2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【丸目】スーパーカブ110 Part90【JA07】

259 :774RR:2017/05/25(木) 01:24:03.54 ID:nr1js5Sg.net
色々手を出すと迷宮入りするよ。
>>257の内容はとりあえずでもエンジンが掛かる場合にする内容です。
まずは分かっているだろうけど基本からがいい。
火花が出ているのは確認済みなんだし後はガスが燃えない理由を探そう。
とりあえず初爆すら無いのはおかしい。
この事例だと上記の生ガス確認を行った上でバルブタイミングの位置確認をするべき。
燃焼爆発が起こればそれからリセットなどの電装に行くのがいい。


あなたの現時点でのやる事は燃料に引火させる事であり、調子うんぬんの調整イジリは後の対応でなければなりません。
むしろそっちを先に触ると本来なら調子が悪くてもアイドリングが出せたであろう学習があったのに
消えてしまい基本プログラムだけが残り後にリセットをする手間が増えるだけです。

ちなみにタイミングチェーンが切れていればスターター始動時にスロットル開度を変えてもクランキング
回転の勢いはそれ程変わらずであり、また正常なエンジンに比べ相当速く回ります。

わかんないのならバイク屋に持って行けなんて意見が出てきそうですが、是非自分の手で
エンジン始動をしてもらいたいと思います。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200