2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【675】ストリートトリプル総合【765】

335 :774RR:2017/06/21(水) 14:35:47.88 ID:07uqJZdV.net
同時開発でも、結局
「大は小を兼ねる」で、能力的に高い部分を求められるSSが基本設計になってる。
フレームやエンジンで、基本設計レベルから上には構築できない。

SSとしての素性を求められるデイトナを基本設計とし
多少低価格を求められるストトリでは性能を落とし簡略化しコストダウンしたりしてる。
エンジン特性を中速寄りにして騒音規制に適合しやすくし排気デバイス廃止したり。
フレームもピボット部品を別体とし共用化。
ある程度成功したんで、途中スイングアームは専用品になったけど。

完全に専用品を仕立てるより大部分の設計を共用化することでのコストダウン。
ただ、設計だけでのコストダウンが叶わなかったから、最終的には生産国を分別した。

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200