2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part63【MT/DCT】

1 :774RR:2017/04/12(水) 06:04:25.45 ID:Nbqnv8P5.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。


■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461615875/
【低燃費】NC750/700X Part62【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485472288/

844 :774RR:2017/05/23(火) 10:48:19.46 ID:BxCi1BZR.net
>>843 エンジンかけてすぐで水温低い時はアイドリング回転数が上がるから大丈夫

845 :774RR:2017/05/23(火) 10:58:36.60 ID:TLGUmerG.net
水温計を気にする程回るエンジンやない

846 :774RR:2017/05/23(火) 12:13:23.28 ID:NNrF+DOl.net
>>843
いま水温計が有るバイクってSSくらいじゃないの
それ以外はアラームランプのみ

そういえば車の水温計もスポーツカーしか付いていないな
もう車もバイクも普通に乗るぶんには
水温は気にしなくて良くなったんだよ

847 :774RR:2017/05/23(火) 12:28:08.27 ID:DXmxReQ5.net
>>843
このバイクでガチレース出ようってのかよ?!

848 :774RR:2017/05/23(火) 12:37:16.54 ID:QF1Egqaa.net
そうだよ(便乗)

849 :774RR:2017/05/23(火) 12:43:12.33 ID:X23R/gYp.net
ミニサーキット使ってNCカップとかやればいいかもね(適当)

850 :774RR:2017/05/23(火) 12:43:30.09 ID:LzacLSk4.net
純正パニアって、普段乗りでも、付けっぱなしなんですか?

パニア外すと
ブラケットが出っ張ってたり、
棒状のステイが伸びてたりしてますよね。
外観が損なわれますが・・・

851 :774RR:2017/05/23(火) 12:56:41.22 ID:mk20T3lF.net
>>839
同じルートを初めて通ったがざっくり頭に入れとけばあとは看板見逃さなければ普通に行けるぞ

852 :774RR:2017/05/23(火) 13:04:45.48 ID:QWNTy0qu.net
>>835
ツーリングマップルの字が、老眼で見えん

853 :774RR:2017/05/23(火) 16:51:22.48 ID:BxCi1BZR.net
>>852 ダイソーで虫メガネ買ったけどメチャ重宝してる
ツーリングマップルは情報多いからいいね。買ってみっかな
私地図は昔からミリオンの1/10万日本中央圏。情報無いんだよね

854 :774RR:2017/05/23(火) 17:07:45.90 ID:jTviLZ5i.net
話題になってるから久々に紙の地図見たけど
いろいろ退化してて無理だわ。
今がどこのページを探すのがすでにだるい。

855 :774RR:2017/05/23(火) 17:56:37.29 ID:MJE66Np9.net
ジムカーナじゃ全然居るが?

水温計が何故数値表示でなくランプ式か知ってるか?
馬鹿なパンピーが、水温100度になった!壊れた!なんて無知の癖に騒ぐんだよ
だから無駄な情報は端折ってるんだよ
こんなバイクでデフォのメータークラスターで満足出来ないとか騒ぐのは奴らと同じ馬鹿っことだよ

856 :774RR:2017/05/23(火) 18:52:58.28 ID:8HORQho0.net
そんなに大声で言うほどのことかよ
4輪なんてとっくの昔から水温計はオーバーヒート以外は、ほぼ一定範囲だわ
水温計がランプ表示になったのはただのコストダウンだ

857 :774RR:2017/05/23(火) 19:05:41.28 ID:a2PNEil6.net
>>855
ガキくさ

858 :774RR:2017/05/23(火) 19:17:04.09 ID:DXmxReQ5.net
>>855
まぁ暖気のときには欲しいかな。
壊れるバイクじゃないだろうが。

859 :774RR:2017/05/23(火) 20:12:45.40 ID:wfGT0cY3.net
>>852
今日ツーリングしたんだけど字が小さくて県道の番号見間違えて変な所で曲がってしまったw

860 :774RR:2017/05/23(火) 21:51:18.47 ID:MJE66Np9.net
ボケ老人はバイク乗るなよ

861 :774RR:2017/05/23(火) 22:07:59.11 ID:Eo0DIMkH.net
今度でる新型Vストいいね
でもあれ足長おじさんじゃないと乗れないからやっぱこいつかな

862 :774RR:2017/05/23(火) 22:20:32.09 ID:MJE66Np9.net
鈴菌は帰れ

863 :774RR:2017/05/23(火) 22:29:18.55 ID:wfGT0cY3.net
ケチつける事しかできないのか、こいつ。くだらねぇ奴w

864 :774RR:2017/05/23(火) 22:32:50.74 ID:dV/avrxr.net
上から目線じゃないと死んでしまう病気

865 :774RR:2017/05/23(火) 22:56:24.50 ID:xhkFX8Re.net
走ってるとチェーンあたりがスイングアームかどこかに擦れてるような
スススススーって音がずっとしてて不快なんだけど
ドライブチェーンが緩んでるのか?

866 :774RR:2017/05/23(火) 22:59:01.16 ID:Lo88FJ65.net
緩んでるねそれは

867 :774RR:2017/05/23(火) 23:59:18.46 ID:Eo0DIMkH.net
LDでMTの私は少数派

868 :774RR:2017/05/24(水) 00:48:53.03 ID:vJpjchOy.net
>>866
なるほど、少し絞めてみようと思ったらナットに合うソケットがなくて詰んでたが
仕方ないので買ってくることにする、27と22かな?

869 :774RR:2017/05/24(水) 00:59:15.96 ID:Q/Ofdyco.net
>>868
すまねえ
ドリームの兄ちゃんに任せてる
シャカシャカ音が鳴りだしたら、締めてもらってるんだけど
毎回音は消えるよ

870 :774RR:2017/05/24(水) 06:09:31.00 ID:CriuVrxy.net
>>861 スズキならジグサー150が先日週間バイクTVで出てて面白そう
常に全開っていう感覚は好きです
>>868 ウチら素人はホームセンターのレンチセット買っておけば無問題

871 :774RR:2017/05/24(水) 06:57:41.16 ID:1kVxfmh8.net
段差拾うときにメーターボックスからチャリチャリ音が鳴る。
これはなんなんだろうか。

872 :774RR:2017/05/24(水) 07:39:30.04 ID:M4lpyrSx.net
NCはシャフトドライブだったら良かったのにと思うの

873 :774RR:2017/05/24(水) 07:40:13.65 ID:v4aqz9F4.net
鍵だろ!たぶん…

874 :774RR:2017/05/24(水) 08:34:35.36 ID:yprsySSc.net
>>872
余計ギクシャクしないかな?

875 :774RR:2017/05/24(水) 08:55:34.51 ID:CriuVrxy.net
>>874 余計?って事はギクシャクするって事だね
NCでどういう時にギクシャクするの?
シャフト車はエリミ400、R100GSと借りてV-MAX乗ったけど
ギクシャクした記憶無い。DCTでシフトの時のコン!って感じのかな?
最近のシャフトだと3月のライオンが好き

876 :774RR:2017/05/24(水) 09:34:57.86 ID:UX2+1PEI.net
違う、そっちじゃない

877 :774RR:2017/05/24(水) 11:18:22.14 ID:1kVxfmh8.net
>>872
おれはめんどくせーからスットコオイラつけてる。

878 :774RR:2017/05/24(水) 11:43:49.17 ID:u3mEPyd5.net
それつけるのがすでにメンドイスットコドッコイ

879 :774RR:2017/05/24(水) 17:01:26.94 ID:XV9aIG9m.net
NC750X 買おうかと思ってるけど、好みの色が無くて困った。
先輩方は、好みの色があって買って、うらやましいです。
あるいは、どうやって妥協して色を選択されたんだか。

880 :774RR:2017/05/24(水) 17:15:47.51 ID:0DqQgVZk.net
好みの色は他のバイクで乗る
セカンドなら妥協もできる

881 :774RR:2017/05/24(水) 17:36:40.34 ID:n8qDrYf1.net
>>879
色くらいでガタガタ抜かすなよ。
そんなに拘るなら業者にオールペイント出せばいいだろ。
面積少ないし10万でお釣りが来るぜ。

色なんてかわいいもんだ。
メーカーが気に食わないとNCのウイングマーク剥がしてカワサキのステッカー貼ったやつがいたが
滅茶苦茶叩かれてた。
あれはやる方も叩く方もおつむが足りないだけだがw

882 :774RR:2017/05/24(水) 17:38:58.88 ID:t81MGWOd.net
お前清水さん知らないのか

883 :774RR:2017/05/24(水) 17:42:11.80 ID:XUBLf4yN.net
ぶっちゃけ色にこだわりが無いからいつも在庫ある色を買う

884 :774RR:2017/05/24(水) 17:57:27.26 ID:n8qDrYf1.net
>>883
俺もこだわり無いから下取り額が高くなる人気色しか買わない。

885 :774RR:2017/05/24(水) 18:00:39.28 ID:GmDarFBO.net
>>883
おめクソ色買ったな!

886 :774RR:2017/05/24(水) 18:10:23.46 ID:unTFEN/d.net
>>879
迷った時は汚れが目立たない色にすればいい。シルバーが一番目立たないと思う。

887 :774RR:2017/05/24(水) 18:19:49.67 ID:XUBLf4yN.net
>>885
NC買ったのはもう5年も前だよw

888 :774RR:2017/05/24(水) 18:43:44.91 ID:1kVxfmh8.net
>>879
釣り針かもだけど、メットインもシュラウドも樹脂で下処理楽だから5万もあればオールペンできるよ。
自分でサンドかければ3万ぐらいだと思う。

889 :774RR:2017/05/24(水) 18:46:20.10 ID:GmDarFBO.net
自前ラッピングフィルムならさらに半額

890 :774RR:2017/05/24(水) 18:54:05.67 ID:2c1xQABL.net
あの樹脂は塗装が乗らない気がするが俺は素人だ

891 :774RR:2017/05/24(水) 18:55:14.86 ID:yprsySSc.net
今日はオイル交換したぜ
ついでにフューエルワンも入れといた

892 :774RR:2017/05/24(水) 19:55:52.64 ID:/NiUnQ1K.net
>>890
ミッチャクロンと言う下地処理スプレーが有ってだな・・
DIY好きの人なら持ってて損は無いひとつ

893 :774RR:2017/05/24(水) 21:09:12.07 ID:GmDarFBO.net
ラッカーに使っても2年め辺りから剥がれてくるぞ

894 :774RR:2017/05/25(木) 04:13:07.60 ID:lNln6UAQ.net
>>879
自分は青や赤が好きなんだけど今の青赤は軽いんだよ
消去法で黒選ぶかな
MN4なら緑かピンク。クラウン見て好きになった色

895 :774RR:2017/05/25(木) 07:00:02.13 ID:Zobsds97.net
気色悪っ!変態はスズキでも乗れよ(笑)

緑好きでNC700の限定ザクカラーとうちのNC750のカウルと入れ替えようとしたら色塗った方が安かったわ

896 :774RR:2017/05/25(木) 07:45:05.13 ID:lNln6UAQ.net
>>895
スズキがペプシカラーかJack Wolfskinカラーの姿勢が楽な
バイク出したら絶対買うんだけどな
ホンダよりヤマハ&スズキのが面白いバイク多いと思うから好きだよ
つまんない奴より変態のがまだマシだね

897 :774RR:2017/05/25(木) 07:54:11.62 ID:GnOd7i50.net
テイエスのローシートって固いだのよく見るけどそんなに座り心地悪くなるもの?
コージーを防水加工したほうがいいのかな

898 :774RR:2017/05/25(木) 08:49:24.54 ID:2kVhdWW+.net
>>896
わざわざ荒らしに来ないでくれる?

899 :774RR:2017/05/25(木) 10:16:55.66 ID:MkqKdxoN.net
のが?

900 :774RR:2017/05/25(木) 11:48:57.55 ID:XNVwnnxH.net
>>899
〜のが=〜の方が
って事だろ 
難解な方言でもないし
その位理解しろよ

誰もが解り易い様な言葉で書けと言うなら
お宅もアンカ位付けろよな

901 :774RR:2017/05/25(木) 11:54:23.78 ID:k6OdsB+8.net
ゆとり以降「のが」って使うようになったな

902 :774RR:2017/05/25(木) 12:16:23.16 ID:3x4Dy2Ty.net
>>901
ゆとり以降なの?
極一部の人じゃないの?
方言なんじゃないの?
理解は出来るけど実際生活していて
聞いたことないよ。

903 :774RR:2017/05/25(木) 12:30:51.08 ID:23jVV2SF.net
>>889はあちこちで書いてるよ、どうでもいいわな
言葉なんて時代で変わっていくものさー

904 :774RR:2017/05/25(木) 13:35:25.96 ID:yWaP1fW0.net
>>900
ゆとりの逆ギレ

905 :774RR:2017/05/25(木) 13:55:50.54 ID:XNVwnnxH.net
>>904
生活にゆとりは有るが

ゆとり世代ではない
土曜日は半日で学校が終わるし翌日が休みで
ワクワクしてたな

906 :774RR:2017/05/25(木) 14:28:19.96 ID:2kVhdWW+.net
×有効的
○効果的

×バスジャックされた
○バスをハイジャックされた

×〜とゆうような
○〜というような

いちいち指摘するのかねw
2chだぞここ

907 :774RR:2017/05/25(木) 14:30:16.46 ID:k6OdsB+8.net
×確立
○確率

も多いなw

908 :774RR:2017/05/25(木) 15:10:12.93 ID:dt7RBa8E.net
>906
実社会で恥をかくよりよっぽどましだな

909 :774RR:2017/05/25(木) 15:24:47.85 ID:AI4Z3fqF.net
納車されたのに
納車しましたってツイートする奴とかな

910 :774RR:2017/05/25(木) 16:22:00.13 ID:5gxjd6Xw.net
>>902
理解はできるけ(れ)ど(、)実際(に)生活していて

お前も馬鹿。

911 :774RR:2017/05/25(木) 16:41:49.02 ID:xqi5PR04.net
シュミレータもよく間違ってる
正しくはシミュレータやな

912 :774RR:2017/05/25(木) 17:32:38.60 ID:5RlgRzcn.net
正しくはシミュレーターやな

913 :774RR:2017/05/25(木) 19:22:09.76 ID:2kVhdWW+.net
>>908
んなのは余計なお世話でしかないな。
2chで押し付けるようなことじゃない

914 :774RR:2017/05/25(木) 22:01:41.80 ID:cuicNeFm.net
シミーズは?

915 :774RR:2017/05/25(木) 22:34:56.32 ID:J8M6dk7C.net
フィットのエンジン割ったポンコツエンジンってのも入るよな(笑)

916 :774RR:2017/05/26(金) 08:34:52.49 ID:3Y2hmIS5.net
シミーズはいいのシミーズで
夏は女の子たちシミーズ1枚で遊んでたな

917 :774RR:2017/05/26(金) 12:19:06.87 ID:+mF9zfIW.net
ジミーズさん(笑)

918 :774RR:2017/05/26(金) 12:24:35.74 ID:5NKL6Cp8.net
ドラゲーファンかな

919 :774RR:2017/05/26(金) 14:26:43.94 ID:6FD04sa9.net
車検で念のためスクリーン純正に戻したけど(高位置)
乳首位の高さまで風防いでくれてこれでも良いかな?って思った
目の前の景色もスッキリするし悪くない

920 :774RR:2017/05/26(金) 15:25:01.02 ID:d5nBWfsz.net
社外スクリーンで車検通らないのは
エッジが鋭いとダメな感じ
高さはスクリーンでは計測しないので
攻撃的なデザインじゃなければ関係無いよ

921 :774RR:2017/05/26(金) 17:07:13.56 ID:6FD04sa9.net
エッチも鋭いのはダメ。痛くて嫌われる

922 :774RR:2017/05/26(金) 18:03:18.93 ID:wnG9696A.net
NC750Sだけど、そろそろ初車検!
ドリームだと皆費用どれ位だった?
内容により多少違うと思うけど。

923 :774RR:2017/05/26(金) 23:03:53.10 ID:Lp9iJeFI.net
先代XだけどETCとグリヒとリアパニアセットの免許習得値引きとガラスコートにフォグランプつけて車検までパック納車で100万ちょうど
先日車検やらないかも?で戻し金額聞いたら
点検7000円、車検35000円とか言ってた気がする

924 :774RR:2017/05/27(土) 02:16:34.26 ID:9HjlFSQa.net
ドリーム車検七万円くらいするよ
部品交換なしで、この価格よ

925 :774RR:2017/05/27(土) 02:34:46.01 ID:ZGTujoFl.net
納車と同時に取り付けたいインナーフェンダーですが、
色々出ているみたいですが、このスレで一番人気なのは何でしょう?

926 :774RR:2017/05/27(土) 06:46:56.05 ID:O0rx8zEJ.net
平日休めるならユーザー車検一択。ネットで調べてね。簡単だよ
普通に動けば光軸だけいじれば大丈夫
総費用2万円弱+陸運局近くのテスター屋で光軸調整千〜3千円
ウイング主催のツーリングに参加してる様な方はお布施して下さい

927 :774RR:2017/05/27(土) 09:02:22.63 ID:DB2ZbCoS.net
マンドクサ、点検も兼ねて二輪館にでもだすわ。

928 :774RR:2017/05/27(土) 09:06:25.16 ID:q6BYYj25.net
ディーラーでの車検は点検(予防整備)を含むことに意味があるんだよ、車検を通すだけとは意味が違う

929 :774RR:2017/05/27(土) 09:21:37.62 ID:O0rx8zEJ.net
>>928
点検なら923が書いたみたいに7千円でやってもらえばいい
半日の労働に4万も5万も払うのは経済を回す・お布施のために
良い事だとは思うよ
面倒は確かだけど1回経験すると大した事ない
余ったお金は彼女とのデート資金にした方が良いと思う

930 :774RR:2017/05/27(土) 09:22:22.98 ID:Hcb+e8QK.net
んなもん自分で点検せな
インチキバイク屋に任せる方が危ない

931 :774RR:2017/05/27(土) 09:56:18.17 ID:hVq45Ghh.net
店の信用を見抜けないなら自分でやらしかないね、俺は信用できる店見つけてるけど

932 :774RR:2017/05/27(土) 10:24:41.65 ID:PjjAAnzf.net
プラグ、エアクリ、バッテリー、パッドぐらいは楽だけど、前後スプロケ、タイヤはめんどくさくて店だわ。

933 :774RR:2017/05/27(土) 11:05:25.19 ID:Hcb+e8QK.net
ブレーキパッドとオイル位は自分で点検せなアカンわ
タイヤもか。
ボルトも視認出来るな。
あとはクラッチレバーとスロットル注油、スイッチ類もかな

934 :774RR:2017/05/27(土) 11:08:11.35 ID:DB2ZbCoS.net
タイヤの溝点検とチャーンの清掃しかできない

935 :774RR:2017/05/27(土) 12:06:51.49 ID:VCAoc1bK.net
ちゃーんw

936 :774RR:2017/05/27(土) 12:33:33.98 ID:EinPy04b.net
この色良いね。なんでこの色なくなっちゃったんだか。
https://youtu.be/l8J9ebXBdLI
https://youtu.be/HxurFi8Q0zU

937 :774RR:2017/05/28(日) 04:58:13.37 ID:3zZZ5qgS.net
カラーは700Xの赤と旧750Xの青と現行なら750Sの赤黒が好き
赤黒は神社CBRっぽいけど

938 :774RR:2017/05/28(日) 09:44:13.35 ID:AL6FjOaX.net
>>935 チャーンの語源は以下参照
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 50クリ目 【救えるチャーン】©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495598785/
チェーンのオイルンテをするためだけのスレ。
 
チェーンにゾイルとかベルハンマー使いだしてから
黒いウンコは激減するし、雨降り後のサビも殆ど出なくなった。
比較すると呉とかのチェーンルブは劣るので人に譲渡した。

939 :774RR:2017/05/29(月) 13:33:56.78 ID:bi0mmd4t.net
ドリーム行ったらMN4見て「あれ何?」って興味津々で
カタログもらってたハーレー乗りのおじさんがいた
スクーター処分しに来ててハーレーも処分して1台買いたいらしい
MN4はカッコ良いしDCTは素晴らしい出来で面白いから良いよって薦めた
荷物詰めないことがわかった時どうするかな?
ポジション的にアメリカンじゃないNCにはきそうもないけど

940 :774RR:2017/05/29(月) 15:37:57.07 ID:tHUeWzUO.net
X- ADVを勧めないお前はこのスレには要りません(笑)

941 :774RR:2017/05/29(月) 16:22:55.91 ID:LYMuStR6.net
どちらにしても関係ない

942 :774RR:2017/05/29(月) 17:45:19.76 ID:+W6zflO8.net
>>939
なぜこのスレに書いた

943 :774RR:2017/05/29(月) 19:34:42.75 ID:dIVQcIkN.net
NM4にどかどかとキャンプ道具や釣具積んでるの見た事あったんで積めるもんだと思ってた。
パニアケースあるしバックレスト上げて荷台出したらかなりデカいカバンが載るじゃん。
カバンの上にさらにネットとかでもの載せてもいいし並のツアラーと比べて積めないって事はないと思うんだが

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200