便漏らしてマイジェルでパンツを満たせば良かろう

512 :774RR:2017/05/09(火) 00:43:27.39 ID:/HCzi3Md.net
>>511
お前は白いマイジェルをパンツに満たしてんだろ?

513 :774RR:2017/05/09(火) 07:46:29.90 ID:Cb60DnVp.net
おまえらきたねえって。
最近はケツの筋肉も落ちてきたから多少プリケツに見えた方が俺的にはいいんだよ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200