2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【675】ストリートトリプル総合【765】

1 :774RR:2017/04/15(土) 16:37:04.87 ID:4baUitOr.net
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。荒らし、粘着はスルーして下さい。
現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

関連スレ、HP
トライアンフジャパン
http://www.triumphmotorcycles.jp/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 62 【RIDE】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492056664/
【英国産】 Daytona675 【3気筒】 13台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/
TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ 8
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

763 :774RR:2017/12/08(金) 18:29:57.18 ID:FWQOM+6e.net
>>762
良く見えます!
オートで昼はホワイト、夜はブラックベースになるよ。

764 :774RR:2017/12/11(月) 04:04:51.81 ID:MEbn8YRG.net
2010年式のストリートトリプルrを納車したのですが
どのガソリンを入れて良いかわかりません
正確にはレギュラーでも大丈夫ですと店の人は言ってました
サービスマニュアルにもデイトナはハイオク指定ですが
ストトリはオクタン価91以上とありレギュラーでも使えるそうなのですが
皆さんどうされてますか?最近ガスが高いのでレギュラーで大丈夫ならレギュラー入れたいのですが

765 :774RR:2017/12/11(月) 13:09:22.29 ID:WBcZmsQV.net
その辺ケチるようなバイクでもないと思うけど。
タンク半分減るごとにハイオクとレギュラーを交互に入れるようにすれば?
でも自分だったら、一回あたり100円そこらは安心料だと考えるけどな。

766 :774RR:2017/12/11(月) 14:14:47.02 ID:QdYuO2gR.net
2009年式ストリートトリプルR
ずっとレギュラーだけで90000km超えたけどエンジンは全く問題ないよ。
レギュラーで大丈夫だと思う。

767 :774RR:2017/12/11(月) 17:39:57.71 ID:qSts+2Dq.net
>>764
確か日本のレギュラーは89以上。ハイオクは96以上。
言いたい事は分かるよね?
もちろんレギュラー入れてても問題無い事の方が多いと思うよ。
だけど俺はそこをケチるんなら無理して外車乗る必要無いと思う。
そういう奴はちょっと壊れたら文句言ったり整備工賃高いとか文句言うイメージ。

768 :774RR:2017/12/11(月) 18:29:13.56 ID:0N2dQaGa.net
自分もレギュラーで50,000km走ったが何ともなかったぞ

769 :774RR:2017/12/11(月) 21:23:48.77 ID:TgPbvP1V.net
>>764
マニュアルには93以上ってなってなかったか?

770 :774RR:2017/12/11(月) 21:37:02.43 ID:3tl7DzAb.net
レギュラーはゴリゴリ燃えてる感じする

771 :774RR:2017/12/12(火) 02:00:01.36 ID:kUFJU/rB.net
おいらのトリプル君はハイオク入れてるぞー
バイク 、車にとってガソリンは血液同然なのだからな!
そこはケチってはいけない(戒め)

772 :774RR:2017/12/12(火) 10:28:42.42 ID:YA6bdTpL.net
ECUが粗悪ガソリンでも燃焼できるように調節するから、レギュラーガソリンでも
問題なく使用できるのは当たり前。ただ、エンジン設計の前提のオクタン価でな
いのは確かだな。

773 :774RR:2017/12/13(水) 23:11:03.06 ID:6MoYIWqI.net
675のリアに190/50ZR17のタイヤって履けますか?余ってるん使いたいのですが履いてる方いませんか?

774 :774RR:2017/12/14(木) 05:28:47.37 ID:89dgio34.net
普通に履けるぞ

775 :774RR:2017/12/14(木) 11:00:52.20 ID:wCGL0x78.net
しかし話題が無いな、何か喋れよ。

776 :774RR:2017/12/14(木) 17:04:02.42 ID:ZhaS2GX5.net
2013年式ストトリRなんだけど180km/hでリミッターが効く
リミッター解除ってできるのかな?

777 :774RR:2017/12/14(木) 19:03:24.19 ID:b8Oa1PQZ.net
>>776
あれ?リミッターなんてあったっけ?
解除したって確かたかだか220程度までしか出ないしストトリに上の伸びは無いぞ。

778 :774RR:2017/12/14(木) 23:37:22.25 ID:SR0PlMWd.net
今オーナーの皆様、
現在装着中で人にもオススメできるマフラーを教えて下さいな

779 :774RR:2017/12/15(金) 00:00:04.92 ID:G/j2WPN/.net
>>778
アクラだけど「つくし」からアクラからマフラー出てねぇしw

780 :774RR:2017/12/17(日) 09:36:00.16 ID:6wPQpaYN.net
RS最高!
どこに行っても誰とも被らない。
売れてないんだな(´・ω・`)

781 :774RR:2017/12/17(日) 13:05:54.36 ID:Fq0Xhv3B.net
>>780
自分もRS乗りやけど、765のストトリは一回も見たことないな
話に出ることもないし、雑誌で見ることもない
日本のオーナー30人もいないんじゃないかな

782 :774RR:2017/12/17(日) 17:05:30.55 ID:m35rLGbN.net
>>781
マジか?それはそれで寂しいものがあるな。モノは最高なのにな。

783 :774RR:2017/12/17(日) 18:17:49.51 ID:Fq0Xhv3B.net
>>782
確かにモノの細部の質感はいいと感じる、組付け精度は別やけど
関西の寺でお世話になってるけど、そこでは765ストトリ納車は自分合わせて2台だけらしいわ

784 :774RR:2017/12/17(日) 18:22:43.46 ID:BFSrCJgA.net
バイクはよくてもトラジャが信用おけないし
ヤフーのトップに載った影響もまだあると思う
自分の整備力によほど自信がないと外車買うのははその辺デリケートだからなぁ

785 :774RR:2017/12/17(日) 18:31:46.81 ID:Fq0Xhv3B.net
お誕生会といい、トラジャは好きじゃないが、自分の寺は少なくとも納得して付き合ってるし、信用してる
夜逃げ騒動言ってるやつは、トラ乗ったことない外野が大半だろうしな
トラバイク好きだからはしばらく乗り続けてくわ

786 :774RR:2017/12/17(日) 23:47:31.11 ID:lLGD1LZ8.net
調べるのが下手でわかってないんだけど、そもそもトラジャって何でこんなに嫌われてるの?
自分の地元がこないだディーラーできて、それまでトラ扱ってた販売店が扱いやめてしまったので、契約がらみで無理無茶な条件出したのかな?くらいに思ってるんだけど、他にもある?

787 :774RR:2017/12/18(月) 02:10:02.25 ID:TZ9yFgr3.net
>>786
自分のネガ情報は、
横浜の夜逃げ騒動の対応が遅い
雑誌編集長の誕生日に新車をプレゼントするイベントを堂々告知
HPの更新改良にやる気がない
などで、直接自分に関係ないけど、イメージが悪い

788 :774RR:2017/12/18(月) 07:33:51.40 ID:K9QUp+xV.net
全くバイクの知識のないカーディーラーをトライアンフ取扱店にしたりとかもあった

789 :774RR:2017/12/18(月) 18:02:08.55 ID:EjqmpNT6.net
Triumph板のクラシック乗りには無視されたけど、ストトリがランクインだ。

ケニー佐川の外車ランキング
https://news.webike.net/2017/12/15/123157/?ref=mm1216

790 :774RR:2017/12/18(月) 21:15:50.07 ID:bryPUTo8.net
R lowマットアルミニウムをIYHしてしまいました。。。後悔しない!と信じたい…

791 :774RR:2017/12/18(月) 21:41:45.10
おいおい、リコールかよ、そしてまたレギュレータ?

792 :774RR:2017/12/19(火) 00:27:13.55 ID:g92hPVNi.net
リコール!

793 :774RR:2017/12/19(火) 06:27:36.79 ID:XWS9/rIe.net
>>789
こっちでも見事に無視されたなw

794 :774RR:2017/12/19(火) 07:20:06.48 ID:XvRouxaO.net
選考基準がクソだからな。

795 :774RR:2017/12/19(火) 09:55:41.80 ID:5NuqxNXr.net
>>793
そうみたいw

796 :774RR:2017/12/20(水) 09:25:53.14 ID:/KhEYabX.net
新型オービスに気を付けろ!

https://i.imgur.com/EZu6yN5.gif

797 :774RR:2017/12/21(木) 08:27:21.66 ID:S9+dZedi.net
立ちゴケ怖くてスライダー付けようかな思ってるんだけどスライダー効果あるのかな…
そりゃエンジンガード付けたいけど予算ねーし
でも正直エンジンよりタンク守りたい自分がいる

798 :774RR:2017/12/21(木) 09:26:33.22 ID:GLj+D6Ny.net
経験者から言わせてもらうとタンクはよっぽどのコケ方しない限りダメージはない。

だけどエンジンは(特に下側)たちコケ程度でもキズが付く。
以外とタンデムステップなんかも。

799 :774RR:2017/12/21(木) 09:39:52.20 ID:fnwPMMmF.net
クリスマスフェアでARROWSのマフラー無料でもらった人はいるかい?

800 :774RR:2017/12/22(金) 00:33:01.87 ID:p5EuAlHP.net
>>797
スライダー付けてもウィンカーが必ず壊れる。
エンジンの傷を防ぐならスライダーよりプロテクター付けるのオススメ。
オレはGBレーシングの付けてる。

801 :774RR:2017/12/22(金) 03:49:22.05 ID:J+aCbQtr.net
gbレーシングあまり主張なくていい感じすな
とりあえず冬は今回は見送るか…
春ぐらいに取り付けよ

802 :774RR:2017/12/22(金) 09:42:06.55 ID:ZiP+h0V1.net
ジムカーナバンパーが一番確実なんじゃないのかな?

803 :774RR:2017/12/22(金) 16:36:54.05 ID:OL2nEiCt.net
>>799


804 :774RR:2017/12/22(金) 22:04:01.87 ID:uTqVFwnZ.net
>>799


805 :774RR:2017/12/26(火) 19:48:03.69 ID:xBzEPXpD.net
ジムカーナバンパーってメッキが嫌

806 :774RR:2017/12/31(日) 05:44:46.13 ID:BkDqtc6m.net
んギョギョギョ……ビョオオオオオ……

807 :774RR:2017/12/31(日) 09:29:11.91 ID:+phXldHF.net
宇宙人が来たな

808 :774RR:2017/12/31(日) 13:48:04.95 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

.,.,.,,,

809 :774RR:2018/01/02(火) 11:27:45.71 ID:f1/Yuvpp.net
やはりというか、当然というかストトリRのミラーは調整範囲が狭くて見づらいな
どうせデザイン性を重視しましたとかなんとか言うんだろうが、丸目旧型は見やすかったよ
ミラーでオススメとかある?

810 :774RR:2018/01/02(火) 13:11:59.56 ID:XdPY4PpB.net
>>809
バーエン

811 :774RR:2018/01/02(火) 22:16:50.00 ID:0Fyf7zPZ.net
トライアンフのロゴ入りバーエンドミラー買えるサイトってありますか?

812 :774RR:2018/01/03(水) 07:43:35.13 ID:/x3OxDZJ.net
>>783 そうなのか。今年車検だからストトリ買って関西3台目になろうかな。

813 :774RR:2018/01/03(水) 09:48:36.57 ID:+y54FLcX.net
>>810
RSのバーエンだってあのR以下のしゃもじミラー同様低く、遠い位置にあってお世辞にも見やすいとは思えないぞ

814 :774RR:2018/01/03(水) 10:00:00.44 ID:s/nyQ7wC.net
>>813
十分に見やすいと思うけどな。
俺はあれで何も不自由してないよ。

815 :774RR:2018/01/03(水) 12:31:09.59 ID:dNwPNpNn.net
>>813
ぜんぜん見易いと思うけど、それなりに運転には気をつかうわ

816 :774RR:2018/01/03(水) 13:50:54.04 ID:bm/8BtvV.net
>>812
なんか誤解があるかもしれんが、自分の寺で2台であって、関西全体で2台かはわからんで
関西で2台やったら、寂しすぎる

817 :774RR:2018/01/03(水) 19:33:06.72 ID:6vSfGHB0.net
>>811
eBay。
左右バラ売りだから結構割高…

818 :774RR:2018/01/08(月) 14:05:54.49 ID:d8VnvM+p.net
StreetTriple RSのRSは、Rare Salesの略だな。
めったに売れないw
乗ってるやつに会ったこと無い。
淋しい(´・ω・`)

819 :774RR:2018/01/08(月) 17:30:04.36 ID:hSpH0o1i.net
>>818
逆に人と被らないから良いでしょ!ちな俺もRS乗りだが、Rのシートが欲しい…

820 :774RR:2018/01/08(月) 20:11:33.28 ID:d8VnvM+p.net
>>819
なんでRのシートが欲しいの?

821 :774RR:2018/01/08(月) 23:03:55.61 ID:hSpH0o1i.net
>>820
赤ステッチと気持ちシート高が下がる

822 :774RR:2018/01/08(月) 23:40:06.39 ID:uhC+x5g7.net
そうなんだ

823 :774RR:2018/01/09(火) 00:57:20.10 ID:MM6yKYZQ.net
国産のアドベンチャー系乗りたくて大型免許取ったばっかりのバイク初心者なんですが、動画でたまたまストトリR_lowやRSのレビュー見てたら、エンジンがあまりに良い音過ぎて揺れまくってます。
でも外車…。メンテ面やその他で敷居が高いですよね。
積載はパッセンジャーグラブ付けてリアシートにバッグ載せればいいかと思ったんですが、やはり初めてのバイクにトライアンフは厳しいでしょうか。
身長178センチですが、R_lowの軽さと足付きの良さはやっぱり安心感があります。加えてあの独特の吸気音の混じった滑らかな3気筒の音…!!
アローのスリップオンにして、街や郊外、近距離ツーリングで流しまくってみたい…!!
これってのぼせちゃってる今だけで、いざ納車すると苦労の嵐で早々に手離しちゃう典型のパターンでしょうか。
初めてのバイクに初めての外車…不安で怖いよう。でも乗りたいよう。
いやいや、おとなしく国産にしとくべきかぁぁぁ!?

824 :774RR:2018/01/09(火) 01:35:10.82 ID:ZEMbm19F.net
俺の2014のだけど、全く壊れないよ。

825 :774RR:2018/01/09(火) 05:32:24.06 ID:rbDR24aU.net
>>823
ストトリRSオーナーからの助言
個人的に良い点
フルカラーのTFT液晶メータは他社と比較しても一番格好いい
音がいい(音のみで言うと、新型mt09と差はない気がするし、675ストトリの方が独特)
RSは価格にしては、装備がある程度整っていて、そのままサーキット走行楽しめる
国産に比べて、モノの質感は高いと感じる

悪い点
積載は悪くはないが、得意でもない
組付精度が悪いのか、水漏れ問題がでた(ホース及びクランプ交換)
装備が整っていてるので、手を出すところが少ないし、パーツもあまりない
(サイレンサーくらい)

あなたの身長ならlowでなくても全然大丈夫だと思う(自分は172cm)
ただ、アドベンチャーと比べると特性違うことを意識した方がいいと思う
ゆっくり走るより、スピード出して走る方が楽だし、気持ちいい

以上、長々すいません

826 :774RR:2018/01/09(火) 18:46:29.08 ID:MM6yKYZQ.net
>>824
そうなんですね、ありがとうございます!
サイトの口コミとかで故障はないよって話をよく見ますけど、こうやって生の声を聞くとめっちゃ安心します。

827 :774RR:2018/01/09(火) 18:57:30.69 ID:OO8oVLYE.net
匿名掲示板で「生」とか。
とんだお坊っちゃんだ!

828 :774RR:2018/01/09(火) 19:01:16.81 ID:MM6yKYZQ.net
>>825
おおおお、長文ありがとうございます!!
熟読させてもらいました…!!
というかこちらこそ長文乱文失礼しました。
現オーナーの方からの助言、本当に助かります!
短所のうち「完成されていてパーツも少ないし手を入れる所が少ない」というのは、僕にとっては逆に長所になりそうです。
車もそうなんですが、純正ドノーマルで少しだけ触るくらいが好きなタチです。
アドベンチャーでトコトコのんびり走るのに憧れてたんですが、ストトリの街乗りを見てるとあまりに楽しそうで一気にレブリミット振り切ってしまいました。
RSかR_low悩みます…。

200〜300q以上の中・長距離ツーリングでの尻痛度はどうなんでしょうか?
NINJA250に乗っている友人は、100qぐらい乗るとすぐケツが痛くなると不満げですが、ストトリはどうでしょう?
(WR乗りの友人は鍛えられて痛くなんてならないと豪語しています!)

829 :774RR:2018/01/09(火) 19:03:38.63 ID:MM6yKYZQ.net
>>827
そんなに褒められたら照れますよw

830 :774RR:2018/01/09(火) 21:34:17.10 ID:aQfYGQv2.net
>>828
ケツは痛くならないなぁ〜。シートの出来は割りと良いよ。
アドベンチャー好きなら同じ3気筒のタイガーでも良いと思うけどね!

831 :774RR:2018/01/09(火) 22:37:15.48 ID:MM6yKYZQ.net
>>830
ケツ痛、心配するほどじゃなさそうなんですね!
良かった!
ありがとうございます、参考になります。
タイガーも考えたんですが…アドベンチャー系ならアフリカツインに憧れてます。
リアルタイムではないんですが、パリダカの栄冠は胸熱過ぎますー!
でもそれ以上にストトリの軽快で突き抜けるようなエンジンにやられました…!
同じ3発でもXSRとは全然違うんですよね。
これで近くにディーラーがあれば即決なんですけど………!
これって、ディーラーで頼むことが出来ればスマホ充電用の電源ソケットやUSBポートの後付けは出来るんでしょうか?

832 :774RR:2018/01/09(火) 23:50:51.41 ID:0QTFzXyz.net
>>831
825です
usbポートはシート下に元からついてるけど、なんとか前側に持ってくる配線はする必要がある
寺で買うと頼めば色々やってくれるよ

比較車両はxsrよりmt-09とかブルターレなんではないかと

シートは200-300kmでは特段ひどい痛みはでない
ただ、自分はアドベンチャー乗ったことないけど、快適性は絶対及ばないと思う

833 :774RR:2018/01/10(水) 00:32:47.70 ID:6IOTpg2n.net
>>832
返答ありがとうございます!
なるほど、そうなんですね…キャンペーンとかチェックしながら頑張って新車でストトリ買えたらいいなって…もうほとんど傾き切りそうです(笑)
低速の低音の響きも良いアローのスリップオンは絶対付けたいなぁ…。
同じアローを付けても、RSとR_lowで音って変わってくるものでしょうか?
5psほど出力が違うみたいですよね。
RSにアロー付けてる動画はあっても、R_lowに付けてる動画がなくて分かりません(泣)
質問ばかりですみませんっ!!

834 :774RR:2018/01/10(水) 01:08:41.98 ID:lMbanyS2.net
>>833
ベースは同じエンジンなので音に違いは出てこないと思う、推測だけど
自分はSCのサイレンサつけて音は抜群で満足してる、SCもオススメですよ
寺は時期によってキャンペーンあるんで、いいタイミングで買えるといいね

835 :774RR:2018/01/10(水) 01:17:30.86 ID:6IOTpg2n.net
>>834
なるほどです、ありがとうございます!
RSのマットシルバーも渋いし、R_lowのホワイトとレッドの差し色も映えてるし、もうカラーだけでも目移りしています(笑)
SCのマフラー、ダントツなんですねー…!
調べてみようと思います!
情報助かりますー!
まずは頭金の貯金を頑張って、春先には乗れたらなぁと妄想してると、仕事にもハリが出てきましたw
色々丁寧にありがとうございます。
また動画見てこようww

836 :774RR:2018/01/10(水) 05:46:16.91 ID:cMKIvC5B.net
>>834
SCって車検対応じゃないよね…最近は取り締まり厳しいので気を付けや!

837 :774RR:2018/01/10(水) 08:13:49.80 ID:VpQIyjVc.net
>>826
外車メーカーの中ではトラブルは少ない方だと思うけど、工業製品なんだしまったくない訳じゃない。ただ外車全般的にパーツは高いし、工賃もまちまち…その辺は覚悟しないと

838 :774RR:2018/01/10(水) 10:20:38.48 ID:Njv7puXL.net
ストトリ675に三年弱乗ってたけど故障、トラブルは全く無かった

839 :774RR:2018/01/10(水) 13:12:51.35 ID:JA7Y8dlE.net
初々しいというか、ワクワクしてる感じが楽しそうだなぁ。と、丸目素トトリ乗りは思うのでした。

840 :774RR:2018/01/11(木) 18:50:27.44 ID:NVv7m/I/.net
関東だが今日久しぶりにRSで通勤したけど、やっぱり運転していて楽しいわ!朝はそれなりに寒いが、帰りはそうでもないので遠回りしてきた。

841 :774RR:2018/01/12(金) 01:27:17.36 ID:CNAT/NHP.net
RのLowのミラー、納車時にRSみたいなバーエンドに交換できる??
高くつくとは思うがストトリはバーエンがいい

842 :774RR:2018/01/12(金) 05:39:58.17 ID:BiOULIJ3.net
>>841
OPで設定されていないんだな
純正にこだわらなければ社外にした方が安いけど…補修部品としてディーラーに言えばRSのも発注は可能だと思う

843 :774RR:2018/01/12(金) 09:10:41.76 ID:CNAT/NHP.net
>>842
なるほど、ありがとう
ウィンカーも予備で1セット持っておきたいな
立ちゴケしたら絶対折れる
でもあのウィンカーの位置が好きだ

844 :774RR:2018/01/12(金) 14:40:06.39 ID:BdjKl75R.net
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

845 :774RR:2018/01/12(金) 16:13:22.21 ID:Hn/jtprq.net
ストトリR-lowかKTM1290sdrかでスゲー迷う
短足のおいらはストトリがお似合いか、、

846 :774RR:2018/01/12(金) 18:24:12.00 ID:cq78MNYa.net
>>845
現SDR乗りの短足だが、軽いから片足つけばなんて事ないよ。
乗り降りは「跨ってからスタンドしまう」「スタンド出してから降りる」になる。

847 :774RR:2018/01/13(土) 01:15:50.24 ID:zHVyC/lt.net
>>845
エンジンの性格がまったく違うので競合するのが不思議…。1290も嫌いでは無いし乗りたいの乗りなよ。

848 :774RR:2018/01/13(土) 10:57:53.08 ID:kpLA6juf.net
>>845
自分の場合、2台ともじっくり試乗して少なくとも3年乗るならいろんな面でストリートトリプルだと結論を出した

849 :774RR:2018/01/16(火) 01:10:20.62 ID:yH1Vp6yT.net
ストトリRめちゃくちゃ気になる
買うとしたら初の外車になるんだけど、
メンテとかはどうなんだろ
点検とか消耗品交換とか
全てディーラー1本に任せる感じ?

850 :774RR:2018/01/16(火) 22:00:44.86 ID:ZetwufSq.net
>>849
まぁ自分で出きることはやって、出来ない事は任せれば良いじゃん。基本正規ディーラーで買うなら国産と変わらないよ

851 :774RR:2018/01/16(火) 23:59:32.29 ID:yH1Vp6yT.net
BMWはディーラー持ってかないとメーターの点検警告表示が消えないとか聞いてうんざり中
トライアンフはそんなことないと思うけど、たしか工具類が国産の一般的な規格とは違う規格なんだっけ?
ってことは、レッドバロンとかで買うとマズイのかなぁ
レッドバロンで買えたらツーリングのときに便利なんだが…

852 :774RR:2018/01/17(水) 07:52:59.88 ID:uODSSEpo.net
工具の規格ってミリかインチかって話?
最近の車種はミリじゃないかね

853 :774RR:2018/01/17(水) 15:36:31.37 ID:jURP0CFc.net
>>851
スパナマーク出しっぱだよ 85だけど

854 :774RR:2018/01/17(水) 22:02:51.24 ID:mAmH3dwv.net
ストリートトリプル買いたい!
昔乗った時の「くぉーーー」って音が忘れられん。
今のやつもそうなの?

855 :774RR:2018/01/17(水) 22:14:54.67 ID:IrO5EFFK.net
今は、ヒュルヒュルぐおーーーだな。

856 :774RR:2018/01/17(水) 22:17:40.63 ID:mAmH3dwv.net
気持ちよく無くなったの……?
試乗してみたい

857 :774RR:2018/01/17(水) 22:46:17.09 ID:mAmH3dwv.net
youtube観てきた。やっぱ乗らないとあのサウンドは分からないね!

858 :774RR:2018/01/18(木) 00:31:41.54 ID:Adt1yDhC.net
>>854
基本同じベクトルだから期待は裏切りません!排気量が上がった分厚みが増した感じですが、1度味わうとやめられない気持ち良さが有りますよね。

859 :774RR:2018/01/19(金) 23:09:16.29 ID:1Enk5Hjx.net
6000くらいからのグワーがいい
そして4-3-2と落としていったときのエンブレのバックトルクの少ないスムーズさ
惜しいのは、低回転でのトルクの細さ
こればっかりはYAMAHA MTあたりには敵わない

860 :774RR:2018/01/20(土) 00:16:50.79 ID:szEn5gbJ.net
ストトリRSのバーエンドミラーってさ、立ちゴケしたら折れる….よね?
ウインカーも
みんな予備を常備してるもん?

861 :774RR:2018/01/20(土) 01:41:43.84 ID:mYwQG1rT.net
立ちゴケしない前提ですから
準備してると甘えが出て立ちゴケするw

862 :774RR:2018/01/20(土) 09:43:50.03 ID:/wQgD50/.net
そんなに立ちごけするかぁ?

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200