2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】X-ADV part3

1 :774RR:2017/04/15(土) 16:27:48.63 ID:QAsW5OUy.net
ついに発売!

ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

837 :774RR:2017/05/21(日) 08:45:26.57 ID:CN2GsDIw.net
>>836
貧乏さんどうぞmixiへお帰りくださいませ

838 :787:2017/05/21(日) 09:11:46.25 ID:WJ+dD55O.net
>>837
明日帰りますね。

839 :774RR:2017/05/21(日) 09:35:54.44 ID:Q7gRTffd.net
そんなこと言わずにごゆっくりしていってください

840 :774RR:2017/05/21(日) 09:47:01.73 ID:R5rOtOYC.net
そりゃあ京都かい。

841 :774RR:2017/05/21(日) 10:55:46.85 ID:WJ+dD55O.net
ぶぶ漬けが出るの?

842 :774RR:2017/05/21(日) 11:04:15.47 ID:gleeoz0d.net
箒が逆さになってるやつか

843 :774RR:2017/05/21(日) 11:18:58.12 ID:OvxQs6ib.net
絡んでる人なんなのw
嫌なことでもあったんか?
八つ当たりイクナイ

844 :774RR:2017/05/21(日) 12:47:03.85 ID:Q6BfliVz.net
通勤で欲しいけど値段高くてメットイン小さいなー
シルバーウイング750 DCT出してくれんかなー

845 :774RR:2017/05/21(日) 13:02:54.14 ID:sFHy0fqG.net
>>844
同感です。
でも、XーADVより高くなりそう。Tmax530以上?

846 :774RR:2017/05/21(日) 14:06:54.63 ID:h6l5bC3v.net
この粘着っぷりは自称198cmマンじゃね?

847 :774RR:2017/05/21(日) 14:48:13.97 ID:AKNEVh/t.net
>>846
成長させんなよw

848 :774RR:2017/05/21(日) 15:32:31.38 ID:BwEkiGdJ.net
>>846-847
めっちゃワロタww

849 :787:2017/05/21(日) 16:21:59.58 ID:8yEhCUhj.net
>>846
自称って。。。。
過去ログ何枚目?
自称で良ければ低い方に嘘ついて(Hyde)156とか、流行遅れを持ち出してみる

850 :774RR:2017/05/21(日) 16:42:41.44 ID:lYkaG1MM.net
>>844
あの形ならすごくメットイン頑張ってると思うよ。でもねハンドル周りに小さくてもいいから収納的なの欲しかった。あと電源メットインの中にあってもあんまり意味ない。ハンドル周りに標準でつけるべきだね

851 :774RR:2017/05/21(日) 17:16:11.82 ID:/5L1rDQx.net
>>849
これはマジで自称188cmだな

852 :774RR:2017/05/21(日) 18:27:47.96 ID:M9oe4hJs.net
SEX-AVと電マどっちがいいんかなぁー迷う@自称188

853 :774RR:2017/05/21(日) 19:06:07.12 ID:WJ+dD55O.net
なんで粘着おおいのかな

854 :774RR:2017/05/21(日) 20:48:39.14 ID:oUeWkJ8H.net
青山で跨いできた
コレはステップボードの前後長が長すぎて脚を真下に下ろせないから足つき悪いんだよな
カバー付きのチェーンも地味にメンテ面倒そうでスクーターの大事な気楽さ一つ消えてる
あとスクリーンは何だか目障りな高さでショート付けたくなる
デザインと機能が煮詰められてない感をいろいろ感じたが乗ると欲しくなっちゃうのかな

855 :774RR:2017/05/21(日) 20:52:34.19 ID:YfMLS8ZU.net
スイングアーム交換君です(^o^)
本日納車されました。契約から13日でした。
スイングアームは裏側の溶接跡の処理が雑に見えたので交換して頂いたようでした。
良いショップだと思います。
オプションはサイドパイプのみですが納期に間に合い装着されてます。
近くの道の駅まで軽く走って来ましたが重心が低くリーンするのも楽ですね。
来週は少し遠出してみます(^-^)/

856 :774RR:2017/05/21(日) 20:59:50.25 ID:/5L1rDQx.net
>>854
前に座り過ぎなんじゃね?

857 :774RR:2017/05/21(日) 21:04:08.20 ID:YfMLS8ZU.net
>>815
ショップのバックオーダー次第だろうけど今受注しても7〜8月になりそうかな?
ドリームで聞いたら来月2台しか入らないって言ってましたよ。

858 :774RR:2017/05/21(日) 21:18:08.50 ID:oUeWkJ8H.net
>>856
たぶんそうなんだろうけど普通にチビなもんで
もうちょっとチビ目線でも作り込んでおいてほしかった
ハンドル幅広くて引き回しは楽かもと思ったけどそもそもT-MAXより40kg重いぶっちゃけどうなの

859 :774RR:2017/05/21(日) 21:32:50.39 ID:/5L1rDQx.net
>>858
チビに合わせたら188cmとかある人が困るでしょ。

250kgもあるとは思えないけど、
重いっちゃ重いって感じ。

860 :774RR:2017/05/21(日) 22:47:03.44 ID:jghNx1AW.net
アプリリア SRV850
より速い??

861 :774RR:2017/05/21(日) 23:42:25.14 ID:DrKLLoIx.net
>858
どうなの?って装備重量で200kg切るTMAXってどこにあるの?

862 :774RR:2017/05/22(月) 00:49:20.80 ID:gQK/k5gJ.net
>>774
Africa win より NC750X のが売れてるの?!
初耳、寺うそついてるのか?

863 :774RR:2017/05/22(月) 03:30:06.59 ID:eJAyM0xE.net
>>862
Mr.Bikeの記事そのまんまだから合ってるよ
アフリカツインは地震の影響でかなりキャンセル入って多車に流れたみたいだしね

864 :774RR:2017/05/22(月) 06:42:52.14 ID:wTbqd8WA.net
アフリカがバカ売れしたのは発売直後の話だし

865 :774RR:2017/05/22(月) 08:32:39.05 ID:7k8r3Bmy.net
>>860
点検の代車で借りた事ありますが
SRV850は直線番長ですね〜
直線は速いんだけどコーナーで倒し込みに気合いがいる感じだね
X-ADVは自然にリーンする感じではるかに曲がりやすいのでコーナーなら圧勝かな?

866 :sage:2017/05/22(月) 10:16:23.10 ID:COm3Fvyv.net
“X”ってナメーがつく車種でのアタリ確率って低い
もはや燃えてる地雷。
だがそこがイイ…(ビクビクn

867 :774RR:2017/05/22(月) 18:23:36.22 ID:JND9QOv7.net
アタリ確率って事故確率なことだな これは買い

868 :774RR:2017/05/22(月) 19:53:48.19 ID:D2joD0lu.net
188cmなんか喋れ

869 :774RR:2017/05/22(月) 20:31:49.23 ID:CE1NLVkH.net
>>868
アッ
アカゴ

870 :774RR:2017/05/22(月) 20:46:41.18 ID:eJxq84/q.net
>>869
あっ、なんかゴメン

871 :774RR:2017/05/22(月) 20:51:56.78 ID:wTbqd8WA.net
>>869
ゴッ
ゴルバチョフ

872 :774RR:2017/05/22(月) 20:59:04.07 ID:KeZ4L4Qs.net
>>868
勝手に身長伸ばすなや198cmとか。
それでなくてもウドの大木扱いされてんだからよ。

873 :774RR:2017/05/22(月) 21:25:54.36 ID:vUdKCaJT.net
>>872はやれば出来る子なんです!

874 :774RR:2017/05/22(月) 23:40:51.11 ID:KjvQRuVu.net
納車から10日経ってようやくサイドパイプが到着したので取付に行って来ました。
フォグランプも一緒にね。まぁまぁ明るいです。これで峠も平気かな。ついでに1000キロ点検
してきましたよ〜
そういえば、タイヤを端まで使おうとしてコーナー曲がったらバンクセンサーがガリガリだって!
思ったよりバンク角ないですね。あと、ホーンが原チャリみたいでしょぼいから変えようと思ってます。

875 :774RR:2017/05/23(火) 06:37:53.54 ID:65u9mAnX.net
>>874
納車から10日でもう1000q点検とは、走り込んでますね〜
来月の納車を今か今かと待ちわびてる身としては
ぜひ画像付きでツーレポお願いしたいところです
ところでX-ADVってバンクセンサーどこかに付いてるんですか?
センスタ擦ったとかでなく?

876 :774RR:2017/05/23(火) 09:42:47.69 ID:heDZVSFf.net
>>875
http://therider.net/?attachment_id=18003
センスタに付いてるコレかなぁ?

877 :774RR:2017/05/23(火) 15:13:29.67 ID:eVhCjG4M.net
センタースタンドにポチッっと付いてますよ。
擦って減ってきたら交換は簡単で良いと思います。

878 :774RR:2017/05/23(火) 22:16:18.12 ID:2SjlbdNi.net
値段が高い高い高いって文句言ってるノッポさん(自称188)はやはりただのアラシみたいだな

879 :774RR:2017/05/23(火) 22:24:58.57 ID:8pzhWk5C.net
>>878
いや、多分別
188はこれからもこのスレで活躍してもらわなならん俺は期待している

880 :774RR:2017/05/23(火) 22:46:24.53 ID:65u9mAnX.net
>>876-877
なるほど、センスタにバンクセンサーが付いてるんですね
これは実車見ないと気付かないところですね
あー俺も早く乗りたいなあ
納車日は絶対有休取ってツーリング行っちゃおうw
初乗りが通勤なんて嫌だからなー

881 :774RR:2017/05/24(水) 12:06:27.00 ID:ShGmv/yt.net
例のステップは日本だと輸入せにゃならんの?

882 :774RR:2017/05/24(水) 15:44:03.60 ID:zvhDEwmH.net
>>881
例のって、ジャマイカあたりのステップ?

883 :774RR:2017/05/24(水) 17:38:44.55 ID:xdhhIE27.net
南佳孝さんファンです

884 :774RR:2017/05/25(木) 09:40:48.39 ID:23jVV2SF.net
コーヒー吹いたジャマイカ

885 :774RR:2017/05/25(木) 09:45:17.08 ID:9vs1dGj9.net
ジジイばっかw
ヤングな俺はひろみ郷の方が思い浮かぶ

886 :774RR:2017/05/25(木) 10:59:23.56 ID:ZIrme7/V.net
どっちもおもいうかばねぇよ

887 :774RR:2017/05/26(金) 00:06:37.75 ID:kkcKW+M6.net
http://hondaitalia.com/accessori/dettaglio/pedane-rizoma/1427/

888 :774RR:2017/05/26(金) 00:13:06.19 ID:kkcKW+M6.net
http://hondaitalia.com/accessori/elenco/1%7C2017%7C636 海外のアクセサリー手に入らんかね

889 :774RR:2017/05/26(金) 05:57:26.00 ID:bEpA9anZ.net
>>885
ナウなヤングはイカしてるねぇw

890 :774RR:2017/05/27(土) 00:12:25.34 ID:K1mGCcj/.net
海外にオーダーすればいいだけ

891 :774RR:2017/05/27(土) 06:03:49.01 ID:CZQMUK8x.net
X-ADV用のパーツとかまだ何も発売されてねーのかよ

892 :774RR:2017/05/27(土) 06:19:02.36 ID:ggPyw2yX.net
>>891
X-ADV買えない人には関係なくない?

893 :774RR:2017/05/27(土) 08:20:57.72 ID:hgo0w1rE.net
朝飯
米飯
味噌汁(キャベツ)
きのこと野菜ソテー
ふりかけ
牛乳
http://i.imgur.com/S8QxpXO.jpg

894 :774RR:2017/05/27(土) 08:22:15.91 ID:hgo0w1rE.net
↑すいません板間違いのアップです。

895 :774RR:2017/05/27(土) 08:23:47.39 ID:xx3zVIb+.net
>>893
病院?すげー気になるw

896 :774RR:2017/05/27(土) 08:42:31.99 ID:xjxGg2hG.net
>>888
サポートとステップ合わせて
1ユーロ124円換算で
75,861円ね(^_^;)
ワンオフで造るのもアリかなぁ?

897 :774RR:2017/05/27(土) 08:57:23.65 ID:T2i+HZs4.net
あのステップ付ける意味って、車体を足でホールドできるってことなのかな?

898 :774RR:2017/05/27(土) 09:10:12.30 ID:100zOBTz.net
>>896
関税と送料で10万は超えるな

899 :774RR:2017/05/27(土) 09:18:50.21 ID:T2i+HZs4.net
バイクパーツには関税かからないんじゃなかったっけ?

900 :774RR:2017/05/27(土) 09:29:40.99 ID:xjxGg2hG.net
>>897
ダートをスタンディングで走る時に
ちょうど良い位置になるのな〜

901 :774RR:2017/05/27(土) 10:00:02.66 ID:T2i+HZs4.net
>>900
なるほど、ちなみにもう既にダート走って必要性を感じたんですか?
俺は納車来月なんで、とりあえずはノーマル状態でダート走ってみて
必要と思ったら検討しよう
マジでその金額ならワンオフ頼めるショップに依頼もアリですね

902 :774RR:2017/05/27(土) 11:35:38.19 ID:eTz6kkxO.net
もてぎにきてるが、XADV一台みかけたなXADVのカタログに乗ってないホンダの純正ケースキャリアにちゃんとついてたわ。

903 :774RR:2017/05/27(土) 12:55:01.88 ID:U6RP7GGv.net
>>901
まだ納車から100kmも走れておりません
明日、400kmほど走る予定なので
ダートがあれば凸してみます(^-^)/

904 :774RR:2017/05/27(土) 15:39:37.95 ID:T2i+HZs4.net
>>903
おー、ぜひレポお待ちしております(^人^)
いいなーうらやましいなーw

905 :774RR:2017/05/27(土) 19:01:08.08 ID:CZQMUK8x.net
まだ他のX-ADVに出会ったことねーな
ま、土日しか乗ってねーけどな

906 :774RR:2017/05/27(土) 19:25:54.35 ID:N+fyu5Wt.net
イロワケイルカみたい
https://youtu.be/SLykJqEA7tg

907 :787:2017/05/27(土) 23:22:01.74 ID:WivffO2A.net
青山行って跨がって来た。
身長170弱なんだが、両足着くと親指の付け根まで。
片足なら踵まで着地。

ナビを着ける場所とか、FMラジオと化しているFTM10Sを着ける場所に悩みます。
可動式スクリーンを一番上で固定すればメーターバイザーとスクリーンの間に色々つきそうだけど、オフ行った時にステップに立った状態でタイヤの先端を見るためにはスクリーンを一番低くする必要があるので一筋縄では行かない様です。

908 :774RR:2017/05/28(日) 01:53:45.52 ID:85sZ3YZ5.net
アマ4持ってるけど時代じゃないわなぁ

909 :774RR:2017/05/28(日) 02:58:41.88 ID:x3oYXsGk.net
納車しますた!
とりあえず一日中走ったインプレを軽く。
俺は身長まぁあるから(178)足つきは元から気にしてない。
色々良いと思う所はあるけど一番はDCTですな。
変速ショックが全くなく速い。そして想像以上に賢くてギアの選択は思った通りしてくれる。
結構驚いた。下りコーナーとかでやっぱり不安だから最初の方はMTスイッチずっと触っていたが、
小一時間ほどで信頼して全く触らなくなった。
信頼関係ができるとホントに楽で俺ってこんなに上手く走れるのか、と勘違いしました。

まぁそれほどDCTはいいものだと思う。
なんと言うか変速とかは電子制御なんだけどいい感じでアナログ感があるからちゃんとバイク操ってる感じはある。
嘘でないよw
他にもいろいろあるけどこれからしばらく乗り倒してみるぜ。

910 :774RR:2017/05/28(日) 03:05:17.41 ID:x3oYXsGk.net
あと気になった点
ハンドル形状的ににそのままだといろいろマウントできない。
リアシートしめづらい。パンチしないとちゃんと閉まりません。
思いの外発進が元気よくてストップ&ゴーが少し気を使う。
サイドスタンドがステップボードに隠れて見えないから止める時何度か空振りしたw
そんなとこかな、まぁ100点満点あげてもいいかな〜

911 :774RR:2017/05/28(日) 08:44:26.37 ID:D0mHaku8.net
納車は「される」ものだと何度言ったら。
ホワイトカラーじゃないとバレちゃうよ、そういう言葉一つで。

912 :774RR:2017/05/28(日) 08:52:59.97 ID:ilSGisVB.net
>>893
このトレーは左右で温度差つけられるタイプやな.

913 :774RR:2017/05/28(日) 09:33:41.54 ID:VdnYmVh8.net
>>909
落ち着いたらもっと悪い点も見えてくると思うので
またよろしく

914 :774RR:2017/05/28(日) 09:40:20.60 ID:t5TwUpq4.net
>>911
「納車」はもうネタだと思って気にしてないんだがやっぱりちゃんとしないとダメなのか?

915 :774RR:2017/05/28(日) 09:46:37.50 ID:vSxWhF9+.net
僕の肛門も納車しそうです

916 :774RR:2017/05/28(日) 09:48:37.66 ID:x3oYXsGk.net
>>911
お恥ずかしい…言われてみればそうですね!

917 :774RR:2017/05/28(日) 12:34:54.04 ID:r5+kSCRX.net
>>909
これ読んで買うことに決めた!

918 :774RR:2017/05/28(日) 12:39:40.61 ID:n/ybdD+x.net
>>911
こんなんでホワイトだブルーだなんて言っちゃう奴きもすぎる
差別意識高すぎw

919 :774RR:2017/05/28(日) 13:43:55.54 ID:AJfr/6k+.net
>>909
シガーソケットの使い勝手はどう?
あと何Wですか?

920 :774RR:2017/05/28(日) 13:44:58.24 ID:AJfr/6k+.net
>>911
君は無色透明だ







ムショクだけにw

921 :774RR:2017/05/28(日) 15:25:27.94 ID:x3oYXsGk.net
>>919
いまいち。
結局変換つけるわけだがそうするとヘルメットによっては干渉してシート閉まらなくなると思います。最初からコクピットに電源つけて欲しい。

922 :774RR:2017/05/28(日) 15:28:37.67 ID:x3oYXsGk.net
俺はモバイルバッテリーを充電してます。
あとメットイン完全に閉まらないとランプ付きっぱなしでバッテリー上がるからLED庫内灯は俺は切ることにする

923 :774RR:2017/05/28(日) 20:34:40.90 ID:dFd4q7gV.net
今日400kmほどツーリング
途中で給油後跨がろうとした時にフルバンク停車してしまった…
240kgは支えきれんわ〜
サイドパイプに少し傷付いたけどカウルは無傷、良い仕事してくれた
燃費は満タン法でリッター29.9km
砂利の駐車場があったので仮想ダート走行でスタンディングしてみた
ステップの一番後ろに爪先立ちしてみたけど後ろにひっくり返りそう
やっぱり後付けのステップがあると良いかなぁ

924 :774RR:2017/05/28(日) 21:02:34.26 ID:QyG8n8as.net
>>923
前車は何でしたか?400qのうち高速はどれくらいでしたか?
ケツや腰の痛みは前車に比べてどうですか?当方車検を機に
Vスト1000からの乗り換えを検討中ですが、ニーグリップが
できないのがけっこう不安要素なんです

925 :774RR:2017/05/28(日) 22:17:27.69 ID:POmeI5pc.net
ドリームで試乗しました。気になった点はMTモードの時に左手の人差し指と親指でシフトアップダウンするのですがボタンが小さいのでウインカーキャンセルと押し間違えて慣れが必要かなと思いました。

926 :774RR:2017/05/28(日) 22:21:17.15 ID:POmeI5pc.net
ごく低速のギクシャクは有りますがDCTの出来が良くてカタログスペック以上に速く感じるバイクです。ちょっと欲しくなりましたね。レンタルで出たらじっくり乗ってみたいです。因みに普段はCBR600RR乗りです。

927 :774RR:2017/05/29(月) 07:05:51.94 ID:komrLBnY.net
>>923
ツーレポ乙です
あらら、フルバンク停車は残念でしたね
でもサイドパイプのおかげで被害が最小限で済んだとのことでよかったです
俺もサイドパイプ&フォグ注文してあるんで、効果の程を聞けてよかったw
燃費はやはりNC譲りのエンジンだけあってかなりいいですね
俺の乗り換え前の400スクーターで、どんな好燃費の時でも
そこまで伸びたことはないです
通勤でも25q/Lくらい走ってくれたら助かるなあ
後付けのステップはダートでは欲しい装備なのは間違いないようですね
ただ現状海外から取り寄せるしかないのと価格がネックですね
俺も納車されたらまずダート走ってみて、やはり必要と判断したら
以前カスタムで世話になってたショップに久々顔出しがてら
製作費いくらくらいになるか聞いてみようかなあ

928 :774RR:2017/05/29(月) 08:27:37.91 ID:FUPkszss.net
>>911
ホワイトとかブルーはおいといて、でもDQNかどうかは一発だよね。

929 :774RR:2017/05/29(月) 08:27:59.51 ID:S5QQW2be.net
>>924
10年落ちF800STからの乗り換えです
ツーリングで良さそうなダートを見かけると凸したりもしてまして…
何故GSを買わなかったのかと自問してましたww(ST購入後GSが出まして)
その前はDF125Eで遊んでました、こちらはエンジン抱き付きで手放しました
ちょうど良さそうなX-ADVに一目惚れしての購入です(^o^)

高速と無料のバイパス区間合わせて100kmほど
時速100kmでもは6速3000rpmほどですので慣らし中でも高速乗れますね(^o^)
腰はラッコ乗りしなければ大丈夫ですよ
真っ直ぐ椅子に座る感じで脚にもしっかり体重かけると腰の負担も減ります
ケツは正直ツラいです、高速や国道を長時間同じ姿勢でクルーズする時は痛くなって来ました
もっともDFよりはましですよ(^-^)/
くねくね道だと頻繁に体重移動するせいかそれほど痛くはなりませんでした
座るポジションも前乗り、目一杯後ろ乗り、その中間と試してみましたが
中間が比較的楽な印象でした。ゲルザブ使うのもアリかもしれませんね
二ーグリップの代わりにくるぶしで挟んでみると少し安定感がありました
スクーターと割り切ってイージーに乗るのも楽かなぁ?乗車スタイルは人それぞれですかね〜

930 :774RR:2017/05/29(月) 08:33:03.44 ID:S5QQW2be.net
>>927
ありがとうございます
カウルは無傷でも心の傷が…
Dモードで30だとSモードでガンガン走れば20〜25あたりになりそうかな?
オドメーターも500超えましたので次はフラットダート行ってみるよ(^-^)/

931 :774RR:2017/05/29(月) 08:49:06.60 ID:S5QQW2be.net
>>926
同感です。加速時はシームレスに変速されて気が付けばスピードが出てる感覚ですよね
くねくね道で2速か3速か微妙な速度だと少しギクシャクしました
この辺りは500km毎にDCTの学習機能が上書きされるので乗ってる内に改善されると良いな〜

932 :774RR:2017/05/29(月) 18:38:42.14 ID:s03BBx8P.net
>>929
細かなレポありがとうございます。ケツに厳しいのは意外ですね。
幅広シートに見えますのに。やはり試乗やレンタルで実際乗ってみないと
分からないですね。レギュラーガソリンでリッター30q
走るのはとても魅力的です。

933 :774RR:2017/05/29(月) 19:11:56.65 ID:xlG86Q78.net
インテグラ750乗りだけどリッター30はかなりおとなしく乗らないと難しいとおもうなー。
乗り方にもよるだろうけど。そーっとスタートして60〜70定速だとぐんぐん燃費伸びる。Dモードでそこそこアクセル開けてスタートしてとばし気味にのってて26〜27。
高速かっ飛ばすと燃費はグングン悪くなります。

シートはあれだけ座面広くて痛くなるとなるとゲルザブうめるかシートのあんこ加工必要かも。

934 :774RR:2017/05/29(月) 20:26:11.07 ID:pvvUYVtg.net
リッター30は信号のない道で時速80〜90くらいなら可でしたよ。
街乗りは信号やゴー&ストップもあってリッター20〜22でしたよ。
納車一か月の感想です(^_^)/

935 :774RR:2017/05/29(月) 20:52:45.22 ID:Zls5l6TZ.net
>>934
夜間のヘッドライトは?

936 :774RR:2017/05/29(月) 21:25:52.48 ID:f5Bxdt9y.net
こういうの125とか小排気量にもほしい

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200