2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その13【四気筒ミドル】

1 :774RR:2017/04/14(金) 18:07:54.45 ID:kejSIpDI.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

2017年新型登場 日本発売はあるか?
http://hondanews.eu/it/it/motorcycles/models/cbr650f
http://hondanews.eu/it/it/motorcycles/models/cb650f


また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その12【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484210959/

812 :774RR:2017/06/15(木) 08:03:33.81 ID:TVEhhU1i.net
免許区分としては大型だけど、バイクとしては中型だよ
へたすると400SFなんかより燃費がいいのは美点

813 :774RR:2017/06/15(木) 08:32:00.89 ID:W2db9v6x.net
なんで人気ないんだろうか?
見た目いいと思うんだけどね。

814 :774RR:2017/06/15(木) 10:24:15.64 ID:+ukA0Mrk.net
日本だとこの値段ならもうちょい出してリッターって人多そう。
250からのステップアップだとどうせなら排気量大きい方へと。

815 :774RR:2017/06/15(木) 10:46:28.61 ID:jY1zzBEG.net
>>814
大型初心者にMT09が人気あるみたいだな。
実際にはBモード以外は怖くて使えないみたいだがw

816 :774RR:2017/06/15(木) 17:20:32.79 ID:ItiyxNOo.net
やっと納車されました!
みなさんよろしくお願いいたします

817 :774RR:2017/06/15(木) 17:29:44.53 ID:RzQbjCjG.net
おめ!いい色だし、日本語も正しいな!

818 :774RR:2017/06/15(木) 18:33:51.40 ID:ufuhgs65.net
CBRの見た目がかなり好きなんだけど股下70cmくらいの短足でも乗れますかね…?
そもそも免許とってほとんど乗らずに数年経ってるほぼ初心者なんで他にも色々不安だらけだけど

819 :774RR:2017/06/15(木) 18:47:24.94 ID:93gIaC7h.net
>>807
何色だった?

820 :774RR:2017/06/15(木) 21:35:11.38 ID:ofn6tBzZ.net
>>818
実際に跨がってみる大事ね

821 :774RR:2017/06/15(木) 21:36:31.76 ID:RXe7L+Lp.net
>>818
気を付ければ乗れるけど、足はつんつん。バレリーナまではいかないと思う。
路面は平面ばかりじゃないから、止まるたびに腰の位置を足をつく側にずらした方が良い。
心配だったら、シートをあんこ抜きしてローシート化や足回りのローダウン化もあり。

822 :774RR:2017/06/15(木) 22:05:18.20 ID:zeMnxRYV.net
>>821
足回りのローダウン化?
リンクレスなのにどうやってやんの?

823 :774RR:2017/06/16(金) 00:25:45.99 ID:kw6WzVbv.net
>>820>>821
ありがとう、やはりギリギリ、実際にまたがるべき、ですよね
一応市内は見てまわったもののどこも置いてなくてどうするかなーと思ってました
次の休みでももうすこし遠出してみようと思いますがドリームもない田舎県だからあまり期待できないかも

824 :774RR:2017/06/16(金) 07:04:50.31 ID:6KxDn1Bn.net
>>822
サス交換あったと思うけど
10万ぐらいだったかな

825 :774RR:2017/06/16(金) 07:56:49.28 ID:mR8iw4Ne.net
>>814
もっと金出してリッターか、もっと安いミドル二気筒かって人が多いだろうね
CBR650Fはミドル四気筒でフルカウルだからこれくらいの値段は妥当だし値引きもしてるんだがな
海外仕様のニンジャ650が手数料込みで同じくらいの値段だろ

826 :774RR:2017/06/16(金) 07:58:29.93 ID:mR8iw4Ne.net
俺はリッターは要らないしフルカウルミドル四気筒が欲しかったから、
逆にこれしかなかったな。見た目も気に入ったし

827 :774RR:2017/06/16(金) 08:02:52.07 ID:mR8iw4Ne.net
>>823
このバイク、シートのとこが結構絞り込まれてるから跨ってみれば案外いけるかもよ

828 :774RR:2017/06/16(金) 17:22:59.42 ID:mR8iw4Ne.net
今日NM-4見たが戦隊ヒーローものみたいでワロタ

829 :774RR:2017/06/16(金) 20:42:05.18 ID:chJpBiNF.net
>>823
短足に関しては結構自信がある俺だけどもCBRまたがった感触はじゅうぶんいける!って思ったよ。
たぶん大丈夫だよ〜〜でも乗ってて両足べったり地面につけてる時ってあまりないのでは?

830 :774RR:2017/06/16(金) 21:56:03.99 ID:MaiEgdg1.net
>>828
本当に使ってたよネ。ちょっと前のライダーの悪者

831 :774RR:2017/06/17(土) 07:42:40.63 ID:K7GxQTG7.net
CBR650Fもライダーに出てたからな
なんかすんげえカスタムっつーかガワを被せられてて一見分からんが足周りとかが完全に650Fっていう

NM4は公道でもわりと見るけどあれはノーマルでもそのまま仮面ライダーに出れるなw

832 :774RR:2017/06/17(土) 17:01:07.19 ID:SPxOIBIW.net
購入検討中です
ここの住人ならわかってくれると思うんだけど、浅く広く楽しむ用途でボンネビルと迷ってる
どっちも試乗した
バーチカルツインの面白さも捨てがたいけど650fの卒のなさに快楽堕ちしそう
誰か背中押して

833 :774RR:2017/06/17(土) 17:10:20.78 ID:a/IOU5o6.net
>>832
外見はどっちが好きなの?
試乗しても決め兼ねてるなら、
見た目が気に入ってる方でいいんじゃない。

834 :774RR:2017/06/17(土) 17:41:08.52 ID:HNneCM7n.net
パンク修理ついでに車載工具を眺めてたんだけど、両端にワイヤーの輪っか状になってる工具は何に使うんですか?

835 :774RR:2017/06/17(土) 17:57:34.19 ID:6ch9HaHr.net
>>834
ヘルメットホルダーだよ

836 :774RR:2017/06/17(土) 18:15:40.63 ID:JpCRZDn1.net
ヘルメットホルダーと言えばヘルメットを道路に置いたままとかワシ考えられんわ。
以前ミラーにイモ虫がセロテープで貼り付けられたことあるんで

837 :774RR:2017/06/17(土) 18:29:26.85 ID:qXwSAIoI.net
デイトナのマルチステップってのを入れてみた
結構具合いいわコレ
ポジションの不満(上半身の前傾に対してステップが若干前すぎ)が一気に解決した

838 :774RR:2017/06/17(土) 18:37:50.42 ID:a/IOU5o6.net
>>836
道路にヘルメット置くってどういう事。
そんなやつあんま見たことないし、話の流れ上そんな話してない。

で、芋虫の件は何か関係あんの?
ミラーにテープで貼り付けられてるってイタズラ?

839 :774RR:2017/06/17(土) 19:22:31.48 ID:SPxOIBIW.net
>>833
どっちも好きなんだよなぁ……
フルカウルでピンとくることってあんまりないんだけど、650fは好みだ、特に旧トリコ
新型のトリコの国内販売はやっぱ売れ行き次第とかかな

840 :774RR:2017/06/17(土) 19:25:04.22 ID:yyp1pqfS.net
たぶん道路に直接置くって意味じゃなく、路上に停めたバイクにホルダー使って離れるということじゃないかしら

841 :774RR:2017/06/17(土) 19:48:18.16 ID:HNneCM7n.net
>>835
マジで? あんなの使ってる人いるのか…
キジマの付けてるから純正は撤去だわ。

842 :774RR:2017/06/17(土) 20:00:03.67 ID:a/IOU5o6.net
>>839
じゃぁ、もうCBRでいいんじゃない。
広く浅くってめっちゃど真ん中だし。
ここがCBRのおすすめみたいなものが無いが癖がないし、ホンダだし。

843 :774RR:2017/06/17(土) 20:02:25.03 ID:a/IOU5o6.net
>>835
シート毎回外すんだろうから絶対使わないけどどうやって使うのかなと試してみようとしたけど使い方よくわかんなかった。

844 :774RR:2017/06/17(土) 21:01:34.03 ID:yyp1pqfS.net
マニュアルにワイヤーの使い方書いてあった

845 :774RR:2017/06/17(土) 21:29:45.00 ID:lNa8qrHs.net
タンデム用じゃない?

846 :774RR:2017/06/17(土) 21:56:07.07 ID:NqtpnWKY.net
>>836
じゃあヘルメット被ったままでいるの?

847 :774RR:2017/06/18(日) 04:08:15.63 ID:rs7MOCz/.net
CBR、なぜか人気ないんだよね。

848 :774RR:2017/06/18(日) 07:42:43.86 ID:eBACkRys.net
>>837
ステップの位置に不満があったので参考になります!

849 :774RR:2017/06/18(日) 07:51:09.55 ID:sfmU4zIe.net
中華のバックステップも安くていいよ

850 :774RR:2017/06/18(日) 07:59:44.05 ID:eBACkRys.net
>>837
適合に載っていなかったんですがどの品番をつけたんですか?

851 :774RR:2017/06/18(日) 08:09:09.29 ID:nediCyU4.net
ヘルメットって借り置きならシートに普通に乗るけどな
ミラーにかけるのはミラー曲がったりするんであまりやらないわ
皆どういう風に置いてるの

852 :774RR:2017/06/18(日) 08:12:50.06 ID:nediCyU4.net
>>832
外車は近くに信頼できる店あるならいいけど、点検とか修理費とか高いし部品取り寄せも時間かかるだろうね
俺はめんどくさがりだから国内仕様の650Fだな
欲しい方買った方がいいと思うがね

853 :774RR:2017/06/18(日) 08:33:19.24 ID:3/xcKyMW.net
>>818
私 身長160cmの超短足だけど
問題無く乗れてます。
信号待ちは片足バレリーナだけど慣れました。
近々 シートのアンコ抜きをします。

854 :774RR:2017/06/18(日) 08:53:25.82 ID:lPFPUk9s.net
>>851
ヘルメットホルダー後付けしたけど、ミラーに掛けてしまいます。

855 :774RR:2017/06/18(日) 09:45:58.83 ID:upELcc8x.net
メットを鍵かけずに置くかは場所によるな
観光地なら掛けない
バイク店とか用品店みたいな皆が日常的に行くような所は絶対鍵かけるわ

856 :774RR:2017/06/18(日) 10:06:53.20 ID:5qDG+huE.net
>>855
観光地で盗難される事はまずなかろうけど、仮に盗難されたら移動できなくなるし、代わりを探すのが大変なので、カギかけとるw

857 :837:2017/06/18(日) 10:21:34.52 ID:hR+bpdN/.net
>>850
品番は60618でOK
ホンダはだいたいこれで合う模様
ダメなら売るつもりで注文したけどなんの問題もなく着いたよ

858 :774RR:2017/06/18(日) 12:16:23.92 ID:eBACkRys.net
>>851
基本は後付けのメットホルダーで面倒な時は地面に直置きです。

859 :774RR:2017/06/18(日) 12:17:21.49 ID:eBACkRys.net
>>857
ありがとうございます!

860 :774RR:2017/06/18(日) 16:21:14.34 ID:nediCyU4.net
シートにメット置く人っていないのか
まぁ落下したらダメージあるもんな

861 :774RR:2017/06/18(日) 16:30:07.52 ID:ds7NoFKh.net
>>860
ホントの仮置きで手を添えながらならあるけど、
少し離れるならミラーに引っ掛けとかないと不安。
サイドスタンドじゃシート水平になってないし、その状態で風吹いたらなぁ。

ミラーは高速とかで虫がひっついてないことを確認してから引っ掛ける。
あれでミラー曲がることもないし。

長時間離れるときは見た目の悪いリアボックスに収納。
でもリアボックスあると雨でも関係ないし利便性がとんでもなく向上する。

862 :774RR:2017/06/18(日) 16:36:53.31 ID:ftelkzDk.net
シートからの落下程度なら下がコンクリートでも安全性は大丈夫だってさ

863 :774RR:2017/06/18(日) 17:14:56.92 ID:ds7NoFKh.net
>>862
だからと言って落としてもいいって気にはならん。
安全性はともかく傷はついちゃうし、きれいに使いたいやん。

864 :774RR:2017/06/18(日) 18:35:48.14 ID:uJLNnpe3.net
昨日車両を受け取ってきたー
今まで自分の250の他は教習所のCBとNCだけしか乗ったことないところにぶっつけで乗ったけど
ポジションもなんもかも初めてなのに古馴染みのバイクみたいに親しみやすい…
クラッチ感覚だけ覚えたら後は家までスイスイ気持ちよく走れて楽しかった
長く付き合えるといいなぁ

865 :774RR:2017/06/18(日) 18:37:25.97 ID:uJLNnpe3.net
ちなみに「タンデムシート上」にケースを付けるためのキャリアの既製品って無いですかね?
タンデム予定は全く無いんで後ろはシートバッグの定位置なんだけど
どうせ次の車検時に一人乗り登録に変更予定だし
遠出用にいっそメット入るトップケース付けられるようにしたい
こんなの見つけたけど650Fのシートはは前後一体のせいか対応無かった…
https://www.peitzmeier.jp/pai/hepco_speedrack.html#HONDA

866 :774RR:2017/06/18(日) 18:45:30.65 ID:OAdxq3lv.net
>>864
よかおめ

867 :774RR:2017/06/18(日) 19:05:45.80 ID:lPFPUk9s.net
>>864
おめ!
教習所のCBとNC乗ってCBR650F買ったの、自分と同じだよ。

868 :774RR:2017/06/18(日) 20:42:11.92 ID:Ekt3nTFi.net
>>865
world-walk.com/parts/caria/wca-24
ワールドウォークのユニバーサルキャリアなんてどうでしょう?

869 :774RR:2017/06/18(日) 21:07:12.65 ID:uJLNnpe3.net
皆さんサンキューよろしくです
>>867
姿勢が俺に合ってるのかNCより気安く感じたのは正直予想外だったよ…
>>868
目から鱗
そうだよね別にキャリアじゃなくても固定できればいいのか
お値段もお手ごろだし検討してみます
ありがと!

870 :774RR:2017/06/18(日) 22:55:38.88 ID:WtrNHCWS.net
swmotechのアルラックにその都度ケース付け外しのほうがいいような
シート上にメット入るサイズの箱って超邪魔になりそう

871 :774RR:2017/06/19(月) 07:53:16.94 ID:jqmGP46m.net
このバイクのトップケースはさすがに見た目がなぁ・・・利便性は一番だろうけど
せめてシートバックかな。ホンダ純正のものもあるでしょ
なんかオススメあるかな

872 :774RR:2017/06/19(月) 10:15:55.90 ID:fUpXFdUR.net
>>871
ナンカイのコレ付けてるから。
http://www.nankaibuhin.co.jp/catalogs/product/ba-305-ホップアップ-シートバッグ2/

873 :774RR:2017/06/19(月) 12:28:12.94 ID:i9uNfmdQ.net
>>871
SSやオフロードは完全に違うけどこのバイクならトップケース許せるけどな。

874 :774RR:2017/06/19(月) 14:00:03.87 ID:QIM9Pbcl.net
HONDA純正シートバッグ、見た目が好きで既に2回程買い替えて使ってるけど
ありゃーすぐボロボロになってくる

875 :774RR:2017/06/19(月) 15:26:15.84 ID:7XpYjgxv.net
俺はトップケース持ってるけど、普段は外してて、タナックス(TANAX) MOTOFIZZ シートカウルバッグ /MFK-10 付けてる
中にネットと、コンパクトになるリュック入れてるから荷物増えても安心。
トップケース付ける付けないにしても純正リアキャリアは便利。

876 :774RR:2017/06/19(月) 21:26:37.14 ID:HvH1SLhA.net
シート絞りすぎて快適性が犠牲になってるような気がする。

国外仕様もシート同じなのかな?

877 :774RR:2017/06/19(月) 21:35:36.88 ID:R5qAx6Gg.net
>>875
型番違わないかな。おそらくMFK-109だと思うけど。

878 :774RR:2017/06/19(月) 22:15:59.30 ID:qv5DqGrV.net
>>871
俺も今はシートバッグ使ってるけど、どちらかと言うと出先で持ち歩きたくないのはメットなんだよね
ホルダーに付けるだけだとちょっと不安だし、トップケースにバッグ入りで小物入れといて
歩き回るときはメットを入れ替えで放り込んで少し身軽に歩きたいかなと思って…
でも確かにメットはいるトップケースだとちょっと大柄すぎるかもね
悩ましい

879 :774RR:2017/06/20(火) 06:03:05.20 ID:LYLEhBux.net
>>877
そうでした、型番MFK109です。コピぺで消しすぎました。
ちなみに類似品でもっと安いやつもあるけど、
実際付けてる人の見たら素材が薄いのか型崩れしていた。
もし安いの買うときは現物見てから買ったほうがいい。

880 :774RR:2017/06/20(火) 08:10:42.53 ID:/JpQqGYx.net
>>878
メット盗もうとするやつなんているのかな
まあわからんけどね

881 :774RR:2017/06/20(火) 08:58:17.40 ID:rsQwNGp7.net
赤の他人の特にフルフェイスなんて被りとうない

882 :774RR:2017/06/20(火) 09:12:20.07 ID:k/zQ+jXx.net
上位クラスのメットは内装丸洗いできるで

883 :774RR:2017/06/20(火) 09:43:47.10 ID:lhGhoI3w.net
内装全変えできるしな。
バイク乗りが嫌いやから嫌がらせでパクる奴とか、
俺らが想像せんような変な事する奴もおるで、

884 :774RR:2017/06/20(火) 10:06:35.01 ID:fB6+qAuJ.net
中学生のいたずらとか

885 :774RR:2017/06/20(火) 12:59:02.26 ID:ZPsUQ2OX.net
>>880
出先で盗まれると致命的だってのはあるなw
特にホムセンやバイク屋の無さそうな旅行先。

886 :774RR:2017/06/20(火) 15:12:56.02 ID:v7ccwewI.net
ライト2眼化してトリコカラーにならないかな

そうしたら買う

887 :774RR:2017/06/20(火) 15:59:43.56 ID:GDdXrr1Y.net
そう言えば前にシリーズで外観のイメージを統一するなんて言ってたような。
あれがまだ生きててCBRを名乗るならモデルチェンジで二眼化されそうだけど。

888 :774RR:2017/06/20(火) 18:07:10.76 ID:ghAwfo4Y.net
250rrみたいな外見になったら更に値段上がりそうだな

889 :774RR:2017/06/20(火) 18:29:59.33 ID:WRVjs2jD.net
トリコや17赤には似合わないかもしれないが
それ以外の単色にはトップケース付けても特に違和感無い

890 :774RR:2017/06/20(火) 18:36:05.48 ID:Cz/4QtMs.net
いい感じのモデルチェンジ入ったら650Fから650Fへ乗り換える
それくらいちょうどイイバイクです

891 :774RR:2017/06/20(火) 19:19:20.52 ID:sGa9EiP7.net
650Fは見た目は前の型の方が良かったな

892 :774RR:2017/06/20(火) 22:23:06.50 ID:LaeU78Vs.net
>>891
細かいところは違うけど、
どっちが良いと言えるほど大きく変わったところ内容に思う。
カラーリングの方が見た目に与える影響でかい。

893 :774RR:2017/06/20(火) 22:24:31.42 ID:LaeU78Vs.net
>>886
2眼は良いと思うけど、ハイビームにしないと片目とかだったら単眼でいいや。

894 :774RR:2017/06/20(火) 22:34:39.26 ID:vR9q4A0m.net
>>893
新型1000RRや250RRを見ると、LEDヘッドライトなら常時2眼だよね

650はどうなるかなぁ。既に今の形でLEDヘッドライト化しちゃってるし

895 :774RR:2017/06/20(火) 23:28:01.32 ID:qzSFQAgv.net
個人的にはFシリーズはRやRRとは一線を引いた別路線で行って欲しい
2眼やセパレートシート化でなんちゃてSSっぽい方個に寄せて欲しくない
ただ600RRが絶版の流れっぽいからどうなる事やら

896 :774RR:2017/06/20(火) 23:55:03.17 ID:vR9q4A0m.net
夏のボーナスで、モリワキマフラー入れようか凄く悩む
2017の純正マフラーが安く手に入れば、それを使うのも手なのかなぁ

897 :774RR:2017/06/21(水) 06:08:02.12 ID:vsiDUjl6.net
>>896
新型純正ってそんなに性能良いのか?

898 :774RR:2017/06/21(水) 07:22:03.27 ID:XnFKqhYv.net
>>888
あんなションベン臭いデザインはマジで勘弁。
ガキは安い低性能バイクでも買っとけよ

899 :774RR:2017/06/21(水) 08:12:19.42 ID:jPbEHuW8.net
>>887
デザイン統一はたぶんもう無かった事になってそうwホンダではよくある事
650Fは単眼でいいと思わん?他モデルと区別化されてて逆に魅力があるわ

900 :774RR:2017/06/21(水) 08:28:41.47 ID:KfLGDh3h.net
>>897
エキパイ内径が2ミリ広くなってて、3室から2室になってるので、パフォーマンスとしては向上する方向かな

901 :774RR:2017/06/21(水) 09:13:46.57 ID:OGngZ7Mo.net
>>899
わかるけどCBR400Rが中身は完全にツーリング寄りのバイクなのに外見があんなにかっこいいと650Fもカッコよくしてよと思う

600RRなくなったんだし見た目だけでも少しSSによってもいいのよ

902 :774RR:2017/06/21(水) 10:09:11.49 ID:j2wlWmYV.net
二眼がかっこいいという風潮

903 :774RR:2017/06/21(水) 13:39:31.15 ID:oIsZdfTg.net
これ人気無さそうだから長期間乗ってたらパーツが品薄になって修理代高く付いたりしますか?
ある程度他のcbと共通ならいいんだがどうですか?

904 :774RR:2017/06/21(水) 15:03:38.33 ID:Q2B+azhv.net
>>903
はい。
いいえ。

905 :774RR:2017/06/21(水) 15:06:56.40 ID:djrLR/Vp.net
>>898
このバイクが高い高性能バイクとも思わんけどな

906 :774RR:2017/06/21(水) 15:14:02.79 ID:jTZwqCki.net
>>905
かと言って安くて低性能でもない。
どちらでもないバイク。
全てにおいて中庸。

907 :774RR:2017/06/21(水) 15:33:04.85 ID:oIsZdfTg.net
>>904
thx

908 :774RR:2017/06/21(水) 15:56:16.12 ID:jTZwqCki.net
一応グローバルモデルだから修理費はともかく部品がもう無いみたいな自体は防げそうなのかな?

909 :774RR:2017/06/21(水) 17:28:38.35 ID:imbvExNY.net
ドリーム店でも海外から純正部品を取り寄せる事はできるみたい
仮に日本で売らなくなったとしても海外向けを作ってる限り共通部分は使えると思う
多分だけど

910 :774RR:2017/06/21(水) 18:27:48.54 ID:G6oFoa8p.net
>>909
> 海外から純正部品を取り寄せる

海外仕様(機種)部品も国内の部品供給拠点で尋常に流通してるんで御安心を。
(もちろん部品自体が海外生産の場合は流通会社が取り寄せるわけだが)

911 :774RR:2017/06/21(水) 22:03:42.53 ID:3hETyrqV.net
>>905
そう思うんだったら、車検なしの貧乏ったれバイクでも買えよ。
いちいち大型のスレ覗き込んでクソ底辺臭のバイクと比較すんなよ。気分悪いわ。
その車検なしの貧乏ったれバイクのスレにあの大型のバイクと比較して〜って書き込め

912 :774RR:2017/06/21(水) 22:59:13.14 ID:4HPAsLDm.net
650Fユーザーだけどあの値段設定の250RR買う人の方が収入に余裕ありそうな気はしてる。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200