2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part41

1 :774RR:2017/04/16(日) 16:31:45.06 ID:/YQZVdMr.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483153480/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469866081/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

456 :774RR:2017/05/15(月) 10:08:50.02 ID:J8ncWxDQ.net
なにこのブイマックスの出来損ないみたいなの

457 :774RR:2017/05/15(月) 10:28:26.50 ID:GVscR+EI.net
>>455
グッツィ な。

458 :774RR:2017/05/15(月) 13:48:28.34 ID:GFYguWBT.net
>>455
厨二病かお前

459 :774RR:2017/05/15(月) 16:27:08.57 ID:9vP3NXgo.net
U・V乗りのみなさん、ミラーはどんなん使ってます?

460 :774RR:2017/05/15(月) 16:49:00.32 ID:213+F/ee.net
レスが的確すぎて

461 :774RR:2017/05/15(月) 17:47:58.64 ID:7D716UEw.net
>>459
イモラミラー

462 :774RR:2017/05/15(月) 17:57:32.07 ID:Q5GjbQHY.net
U・V乗りじゃないけど俺もイモラミラー

463 :774RR:2017/05/15(月) 21:57:15.69 ID:FfU8rQ9K.net
>>455
OHC1400?
なんかアニメっぽいっつーか、、

464 :774RR:2017/05/16(火) 15:25:04.19 ID:jpWGfKes.net
合成だけどツボなんだよ
こんなのでのんびり走りたいんだ

465 :774RR:2017/05/16(火) 17:17:39.56 ID:IAOOjN8s.net
ギリギリまで回して乗りたい。

466 :774RR:2017/05/16(火) 20:58:44.76 ID:j/AZ0EHd.net
ステップ前過ぎハンドル遠すぎで乗りづらそ

467 :774RR:2017/05/17(水) 12:12:48.52 ID:1d/3izzz.net
なんでこれでのんびり走るんだ?
アホかこいつ

468 :774RR:2017/05/18(木) 08:00:20.18 ID:Uu4CG2Zs.net
そろそろ水冷のがでるさ。

469 :774RR:2017/05/18(木) 15:50:52.48 ID:CRz1bjUu.net
さて明日は1100で出掛けるかな

470 :774RR:2017/05/18(木) 17:00:02.97 ID:qb1uJJb9.net
8000まで回すなよ

471 :774RR:2017/05/18(木) 18:02:55.97 ID:seQrr9yc.net
梅雨入りする前に走っときたいな

ところでいつだかのV11売りたいって結局買い手ついたの

472 :774RR:2017/05/18(木) 19:26:32.21 ID:86y63e08.net
8000まで回るけど7800にしろよ。

473 :774RR:2017/05/18(木) 21:01:23.40 ID:/rtttSKg.net
おいやめろ

474 :774RR:2017/05/19(金) 04:18:33.61 ID:XHdx/jtW.net
7800でも30分はやめてね29分までにしてね

475 :774RR:2017/05/19(金) 10:50:53.72 ID:JzSSlAiy.net
ワロタ
1100買って10年になるけど8000なんて回した事ないよ
いつ使うんだよそんな回転、、

476 :774RR:2017/05/19(金) 10:55:25.37 ID:D2uYE0BD.net
7550で五分間っていってるだろう
って神様の言う通り

477 :774RR:2017/05/19(金) 11:43:54.38 ID:/XypOBvS.net
シフトダウンじゃアウトだけどアップの時ならプラス500rpmくらい大丈夫と聞いてたから8200〜8300まで回していたらプッシュロッドが変形しちゃった。
転居前の某老舗ショップに持ち込んだら「常にバルブクリアランスをきちんと調整しとかないとすぐ詰まっちゃってチョッと回しただけでこんななっちゃうよ。
グッチのレッドゾーンは文字通り危険域だからね」と言われてプッシュロッド交換してレブリミッター付けてもらったよ。

478 :774RR:2017/05/19(金) 11:50:59.29 ID:2szY21xQ.net
>>477
グッツィ な。

479 :774RR:2017/05/19(金) 12:50:02.08 ID:PVagszOf.net
>>477
タペット調整の事ですか?
いつもショップ任せだから自分ですやってみようかしら
神の作業見ちゃうと自分でやる気なくなっちゃうのよね

480 :774RR:2017/05/19(金) 13:28:55.91 ID:UdqSdw+X.net
うるさいけどクリアランスは規定値の最大値にしてる。
間違っても最低値はやめとけよー。
調整後ツーリング行って再確認も。

481 :774RR:2017/05/19(金) 17:04:06.19 ID:mRHKrRqe.net
グリーゾ8VSEを中古で買ったけど何処かいじる所有りますか?
ここ変えとけっていうオススメ教えてください。
スタイルは気に入っているのでキープします。

482 :774RR:2017/05/19(金) 17:12:37.04 ID:c2to7lIW.net
欲しいパーツがあって、米伊独蘭と探したけど
どこも no longer abailable.
たまに在庫有になってても結局はキャンセルされてしまう。
こうなると再生産てありえんのかね?

483 :774RR:2017/05/19(金) 17:27:56.61 ID:PpYTo3y3.net
あきらメロン♪

484 :774RR:2017/05/19(金) 17:41:37.63 ID:tNsLFLTx.net
http://pbs.twimg.com/media/DAGUFVuVoAAMa9-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DAGUHO0VwAExzhD.jpg

こういう青春あったか?

485 :774RR:2017/05/19(金) 20:40:37.68 ID:D2uYE0BD.net
>>481
GPRのコンドームマフラー

486 :774RR:2017/05/19(金) 22:07:16.72 ID:1UJXat3V.net
>>479
オイル交換する時にタペット調整とオイルエレメント交換を交互にやってるけど、タペット調整の方が簡単だよ。
作業姿勢も楽だしw

487 :774RR:2017/05/19(金) 22:20:23.96 ID:IypwwsuK.net
>>455
カッコ良いー

488 :774RR:2017/05/19(金) 22:21:05.48 ID:nOkV6qlv.net
>>486
神の作業見てたら締め付けのトルクとか自信無くなっちゃってね
結構軽めに締めてるんだよなぁ
下手にやると壊れそうで、、
次からやってみるよ

489 :774RR:2017/05/20(土) 08:38:07.25 ID:042cC7gV.net
高さといい角度といいたしかにタペット調整はし易いエンジンレイアウト

490 :774RR:2017/05/20(土) 13:25:17.06 ID:Xgrs5F9H.net
タペット詰め過ぎると 加速感が悪くなるね

491 :774RR:2017/05/20(土) 13:30:42.46 ID:fOJ+75CO.net
8000まで回せなくなるしな

492 :774RR:2017/05/20(土) 15:45:45.35 ID:nOoREgbe.net
おいやめろ

493 :774RR:2017/05/20(土) 16:53:24.69 ID:xvwMcerb.net
同じビックブロックでも車種でクリアランス値がまちまちだから調べろよ。
8000回転はバルブクリアランス、点火時期、キャブ同調、オイル全てが整って30分なんだからな。

494 :774RR:2017/05/20(土) 17:07:36.84 ID:fOJ+75CO.net
まさに神の領域だからな

495 :774RR:2017/05/20(土) 19:26:53.07 ID:509xn3nc.net
>>488
でた神様信者
他力本願野郎

496 :774RR:2017/05/20(土) 22:11:54.69 ID:aDK5ShNl.net
他力本願?
その道のプロに任せる事の何がいけないんだろう
お金が無くて神様に整備してもらえない人かな?

497 :774RR:2017/05/20(土) 23:25:17.37 ID:042cC7gV.net
そうさ、ココのみんな、メーカーが作ったバイクで楽しむ事しか出来ない、他力本願野郎ばっかなのさ〜

498 :774RR:2017/05/21(日) 00:56:44.02 ID:SdaarHaO.net
神様関係無く
締め付けトルクの話し始めたら終わらないよ。

499 :774RR:2017/05/21(日) 12:14:45.78 ID:RtfabTH0.net
きっと8000回転君だろう

500 :774RR:2017/05/21(日) 17:19:48.34 ID:TWlpH8zH.net
軽く近所20〜30キロ走ってきたけどくそ暑いな

501 :774RR:2017/05/21(日) 20:24:32.86 ID:Njk7/mFF.net
>>496
なんか自慢話に鼻がつくからじゃない?
偉そうに

502 :774RR:2017/05/21(日) 21:59:03.15 ID:AxAnbVkS.net
自慢話に聞こえるところがもう、ね

503 :774RR:2017/05/22(月) 03:28:54.37 ID:RAZfOo7t.net
>>502
だからなに?
うせろカス

504 :774RR:2017/05/22(月) 06:01:01.69 ID:lz6Q6k8R.net
>自慢話に鼻がつく 

自慢話が鼻につく か 鼻につく自慢話って事か?
小学校低学年でも気付くような間違いだしこの国語力じゃ>>501はおませな幼稚園児か保育園児だな

君はまだ小さいんだから2ちゃんねるに書き込んじゃダメでちゅよ?分かりまちゅか?バイクに近寄ると危ないでちゅよ?マフラーあっちっちでちゅ!

505 :774RR:2017/05/22(月) 09:37:50.61 ID:bPnxTVaR.net
信者は怒りっぽくて嫌ねぇw

506 :774RR:2017/05/22(月) 10:27:57.86 ID:v4tqTKzm.net
ホント、みんな怒りっぽいねw
ケチってレギュラー入れてんじゃないのかね?

まあどうでもイイけど。

先週、走ってる時にイモラミラーのミラーとステーの付け根部分がちぎれて落ちた。左右ほぼ同時に・・・
ハンドルを変えてからの振動が気にはなっていたんだけど、まさか1,000kmそこらでちぎれるとは・・・
で、昨日は夜明けと同時に出かけたら1kmも走らないうちにタコメーターケーブルが切れた。
さて、今週末はナニが起きる・・・?

507 :774RR:2017/05/22(月) 11:50:32.39 ID:JgNltaCq.net
生暖かく見守りましょう

508 :774RR:2017/05/22(月) 12:33:44.12 ID:3ptWh7vy.net
>>506車種は何?

509 :774RR:2017/05/22(月) 13:21:39.49 ID:JqiXGbWN.net
>>506
8000まで回すからだ

510 :774RR:2017/05/22(月) 13:22:34.97 ID:6zVMNVCb.net
その振動は少しおかしと思う。
エンジンマウントのボルトの点検したら。何処か緩んでるかもよ。
俺は高速のパーキングで何気にエンジン見てたらエンジン前部のナットが無くなってたぞ。

511 :774RR:2017/05/22(月) 14:27:04.74 ID:RAZfOo7t.net
>>504
知恵遅れ登場
暇なの?
仕事すれば?

512 :774RR:2017/05/22(月) 15:06:23.28 ID:v4tqTKzm.net
>>508
3

>>510
そこはまず最初にチェックしたんだけどね〜

ショップから、ハンドルの中に「おもり」を詰めてみるものいいかも?と言われ
たまたま家にあった真鍮の丸棒を切って削って詰めてみたけど
同じイモラミラーを取り付けてみないことにはナンとも・・・
それと、同じ重さの「おもり」でも、付ける場所によって効果が違ってくるらしいから気長にやるしかないみたい。

513 :774RR:2017/05/22(月) 19:32:21.80 ID:zGTgr9Rr.net
ホイールバランスはどう?
貼り付けてあるウェイトが取れてるとか?
またはホイールのベアリングは?

514 :774RR:2017/05/22(月) 22:01:28.38 ID:I339bxBk.net
安モンのミラーだから折れたんだろw

515 :774RR:2017/05/22(月) 23:04:20.06 ID:mZOqtXMi.net
君〜遅かったじゃないかw

516 :774RR:2017/05/23(火) 00:51:52.26 ID:JYLnGIox.net
待ち人来たるw

517 :774RR:2017/05/23(火) 09:48:06.49 ID:wiAohNPg.net
>>506
ハンドル変えてからって分かっているのならとりあえずハンドルを元に戻してから考えてみれば?

あとハンドルのウエイトは振動だけでなくハンドリングにも影響するから慎重に…

518 :774RR:2017/05/23(火) 10:59:48.63 ID:x2hjwi1v.net
>>ALL
レスさんくす!

とりあえず錘を入れて、高速・一般道を200kmほど走ってみたところ、ハンドル全体を重くしただけだからか、
私が鈍感なだけなのか分からないけど、ハンドリングに影響はないみたいで、肝心の振動はかなり小刻みになった・・・?

この小刻みな振動がまたスゲー不快なんだw

で、ミラーはバイク屋で売れ残っていた、わりと今風のミラーを付けてみたんだけど、半分は自分の腕しか映らないイモラタイプと全然違うw
もう、イモラタイプの事なんて忘れて、このまま乗っちゃおうかとw

しかし、この振動はなんとかせねば・・・って状況dす。

519 :774RR:2017/05/23(火) 14:00:56.65 ID:Q0YfmVl8.net
後は点火時期やキャブの同調、プラグの劣化、キャブ掃除燃焼がおかしくて振動出る事もあるから気長に整備するしかないな。エンジンマウントボルト類も一度全て緩めて均等に規定値で締め直しもね。

520 :774RR:2017/05/23(火) 15:53:24.77 ID:aNfXauWO.net
>>518
もうウザいからその話題やめにしない?
クソみたいな安物のハンドル着けて振動ガー振動ガーとか
ウザいんですけど?

521 :774RR:2017/05/23(火) 16:01:43.77 ID:x2hjwi1v.net
いやいやいやいや、そうはイカンのよ。
ワタクシには、安物のセパハン&ミラーのまま、どうやって振動を克服したかをお伝え義務があるからね。

ウザイなら君がここに来なきゃいいだけ、そう難しいことじゃない。

522 :774RR:2017/05/23(火) 16:15:50.99 ID:51vgh1Ye.net
ハンドル交換する時ステムベアリングいかれたんじゃね

523 :774RR:2017/05/23(火) 17:05:19.02 ID:TuaG8htk.net
お前ら仕事しろ。稼いで神様ちでいいミラー付けてもらえwww

524 :774RR:2017/05/23(火) 17:36:37.40 ID:x2hjwi1v.net
おっさんになると職権乱用って便利な言葉があってだなw

というか、晩メシのあと、ビール片手に、ハンドルの重さを調整したり、カウルをタッチアップしたりと、
チマチマチマチマチマチマチマチマ・・・・・週末に備えてバイクをイジるのも楽しいんじゃないか?

525 :774RR:2017/05/23(火) 18:07:08.59 ID:I4cJY0yP.net
ハンドル交換でステアリングヘッドの
ベアリングが逝かれる?
何をしたらそうなるの?
トリプルツリーをバラすの?

526 :774RR:2017/05/23(火) 19:18:02.53 ID:7Gbl4533.net
>>524
なに乗ってるの?

527 :774RR:2017/05/23(火) 20:32:12.51 ID:NE8O4K2S.net
ベベルだよ!
あ?お呼びじゃない?
失礼しましたーーーっ!

528 :774RR:2017/05/24(水) 01:36:17.68 ID:frWVwTQI.net
ニッキー・ヘイデン急逝 ホンダ社告
ttps://response.jp/article/2017/05/23/295118.html

529 :774RR:2017/05/24(水) 02:58:58.81 ID:Uau671Wy.net
>>524 禿同
一杯ヤリながらバイクいじりは 至福の時間だ
休日の晴れ間の一時の為に 何時間も手を懸け楽しめる事に感謝する

530 :774RR:2017/05/24(水) 09:28:35.74 ID:4XBcOYmh.net
俺、年1で洗車、オイルは車用、不具合が出れば慌てて整備、ミッションオイルやデフオイルいつ交換したか忘れた。
こんなんでもグッツィは好きなバイク。

531 :774RR:2017/05/24(水) 10:40:30.88 ID:j3ruwHLN.net
>>527
あんた誰だよw
まぁけどべベルもいいね〜
甲斐性ナシじゃ難しいけどw

>>526
Vだよ。

532 :774RR:2017/05/24(水) 11:51:31.15 ID:UVQltmrY.net
W650もいいバイクだ

533 :774RR:2017/05/24(水) 12:02:22.76 ID:Cj5Bb+QX.net
w650はないわ

534 :774RR:2017/05/24(水) 12:11:09.51 ID:j3ruwHLN.net
W650もいいねぇ
片岡義男読んで好きになったハタチの頃、既に高嶺の花だったもんなぁ

535 :774RR:2017/05/24(水) 13:09:17.99 ID:indpJ5fY.net
XS650もいいぜ。

536 :774RR:2017/05/24(水) 14:59:11.60 ID:bbLADFVo.net
650ならブロスだろ

537 :774RR:2017/05/24(水) 21:39:25.30 ID:tEgSQRNy.net
KLR も忘れないで・・・

538 :774RR:2017/05/24(水) 21:43:57.65 ID:ZEOkpveB.net
モトグッチ

539 :774RR:2017/05/25(木) 03:25:25.62 ID:BBCDs5d4.net
W650が高嶺の花ですか(笑)

540 :774RR:2017/05/25(木) 07:03:35.79 ID:zhwBstdX.net
文脈からするとW650のモデルになった650RSの事だとわかるな
アスペには無理だけど

541 :774RR:2017/05/25(木) 09:20:14.64 ID:2RpUKCmY.net
調べたんですねw

542 :774RR:2017/05/25(木) 09:26:17.33 ID:aoK20mdI.net
V65ラリオが一言。

543 :774RR:2017/05/25(木) 09:38:20.04 ID:STd+VlCY.net
君は楽しそうでいいなぁ
笑いは百薬の長っていうから長生きできるぞ〜きっと。

544 :774RR:2017/05/25(木) 09:41:41.75 ID:mxM38iY7.net
大概の奴なら【W3】というはずなんだがね

545 :774RR:2017/05/25(木) 09:42:21.64 ID:2CE/e1yQ.net
だがね()

546 :774RR:2017/05/25(木) 10:09:08.98 ID:OaiEJjTY.net
ヤフオクのラリオは買い手つくんかなーあれ

547 :774RR:2017/05/25(木) 11:35:36.97 ID:nqfXsx2B.net
この間スーパーツイン走ってるの初めて見た

548 :774RR:2017/05/25(木) 16:13:37.69 ID:STd+VlCY.net
憧れたのがダブワンだったのかスリーだったのか覚えてないな。レストア車の値段を見ていっぺんに興味が失せたw
しかし、その時乗ってたバイクは買い替える気満々になっていたので、車種は絞り込まずあちこち探していて見つけたのが今のV。
値段はレストアしたWとほぼ同じたったけど、ど中古と1年落ち未走行車との違いは大きかった。

549 :774RR:2017/05/25(木) 18:09:27.27 ID:Br9b9Bq6.net
>>546
私もラリオ持ってるけどさ、
あの値段は厳しいのでは?
人気無いし。

550 :774RR:2017/05/25(木) 23:03:13.44 ID:BI3M/w/r.net
>>548
自分語りうざいです

551 :774RR:2017/05/25(木) 23:28:59.09 ID:p3OKAYlp.net
2017 Moto Guzzi Audace - Walkaround - 2017 Toronto Motorcycle Show
ttps://www.youtube.com/watch?v=cQI96cuCr3E

552 :774RR:2017/05/26(金) 11:09:07.32 ID:8FHGXDM3.net
>>550
社会人になると傾聴のスキルってのあってこれはオンオフ問わず草
どうでもいいな

ところでみんなはパーツはどこで買ってる?

553 :774RR:2017/05/26(金) 14:36:42.64 ID:HT+Rshxc.net
神様引退すんのかな

554 :774RR:2017/05/26(金) 16:30:11.20 ID:MyQGhymP.net
BREVAも1円スタートだと結構入札されるんだなー

555 :774RR:2017/05/26(金) 17:30:46.87 ID:7MKNPLwx.net
OHCいらないっす

556 :774RR:2017/05/26(金) 21:26:53.47 ID:MKxedFJN.net
クアトロバルボーレ、シリンダからのオイル漏れでドック入り。
帰ってくる気配なしww
いつまでかかるやら…ハァ。
皆の修理期間はどの位で治るもんだい?

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200