2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】X-ADV part3

1 :774RR:2017/04/15(土) 16:27:48.63 ID:QAsW5OUy.net
ついに発売!

ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

513 :774RR:2017/05/07(日) 00:57:10.66 ID:eidyIV73.net
結局スルーできない馬鹿ばっかりだっなここは

514 :774RR:2017/05/07(日) 03:54:52.65 ID:Pc1iOvK4.net
>>491
>もう見かけるって事は、なにげに売れてない?
売れてるのか売れてないのか、どっち?

515 :774RR:2017/05/07(日) 06:44:19.27 ID:2LUuJGwD.net
>>512
このオバチャン好き

516 :774RR:2017/05/07(日) 07:43:43.61 ID:4aWcbE9k.net
これに120も130も出すなんてバカじゃねえかと思いますが好きな人には安いんでしょうね。

517 :774RR:2017/05/07(日) 08:11:07.90 ID:omBWHVSn.net
>>516
僻み貧乏188?乙
ネタがないからバカ弄るくらいしかねーぞ

518 :774RR:2017/05/07(日) 08:33:52.17 ID:R8EiB+KP.net
だからスルーしろよ

519 :774RR:2017/05/07(日) 08:36:12.85 ID:Qp7w6Vhc.net
>>513
単なる罵詈雑言(読める?)とかはスルーでいいが、普通の会話や論評を無視するなら掲示板の意味ねえじゃん笑

520 :774RR:2017/05/07(日) 09:01:45.89 ID:Qp7w6Vhc.net
>>518
スルーしろしろ言ってるお前がスルーされてるんだよ。気づけよw

521 :774RR:2017/05/07(日) 09:52:31.80 ID:+OkMmogt.net
イタリアでの4月の販売台数は新型TMAXの半分以下
しかも継続販売しているインテグラより下

522 :774RR:2017/05/07(日) 09:58:31.22 ID:eUGvET9z.net
アキラに出てくるデザインなら買ってたんだがな…………

523 :774RR:2017/05/07(日) 10:47:08.14 ID:2LUuJGwD.net
>>521
ソースも付けてくれないと身長188cmの貧乏な人かと思っちゃうよ

524 :774RR:2017/05/07(日) 11:40:26.11 ID:oh78QQGh.net
じきに話題にもあがらなくなるよこんなバイク

525 :774RR:2017/05/07(日) 12:02:23.49 ID:ZHGg6TNp.net
品の良いオジサンだけが乗ればいいのさ
買う気のある人間には不人気車の方がいいわ

526 :774RR:2017/05/07(日) 12:05:39.70 ID:Zcxy9Fam.net
ナックルガードってアフリカツインと同じなんだな。
ということは、ゴクリ…

527 :774RR:2017/05/07(日) 12:40:36.36 ID:jPbTvxHI.net
X4 XJ TMAX と乗ってきてこれ買ったけど一番楽しいかも
気になるのは低速で1速と2速を行ったり来たりのギクシャク
と内腿の随分な高温
スマートキーだけで良いと思ったらエマージェンシーキーにIDタグ持っとけとか面倒
でも楽しいおもちゃです

528 :774RR:2017/05/07(日) 13:15:02.70 ID:+OkMmogt.net
>>523
>>511の書き込みに対してイタリアの販売状況を書いただけ
毎月、イタリアでは販売台数の発表がある
ソースと言うまえに、自分で探せ
それとも、探す能力がない?

529 :774RR:2017/05/07(日) 13:19:02.50 ID:2LUuJGwD.net
>>528
そういうのいいからソース出してよ

530 :774RR:2017/05/07(日) 13:21:43.83 ID:+OkMmogt.net
>>529
自分で探せ

531 :774RR:2017/05/07(日) 13:26:36.14 ID:2LUuJGwD.net
>>530
511には文句言わずに答えたじゃないですかぁ
俺にも答えて下さいよ

532 :774RR:2017/05/07(日) 13:32:24.02 ID:BSl+lmLg.net
欧州で売れてないのは、やっぱりTMAXみたいに
A2免許で乗れないのが大きいんだろうな
あとやっぱ価格も高いから、インテグラより値頃感もないんだろう
基本不人気で構わないけど、あまり売れないと
GIVIが車種別のフィッティング作ってくれなそうで不安w

533 :774RR:2017/05/07(日) 13:54:33.44 ID:iG2CvqQ9.net
>>532
このバイクのgiviステーは出なさそう

534 :774RR:2017/05/07(日) 13:56:20.10 ID:+OkMmogt.net
>>532
TMAXが売れているといっても4月の販売台数は481台
全盛期はイタリアだけで10,000台以上売れていたからね
X−ADVはスクーター部門18位で194台

535 :774RR:2017/05/07(日) 14:08:21.88 ID:BSl+lmLg.net
>>533
えーそうかなあ( ´△`)
前車で使ってたV56付けたいんだよー
でも調べたら、海外にはモノキー用の汎用ベースも売ってるみたいなんで
それ手に入ったら純正キャリアに付けてモノキーも乗せられそう
純正キャリアは樹脂だけど、純正トップケースも結構大きいから
強度はそれなりにありそうだし、何とかなるべw

>>534
まあ発売直後の数値はまだ供給が充分でなかったりもあるだろうから
まだまだ今後どう動くかわからないとは思うけどね
とはいえTMAXもやはりあの値段だから、旧モデル並に売れるのは厳しいと思うな
所詮A2免許で乗れるモデルにこの値段?ってのは
欧州人だって思うはずだよw
X-ADVは馬力がわずかにA2免許の制限超えちゃってるけど
実質的にはA2レベルのモデルという認識だろうから
やはり割高感あるのは否めないんだろうなあ

536 :774RR:2017/05/07(日) 14:16:01.71 ID:2LUuJGwD.net
>>534
ソース早よ

537 :774RR:2017/05/07(日) 14:37:25.24 ID:YF2+bX+j.net
>>536
ソースソース五月蝿えなオマエ。オマエみたいなのがいるからダメなんだよ。去れよ。クズ野郎。

538 :774RR:2017/05/07(日) 14:44:12.66 ID:AB0+ZT7M.net
高速巡行スピードはどれ位ですかねー

539 :774RR:2017/05/07(日) 15:11:58.78 ID:5MGdGdVJ.net
ようするに向こうでもあまり売れてはいないってことね
あんまり売れないと早々に生産終わることになるだろうからほどほどに売れてほしいものだな(国内市場で)
あとMTとっててわざわざこれ買おうともう層も少ないだろう
そうなるとAT限定免許の謎の排気量制限を撤廃して売上に繋げたいという思惑もHONDAになくはないんじゃね?

540 :774RR:2017/05/07(日) 15:47:53.52 ID:njvg5IG5.net
>>535
汎用モノキーはヤフオクあたりで普通に買えるで。いーべーでも買えるし。純正キャリアに穴あけて汎用ベースつければすぐモノキーでもモノロックでもいけるで!

541 :774RR:2017/05/07(日) 15:53:32.24 ID:lDz2fMbS.net
>>536
50歳過ぎの身長157センチのハゲがソースソース書いてるの想像すると笑えるw

542 :774RR:2017/05/07(日) 15:54:03.00 ID:Zcxy9Fam.net
アフリカツインのパーツ(ナックルガード)ならたくさん出てるかと思ったのに
無加工で付けられそうなのが見当たらなくてガッカリ!

543 :774RR:2017/05/07(日) 15:55:13.90 ID:hq28pmCN.net
ちょっと興味あるけど重そうだなー
レビューじゃTMAXより速いなんて言ってたけど本当かな?
デザインは割と好きだけどもうちょい馬力欲しいかな

544 :774RR:2017/05/07(日) 15:59:28.78 ID:0j3Pk/NG.net
もう売れてないFAでよくね?
己の魂より評判で車種選ぶ輩を省く意味でも。

それよりキャリアで3万
アルミケースで4〜5万 計7,8万
トップケース付けるだけでこれだけ掛かる。
サイド拡張できる社外キャリアだしてくれると
いいんだけどな。giviの汎用1.2万だけじゃ
付かないし。

545 :774RR:2017/05/07(日) 16:01:36.26 ID:noay7vsy.net
>>540
おっ、そうなんだ
後でヤフオク見てみるよありがとう!

546 :774RR:2017/05/07(日) 16:03:17.74 ID:2LUuJGwD.net
ID変えてまで煽ってるのかな自称188cm。
海外の販売台数気にする前に働いてお金貯めた方がよくないか?

547 :774RR:2017/05/07(日) 16:28:19.41 ID:tSEApQCU.net
それよりフォグランプつけたかったんだけどちょっと躊躇するくらい高い。
ランプと取り付けステーとガードつけたら10万超えるね

548 :774RR:2017/05/07(日) 16:30:08.96 ID:tSEApQCU.net
35ℓのボックスはシルバーしか選択できないのも辛い。キャリアはブラックあるのに。
でも来週納車なのでワクワクです。

549 :774RR:2017/05/07(日) 16:58:59.28 ID:noay7vsy.net
>>548
えっキャリア黒もあるの?
やべえ今から変更きくかな、即行バイク屋に連絡入れてみる
俺は車体色ヴィクトリーレッドにしたんで、黒の方が似合うと思うんだよな

550 :774RR:2017/05/07(日) 17:05:53.78 ID:noay7vsy.net
連投失礼、てか今ホンダのサイトで確認したら
そもそもホンダの方でシルバーはシルバー用
ブラックはレッド用と設定してるみたいだ
なら放っといてもバイク屋の方で黒を発注するだろうけど
一応念のために確認しといた方がいいな

551 :774RR:2017/05/07(日) 17:13:31.03 ID:tSEApQCU.net
>>550
その方がいいですね。
レッドにシルバーじゃ合わないですもんね。
でもオプションも在庫ないみたいでとりあえず納車してから箱とキャリア届き次第また取り付けに行くという感じです。

552 :774RR:2017/05/07(日) 18:18:54.85 ID:T0KiKT4K.net
>>549
赤の人は特に指定しなければ黒になるんじゃないの?

553 :774RR:2017/05/07(日) 18:45:57.83 ID:R8EiB+KP.net
せっかく遥々ドリームまでいったのにX-ADV置いてねーとはふざけろホンダ!
少し前まで展示車もあったけど展示車までも売れてしまって入荷待ちと言われた

554 :774RR:2017/05/07(日) 18:54:29.09 ID:JzdzL0G5.net
シート下にツアークロスやホーネット系の
オフツアラーヘルメット入るのかな?
発表試乗会の動画では、開発の人が入るって言ってた。
先月、夢に展示車見に行ったときVクロスっぽい
本格オフヘルメットは入らなかったんだが。

https://videotopics.yahoo.co.jp/video/motobasic/112507

555 :774RR:2017/05/07(日) 19:12:11.70 ID:njvg5IG5.net
>>547
ホンダの他の車種も純正OPのフォグつけるとステーやアタッチメント揃えるとどれも同じくらいかかるから仕方がない。明るさも値段なりのもだろうし。

556 :774RR:2017/05/07(日) 20:27:50.05 ID:4ruG6ogY.net
やっと1500km乗って高速巡航も楽で買って良かったと思います(^_^)/

557 :774RR:2017/05/07(日) 20:55:20.51 ID:eLYHMdOZ.net
>>554
あれよ、XLはムリだった。
たぶんMとかSの頭コンパクトな人は入るんだと思う。

558 :774RR:2017/05/07(日) 21:10:15.69 ID:Pyj4Wcxj.net
X-ADVローダウン
http://www.bypasshonda.jp/article/15663336.html
http://www.bypasshonda.jp/article/15666111.html

キット出るかなー

559 :774RR:2017/05/07(日) 21:12:24.45 ID:boP0g2/t.net
>>551
んなこたあない。赤+銀大いにアリやで。

560 :774RR:2017/05/07(日) 21:19:30.30 ID:Pyj4Wcxj.net
トップケースはアフリカツインと共用か
という事はアフリカツイン純正キャリアブラケットにポン付けできるXplorer TC45 Black Editionも付けられる…?

561 :774RR:2017/05/07(日) 21:57:21.46 ID:bXT7y2aU.net
>>554
今日試乗&契約してきました。
メットインはSHOEI J-CruiseのXLでギリギリ入りました。

562 :774RR:2017/05/07(日) 22:06:05.97 ID:D+vqaoiQ.net
>>375
WMTC26.4km/L、タンク容量11Lのnm4で
ツーリングだったら毎回330km楽勝だよ
街乗りはしないからわからないが

563 :774RR:2017/05/07(日) 22:17:14.71 ID:D+vqaoiQ.net
>>561
ナイスな情報ありがとう

J-CruiseのXL外寸
左右幅273mm
前後長353mm
高さ270mm

さすがにvfx-wは無理かーw

564 :774RR:2017/05/07(日) 22:53:58.74 ID:9JkQc26L.net
>>558
今日試乗してきてー200mm欲しいって思った

165の短足なので、両足ツンツンやったので
安心感のためにローダウン欲しいですね。

>>561
私もSHOEI J-CruiseのXLでなんとか入りましたけど
シート思いっきり押し込んでのことでした。

565 :774RR:2017/05/07(日) 23:00:06.71 ID:JO/zLC7A.net
ありゃージェットのJ-Cruiseでギリならシステムのネオテックは無理ですかね〜
ヴィクトリーレッドに合わせてネオテックイミネントの赤黒買おうと思ってたんですが(´・ω・`)

566 :774RR:2017/05/07(日) 23:41:10.49 ID:Pyj4Wcxj.net
shoeiに限ればフルフェイスLサイズ以上だとメットイン出来るのはz-7だけになるのか

567 :774RR:2017/05/07(日) 23:42:59.72 ID:Pyj4Wcxj.net
あっ、gt-airはLならギリ大丈夫か

568 :774RR:2017/05/08(月) 00:15:09.19 ID:+dHcrH5c.net
オレの納車まだです。銀行のローンにしたからオプション全部付けた!
値段は高いと思いましたが、フォルツァを4年乗らないうちに10万キロ乗ったから
そろそろ買替かと…

569 :774RR:2017/05/08(月) 01:08:07.38 ID:Slb+pbvx.net
>>568
俺も来月の納車待ち〜♪
俺はディフレクター系とフロアパネルはスルーした
でもディフレクターの効果は気になるっちゃなるんで、ぜひレポお願いしたい
フォグは付けたんで、どのくらい効果があるか早く試したい( ^ω^ )
鳥目なもんで明るいのは助かるんだよなー

570 :774RR:2017/05/08(月) 01:08:20.04 ID:WFhgcG7G.net
>>オプション全部付けた
やるな 称賛に値する

571 :774RR:2017/05/08(月) 07:01:08.60 ID:P+wR+Zr2.net
>>569
インテグラだがディフレクター系は効果あるよ、つけた場所の風の巻き込みなくなるから冬場とかは冷えなくなる。

膝のズボ生地がバタバタしてたのがしなくなる

572 :774RR:2017/05/08(月) 07:08:48.02 ID:r3kIPh8R.net
割高にも程があるオプションわざわざ沢山買っちゃってメーカーの思うつぼだな。

573 :774RR:2017/05/08(月) 07:32:18.75 ID:wtAscRZI.net
現状メーカーオプションしかないんだけどね。
ホムセン部材で自作が好きな人はそれでいいし、メーカー純正が良い人はそれでいいんじゃね

人の金の使い方が気になって仕方ない人が居着いちゃったね。

574 :774RR:2017/05/08(月) 08:00:02.32 ID:mcxK5KtY.net
貧乏な人ほど人のお金の使い方に文句を言うのだよ

575 :774RR:2017/05/08(月) 08:01:12.56 ID:P+wR+Zr2.net
>>573
その通りだと思うわ。

高いだけあってディフレクター系は厚みがあってものはいい(笑)

フォグはもっと普及すれば15Kくらいになるんだろうけどね。

576 :774RR:2017/05/08(月) 08:26:26.79 ID:J2+hsl4N.net
>>557 >>561
ありがとう。
来月納車予定なんだけど今はJ-FORCE4の(L)使ってて、
納車に合わせてホーネットADV(L)買おうか迷ってる。
ジェットでギリギリだからホントに入るか心配。
実際にツアークロスかホーネット入れたことある人
いませんかね〜?

577 :774RR:2017/05/08(月) 09:20:45.66 ID:j1qgDF+c.net
>>571
そうなんだ
以前フォーサイト乗っててオプションのサイドバイザー付けてたんだけど
あまり違いがわからなくて、どうもアレ系の効果に疑問があったんだけどw
カタログの画像見る限りX-ADVのディフレクターはかなり小さそうだから
効果が怪しいなと思ったけど、フォーサイトの頃に比べて進化してるのかな

578 :774RR:2017/05/08(月) 10:15:52.43 ID:YACuNxL1.net
>>576
ひさしのついたやつはサイズ小さくないと入らない。

579 :774RR:2017/05/08(月) 12:14:45.65 ID:a0Nf1Xza.net
買った後でも2りんかんとかは店先で言えば収納確認
やってくれる まあ入ったら買う流れになるけど

580 :774RR:2017/05/08(月) 13:03:02.84 ID:P+wR+Zr2.net
>>577
大きすぎてもじゃまになるしね。

効果絶大ってほどではないけどある程度風は防げると思います、速度のると効果もでかいとおもう。おもに寒さ対策だろうけど。

こかしたらバキバキだし。

581 :774RR:2017/05/08(月) 14:20:17.81 ID:YACuNxL1.net
マンション住まいのやつは駐輪場にこんなデカいの置くんじゃねえぞ。夜中のうちに何故かぶっ倒れてるぞ。

582 :774RR:2017/05/08(月) 15:27:34.61 ID:OJBQucXv.net
さっきペケベンチャーとすれ違ったわ。
銀色だった。

583 :774RR:2017/05/08(月) 15:57:12.71 ID:fkGPYl7V.net
メーカー品のデイフレクターは当然、風洞とかのテストや耐久関連のテストもしっかりやってるだろうから、当然値段も高いけど物は格段に良い。

584 :774RR:2017/05/08(月) 17:46:08.09 ID:o9FeVLF/.net
4月の半ばにCRF1000Lを買いに行き今日X-ADVが納車されましたw

585 :774RR:2017/05/08(月) 18:20:57.96 ID:Slb+pbvx.net
>>580
そうかコカしたらバキバキか、それは頭になかった
俺はX-ADV来たらダートも走るつもりだから
ディフレクター装着は止めといた方が無難だな
ちなみにフォグ付けるんで当然サイドパイプも付くわけだが
あれで転倒時ディフレクターが守られる…なんてことはないか(;^ω^)

586 :774RR:2017/05/08(月) 19:29:02.35 ID:D38AkL3l.net
>>584
どうなのよ
防風性能は!

587 :774RR:2017/05/08(月) 19:29:20.00 ID:CpgTLirm.net
>>584
いい色買ったね!

588 :774RR:2017/05/08(月) 19:51:51.83 ID:i7cfGKAx.net
>>395
ダート走りに行って砂利道で倒してこんな感じになりました。
ナックルガードは傷付いたぐらいですんだ

589 :774RR:2017/05/08(月) 20:38:36.91 ID:WbHpn/GW.net
>>588
レバー折れなきゃいいのよ

590 :774RR:2017/05/09(火) 01:08:32.93 ID:nF1OO2Qu.net
ハンドル幅が広すぎるためドリーム店に相談したのですが
汎用品は保証できないから交換不可と言われました。
どなたか既に交換された方いらっしゃいませんか?

591 :774RR:2017/05/09(火) 07:00:32.46 ID:rJxeVpyS.net
>>590
両端カットしたら?
納車はまだ先だけど、オレも幅広に感じたからカットする予定。
ただ、市販のファットバーで合うような気はするけど。

592 :774RR:2017/05/09(火) 08:40:03.59 ID:V3g4ZzVd.net
>>591
グリップヒーターあるけど大丈夫かな?

593 :774RR:2017/05/09(火) 09:38:19.28 ID:sIfESLYs.net
>>591
そんなことしたら
ハンドル目一杯切ったとき
ナックルガードとスクリーンがごっつんこせんか?

594 :774RR:2017/05/09(火) 10:18:02.12 ID:5YHsVGHB.net
>>593
ほぼ街乗りでナックルガード要るかなぁ?

595 :774RR:2017/05/09(火) 10:30:19.87 ID:IyBrZwIq.net
>>594
ほぼ街乗りでこんなバイク要るかなあ?と同義

596 :774RR:2017/05/09(火) 11:27:55.56 ID:zcZEZTV4.net
純正キャリアに純正以外の箱付けた人います?
どんな加工しました?

597 :774RR:2017/05/09(火) 11:56:10.72 ID:xIz31Pa4.net
>>596

俺はデザイン的に選択肢ないと思って38ℓにしたけどツーリングになると厳しいから多分穴あけると思う。

598 :774RR:2017/05/09(火) 12:01:15.30 ID:zcZEZTV4.net
>>597
キャリアと箱のベースとどっちに穴空けた方がいいんだろ?

599 :774RR:2017/05/09(火) 12:04:36.95 ID:rJxeVpyS.net
>>592 >>593
すまん。こればっかりは納車されるまで
検証できないのでしばし待たれよ。6月下旬納車予定。

600 :774RR:2017/05/09(火) 12:09:50.82 ID:pP2q4vqj.net
>>590
テーパーだから探さないとないかも
テーパーで狭幅は筋が通らないから見つけたら教えて

601 :774RR:2017/05/09(火) 12:11:03.05 ID:J+VNpcT7.net
サービスマニュアル見たらインジケーターのユニットは液晶下に移設出来そう。
バラすのがけっこう手間そうだけど。

602 :774RR:2017/05/09(火) 12:37:19.82 ID:yA0V8KQy.net
ハンドルつめてシールドにナックルガードあたるならシールド削るか、ライザーでハンドル下げて回避だろうな。

両端カットは手間かかりそう、スイッチボックスの穴あけとかしなきゃだろうし。

603 :774RR:2017/05/09(火) 14:49:55.93 ID:IyBrZwIq.net
ハンドル幅ごときにご苦労サンだなオマエラ

604 :774RR:2017/05/09(火) 15:02:16.61 ID:/Up7ZMKE.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=300&v=tBY2KSp1a5I
https://www.youtube.com/watch?v=R2QgzUtwU8g

605 :774RR:2017/05/09(火) 15:26:22.24 ID:Oo/4H/c1.net
この幅だと街乗りはすり抜けしにくくて微妙そうだな

606 :774RR:2017/05/10(水) 03:55:21.31 ID:vLA9POgb.net
フォグランプは黄色いのが良かった。

607 :774RR:2017/05/10(水) 06:46:36.64 ID:OoB5tmoR.net
ようつべにローダウンしましたッテ動画のってるな小さいおっさん乗ってる。

608 :774RR:2017/05/10(水) 07:43:22.37 ID:KW8aDsEB.net
>>606
フォグの色は白または淡黄色となってて、淡黄色の解釈の問題になるけど
最近は万一のクレームとかを恐れてるのか、メーカー純正のフォグは
四輪でも白ばっかりだよね
以前車のフォグを後付けのイエローバルブにしてディーラーに点検出した時
フォグがこの色だと入庫させられないって言われたことあったな
多分ドリームとかも同じこと言いそう

609 :774RR:2017/05/10(水) 14:50:10.98 ID:nSX1U7oG.net
>>608
当たり前

610 :774RR:2017/05/10(水) 23:08:54.72 ID:KtSt5+Bh.net
>>608
>メーカー純正のフォグは 四輪でも白ばっかりだよね

そんなことはないよ。
俺はホンダの車を乗り換えているけど、純正のフォグは より効果の
高い黄色ばっかり付けている。  車は他社でも純正フォグは少なくとも、
白と黄色の2色は揃えているだろう。

611 :774RR:2017/05/10(水) 23:27:49.66 ID:L5hjb4Vl.net
フォグは右直事故防止にはなるかもなあ

612 :774RR:2017/05/10(水) 23:54:45.23 ID:dTJDCfAV.net
俺の軽にも純正フォグランプは付いてるけどLEDで真っ白だし照射範囲もコーナリングランプみたいな感じだよ霧が出たら役にはたたないだろうw

613 :774RR:2017/05/11(木) 00:01:28.87 ID:qN9Yw/aJ.net
今のフォグは本来の意味のフォグってより
アシストランプ的な意味合いの方が正しいからね
街中でフォグ点けてることを蛇蝎の如く忌み嫌い叩く輩も多いけど
アシストランプってことなら、光軸がちゃんとしてて
グレアもなくて対向車や前車の迷惑にならないなら何の問題もないからな

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200