2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】X-ADV part3

1 :774RR:2017/04/15(土) 16:27:48.63 ID:QAsW5OUy.net
ついに発売!

ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

619 :774RR:2017/05/11(木) 14:59:31.43 ID:TNmmJgO9.net
https://www.liveleak.com/view?i=11a_1485197912

620 :774RR:2017/05/11(木) 18:51:42.01 ID:h6LzZjMa.net
>>614
夢の人に聞きましたが、レイト商会の匠アメリカン3Lがジャストフィットらしいです。
レイト商会が実際に被せに来たから間違いないそうですよ。でも調べてみたら結構高いねw

621 :774RR:2017/05/11(木) 19:18:39.77 ID:Tbo0ZzWU.net
カバーってサイズ大きすぎても隙間からホコリ侵入したり風で擦れキズできたりしてよろしくないよな。
ジャストか少し小さめなくらいがむしろ良い。

622 :774RR:2017/05/11(木) 19:36:40.30 ID:IUckrJgS.net
>>619
バイクが跡形もない。
何処行った?

623 :774RR:2017/05/11(木) 20:07:47.27 ID:dVc3hi7b.net
>>619
ここのおっさん達にみせるよりcbr250rr板に貼ってこいよ 意味ねーわ

624 :774RR:2017/05/11(木) 20:42:04.79 ID:st980ykb.net
メットインのLED照明って
シート開けてる間は点きっぱなし?

625 :774RR:2017/05/11(木) 22:04:22.97 ID:+THzNzWo.net
ガレージ入れろよ。カバーいらないから

626 :774RR:2017/05/11(木) 22:35:29.38 ID:NsVGl/7T.net
ドリームで買わないと10万クーポン無いのかな?

627 :774RR:2017/05/11(木) 22:35:29.64 ID:qN9Yw/aJ.net
>>620
おお、情報どうもです
匠は存在知ってましたが高いですよねぇ(;^ω^)
適合車種調べてみたけどドラッグスターとかなんですね
意外とローロングな車種ですよね
背高なイメージのX-ADVとは真逆な寸法に思うけど
実際掛けてみたんなら間違いないんでしょうね
とりあえず前使ってたデイトナのブラックカバープレミアムU3Lが
適合することを祈るのみですw

628 :774RR:2017/05/12(金) 13:02:50.01 ID:t/lEc4nN.net
キャストも用意してついでにリアも17インチ化

629 :774RR:2017/05/12(金) 16:21:07.95 ID:7KUH7cEy.net
リアキャリアにGIVIケースのマウント取り付けしてたらビス締め込みすぎてワッシャーの形にキャリア抜けてもうた。

優しく締めろよ。

630 :774RR:2017/05/12(金) 17:09:15.26 ID:2xpQxDcz.net
キャストモデルは1〜2年したら出そうだよね

631 :774RR:2017/05/12(金) 21:39:10.88 ID:LOAiMWUw.net
>>629
えええー!
気をつけよ

632 :774RR:2017/05/12(金) 22:18:53.95 ID:WOMZ9EB7.net
樹脂にボルト留めする時はステーかまさなきゃ

633 :774RR:2017/05/12(金) 23:29:22.55 ID:+BOuQjaO.net
このコンセプトでキャストにする意味はなんなんだろ?
チューブレス・ワイヤの方がメリットでかいわな

634 :774RR:2017/05/13(土) 05:00:39.40 ID:K2N9qDUT.net
でも、ホンダは昔AX-1という、よくわからんモデルにはキャストホイールを採用したからねえ。

635 :774RR:2017/05/13(土) 05:15:55.20 ID:0B6hIhFE.net
AX-1よかったよー、元祖コミューターでバイク便御用達マシン
今の技術でリメイクされたらADVとで悩むかも
でもあれはオフロードを想定してないからキャストでよかったわけで

636 :774RR:2017/05/13(土) 06:51:25.96 ID:8WIpG0M/.net
コイツの車重でオフに乗り込む奴がどれだけいるか…

637 :774RR:2017/05/13(土) 07:47:17.03 ID:25twlFK8.net
だから俺は行くってw
重さ云々言うならメインのスッテネの方がよっぽど重いし
気掛かりなのは日本向けにローダウンされた最低地上高が
ダートでどれだけ影響してくるかだけど
まあでもこれも何回か言ったけど、過去スッテネで走った経験上
中津川や万沢林道くらいなら行けるんじゃないかと踏んでる
ちなみに納車は来月、ダート行ったらレポするよ

638 :774RR:2017/05/13(土) 08:12:14.80 ID:n49PVgyC.net
答え…1人

639 :774RR:2017/05/13(土) 08:15:29.30 ID:LM5WEs57.net
左に目一杯切って押し歩くとキューキュー言うんだけど、どこが鳴ってると思います?

640 :774RR:2017/05/13(土) 08:16:16.58 ID:25twlFK8.net
なんかちょっと前にダートでコケたって人の書き込みも、あったような…?

641 :774RR:2017/05/13(土) 08:28:12.14 ID:AeA7kLut.net
>>638
俺もいくやでw
自分の目的地がダートの先にあったら走るしそれが出来るバイクだと思う
やる前から無理とか言う奴はつまらん

642 :774RR:2017/05/13(土) 08:31:43.58 ID:AeA7kLut.net
>>637
ダート行くときは小さな声でいいから告知してなw

643 :774RR:2017/05/13(土) 15:01:06.49 ID:JEw80LsY.net
リード125以下の最低地上高でホイルベースはリードを大きく上回り
サスストロークも遥かに長い新感覚ダート底擦り専用マシン
膝擦りなんてもう古い!

644 :774RR:2017/05/13(土) 15:33:31.62 ID:LM5WEs57.net
>>643
お金が貯まらないの?

645 :-----y---------:2017/05/13(土) 15:59:24.41 ID:JEw80LsY.net
     (´⌒`)
      l | /
   ⊂ヽ∧,,∧        
   ((( <#`Д´>   <チョパーリにダート不向きという事実を言われたニダ!
    γ ⊂ノ, 彡   悔しいニダ!賠償汁ニダ!!
    し'⌒ヽJ

646 :774RR:2017/05/13(土) 16:13:25.98 ID:NBUaDVnM.net
ダートにこんなん持ち込んだら失笑されるわ。浮きすぎだし空気読めよってw

647 :774RR:2017/05/13(土) 16:52:07.70 ID:y7DDByka.net
いや、かっこいいと思うぞ。

648 :774RR:2017/05/13(土) 17:00:07.69 ID:Tl1RqIsB.net
そんなことよりテルミニョーニのマフラーでたな

649 :774RR:2017/05/13(土) 17:14:03.50 ID:25twlFK8.net
>>648
マジすか、詳しく見れるサイトとかあったら教えてたもれ

650 :774RR:2017/05/13(土) 17:28:46.76 ID:25twlFK8.net
自己解決
X-ADV テルミニョーニでググったら海外サイトが出てきた
しかし日本に入ってくるのはいつくらいかな
テルミニョーニって昔ツレがドカの916セナに付けてたけど
そのくらいで全然詳しく知らないな
日本の代理店はどだろ

651 :774RR:2017/05/13(土) 18:09:09.93 ID:JYiG94d/.net
セローでトコトコ山奥入るのもいいな

652 :774RR:2017/05/13(土) 23:29:58.91 ID:y7DDByka.net
X-アドベンチャーは林道激走している写真が見たいな。
かっこいいだろな。

653 :774RR:2017/05/13(土) 23:35:13.19 ID:JEw80LsY.net
色んなオフシチュで恐らくコイツにも余裕負け
https://www.youtube.com/watch?time_continue=27&v=_dQ3XpWGWU8

654 :774RR:2017/05/14(日) 00:04:09.11 ID:nafnPqlO.net
テルミなんて品質悪くてビックリするよ。アクラの方がいいよ

655 :774RR:2017/05/14(日) 04:11:07.34 ID:CxKv2HLP.net
れるみくらぶ

656 :sage:2017/05/14(日) 07:37:45.93 ID:xwIp6Mfr.net
ズーマーXみたいに”X”が車体のアチコチに隠されてる?
“みんなで探してみよう!”みたいな意味不明なパンフアオりは忘れられない
まさか…ね

657 :774RR:2017/05/14(日) 08:06:52.01 ID:LexHFpC8.net
ズーマーXは近年まれに見る鮮烈なコケ方だったからなー
ズーマーがあれだけ人気出たから満を持して出したXがそこまで滑るとはホンダも思わなかったはず
そんなXの文字を再び使ってくるホンダに不退転の決意を感じ…ようと思えば感じなくもない

658 :774RR:2017/05/14(日) 08:30:43.41 ID:Afyw1Yu1.net
そういや俺、X4新車で買って乗ってた過去がある
アレもヒットしたとは言えない車種だったよな…w

659 :774RR:2017/05/14(日) 08:39:19.73 ID:LexHFpC8.net
X11「………」

660 :774RR:2017/05/14(日) 09:01:06.00 ID:KosaIKxX.net
X型番は試験導入だと思う。
人気が出たらバリエーション展開で
CBXみたいな

661 :774RR:2017/05/14(日) 09:16:01.74 ID:XJmFUCPn.net
400Xェ・・・

662 :774RR:2017/05/14(日) 09:24:54.13 ID:02Agjv5m.net
CBR1100XXスーパーブラックバードにも乗ってたけど
さすがにアレはヒット機種だよな
ただ俺が乗ってたのはキャブ車最速と言われた初期型じゃなくて
排ガス規制入ってパワーダウンしたFI後期モデルだけど…(ノД`)

663 :774RR:2017/05/14(日) 10:54:43.57 ID:m9M8x515.net
>>658
初期型なんて茶色とかすげーセンスだもんな(笑)

LDのホワイトに現行1300積んだのなんかでたらもうたまりません

664 :774RR:2017/05/14(日) 12:40:04.85 ID:qA1oVIYl.net
カッコイいね

https://youtu.be/FKe4Fiu4leY

665 :774RR:2017/05/14(日) 12:58:53.01 ID:YrLMusNn.net
>>657
あれ、125だったらまだ違っていたと思う

666 :774RR:2017/05/14(日) 14:36:18.69 ID:HXWEGRv/.net
>>664
すごすぎ

667 :774RR:2017/05/14(日) 14:47:31.15 ID:Fcr47VEY.net
>>664
いいね!

668 :774RR:2017/05/14(日) 20:44:39.47 ID:KosaIKxX.net
>>664
真っ黒だと結構凶悪顔なのね

669 :774RR:2017/05/14(日) 21:06:03.32 ID:SjPBHlVq.net
売るためにカッコよく撮ってるんだから当たり前だろ。販促動画に躍らされるなよw

670 :774RR:2017/05/14(日) 21:58:59.88 ID:F17/n33s.net
https://www.youtube.com/watch?v=sff-6dkuizs

671 :774RR:2017/05/14(日) 22:10:33.86 ID:Fcr47VEY.net
>>669
ヒュー
クールw

672 :774RR:2017/05/14(日) 23:00:49.63 ID:aP+k59ln.net
>>647
歓声わくよな
違う意味で

673 :774RR:2017/05/15(月) 00:29:39.16 ID:TSS7gj7G.net
>>669 つまらんコメント
そういうのかっこいいと思ってやってんの?

674 :774RR:2017/05/15(月) 06:00:27.69 ID:x3gq6vN/.net
>>673
オマエはかっこいいと思ったの?w
ただの個人的感想だけど。

675 :774RR:2017/05/15(月) 08:23:36.69 ID:WGFF65D6.net
>>674
いや、その糞みたいなコメントをわざわざ書く神経が知りたくてな。反応しちゃったお前だろ?

676 :774RR:2017/05/15(月) 09:56:31.28 ID:bC1sarnc.net
糞みたいなコメントに反応してるやんw

677 :774RR:2017/05/15(月) 10:10:27.45 ID:ai6PW3UR.net
>>675の耐性の低さに草

678 :774RR:2017/05/15(月) 12:26:53.76 ID:nnMaGDdO.net
>>679 ID変えてまでご苦労様
これからは発言には気を付けろよ
バカ丸出しだからw

679 :774RR:2017/05/15(月) 12:50:18.54 ID:b7B3a89s.net
バカ丸出し〜w

680 :774RR:2017/05/15(月) 13:09:55.21 ID:liGRj3Y8.net
年齢40代でXーADV所有の方いますか?
任意保険月々おいくらぐらいですか?
等級と金額を良ければお伺いしたいです。

681 :774RR:2017/05/15(月) 13:12:11.94 ID:HlBbupTm.net
知り合いにX-ADV買ったと言ったらすごいバカにされた。スクーターじゃんって。
装備等一通り説明してもヘェ〜でもスクーターじゃんって。オートマじゃんって。
だからそういう人には受け入れられないと思う。個人的感想だが僻みも感じたな。
俺はこの欧州的なデザインが気に入ってるし、正直ヨーロッパでだけ売れてくれればいいと思ってる。

682 :774RR:2017/05/15(月) 13:47:19.10 ID:k6dpOoWj.net
アドベンチャー×スクーターってコンセプトだし…

683 :774RR:2017/05/15(月) 14:07:03.52 ID:VhDF8Iiz.net
そりゃ「スクーターじゃない!」って必死な奴ならバカにするわw

684 :774RR:2017/05/15(月) 14:10:27.44 ID:cE+6nZV0.net
>>681
心配するな。X-ADVは誰がなんと言おうとカッコいい。

685 :774RR:2017/05/15(月) 14:41:27.15 ID:HlBbupTm.net
>>684
俺もそう思うよ!
デザインは上品だし装備も上等。
なんか日本っぽくないんだよね。調べたらイタリア人がデザインしたみたいだね。納得。
というか最近のホンダはデザイン的に一歩抜きん出ている感がある。

686 :774RR:2017/05/15(月) 14:43:26.64 ID:HlBbupTm.net
>>683
どう?すごいカッコよくない!?
って聞いただけだよ。
まぁかっこいいとは思うよ、でもスクーターじゃんwみたいな言い方された。
あっそう、って感じだね。

687 :774RR:2017/05/15(月) 14:54:30.85 ID:HlBbupTm.net
ちなみに3月までフランス、イタリアに滞在していたのだけどバイクは8割スクーターだったよ。
そのうち半分くらいはピアジオかプジョーの三輪スクーターだった。残りはTMAXかXMAX(400)日本の250ビクスクはほとんど見なかったな。ホンダは多分TMAX.XMAXのシェアを取りに来ると思うよ。アドベンチャーってよりもSUVを意識させてると思う。
そしてその戦略はとても正しいと思う。

688 :774RR:2017/05/15(月) 15:00:17.17 ID:k6dpOoWj.net
スクーターだね

689 :774RR:2017/05/15(月) 15:01:18.29 ID:I5129qvX.net
無理に他人や興味ない人にわかってもらわなくていいじゃない、自信もって乗ってくれ

690 :774RR:2017/05/15(月) 15:07:35.25 ID:VhDF8Iiz.net
>>686
なぜ「このスクーターカッコよくない?」って言わなかった?

お前自身がスクーター見下してるじゃん。

691 :774RR:2017/05/15(月) 15:09:34.58 ID:HzVMWyFh.net
スクーターであるという現実を受け入れなきゃ

692 :774RR:2017/05/15(月) 15:14:48.83 ID:HlBbupTm.net
>>690
すまん、そうだな。

693 :774RR:2017/05/15(月) 15:16:58.61 ID:cE+6nZV0.net
おまえらスクーター教徒かw

694 :774RR:2017/05/15(月) 15:20:32.09 ID:HlBbupTm.net
>>689
最初から否定しないで俺はスクーター乗らんからわかんないけどいいね!くらい言ってくれればいやー君のバイクの方がかっこいいよ!って終わるんだけどね。保守的な人が多いねやっぱり。

695 :774RR:2017/05/15(月) 15:22:08.41 ID:HlBbupTm.net
連投すまん

696 :774RR:2017/05/15(月) 15:26:55.80 ID:HzVMWyFh.net
スクーターか否かとこだわっている誰かさんが最も保守的だよなー

697 :774RR:2017/05/15(月) 16:06:24.38 ID:e7QIaRc0.net
>>680
41歳障害補償等付けて年5万強だったかな
等級は最初から

698 :774RR:2017/05/15(月) 16:08:09.28 ID:e7QIaRc0.net
障害じゃなくて人身傷害

699 :774RR:2017/05/15(月) 16:36:00.85 ID:ai6PW3UR.net
スクーター文化のヨーロッパではそこそこ売れそう。
日本市場はついでに導入って感じか。

700 :774RR:2017/05/15(月) 16:47:42.94 ID:fOp5iLrN.net
スクーターでいいじゃんと俺は思ってインテグラ乗ってる(笑)

MT車おいかけまわすー♪

701 :774RR:2017/05/15(月) 18:51:00.50 ID:nxYEuebR.net
インテグラ試乗したことあるけど想像以上にいいバイクなんだよなw

702 :774RR:2017/05/15(月) 18:57:02.32 ID:8fqLllsM.net
>>701
もうすぐ四万行くわ。
痒いところが解消されてそうで
いい感じ

703 :774RR:2017/05/15(月) 19:40:34.76 ID:uQ4nLYVt.net
ユーザーさんに質問
バンク角はどのくらいかな?
基準が無いから難しいと思うけど

友人のNC750X乗った時、バンクセンサーがないにも関わらず交差点レベルでガリガリ鳴って
883と大して変わらないバンク角が残念に思ったんだよね
ステップは無いけどセンスタはすぐ擦るのかな?

704 :774RR:2017/05/15(月) 19:47:31.48 ID:liGRj3Y8.net
>>697
ありがとうございます。
月々4〜5千円ということですね。
参考になりました。

705 :774RR:2017/05/15(月) 21:47:49.37 ID:621rZqRY.net
スクターじゃん、っていう奴の意味がわからん
だったらなんなんだろうか?
こいつらの脳ミソは軽いんだろう結論が無い
MT、Vベルト、cvT,AT,DCTのちがいんなんぞ
知りませんと馬鹿を告知していることすら自覚できないのだろう
馬鹿って自分が馬鹿と知らないから馬鹿のままでいられるのだ
ある意味、幸せな奴等だ

706 :774RR:2017/05/15(月) 22:26:25.57 ID:LWQfLCrq.net
↑なに言ってんだかわからないぞ

707 :774RR:2017/05/15(月) 22:48:29.25 ID:YLP/d3yD.net
幸せそうだな

708 :774RR:2017/05/15(月) 22:49:48.53 ID:8fqLllsM.net
>>705
から漂う儚い幸福のかほり

709 :774RR:2017/05/15(月) 23:29:22.64 ID:cE+6nZV0.net
>>703
NC750Xで交差点ぐらいでステップ擦るのが本当だとしたら、それはバイクではなく乗り方の問題。無意味にリーンアウトするクセがついてる
時々街乗りレベルでステップ擦るのを自慢気に話す人がいるが、ライディングを見るとバイクを押し付けて上体は立っているのがほとんど。しかし頭だけは傾いているので自分では寝かしているつもり。動画撮ったらわかるよ
X-ADVは通常のビッグスクーターよりは地上高あるから普通に乗れてりゃまず擦らないだろ

710 :774RR:2017/05/15(月) 23:56:54.05 ID:nxYEuebR.net
>>709
そーそー
バンクで曲がっているようじゃまだまだよw
タイヤの端まで使ったとかバンクセンサーガリガリとか意味ない

711 :774RR:2017/05/16(火) 00:41:46.19 ID:Xvlufjip.net
交差点でステップ擦るw

712 :774RR:2017/05/16(火) 01:57:14.15 ID:kcWsOu05.net
そりゃ低速でバイク地面に押し付けりゃカウルでも擦れるわw

713 :774RR:2017/05/16(火) 07:14:47.02 ID:a74W7KiW.net
売れてんのこれ?

714 :774RR:2017/05/16(火) 07:17:57.75 ID:sZu9nRfq.net
>>680
10等級40%引き 全労済で月980円
対人対物無制限 搭乗者障害のみ

715 :774RR:2017/05/16(火) 07:18:37.64 ID:cQUh4qqv.net
少なくても6月まで即納は難しいんじゃね、年間計画が200だか500台だった気がしたから
最初だしまだ追い付いてないだけだと思うけど

716 :774RR:2017/05/16(火) 09:01:56.87 ID:0q5VASGm.net
>>714
ありがとうございます。
参考になります。
全労済は格安でいいですね。

717 :774RR:2017/05/16(火) 09:03:33.35 ID:1ezn8zyy.net
>>703
700X乗りだけど、バンクセンサーあるし、たまに峠でガリガリはするけど高さから街乗りでは擦らないぞ?
ローダウンで更にリンク変えて落としたやつじゃない?

718 :774RR:2017/05/16(火) 09:09:28.04 ID:pRA8SOQZ.net
【埼玉】バイク男性が死亡…林道のガードレールに接触、転倒、投げ出され斜面を約100メートル転げ落ちる 飯能市 [無断転載禁止]

719 :774RR:2017/05/16(火) 09:50:53.69 ID:cQUh4qqv.net
林道ではよくあること

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200