2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 62 【RIDE】

1 :774RR:2017/04/13(木) 13:11:04.78 ID:EtU0Z9Vz.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

【英国産】Daytona675【3気筒】13台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 61 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488578763/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

717 :774RR:2017/05/04(木) 21:30:56.15ID:8pohzs4w.net
>>716
「楽器屋」は三十年以上前からヤマハの蔑称として通用していたが。
単車に興味を持ち始めた、しかしまだ免許年齢にも達しない中坊でも使っていた。

718 :774RR:2017/05/04(木) 21:43:28.60ID:Glpfn3Z2.net
不動産屋とか織機屋とかどうですか。

719 :774RR:2017/05/04(木) 21:50:59.78ID:8pohzs4w.net
>>718
川崎重工を何屋と呼べばいいのか。
関係各方面から困惑の声。

720 :774RR:2017/05/04(木) 21:59:49.39ID:dziyKToW.net
戦争屋

721 :774RR:2017/05/04(木) 22:28:29.25ID:RxfGp3fA.net
戦争屋(笑) キチガイパヨクが使いそうだな(笑)

722 :774RR:2017/05/04(木) 22:32:38.98ID:svncl9Y9.net
町の武器屋さん

723 :774RR:2017/05/04(木) 22:56:09.25ID:JxxMPBVf.net
>>715
すっごく分かり易いレスをありがとー
当方もまん丸頭なのでブリットは完全ダメだった
レトロチックだけど新しいデザインなとこがトラに合うと思ってたんだけどなー

グリンゴSにします

724 :774RR:2017/05/04(木) 23:15:51.25ID:Glpfn3Z2.net
船大工

725 :774RR:2017/05/04(木) 23:15:52.83ID:9bHrbzJa.net
ヘルメットそんなバカデカイやつしか入らないなら、入ってもブカブカだな(笑)
絶対かぶってから買お

726 :774RR:2017/05/04(木) 23:16:01.12ID:Fbz9s/Js.net
>>702
頭サイズ59cm
ヘルメットXL
gringo気に入ったんで色違いも購入予定

727 :774RR:2017/05/04(木) 23:43:07.29ID:E5MzvNNj.net
3気筒の音がするからストトリかタイガーかと思いワクワクして覗きに行ったらヤマハのMT09やその丸目版でガッカリするトラップがキャンプ場で数回

728 :774RR:2017/05/04(木) 23:45:08.92ID:nL7uzr87.net
(ハーレーの音くらいしかわかんねぇんだよなぁ…)

729 :774RR:2017/05/04(木) 23:56:10.44ID:dziyKToW.net
トラのほうが、ヤマハよりももう少し高音域がある。
確かに似てはいるけど。
あと最近のトラは、ちょい前2014年頃までのトラとは音も色々違うな。

730 :774RR:2017/05/05(金) 00:25:12.02ID:KYUXU4pF.net
>>728
騒音規制前は、直四も数ある中でホンダだけは判ったな。
今はさっぱり。どれがどれだか。

731 :774RR:2017/05/05(金) 07:03:13.24ID:rX5BuEmT.net
T120買ったばかりの頃、スレの人に「3000〜5000kmで音が変わってくるよ」って言われたけど確かに変わった。
そんなこと完全に忘れてたんだけど、最近1800〜3000rpmの音がいいなって感じたんだけど、そう言われてみればそんなこともいわれてたなと。
少し前までは1800〜2000rpmあたりは「ヴォー」みたいな音で嫌いだったんだけど、最近は歯切れのいい感じの音になってきた。

ちなみにマフラーは純正のノーマルです。

732 :774RR:2017/05/05(金) 07:04:29.01ID:rX5BuEmT.net
いま文章見直したら変だなw
あまり気にしないでください

733 :774RR:2017/05/05(金) 07:57:02.83ID:YcFwUXR4.net
空冷のビーーンが気になる
ビーーーン、ビーーーン、ビーーーーーン
こんなものなのかね

734 :774RR:2017/05/05(金) 09:03:28.18ID:m+pzWeXm.net
>>715
頭のデザインで噴いた

735 :774RR:2017/05/05(金) 09:35:08.40ID:+zdNC4u2.net
>>731
楽器みたいでいいね!

736 :774RR:2017/05/05(金) 10:44:33.32ID:iaRoJxWR.net
>>703
やっぱそう思うか。俺だけ塩対応なのかと思ってた。

オイル交換とか練馬近いんだけど、走行距離とか記録してるから、セントラルに受け入れしてもらって、継続的にセントラル民になった方が良いのかね?

737 :774RR:2017/05/05(金) 10:51:34.85ID:Xqy/U9tj.net
>>733
そんな音しないけどなぁ
どこから出てる?

738 :774RR:2017/05/05(金) 11:07:36.79ID:Xzyfgz8Z.net
>>737
股下あたりからしない?
回し過ぎかな

739 :774RR:2017/05/05(金) 11:27:43.34ID:4zLbvgwy.net
俺のは最近温まるまでガチャガチャうるさい。

740 :774RR:2017/05/05(金) 11:53:55.34ID:Xqy/U9tj.net
>>738
股下ですかぁ
音出そうって言ったら、エアクリボックス、エキパイとマフラーのつなぎ目、
ドリブンスプロケってところでしょうか。
濁音系の音だと、どっかゆるんでるとか・・・。

そういえば、スプロケを純正から社外に替えたら、カラカラという感じの
音が気になるようになったけど。

オドメーターは機械式ですか?、LCDですか?。
マフラー違うらしいから、話が食い違ってるかも。私のは機械式。

741 :774RR:2017/05/05(金) 12:03:31.27ID:XqZl2D7D.net
>>725
頭の大きさ形はそれぞれでサイズ云々だけで決まるものではないんだよ
ブルーバットスモールホール君

742 :774RR:2017/05/05(金) 12:03:39.00ID:Xqy/U9tj.net
機械式かLCDか以前に、俺のは空冷でも無印ボンネビルだから
ユーザー多いT100とはマフラーが大幅に違うんだっけ。

743 :774RR:2017/05/05(金) 16:11:27.67ID:ryX5K9ho.net
>>736
練馬は川崎があるだけに工場も稼働中だから、好きな方選べるのはいいね

744 :774RR:2017/05/05(金) 16:12:04.44ID:6bT3/piR.net
>>736
やる気が怪しい店よりかは吉祥寺の方が良いと思う
新規開店店舗だしフラッグシップ店であるので、
従業員のモチベーションが高そうに思うなあ

745 :441:2017/05/05(金) 16:54:23.10ID:Xqy/U9tj.net
天気よいけど、道路混んでるから家で整備。
昨日はフロントフォークオイル交換。
今日はリアブレーキディスク交換。
今月は車検だ。

http://imgur.com/MKk8ySu.jpg

746 :774RR:2017/05/05(金) 17:33:25.11ID:Ldlol+Il.net
研修受けてるとは言えいきなり点検出したりするのは躊躇するな

747 :774RR:2017/05/05(金) 18:31:01.01ID:Sg9yJtzo.net
ボバー注文しちゃった、、、

748 :774RR:2017/05/05(金) 18:37:45.49ID:ITv7GsuH.net
>>736
とりあえず折角のオープン&フラグシップ店なんだし、吉祥寺行ってみれば?
点検くらいなら工賃なんてそうそう変わるもんじゃないし、試しに一度依頼して気に入らなければ
次からは違う所にすりゃいいさ。

オープン間もないどことなく浮き足立ってる雰囲気なんてそうそう味わえないしw

749 :774RR:2017/05/05(金) 22:43:41.89ID:2/eDCBv2.net
>>747
その色はないわ

750 :774RR:2017/05/05(金) 22:57:57.92ID:I5xZig8p.net
東京〜白川郷を1泊して往復したけどトラのバイクはストトリとタイガーしかすれ違わなかった
あとボンネビルかと思ったらKAWASAKIって書いてあってガッカリしたのが3回ほど

751 :774RR:2017/05/05(金) 23:34:21.02ID:qG4p7hiX.net
みなとのおっちゃん、基本的にはいいウデだと思うんだけど、仕事が雑な事も多いんだよなぁ…
なんか致命的なミスとかしちゃったのかなぁ…
いい人だし、頑張って復活してほしい。

752 :774RR:2017/05/05(金) 23:49:52.45ID:1Tw7nG/D.net
>>751
びっくりするほど上から目線

753 :774RR:2017/05/06(土) 00:05:07.93ID:1KS3542q.net
バイク納車してサイドバックもオプションで購入したのですがレインカバーついてなかった・・
レインカバーは別売り?それとも鞄自体が防水仕様なんですか?

754 :774RR:2017/05/06(土) 01:59:59.32ID:/IpTwhfV.net
トライアンフのHPからストリートツインが消えたね
T100に置き換え??

755 :774RR:2017/05/06(土) 02:15:53.81ID:J2AWuhNc.net
>>754
マジか??
せっかくボロクソ言われてこれに決めたのに(笑)
T100普通過ぎていらんわ
うわ〜痛い
リフォームの次やっちゅうのに
やる気無くなった
どうしよ、買うやつあらへんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

756 :774RR:2017/05/06(土) 07:47:16.53ID:t7IIeDfF.net
>>749
色⁉︎
どこに色書いてあるの?

757 :774RR:2017/05/06(土) 07:56:25.40ID:9oiis3lN.net
>>752
旧横浜北も上から目線だったね
30過ぎたおっさん相手に○○君とかw
敬語もできてない感じ
港北行った元店長はマシになってるかな?

758 :774RR:2017/05/06(土) 08:34:22.07ID:gSLwcL8f.net
>>751
>>752
>>757
そりゃ町のバイク屋さんがメーカーの看板掲げてるだけですので。
4輪のDみたいなお行儀良さは、はっきり言って期待するだけ無駄w

759 :774RR:2017/05/06(土) 08:42:00.69ID:ADVaWE2p.net
うわぁ…

760 :774RR:2017/05/06(土) 09:23:20.86ID:H6CinFKN.net
>>757
そんなことはないと思うが。彼は礼儀正しくてよくしてくれたよ。まあ、それなりに店に金を落としたからっていうのもあるだろうけどね。

761 :774RR:2017/05/06(土) 10:07:49.05ID:FnXJLWXr.net
>>757

逆、逆

762 :774RR:2017/05/06(土) 10:11:12.05ID:IgUYif2h.net
>>761
港北まだ行ってないけどあかんの?

763 :774RR:2017/05/06(土) 10:58:35.20ID:gSLwcL8f.net
30代がガキンチョ扱いなのは仕方ない。若い奴はどうしてもナメられる。
そういうオヤジには「バイクのこと教えてください〜」的な感じで下手に出るとかわいがってもらえる。

764 :774RR:2017/05/06(土) 11:35:56.68ID:q4ybpxLw.net
ストツイは価格差が本国となさ過ぎて、利益出せないから国内は消したんじゃねえの

765 :774RR:2017/05/06(土) 11:45:42.70ID:h4LAXXIo.net
>>742

無印ボンネの意味わかってねーだろ

766 :774RR:2017/05/06(土) 11:59:48.25ID:DgQI2OVp.net
>>765
どういうこと?

http://www.virgintriumph.com/impre/impre-bonneville/
これのことを言ったのだけどね

767 :774RR:2017/05/06(土) 12:19:34.10ID:uHyYP8xT.net
>>764
撒き餌バイクとして正しいんじゃね
メンテ費用は平等に掛かるんだし

768 :774RR:2017/05/06(土) 12:33:13.41ID:LruDbkT8.net
>>755
ざまあ、さっさと逝けや

769 :774RR:2017/05/06(土) 12:38:09.18ID:QX4QnVRp.net
>>764
発売当事のポンド円レートで見ると当時はあまり儲からない車種だったかもしれないが
今なら十分儲かってるはずだけどね。本国サイトはそのままだからマイチェンという訳でも
なさそうだけど。

770 :774RR:2017/05/06(土) 13:27:36.08ID:9C+Vt3ky.net
>>757
アンタが偉そうなんだよ

771 :774RR:2017/05/06(土) 14:07:13.43ID:omh2DAX4.net
友人が購入時に
「慣らしは必ずしてください。慣らし中に少しでも設定の回転を超えたら
 ログとっていてわかるので保証がきかなくなります。」と、言われたのですが
どこの店でもそうですか?
ちなみに、「長く乗るバイクではありませんよ」とも
乗り換えを検討しているのですが躊躇しています

772 :774RR:2017/05/06(土) 14:26:51.70ID:13pBLfd5.net
>>771
そんな店で買うなよw

773 :774RR:2017/05/06(土) 14:49:26.76ID:gmivQ0Jh.net
こりゃ面白い話だわw

774 :774RR:2017/05/06(土) 14:52:00.24ID:lXIODyoq.net
>>771
店名晒してください

775 :774RR:2017/05/06(土) 14:59:23.46ID:gSLwcL8f.net
>長く乗るバイクではありませんよ

クソワロタ
よく分かってんじゃねぇかこの店w

776 :774RR:2017/05/06(土) 15:15:49.01ID:4Y/D6k4s.net
デイトナとタイガー800はパチモン診断機を繋いでデータ吸いだした事あるけど、
時系列データなんてないぞ。エラーログですら日時データ付いてないのに、
回転ログなんて取る容量あるのかね?

777 :771:2017/05/06(土) 15:50:35.11ID:omh2DAX4.net
どことは聞いてないけど関西の友人なので関西の方では?
ログと言うか初回点検時に何かを接続するからわかると。

某横浜の店では5年で買い換える方がいいとは自分も聞きました

ただ、慣らしの話は初耳でしたので

778 :774RR:2017/05/06(土) 16:09:58.72ID:lXIODyoq.net
「買い換えてほしい」って事ですよね。

779 :774RR:2017/05/06(土) 16:18:34.35ID:gSLwcL8f.net
その店の経験上トラ車は5年超えるとトラブルが頻発してくるってことなんだろうな。
正直な良い店じゃねぇか。

780 :774RR:2017/05/06(土) 16:27:24.04ID:A1QhdUaX.net
なんだ本国にあんのか(笑)
ただでさえ為替でボッタクリなのに無くすなよ
ノルマが厳しくなるだろ?
サイトにストツイ復活はよ
やる気無くなるといくら寝ても眠いwww

781 :774RR:2017/05/06(土) 16:50:24.18ID:GWljgtYy.net
>>770
すまん…

782 :774RR:2017/05/06(土) 16:56:43.99ID:DgQI2OVp.net
>>765
知ってるなら教えろよ

783 :774RR:2017/05/06(土) 17:29:29.54ID:omh2DAX4.net
>>779
KTMともとも迷っていたらしく
「KTMは定期点検ごとにエンジンばらさないといけないから その都度
 それなりのお金かかりますよ。やめた方がいい」って言われたとの事
良心的と言えば良心的なのかな?

784 :774RR:2017/05/06(土) 17:44:27.20ID:OXJvTdsC.net
>>783
それってその友人が暗に店から嫌われるタイプの人間で、やんわり買って欲しくない風に誘導されてる感じがする。

785 :774RR:2017/05/06(土) 17:54:35.65ID:tAOzz8nu.net
お客様気分で偉そうにタメ口とか態度が悪い奴だったら売る方も嫌だと思う

786 :774RR:2017/05/06(土) 18:02:47.60ID:omh2DAX4.net
>>785
そんな人じゃないと思うけど
なぜ、そこまで決めつけ?

787 :774RR:2017/05/06(土) 18:13:23.79ID:6by/8x/n.net
>>783
は?ktm乗りだけどそんなことないぞw

788 :774RR:2017/05/06(土) 18:19:51.14ID:tAOzz8nu.net
>>786
そういう客が居たらってい話で決めつけはしてないよ

789 :774RR:2017/05/06(土) 18:20:41.73ID:lXIODyoq.net
神経質そうな人なんじゃない?

790 :774RR:2017/05/06(土) 18:22:09.34ID:ro587hTx.net
「デモデモダッテ」ばっかり言ってる人っぽいw

791 :774RR:2017/05/06(土) 18:58:57.62ID:13pBLfd5.net
STREET TWIN-A2 RESTRICTED LICENCE VERSION

本国のサイトにストツイが2種類出てるが、従来のストツイと何がどう違うのかわからない。
ライセンスが制限されたって何だろうか?
頭の良い人解説よろしく。

792 :774RR:2017/05/06(土) 19:07:05.47ID:/IpTwhfV.net
日本の中免みたいに年齢で乗れるバイクの出力に制限があるとか聞いたからそれじゃない?

793 :774RR:2017/05/06(土) 19:10:31.64ID:q4ybpxLw.net
http://www.triumphmotorcycles.co.uk/motorcycles/classics/street-twin/2017/street-twin/variants/street-twin-a2

確かに馬力が小さいね

794 :774RR:2017/05/06(土) 19:17:03.31ID:13pBLfd5.net
おお、なる程。ありがとう。

795 :774RR:2017/05/06(土) 19:40:39.04ID:ceKiePSu.net
>>783
それはKTMの公道も走れるようにしたエンデューロ系シリーズ(EXC系)とか、フリーライドとかじゃないか?
それなら距離や使い方に応じて定期的にエンジンメンテ必須は嘘じゃないぞ。

796 :774RR:2017/05/06(土) 22:50:18.18ID:6by/8x/n.net
>>795
それならそうだね。そもそもあれはレース用だから定期メンテじゃメンテ不足くらいのレベルw

797 :774RR:2017/05/07(日) 00:14:43.49ID:tQmSPk5j.net
>>786
だって今までそんな話聞いた事ないもん。
そりゃ何万キロも走ったらエンジン開けたり乗り換えたりするのはわかるけど、新車購入時にトラでもKTMでもそんな話がでてくるなんて、自分で話を異常に大きくしてるかその他の問題があるとしか思えないじゃん。

798 :774RR:2017/05/07(日) 00:34:33.55ID:AILyTAYX.net
ktmはディーラーの人ですら、ちょっとなwとか言う始末だからな。
レースに向けてのバイクだからって言うのが案に批判してる所もある。
まあ軽くていいんだけどねw

799 :774RR:2017/05/07(日) 01:19:31.17ID:lWW8M7IA.net
しったか乙

800 :774RR:2017/05/07(日) 01:21:09.32ID:/l9HjE47.net
ストツイの純正カスタムパーツはまだあるよね?

801 :774RR:2017/05/07(日) 02:15:59.44ID:5lZ2W0WJ.net
T100用とほぼ同じだろ

802 :774RR:2017/05/07(日) 02:29:57.17ID:uNeK1/XX.net
みな教えてくれたヘルメットAGV RP60 Cafe Racer見てきた
感想、デザインはシンプルだけど安いね
以外なのはこのメーカーの他も見たけどカッケーヘルメット何個かあったデザインがいい
ストツイあるならぴったりなのもあったのに…
みないいの教えてくれたから、俺が以前使ってたメーカーの物貼っとくか
上にヘルメットとか書いてるとこクリックしたらいっぱいあるよ
貼れるかな?
ゴーグルバルファルディ使ってたから、見たらヘルメット
もいっぱい載ってた
http://www.motorimoda.com/baruffaldi/

803 :774RR:2017/05/07(日) 02:34:57.34ID:uNeK1/XX.net
はぁ、病気治す為に目標にしてたのにテンションさがるわ
なんでこう次から次へと問題が…はぁ

804 :774RR:2017/05/07(日) 06:50:52.14ID:6HuGqdT+.net
こいつの存在そのものが問題なんだがな
散々荒らしてたくせにフルワッチョイじゃなくなったのを良い事にしれっと加わってきやがってよ

805 :774RR:2017/05/07(日) 07:22:51.87ID:XONWS0HL.net
>>804
無視しようぜ。

806 :774RR:2017/05/07(日) 09:12:49.01ID:vr47OpfA.net
>>771
単に、ストトリとかスピトリで慣らしをしないでいきなりぶん回す輩がいるからそういうのを言ってるんじゃない?
因みに、水冷は水回りが弱い印象は有るね。シール類のゴム質が良く無い性なのか?

807 :774RR:2017/05/07(日) 09:16:32.08ID:vr47OpfA.net
>>783
昔のハスクバーナ(オイルフィルターが無い時代)はそうだったねぇ。オイル交換1000q毎とかあり得ないくらい金がかかったな。

808 :774RR:2017/05/07(日) 09:17:43.09ID:vr47OpfA.net
↑?はkmの文字化けです

809 :774RR:2017/05/07(日) 09:26:49.35ID:lWW8M7IA.net
距離じゃないよ
時間だよ
ほんと知ったかばっか

810 :774RR:2017/05/07(日) 09:29:27.79ID:tPPk6I+Y.net
いや距離と時間だ。オイル劣化はブローバイの影響が大きい。

811 :774RR:2017/05/07(日) 09:56:04.39ID:BSejT4X2.net
俺四千万回転位ごとにオイル換えてるわ

812 :774RR:2017/05/07(日) 10:19:51.53ID:DvydXQnI.net
4,000キロ毎なのか3ヶ月毎ってことなのか

813 :774RR:2017/05/07(日) 10:33:18.52ID:ulZVWWWU.net
距離を平均回転数で割ってどうのこうのってやつか

814 :774RR:2017/05/07(日) 10:50:11.40ID:4bPMXorV.net
思いついたときに2輪館行って交換。

815 :774RR:2017/05/07(日) 12:08:29.25ID:zKe1NFW+.net
ストリートカップもスラクストンみたいにR仕様とか出ないのかな。
足回りやブレーキがあんだけ変わって価格差20万。ストリートカップなら素が安いし
形(特にタンク)もストリートカップの方が好みだから是非出して欲しいんだが。

816 :774RR:2017/05/07(日) 12:09:21.07ID:EGWl1W8u.net
>>809
では、物知りな人に聞きたいんだけど、どのくらいの時間で交換が良いの?エンジンを回してる時間?それとも走ってる時間?それとも日数的な時間?
因みに私はそんなのまで見てられないから距離で交換してるだけなんだけど。
因みに、フィルターレスのバイクの場合は時間より距離で交換した方がよいと思うんだけど?どうなの?知ったか君?

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200