2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【675】ストリートトリプル総合【765】

1 :774RR:2017/04/15(土) 16:37:04.87 ID:4baUitOr.net
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。荒らし、粘着はスルーして下さい。
現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

関連スレ、HP
トライアンフジャパン
http://www.triumphmotorcycles.jp/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 62 【RIDE】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492056664/
【英国産】 Daytona675 【3気筒】 13台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/
TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ 8
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

612 :774RR:2017/10/09(月) 20:02:23.87 ID:7nINIWId.net
つくしじゃ無くなったのは朗報だな。

613 :774RR:2017/10/10(火) 00:26:54.22 ID:crr//K5Z.net
新型のアローのマフラーかっこ悪ね。

614 :774RR:2017/10/10(火) 10:12:20.54 ID:o8Esy9WI.net
つくしモデルも、車検の時以外はみんなアローのマフラー着けてたけどね

615 :774RR:2017/10/11(水) 12:54:33.10 ID:qM5Bxzma.net
つくしちゃん買っちゃった
リセール悪いだろうなぁ

616 :774RR:2017/10/11(水) 13:26:08.42 ID:l8gejDaW.net
>>615
過去に一度トラを手放したことがあるが、リセールを気にすると絶対買えない

617 :774RR:2017/10/11(水) 20:12:40.09 ID:TAdNV8xf.net
BMWも3万キロを超えると二束三文だからな
車検までにどんどん買い替えさせるのがディーラーの狙い

618 :774RR:2017/10/12(木) 16:28:07.96 ID:N7iZR3RX.net
>>583
ぱっと見ウインカーと一体化してるように見えるけどネジ止めする部分だけで交換可能
部品代は数百円レベルだっと思う
混み合ってるところでちょっと人にひっかけられたくらいで割れる欠陥部品
すでに前後左右全て交換して最近また前の左が割れた
ディーラーに持っていくとLEDに交換すればステイから違うから安心とかいわれる始末
あの部品だけ2,3セット自前でストックしておきたいくらい

619 :774RR:2017/10/12(木) 21:02:24.59 ID:mZeozFUb.net
>>618
それって矢じり型したウィンカーのこと?

620 :774RR:2017/10/12(木) 21:39:06.27 ID:N7iZR3RX.net
そうだよ
角目になってからウインカーが変わったかどうかはわからない

621 :774RR:2017/10/12(木) 21:43:15.53 ID:qPcjVLLf.net
rs乗の純正アクセのページ見て、いまだに6月発売予定とかの文言載せっぱなしの放置を見てイラっとくるわ
トラジャってなんでやる気ねーんだよ、バイクはいいのに
ほんとクソだろ、普段どんな仕事してんだ

622 :774RR:2017/10/12(木) 23:07:31.26 ID:Apl00TTU.net
トラジャはHPを触る権限を持って無いって聞いたけどな。
それもどうかと思うがな。

623 :774RR:2017/10/13(金) 07:34:27.99 ID:LPPdeZm9.net
>>618
アレってステーだけで部品出るんだ?
俺ディーラーでassyでしか部品出ない、って言われて買わされたぞ

624 :774RR:2017/10/13(金) 07:40:43.58 ID:rc+yifN0.net
HPをいじる権限が無いんだったら、なんであのイミフお誕生日会の告知の対応は素早いんだよ
なおさら腹立つわ

625 :774RR:2017/10/16(月) 00:48:00.67 ID:JnhyRxIB.net
ほんとHPみづらい。いっつもいらってくる。90年代のダメHPみたい。

626 :774RR:2017/10/16(月) 20:35:29.03 ID:HWnWgNa7.net
新型のバーエンドミラーって、
旧型丸目なんかに流用できるかな?
個人的にバーエンドミラーが好きなもので。

627 :774RR:2017/10/16(月) 21:17:42.34 ID:LksRkz5b.net
>>626
スピードトリプルの純正が付くってのは見た事あるよ。

628 :774RR:2017/10/17(火) 00:31:31.86
>>600
某A級ですが、765より前のモデルなら素直に書き換えたほうが良いね。
純正の味と競技特性は一致しない。
が、書き換えれば恐ろしいほど従順なエンジン特性になるよ。
俺の前のトリプルに乗らせてもらってみな〜。

ちなみにRS,Rlowも乗ったけど、エンジン特性はだいぶ弱まったけど
トルクは相変わらず出過ぎなので、ちょい調整が必要かと。
ECUの書き換えができるまで手を出さないつもりだけど、
同じく判子押しかけてしまったよ!!

629 :774RR:2017/10/17(火) 02:03:31.29 ID:sWy8lmdY.net
>>627
ありがとうございます!

630 :774RR:2017/10/17(火) 22:01:11.17 ID:GX6aJagL.net
バーエンドは狭いパーキングで苦労しねーか?

631 :774RR:2017/10/18(水) 01:10:22.46 ID:cgrgsQ6h.net
今日ディーラーに雨だったので車で寄った。R-Lowまたがったらかかとべったり。
次にRSまたがったら足の前半分ついて大丈夫と思った。今乗っているバイクは810mmだがトラは沈み込みとシート前端が絞ってあるので足つきいい。
RSで行けるが、オーバースペックなのでRでいいなと思った。
172cm-75kg。短足気味。

632 :774RR:2017/10/19(木) 23:48:10.84 ID:beqEICMG.net
痩せた方が良いぜ。足下が細く見えがちなバイクだから
ふとっちょが乗るとサーカスの一輪車熊さん状態。

633 :774RR:2017/10/20(金) 01:36:46.30 ID:WjzzEZUf.net
今は絞って72kgくらいだが、筋肉質なので全然太っていると言われたことないし、見えない。
人が貴重な体験記書いてやっているのにDisるとはトラ海苔はあほか?

この体型を太っちょ呼ばわりするとは、おまえはカトンボみたいな虚弱体型か?
毎日腹筋200回以上と体幹トレーニングしている俺には勝てないと思うぞ。

634 :774RR:2017/10/20(金) 06:31:16.99 ID:DKiavUoO.net
>>633
キレるなよ筋肉デブ

635 :774RR:2017/10/20(金) 10:40:08.31 ID:YqXiS31E.net
短足でキレやすい自称筋肉質のデブとか最悪だな

636 :774RR:2017/10/20(金) 11:27:09.28 ID:I/fRwO3C.net
俺は172の61だけど、幾ら体幹強かろうが、幾ら筋肉質だろうが、そんな狂ったアスペクトの体形は遠慮するわ

637 :774RR:2017/10/20(金) 13:17:46.65 ID:8lT9mepD.net
俺、70kgでサイズMなんだが狂ってる?

638 :774RR:2017/10/20(金) 22:42:20.25 ID:WjzzEZUf.net
172-72で肥満呼ばわりっておまえらガリ体形なんだな。体幹も弱くスタミナもなさそう。
1日600kmとか走れるの?

639 :774RR:2017/10/20(金) 23:51:58.98 ID:hx8+c1I3.net
身長168cm 体重50kg 股下77cmだが、
親からもらった足で毎日10kmは走れるぞ

640 :774RR:2017/10/21(土) 09:31:21.35 ID:bFBG7tZz.net
>>638
国産とかのモッサリバイクに乗るなら問題ないよ。
もっと太ってタンクに腹が乗っても大丈夫。
でもこのバイクならHYODが綺麗に着れる体型の方が良い。

641 :774RR:2017/10/21(土) 20:12:46.90 ID:tmZ71A3K.net
>>638
600kmも対向車や後続車から「なんか時空歪んでね?」とかでブークスされる勇気は無いなあ。

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:30:25.12 ID:tA7doAw4.net
トライアンフ総合で質問しましたが、回答いただけないので、こちらで質問させていただきます。
こちらの板を見つけるのが遅くなったため、マルチポストになってしまいました。ご容赦ください。

さて、中古のストリートトリプル85を購入検討している者です。
とりあえず相場を…と思いGooバイクを見たところ、数があまり多くなく、かつ走行距離が少ないものばかりでした。

そこで質問です。
そもそも数が少ないのは、単純に数が売れてないからでしょうか? それとも購入した人が手放さないからでしょうか?
あと距離が少ない点に関しては、つまらないとか問題が多いと言った理由で、すぐに売ってしまうケースが多いのでしょうか? それとも試乗車上がりが多いのでしょうか?

ちなみに、購入はRBで考えています。
正規ディーラーで買いたいのは山々ですが、住まいが最寄りの店まで400kmあるような場所なもので…。
ストトリならトラブルが少なそうなので、楽観視しています。

以上、長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:21:08.44 ID:Cc7ZrjoK.net
そんなもん購入予定のバロンで聞け。

644 :774RR:2017/10/22(日) 20:52:25.47 ID:FdUe22uz.net
85だけど、確かに1000キロ以下の車両多いね。
試乗あがりや、レンタルあがりが多いんじゃない。

645 :774RR:2017/10/23(月) 03:07:46.12 ID:Ai8M4LUa.net
個人的にも85を見かけた機会があまりないので、
販売台数自体が少ないのではないでしょうか。

646 :774RR:2017/10/23(月) 07:42:56.65 ID:k098SRbn.net
>>642
数が少ないのはブランド戦略のせいでしょ
ある程度年式や距離がいってる車体を流通させると価格バランスが崩れるからそういう車両は下取りに出すとすぐに国外に出して国内には流通させないようになってる
中古で出回ってるのは低走行で新しいのばかり
日本人には新車か程度のいい高い中古しか売らんてこと
丸目なんかもう店頭ではまず見ない

647 :774RR:2017/10/23(月) 07:43:27.49 ID:YCiP61DY.net
そもそもトライアンフ自体が売れてる数自体しれてるから見かけないのが普通。

648 :774RR:2017/10/23(月) 07:56:00.81 ID:vO2FFdws.net
パワーもダウンするわマフラーもつくしになるわで人気無かったんじゃね?
だから玉も少ないと

649 :774RR:2017/10/23(月) 08:04:23.35 ID:DWJDgAV8.net
642-646
ありがとうございます。納得です。

650 :2015@85乗り:2017/10/26(木) 09:41:24.65 ID:zAOVTy1S.net
>>642
絶対数が少ないと思います13-16で1000台もないんじゃないかと思います(85)
デザインが気に入るなら安く買えるし(その後下取りも安くはなりますが…)
いい買い物位なると思いますよ。

651 :774RR:2017/10/27(金) 14:47:01.63 ID:d9zcuhWM.net
>>650
ありがとうございます。
今週末にでもハンコ押してくる予定です。
納車後すぐに冬眠ですが…。

652 :774RR:2017/10/29(日) 00:29:19.71 ID:hC9wubTU.net
>>43
おんなじ理由で迷ってる。
メーターは運転中は見ないから普通のでいい。
トラックモードもサーキットに行かないなら不要だし実際Sでも充分なんだけど、跨るたびに妥協した感に襲われそう

653 :774RR:2017/10/29(日) 19:53:24.99 ID:D4040ZVo.net
>>652
その気持ちわかる
帯に短しタスキに長し
まあRが落とし所かもしらんが、あのメーターはこけおどし
タコメーターはアナログ針式が一番

654 :774RR:2017/11/02(木) 23:53:48.78 ID:cJMmVPqq.net
ストトリR(675)2017年式買いました。
他のオーナーの方に聞きたいんですが燃料計ってどんな感じで表示されます?
私のは給油してキーONにしても給油前の減った状態の目盛りのままで
走り出すと少しずつ目盛りが増えて満タンになるんですがこれって正常なんでしょうか?
普通は給油してキーONにしたらすぐに満タンの表示だと思うんですがどーなんでしょう?

655 :774RR:2017/11/03(金) 10:01:35.98 ID:Boknn2Xr.net
それはセンサーがいかれとるんじゃなかろうか
今は検証できんが、ディーラーに聞くのが一番かと

656 :774RR:2017/11/03(金) 17:53:55.30 ID:eS+CI+fj.net
>>654
2014年式のストトリR乗りだけどそれがデフォだよ

657 :774RR:2017/11/03(金) 20:22:31.79 ID:wSyT0tNk.net
>654

ストリートツインだけどおれもそんな感じ

658 :774RR:2017/11/03(金) 20:38:40.78 ID:RwxlKnEi.net
そりゃだって停車中は傾いてるじゃんよ

659 :774RR:2017/11/03(金) 21:32:03.84 ID:Boknn2Xr.net
>>658
652が言ってることとは趣旨が違う
それに停車中は傾いているって言ってもサイドスタンド出して平地に停車してる程度なら、それは平行と同義。
あくまで燃料計が、給油後どのくらいの間を置いてフルゲージになるかのことを意味しているんだと思う
07初期ストトリを3年乗ったがそんな現象は無かったように感じる

660 :774RR:2017/11/03(金) 23:28:03.44 ID:w7e+prDY.net
>>655
給油直後に車体を揺さぶってみましたが変化なし
キーONで30秒ほど放置しても変化なし
その後ゆっくり走り出すと目盛りが増えていったので
センサーの動きが渋い可能性は低い気がします

661 :774RR:2017/11/04(土) 22:44:10.00 ID:A4e7CV++.net
>>660
なるほどねえ
センサーに問題ありかね
でもデフォルトだと言われればそんなもんかなとも思います
あーそう言えば07ストリートは警告灯はあったが、燃料ゲージは無かったかも
給油ごとにトリップメーターをゼロにして走行距離から時期を感じ取っていた気がする

662 :774RR:2017/11/04(土) 23:23:05.91 ID:3ZsGE9OQ.net
障害者の集いかよ

663 :774RR:2017/11/05(日) 05:29:40.00 ID:4beFu6UQ.net
>>661
それがデフォです。

どこかにそれっぽい記事を見かけたことがあるが・・・。

664 :774RR:2017/11/09(木) 09:18:51.64 ID:VTFF7r1h.net
現行765は給油後に燃料計に結果が反映されるまでに、最大5分かかると取説に記載あり。

665 :774RR:2017/11/09(木) 11:51:15.61 ID:MMPi+ZBA.net
T120はとりまエンジンかけてガソリン吹かせないと燃料計上がってかんわ。

666 :774RR:2017/11/09(木) 14:01:54.48 ID:DwSZ3zIW.net
>>664
あー!
そうなんだね
知らなかったYO
Thanks

667 :774RR:2017/11/10(金) 20:45:02.88 ID:rkIHeTFn.net
>>654
購入おめ!
色は?

668 :774RR:2017/11/11(土) 00:20:23.28 ID:ZUBQqU0i.net
>>667
白買いました
クイックシフター付けたらめっちゃ楽しくなった

669 :774RR:2017/11/11(土) 08:52:35.26 ID:hybL0vhj.net
>>668
おお。
白、凛々しくて赤いワンポイントがレーシーな感じだね
ところでクイックシフターはアップ方向のみ?

670 :774RR:2017/11/12(日) 04:40:15.73 ID:3o5Ce9ft.net
>>669
UP方向だけで2500回転以上じゃないと作動しなかったはず

671 :774RR:2017/11/12(日) 09:32:16.42 ID:+hllkIUD.net
男爵にてストトリ85の中古購入予定です。
現物確認の時に注意すべきポイントってありますか?

672 :774RR:2017/11/12(日) 10:19:36.60 ID:ck2ziCnc.net
765シリーズを新車でどうぞ。

673 :う〜じ:2017/11/12(日) 20:44:11.04 ID:rhPe9M4s.net
8月末 ストトリ675Rの ホワイトを購入。
真後ろから見た あのエロさは たまりません!
アローマフラーは 最高です!

674 :774RR:2017/11/12(日) 21:57:11.79 ID:lKA7IUKz.net
>>672
近くに正規店あるから言える意見だな。

675 :774RR:2017/11/12(日) 21:58:44.56 ID:ck2ziCnc.net
>>674
男爵でも新車は買えるだろう?

676 :774RR:2017/11/12(日) 22:02:42.23 ID:lKA7IUKz.net
>>675
なるほど。失礼した。

677 :774RR:2017/11/13(月) 08:38:43.12 ID:kDaUNEvz.net
そろそろ新型シリーズのアフターマーケットパーツが供給されてくると思うんだが、フェンダーレスやった人いる?

678 :774RR:2017/11/13(月) 22:51:00.70 ID:SqP9JglH.net
先代ストトリRは、つくしだけどアローのマフラーデザインが車両にマッチしすぎでヤバイよ。

679 :774RR:2017/11/17(金) 01:20:27.00 ID:T+5+Ni2+.net
愚痴になるんやけど聞いて欲しい。

Webikeでアローのマフラー発注しました。
納期2ヶ月って言われて待ってたら在庫確保できんかったから
キャンセルしてくれって連絡が来た。しかも発送予定日に。

フツーに海外の通販サイトで買えるから在庫あるやろって
抗議の問い合わせしたら強制的にキャンセル処理しやがった。
もう完全にブチ切れて何か報復できないかと思って消費者センターまで行ってきたが
そこにいた弁護士曰く「利用規約がWebikeにとって都合のいい事しか
書いてないから訴えるのは難しい」とのこと。

弁護士も「これはメッチャ腹立つヤツや」と言ってました。

外車に乗るならこれくらいのことでイライラしたらダメなんでしょうか?
せめて発注して1週間以内に連絡よこすとかして欲しかったな。

680 :774RR:2017/11/17(金) 06:26:05.46 ID:cJpF9E+X.net
>>679
発送予定日って何ぞや?
webikeって物が確保できたかどうかまず連絡が入るシステムだったと思うが
その連絡は来てなかったんだろ?

681 :774RR:2017/11/17(金) 07:21:46.78 ID:13xvDto4.net
自分で海外から直接買えよ。
簡単な英語も出来ないくせに海外の品物を欲しがるのが間違い。自業自得。

682 :774RR:2017/11/17(金) 07:49:08.80 ID:nhM1SWvH.net
>>679
気持ちは分かるけど、よその仕組みを利用する以上仕方ないかな。
アマゾンなんかもそうだけど、普段普通に使えてるとこう言う時に頭に来るよね。

683 :774RR:2017/11/17(金) 19:01:20.16 ID:K/r0wYII.net
>>679
災難だったな
悪いのは業者
今は腹立たしいばかりでも、いい経験だったと思える時がくる

684 :774RR:2017/11/17(金) 19:42:17.66 ID:T+5+Ni2+.net
>>680
純正部品の見積もりで発注可能やったから注文したのに納期の2ヶ月間フルに待たされて
キャンセルしろって言われたんだな。
純正部品で発注できないヤツは見積もりの段階で発注不可って出るけど
アローのマフラーは発注可能の表記だったから買えると思ったわけよ。
実際ほかのサイトでも買えたしね。

>>681
英語ができないんじゃなくて1番安く買えるのがWebikeだったってだけ。
今はもう個人輸入で買って取り付けも終わったよ。かなり割高やったけど。

>>682
それ弁護士にも言われた。友人、知人にこの話をしたら全員が
「その通販サイト、客を嘗めすぎ」って言ってた。

685 :774RR:2017/11/17(金) 19:45:44.43 ID:T+5+Ni2+.net
>>683
そう言ってもらえると助かる。
まぁマフラー付けたらあまりのかっこよさでイライラの半分は消えた気がするが。

686 :774RR:2017/11/17(金) 20:31:49.90 ID:74GcisoE.net
一ついい事教えたる、85でもアローのマップ入れると、ストトリrと同じ、馬力、レブリミットになる。

687 :774RR:2017/11/17(金) 20:33:47.60 ID:0viYViAq.net
>>684
発注は可能だけど納期は確認後連絡ってなってなかった?
国産の物でもよくそうなるよ
納期ってのは通常このくらいって目安でしょ

688 :774RR:2017/11/17(金) 20:40:05.26 ID:gGjC7y1u.net
>>684
それ弁護士がおかしいだろw
Webikeから先の現地の販売元が動かないとどうしようもないだろw

689 :774RR:2017/11/17(金) 21:46:49.55 ID:0viYViAq.net
>>684
過去に自分が注文した時のメールを読み返してみた
納期に関しては下記リンク先を参照してくださいって注文後の折り返しのメールに記載されてるはず

https://www.webike.net/helpdesk/shopping/delivery-date/

多分あなたの場合は例が2つあるうちのメーカーに在庫がある場合だと思うけど下記の記載内容と異なる対応だったってことですか?

この場合、商品詳細ページに表示されている納期は、メーカーの標準的な納期となります。
メーカー在庫確認後、正式な納期を記載致しました 「ご注文内容の確認メール」を送信いたします。
これをもちまして正式な受注とさせていただきます。

690 :774RR:2017/11/18(土) 01:31:04.13 ID:LaQGANeV.net
へーWEBIKEが海外通販から直接買うより安いんだ。良いルート押さえてるのかな?
俺は個人輸入でスリップオンで2万くらい安くなったよ。アローじゃないけど。

691 :774RR:2017/11/18(土) 04:38:43.87 ID:HEVDY2Sb.net
>>687
>>689
発注した8月下旬に「ご注文受付完了のお知らせ」ってタイトルのメールが来て

ご注文いただきました商品は、2017年10月19日前後に発送いたします。
また商品発送の際、メールにてお荷物番号などをご案内いたします。

って書いてあった。

で、10月20日に「ご返信お願い致します」ってタイトルのメールが来て

大変申し訳ございません。

商品(1)TRIUMPH 純正部品 A9600422

上記ご注文につきまして、商品が欠品してしまい、
現在の予定納期が廃盤となってしまいました。

って書いてあってキャンセル処理しろって指示でした。

この2通のメール以外に在庫の有無、納期に関する連絡は一切無し。

もう何を信用していいかわからん。

692 :774RR:2017/11/18(土) 07:58:56.26 ID:DwI0PnJi.net
>>691
発送予定日になってもWebike宛に商品が届かないまたは先の業者から発送通知が届かなかったから確認したら実は物がなかったってパターンですね
Webikeのような通販会社は業者に対していちいち中間報告を求めたりしないと思うから運が悪かったとしか言いようがないですね
通販ではたまにこういったことがあるからあらかじめ利用規約に記載があるわけで、
特にWebikeに瑕疵は無いように思うけど結局Webikeに何を求めているの?

693 :774RR:2017/11/18(土) 08:09:13.48 ID:PV14J6sR.net
俺は逆に「納期3ヶ月です」って言われたマフラーが3週間で届いたわ

694 :774RR:2017/11/18(土) 11:16:07.01 ID:HEVDY2Sb.net
>>692
在庫が無いって連絡をよこすのがいくらなんでも遅すぎるところにイライラしたんだわ。
しかも他のサイトで普通に買えるくらい市場に出回っているのに2ヶ月待たせて
在庫無いって言われても納得できんのよ。
この一件の後他のサイトで買ったら2週間で届いたしね。

何を求めるかって聞かれたら用意できなかった本当の理由かな。
ここからは私の憶測ですが、発注したときの値段がかなり安かったため
Webike側が赤字になるからキャンセルで済ましとけって流れにした思うのよ。
何を聞いても「どこを探しても在庫無い」って返事しかないし。
なんかもう嘘をついているようにしか感じれんのだわ。

695 :774RR:2017/11/18(土) 11:19:26.47 ID:lvrt+HIB.net
webikeが言う予定はガバガバ
しばらく不在になるから、納期1ヵ月の商品を安心して注文したら、注文後の3日後に発送されたわ

696 :774RR:2017/11/18(土) 12:21:18.57 ID:DwI0PnJi.net
>>694
それってWebikeと提携しているところには在庫がないって意味では・・・
世の中のあらゆるサイトに手を回して入手しないと許せないって書いてるように見えるけど普通そんなことはしてくれないと思う

697 :774RR:2017/11/18(土) 13:01:05.89 ID:tD7WVc3f.net
オーナーの方々にお聞きします。現在ストリートトリプル購入検討中なんですけど、(新型)国産車のように速度リミッターはあるんでしょうか?
外車ではないと思ってたのですが、ストリートトリプルで検索してたら、速度リミッター解除とかの文言がいくつかヒットしたので、トライアンフはあるんかなぁ?と。

698 :774RR:2017/11/18(土) 13:51:09.59 ID:RUMkyUJ3.net
>>696
無いなら無いで早く連絡しろって思うのよ。
無駄に待った2ヵ月間どーしてくれるんよって感じ。
他のところから商品用意してくれるなら文句ないわな。
Webike以外のサイトも個人輸入もよく使うから
物が無いって分かってたら最初からそっちで買ってたわ。

699 :774RR:2017/11/18(土) 15:10:24.28 ID:DwI0PnJi.net
>>698
だからそれは690じゃないの?

700 :774RR:2017/11/18(土) 15:46:35.28 ID:THH812LO.net
>>698
誰も言わないから俺が言ってやるよ。
いい加減ウザいんだよ。
お前のトラブルなんて知るか。
業者と直接やれ。自分一人で喧嘩も出来ないヘタレなら黙ってろ!カスが

701 :774RR:2017/11/18(土) 15:54:39.30 ID:co6v8gwD.net
クレーマーをこじらせてお上に駆け込んだがなだめられ怒りが収まらないからここで愚痴ってるウザイ奴でFA?

702 :774RR:2017/11/18(土) 16:49:49.16 ID:HEVDY2Sb.net
>>700
>>701
今自分の書き込み読み返したら確かにウザイ奴やと思った。
なんかみんなの気分害したようですまんかった。
そして愚痴を聞いてくれてありがとう。少し気分晴れたわ

703 :774RR:2017/11/18(土) 17:29:04.91 ID:GWnEoHiA.net
>>702
まあ腹立つのはわかるけど、結果として自分の努力で希望のマフラーが付いたのなら良かったじゃないか。
悔しいだろうが、余分にかかった時間と費用は授業料と思って前向きに捉えようよ。

自分もウェビックで海外製品買って、二ヶ月待たされた挙句に納期遅延でハラハラしたことがあった。
自分とあなたの経験を踏まえ、海外製品や輸入車の純正部品はウェビックで買わないようにするよ。

704 :774RR:2017/11/18(土) 18:11:05.05 ID:Rujp+/+m.net
自演酷すぎ

705 :774RR:2017/11/18(土) 18:12:07.76 ID:jJ7TGQBO.net
>>697
旧型オーナーだけど当たり前だけどリミッターなんてなかったですよ。
むしろそんな変な情報の出処知りたいですね。

706 :774RR:2017/11/18(土) 18:16:05.25 ID:jJ7TGQBO.net
>>679
お気の毒だけど、結果手に入ったんだら、
フルエキかスリップオンか知らんけど、インプレお願い。

707 :774RR:2017/11/18(土) 18:25:09.14 ID:jJ7TGQBO.net
単気筒から以前から気になっていたストトリに乗り換えたけど、スロットレスポンスちょっと鈍く感じる。他とはあまり比べれないけど、個人的にには空冷4気筒みたいな感じ。
こんなもんなのかね。

708 :774RR:2017/11/18(土) 20:41:16.29 ID:WHmWpkns.net
本日ストリートトリプルRを納車しました。
チラホラと雨が降る中でしたが、快適に自宅まで帰ってこれました。
新車ということで5000までの縛りですが、アクセル開けると楽しそうですね。
雨&新品タイヤということでレインモードを選択しましたが、他のモードでどう変わるのかも楽しみ。
R LowとRで悩みましたが、値段が同じだったのとイレギュラーで国内に入ってきたRは少ないとの事で、普通のRを選択してます。
3気筒&トライアンフは初めてですが、長く付き合えそうな相棒になる予感です。

709 :774RR:2017/11/18(土) 20:43:50.34 ID:HEVDY2Sb.net
>>706
インプレって言っても付けて10kmくらいしか走ってないから参考にならんかも。
買ったのはアローのスリップオン。(品番 A9600422)
車種はストトリRの675ね。

まず見た目は純正オプション品なんで変にでしゃばることもなく綺麗にまとまっている印象。

音量は純正よりちょっとうるさくなったかな?って程度(バッフル有り)。低音が増えたかな。
バッフル無しでどんなモンか聞こうと思ったけどバッフルを固定するボルトが溶接してあって
グラインダー等で溶接部を削らんと外せん感じ。バッフル無しの音量はまだ聞いてないから
なんとも言えんかな。

重量はアローのスリップオンが3.90Kgで純正のつくしが7.35Kg(家の体重計で測定)

気になった点はバッフルが振動してビビリ音が少しなるのと、タンデムステップ右脚側に
純正のつくしを取り付けるための穴が残ることかな。

ビビリ音は液体ガスケットとか塗って固定すれば消えると思うし、ステップの穴は荷掛けフック
かけるのに使えるからまぁいいやって感じ。

他に気になる点あれば聞いてくれ。

710 :774RR:2017/11/18(土) 20:44:45.19 ID:I1jAiwot.net
>>708
バイク屋乙

711 :774RR:2017/11/18(土) 23:45:16.65 ID:jJ7TGQBO.net
>>709
詳しくありがとう。
バッフルが溶接留めって初めて知った。日本仕様だけなんかね
結構スリップオンでも軽量化できるもんだね。

712 :774RR:2017/11/19(日) 09:02:59.35 ID:iX20bYTu.net
何で自演形式でインプレしてんだ?

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200