2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【675】ストリートトリプル総合【765】

1 :774RR:2017/04/15(土) 16:37:04.87 ID:4baUitOr.net
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。荒らし、粘着はスルーして下さい。
現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

関連スレ、HP
トライアンフジャパン
http://www.triumphmotorcycles.jp/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 62 【RIDE】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492056664/
【英国産】 Daytona675 【3気筒】 13台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/
TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ 8
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

554 :774RR:2017/09/21(木) 04:46:28.64 ID:4haPLbzh.net
>>551
サイト翻訳しながら見ると見やすいよ
オプションでメートリックをYesにすればメートルになるのと新型のストトリは無いから前のやつでイメージして
http://cycle-ergo.com/

555 :774RR:2017/09/21(木) 11:31:47.19 ID:zfvETLvp.net
85との比較だけど、mt-07の方が断然よい。

556 :774RR:2017/09/21(木) 19:18:55.17 ID:moh0/WhA.net
http://www.virgintriumph.com/topics/topics20170921a/
R Low登場 だって

557 :774RR:2017/09/22(金) 05:20:42.33 ID:+pykwTv6.net
>>555

何が良いのか?

まぁ〜基準なんて人それぞれだから

558 :774RR:2017/09/22(金) 05:23:16.41 ID:+pykwTv6.net
>>557

悪い!
550読んでなかった・・・足つきね。

559 :774RR:2017/09/22(金) 05:28:03.25 ID:+pykwTv6.net
07も乗りやすいし、値段も安い。
デザインが気に入ればありだと思うが、ともに試乗したほうが良いわな。
なんせエンジンが全然違うし。

560 :774RR:2017/09/22(金) 14:01:48.54 ID:/6eY/mNL.net
>>556
欲しいなー買おうかな。
いずれ出るであろうデイトナ765と迷う。

561 :774RR:2017/09/24(日) 13:59:40.78 ID:W3gw8h35.net
並行輸入の中古でマニュアル等がなかったので、メーター周りがサッパリわかりません。
ディーラーに行ったら譲ってくれますかね?

562 :774RR:2017/09/24(日) 17:14:07.83 ID:bIAEsty+.net
>>561
ヘインズのマニュアル買った方が早いよ。

563 :774RR:2017/09/24(日) 17:58:17.26 ID:FneXsWSR.net
>>561
物によってはHPでダウンロードできなかったっけ?

564 :774RR:2017/09/24(日) 21:39:24.69 ID:kG63JJ1U.net
最終型の675は今でもダウンロードできるけどそれ以前のはHPからも消えてるっぽい>取説
そして何故か765のはまだ載ってない(選択しても出てこない)

565 :774RR:2017/09/24(日) 23:05:39.15 ID:W3gw8h35.net
>>562
>>563
参考になります
ありがとうございます。

566 :774RR:2017/09/25(月) 20:59:25.64 ID:g4mWds41.net
チビ助なので歓迎だけど
ノーマルはローにするほどシート高あるのかいな

567 :774RR:2017/09/26(火) 22:58:10.50 ID:lsY+MQgI.net
R Low きたー
♪───O(≧∇≦)O────♪
しかしRSより45mm低いシート高って、そもそもS を基準にすると果たして高いのか、低いのか良くわからん

568 :774RR:2017/09/26(火) 23:27:02.95 ID:zSi7ut24.net
HPの記載ではSが810 mm、RSが825 mmのシート高のようだ
しかし何故Rのみ下げた…?

569 :774RR:2017/09/26(火) 23:30:34.62 ID:WuuLQDPN.net
トラジャのお抱え女子ライダーに媚びを売り
書かせるためだけにローダウンを販売する


と邪推してみる

570 :774RR:2017/09/28(木) 00:06:36.31 ID:pcW3/h78.net
本当は「R」こそが売れ筋本命で、RSとSの販売経験からフィードバックしたものをある意味マーケティング調査の結果として付加して来たんだろう。
カラーバリエーションも白を加えた最多の3色展開のようだし。
これで買わない理由がほぼ無くなったな。

571 :774RR:2017/09/28(木) 04:35:50.64 ID:nSKTVZ5/.net
>>570
そもそも本国では最初から設定されていなかったか?

572 :774RR:2017/09/28(木) 09:44:14.08 ID:LjgVjBOF.net
>>571
そう、本国ではラインナップされていたものを日本では一部仕様を変更して後出しという

573 :774RR:2017/09/28(木) 12:38:00.86 ID:FxvjLf2g.net
とりあえず車体ロゴにはRSのとこにLOWと足してもらわないとな。

574 :774RR:2017/09/28(木) 13:32:33.83 ID:VYauF7R5.net
RS試乗に行ったけど乗ろうとしてバイク止めてあった所がナナメで跨った瞬間これはヤバいかもと思い試乗を急遽辞めた事がある短足が通りますよ
ショールームで跨った時には両足ツンツン態度だったから行けると踏んだんだけどね
Sよりrsの方が僅かに足つき悪いからLOWの45ミリは短足ライダーには嬉しいよ
前に出てたMT-07はノーマル時点で遥かに足つきは良い

575 :774RR:2017/09/28(木) 19:41:33.76 ID:s42nP5ai.net
>>573
ひええ、そっそれだけはお許しを〜

576 :774RR:2017/09/28(木) 19:46:13.96 ID:s42nP5ai.net
>>574
RS 東モで俺もまたがったけど、確かにケツが高い位置にあった
ヤマハブースにあった07にもついでにまたがったが、こちらはこちらでステップが足を普通に真下に降ろした位置から生えていて、足のスネに当たるんだなこれが。だから決して凄く良いとは言えないかと。

577 :774RR:2017/09/29(金) 11:12:28.97 ID:S6N0hhOF.net
Rってローダウン仕様のみなの?
普通の無いの?

あとRのフォークってBPFか?
普通のカートリッジ式じゃないんか?

578 :774RR:2017/09/29(金) 11:12:31.73 ID:S6N0hhOF.net
Rってローダウン仕様のみなの?
普通の無いの?

あとRのフォークってBPFか?
普通のカートリッジ式じゃないんか?

579 :774RR:2017/09/29(金) 16:52:43.79 ID:ce3MbnVz.net
近所のバイク屋にストトリR入荷してた

580 :774RR:2017/09/30(土) 01:35:54.08 ID:uDUcuqQW.net
>>579
股がんなかったん?

581 :774RR:2017/09/30(土) 14:28:50.52 ID:ZQLmjiOS.net
レギュレータパンク以外のエンストトラブルって何があるの?

582 :774RR:2017/09/30(土) 23:27:16.11 ID:uDUcuqQW.net
>>581
08ストトリで経験したのはスロットルボディの汚れによるアイドリング低下→エンスト

583 :774RR:2017/09/30(土) 23:57:34.67 ID:NKfso9xJ.net
丸目ストトリだが、ウインカー脱落した。プラスチックとかゴムの劣化始まる感じかね?ここから?

584 :774RR:2017/10/01(日) 00:07:35.14 ID:5cu9Jejg.net
>>583
ミラーのブーツなど、割と早めにゴムパーツは逝きます。
ウィンカーはオレも折ったけど、予備を持つか、国産メーカーで付け替えを勧めます。

585 :774RR:2017/10/01(日) 00:53:12.28 ID:Q267jyu4.net
>>584
ですよねー。これを機に前後国産に変えようと思います。
去年イタ車のゴム類が片っ端からダメになったんで予感はしてたんですが💦

586 :774RR:2017/10/01(日) 07:39:57.68 ID:srw1HT7p.net
>>583
1部のロットでウインカーのリコール出てなかったっけ?
ゴム部分の配合が悪くて〜〜的な

587 :774RR:2017/10/01(日) 07:42:20.52 ID:srw1HT7p.net
>>583
やっぱ出てたわ
http://m.triumphmotorcycles.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9,-a-,%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/news/japan/2013/april/news-13-04-23?sc_device=mobile

588 :774RR:2017/10/01(日) 09:35:08.85 ID:f77O9en+.net
LEDウィンカーに交換済みのオレに死角はない。

589 :774RR:2017/10/01(日) 10:29:22.50 ID:ZR2n8SUB.net
>>587
ありがとう。これかな?って思ってたけど、知らせ来なかったから対象外なんじゃないかなぁ?
レギュレターのときはちゃんと知らせ来たからね。
まぁでもあらためて車体番号調べてみよう。

590 :774RR:2017/10/01(日) 11:03:23.86 ID:5cu9Jejg.net
RLowまたがったヤシは感想を述べてくれ その際身長表記を忘れずに
他車との比較があるとなお良い

591 :774RR:2017/10/01(日) 13:15:56.96 ID:FP56RQTi.net
後で跨りに行くからちょっと待っててくり

592 :774RR:2017/10/01(日) 16:15:38.85 ID:cj6TtRU+.net
ごめん、店行ったけど放置された。
見た感じ低いから身長170センチ有ればカカトまで着くと思う。

593 :774RR:2017/10/01(日) 16:58:48.64 ID:HZHY7PXY.net
>>589

10年の丸目だが、対象外だったぜ。
ステムだけなら安い部品だから4個取替で良いんじゃないの?
車検のついでにやって貰ったから工賃は知らんわ。 基本ドライバーだけで交換出来るよ。

594 :774RR:2017/10/01(日) 17:32:37.24 ID:arRjf6hD.net
>>592
10月14日発売なのにもう入荷してるの?
旧型のストリートトリプルRじゃなくて?

595 :774RR:2017/10/01(日) 19:38:36.37 ID:FP56RQTi.net
一番北に在るトライアンフ代理店だから、勝手に調べてみてくれ、足付きのブログもあるから。

596 :774RR:2017/10/01(日) 20:59:25.66 ID:797hnL6i.net
足つき良いのは嬉しいけど、ローダウンすると小さく見えるから中型に間違われるのがなぁ。。

597 :774RR:2017/10/01(日) 21:52:08.88 ID:ImU7ePTM.net
>>596
どれくらいの距離からどこを見るかで変わってくるが、これを中型バイクと勘違いする奴はエンジンの大きさやタイヤの銘柄や幅をちゃんと見てないね

598 :774RR:2017/10/01(日) 22:29:52.30 ID:Q267jyu4.net
>>593
リコールあった=対策品があるってことに気付いた!
それでいきます!ありがとう!
自分で国産品に交換しようと思って分解してみたけど純正の方が圧倒的に楽そうだったw

599 :774RR:2017/10/03(火) 21:30:51.25 ID:HwG8xVrX.net
一応またがってみた感想
うわなにこれ両足ベタつきやん、CB400? みたいな
ちなみに当方168センチやけど

600 :774RR:2017/10/05(木) 21:57:38.77 ID:k5kKJ1HW.net
2015年式のRに試乗してきた
楽しいんだが、あのドン突きは演出なんだろうか
ジムカーナにも使えるかなと思ったんだが、ちと不安に
ツーリングでは疲れそう
ハンドルの切れ角はGSX-R750よりはあったので、上を目指すのでなければ、大丈夫かな
こんなに楽しい思いをしたのは、DUCATI 1098S以来
乗ってきたバイクを売っぱらって、判子つきそうになったw

601 :774RR:2017/10/05(木) 22:02:03.34 ID:m1Jie5JM.net
テーマースロットル

602 :774RR:2017/10/05(木) 22:37:21.75 ID:vQEvplo3.net
>>600
慣れてちゃんと開度調整出来るようになれば問題無い。
調整できない人は部品で対策するしか無いな。

603 :774RR:2017/10/06(金) 07:32:05.90 ID:GZuqsPa0.net
事務には向かんと思うよ
開け始めに急激にトルクが立ち上がるように、あえてマッピングしているから
パソコンでECU書換えもできるけど、それなら他のバイクに乗った方が良い
それが売りのバイクなんで、あるがままを楽しむが吉の短距離ランナー

604 :774RR:2017/10/06(金) 15:07:36.48 ID:ztB+q9wI.net
>>603
丸目の頃の旧型も同じ様な特性なの?
それとも新型のみ?

605 :774RR:2017/10/06(金) 16:28:41.98 ID:7PQBYM25.net
乗っていれば慣れるよ
東京から四国も東北もstreettriple Rで行ったけど、案外どうって事ないよ

606 :774RR:2017/10/06(金) 21:33:48.71 ID:GZuqsPa0.net
>>604
丸目は更に強烈だよ

607 :774RR:2017/10/08(日) 18:55:09.27 ID:8/fPGvUK.net
大阪北に白のきれいなR LOW おいてあった。身長170 ジーンズレンス30インチの短足だけど
両足ベタづきだったよ。軽かった。

608 :774RR:2017/10/08(日) 19:52:58.89 ID:2yYkjtPR.net
新型はつくしじゃないのか。

609 :774RR:2017/10/08(日) 21:09:15.32 ID:wwpfHmwK.net
新型もつくしなのか?
無駄に厳しい騒音規制は緩和されたのでは?

610 :774RR:2017/10/08(日) 23:04:07.72 ID:+MOLlcFP.net
新型はつくしなんかじゃない
精悍なショートマフラー也
ところで新型ストリートトリプルシリーズにすでにお乗りの方たちに質問なんだが、リアシートに荷物、特に箱なんかをくくりつけるのにどうしてる?
なんかweb画像とかみる限りにおいては突起とかなんも無いんだが

611 :774RR:2017/10/09(月) 17:58:53.33 ID:XYKoZCGx.net
セローでも買え。
どうしてもっていうならグラブバーか純正シートバッグベース。

612 :774RR:2017/10/09(月) 20:02:23.87 ID:7nINIWId.net
つくしじゃ無くなったのは朗報だな。

613 :774RR:2017/10/10(火) 00:26:54.22 ID:crr//K5Z.net
新型のアローのマフラーかっこ悪ね。

614 :774RR:2017/10/10(火) 10:12:20.54 ID:o8Esy9WI.net
つくしモデルも、車検の時以外はみんなアローのマフラー着けてたけどね

615 :774RR:2017/10/11(水) 12:54:33.10 ID:qM5Bxzma.net
つくしちゃん買っちゃった
リセール悪いだろうなぁ

616 :774RR:2017/10/11(水) 13:26:08.42 ID:l8gejDaW.net
>>615
過去に一度トラを手放したことがあるが、リセールを気にすると絶対買えない

617 :774RR:2017/10/11(水) 20:12:40.09 ID:TAdNV8xf.net
BMWも3万キロを超えると二束三文だからな
車検までにどんどん買い替えさせるのがディーラーの狙い

618 :774RR:2017/10/12(木) 16:28:07.96 ID:N7iZR3RX.net
>>583
ぱっと見ウインカーと一体化してるように見えるけどネジ止めする部分だけで交換可能
部品代は数百円レベルだっと思う
混み合ってるところでちょっと人にひっかけられたくらいで割れる欠陥部品
すでに前後左右全て交換して最近また前の左が割れた
ディーラーに持っていくとLEDに交換すればステイから違うから安心とかいわれる始末
あの部品だけ2,3セット自前でストックしておきたいくらい

619 :774RR:2017/10/12(木) 21:02:24.59 ID:mZeozFUb.net
>>618
それって矢じり型したウィンカーのこと?

620 :774RR:2017/10/12(木) 21:39:06.27 ID:N7iZR3RX.net
そうだよ
角目になってからウインカーが変わったかどうかはわからない

621 :774RR:2017/10/12(木) 21:43:15.53 ID:qPcjVLLf.net
rs乗の純正アクセのページ見て、いまだに6月発売予定とかの文言載せっぱなしの放置を見てイラっとくるわ
トラジャってなんでやる気ねーんだよ、バイクはいいのに
ほんとクソだろ、普段どんな仕事してんだ

622 :774RR:2017/10/12(木) 23:07:31.26 ID:Apl00TTU.net
トラジャはHPを触る権限を持って無いって聞いたけどな。
それもどうかと思うがな。

623 :774RR:2017/10/13(金) 07:34:27.99 ID:LPPdeZm9.net
>>618
アレってステーだけで部品出るんだ?
俺ディーラーでassyでしか部品出ない、って言われて買わされたぞ

624 :774RR:2017/10/13(金) 07:40:43.58 ID:rc+yifN0.net
HPをいじる権限が無いんだったら、なんであのイミフお誕生日会の告知の対応は素早いんだよ
なおさら腹立つわ

625 :774RR:2017/10/16(月) 00:48:00.67 ID:JnhyRxIB.net
ほんとHPみづらい。いっつもいらってくる。90年代のダメHPみたい。

626 :774RR:2017/10/16(月) 20:35:29.03 ID:HWnWgNa7.net
新型のバーエンドミラーって、
旧型丸目なんかに流用できるかな?
個人的にバーエンドミラーが好きなもので。

627 :774RR:2017/10/16(月) 21:17:42.34 ID:LksRkz5b.net
>>626
スピードトリプルの純正が付くってのは見た事あるよ。

628 :774RR:2017/10/17(火) 00:31:31.86
>>600
某A級ですが、765より前のモデルなら素直に書き換えたほうが良いね。
純正の味と競技特性は一致しない。
が、書き換えれば恐ろしいほど従順なエンジン特性になるよ。
俺の前のトリプルに乗らせてもらってみな〜。

ちなみにRS,Rlowも乗ったけど、エンジン特性はだいぶ弱まったけど
トルクは相変わらず出過ぎなので、ちょい調整が必要かと。
ECUの書き換えができるまで手を出さないつもりだけど、
同じく判子押しかけてしまったよ!!

629 :774RR:2017/10/17(火) 02:03:31.29 ID:sWy8lmdY.net
>>627
ありがとうございます!

630 :774RR:2017/10/17(火) 22:01:11.17 ID:GX6aJagL.net
バーエンドは狭いパーキングで苦労しねーか?

631 :774RR:2017/10/18(水) 01:10:22.46 ID:cgrgsQ6h.net
今日ディーラーに雨だったので車で寄った。R-Lowまたがったらかかとべったり。
次にRSまたがったら足の前半分ついて大丈夫と思った。今乗っているバイクは810mmだがトラは沈み込みとシート前端が絞ってあるので足つきいい。
RSで行けるが、オーバースペックなのでRでいいなと思った。
172cm-75kg。短足気味。

632 :774RR:2017/10/19(木) 23:48:10.84 ID:beqEICMG.net
痩せた方が良いぜ。足下が細く見えがちなバイクだから
ふとっちょが乗るとサーカスの一輪車熊さん状態。

633 :774RR:2017/10/20(金) 01:36:46.30 ID:WjzzEZUf.net
今は絞って72kgくらいだが、筋肉質なので全然太っていると言われたことないし、見えない。
人が貴重な体験記書いてやっているのにDisるとはトラ海苔はあほか?

この体型を太っちょ呼ばわりするとは、おまえはカトンボみたいな虚弱体型か?
毎日腹筋200回以上と体幹トレーニングしている俺には勝てないと思うぞ。

634 :774RR:2017/10/20(金) 06:31:16.99 ID:DKiavUoO.net
>>633
キレるなよ筋肉デブ

635 :774RR:2017/10/20(金) 10:40:08.31 ID:YqXiS31E.net
短足でキレやすい自称筋肉質のデブとか最悪だな

636 :774RR:2017/10/20(金) 11:27:09.28 ID:I/fRwO3C.net
俺は172の61だけど、幾ら体幹強かろうが、幾ら筋肉質だろうが、そんな狂ったアスペクトの体形は遠慮するわ

637 :774RR:2017/10/20(金) 13:17:46.65 ID:8lT9mepD.net
俺、70kgでサイズMなんだが狂ってる?

638 :774RR:2017/10/20(金) 22:42:20.25 ID:WjzzEZUf.net
172-72で肥満呼ばわりっておまえらガリ体形なんだな。体幹も弱くスタミナもなさそう。
1日600kmとか走れるの?

639 :774RR:2017/10/20(金) 23:51:58.98 ID:hx8+c1I3.net
身長168cm 体重50kg 股下77cmだが、
親からもらった足で毎日10kmは走れるぞ

640 :774RR:2017/10/21(土) 09:31:21.35 ID:bFBG7tZz.net
>>638
国産とかのモッサリバイクに乗るなら問題ないよ。
もっと太ってタンクに腹が乗っても大丈夫。
でもこのバイクならHYODが綺麗に着れる体型の方が良い。

641 :774RR:2017/10/21(土) 20:12:46.90 ID:tmZ71A3K.net
>>638
600kmも対向車や後続車から「なんか時空歪んでね?」とかでブークスされる勇気は無いなあ。

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:30:25.12 ID:tA7doAw4.net
トライアンフ総合で質問しましたが、回答いただけないので、こちらで質問させていただきます。
こちらの板を見つけるのが遅くなったため、マルチポストになってしまいました。ご容赦ください。

さて、中古のストリートトリプル85を購入検討している者です。
とりあえず相場を…と思いGooバイクを見たところ、数があまり多くなく、かつ走行距離が少ないものばかりでした。

そこで質問です。
そもそも数が少ないのは、単純に数が売れてないからでしょうか? それとも購入した人が手放さないからでしょうか?
あと距離が少ない点に関しては、つまらないとか問題が多いと言った理由で、すぐに売ってしまうケースが多いのでしょうか? それとも試乗車上がりが多いのでしょうか?

ちなみに、購入はRBで考えています。
正規ディーラーで買いたいのは山々ですが、住まいが最寄りの店まで400kmあるような場所なもので…。
ストトリならトラブルが少なそうなので、楽観視しています。

以上、長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:21:08.44 ID:Cc7ZrjoK.net
そんなもん購入予定のバロンで聞け。

644 :774RR:2017/10/22(日) 20:52:25.47 ID:FdUe22uz.net
85だけど、確かに1000キロ以下の車両多いね。
試乗あがりや、レンタルあがりが多いんじゃない。

645 :774RR:2017/10/23(月) 03:07:46.12 ID:Ai8M4LUa.net
個人的にも85を見かけた機会があまりないので、
販売台数自体が少ないのではないでしょうか。

646 :774RR:2017/10/23(月) 07:42:56.65 ID:k098SRbn.net
>>642
数が少ないのはブランド戦略のせいでしょ
ある程度年式や距離がいってる車体を流通させると価格バランスが崩れるからそういう車両は下取りに出すとすぐに国外に出して国内には流通させないようになってる
中古で出回ってるのは低走行で新しいのばかり
日本人には新車か程度のいい高い中古しか売らんてこと
丸目なんかもう店頭ではまず見ない

647 :774RR:2017/10/23(月) 07:43:27.49 ID:YCiP61DY.net
そもそもトライアンフ自体が売れてる数自体しれてるから見かけないのが普通。

648 :774RR:2017/10/23(月) 07:56:00.81 ID:vO2FFdws.net
パワーもダウンするわマフラーもつくしになるわで人気無かったんじゃね?
だから玉も少ないと

649 :774RR:2017/10/23(月) 08:04:23.35 ID:DWJDgAV8.net
642-646
ありがとうございます。納得です。

650 :2015@85乗り:2017/10/26(木) 09:41:24.65 ID:zAOVTy1S.net
>>642
絶対数が少ないと思います13-16で1000台もないんじゃないかと思います(85)
デザインが気に入るなら安く買えるし(その後下取りも安くはなりますが…)
いい買い物位なると思いますよ。

651 :774RR:2017/10/27(金) 14:47:01.63 ID:d9zcuhWM.net
>>650
ありがとうございます。
今週末にでもハンコ押してくる予定です。
納車後すぐに冬眠ですが…。

652 :774RR:2017/10/29(日) 00:29:19.71 ID:hC9wubTU.net
>>43
おんなじ理由で迷ってる。
メーターは運転中は見ないから普通のでいい。
トラックモードもサーキットに行かないなら不要だし実際Sでも充分なんだけど、跨るたびに妥協した感に襲われそう

653 :774RR:2017/10/29(日) 19:53:24.99 ID:D4040ZVo.net
>>652
その気持ちわかる
帯に短しタスキに長し
まあRが落とし所かもしらんが、あのメーターはこけおどし
タコメーターはアナログ針式が一番

654 :774RR:2017/11/02(木) 23:53:48.78 ID:cJMmVPqq.net
ストトリR(675)2017年式買いました。
他のオーナーの方に聞きたいんですが燃料計ってどんな感じで表示されます?
私のは給油してキーONにしても給油前の減った状態の目盛りのままで
走り出すと少しずつ目盛りが増えて満タンになるんですがこれって正常なんでしょうか?
普通は給油してキーONにしたらすぐに満タンの表示だと思うんですがどーなんでしょう?

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200