2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part41

1 :774RR:2017/04/16(日) 16:31:45.06 ID:/YQZVdMr.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483153480/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469866081/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

926 :774RR:2017/07/28(金) 08:23:15.61 ID:QGM6i5M9.net
高いね!
でも特殊だから我慢するしかない!
外車は何やっても高い!

927 :774RR:2017/07/28(金) 08:36:12.28 ID:9YVZiaxv.net
確かオイルだけで12000だろ
工賃千円だっけか
もう行ってないからうろ覚えだが

928 :774RR:2017/07/28(金) 08:44:20.67 ID:QGM6i5M9.net
8000rpm回さなければ
バルボリンでもシェブロンでも
なんでもいいみたいよ。

929 :774RR:2017/07/28(金) 10:24:32.83 ID:8si2lmwz.net
自分はカストロール入れてる
RS10W-50
クラッチ乾式だから車用で問題なし

930 :774RR:2017/07/28(金) 10:52:36.90 ID:LmgiZsdN.net
神様なんのオイル使ってるのかな
えらい高いな

931 :774RR:2017/07/28(金) 13:34:28.98 ID:3+/phGlj.net
ここはやはり鉱物油でしょ。

932 :774RR:2017/07/28(金) 19:14:09.57 ID:FVjUqxWD.net
>>925
自分で通販してもその位するオイルだから安心汁

933 :774RR:2017/07/28(金) 21:57:16.06 ID:dMpy+dXY.net
>>930
たしか4輪用レッドラインだったと思う。
粘度の割に結構回るイメージ。
最高速族に愛用者が多い。

934 :774RR:2017/07/28(金) 22:40:22.13 ID:PJ6xi7eQ.net
レッドライン懐かしいな

935 :774RR:2017/07/28(金) 23:54:50.90 ID:FWg6BJoj.net
へえ、あれって四輪用だったんだ
ネットで価格見るとジンさんのとこと値段ほぼ同じだね
でもちょっと高いかな、、レース出るわけじゃないので

936 :774RR:2017/07/29(土) 00:18:12.26 ID:2aPHlYwJ.net
オイル持ち込んでこれ入れてでいいじゃん

937 :774RR:2017/07/29(土) 05:29:05.15 ID:kNPsMP6Z.net
>>936
あんたレストランにマイ箸とかマイ調味料持ち込んでそうだな、しかもドヤ顔で

938 :774RR:2017/07/29(土) 09:26:54.14 ID:qQSSBshV.net
早朝の山岳ワディングは涼しくて、最高!

939 :774RR:2017/07/29(土) 11:03:49.70 ID:Tal5OKT/.net
5時から阿蘇〜久住方面250kmほど楽しんできた。
軽〜く洗車したあとは・・・さてさて、仕事じゃ。。。

940 :774RR:2017/07/29(土) 14:18:02.66 ID:i8M2n4I7.net
あ、そ。

941 :774RR:2017/07/29(土) 14:48:32.89 ID:Tal5OKT/.net
次のレスはきっと君だ!と、このスレから目が離せなかったぞ。
じつに分かりやすくて笑

942 :774RR:2017/07/29(土) 17:41:25.25 ID:yKeEtX8S.net
>>937
あんた何かと大変そうだな。

943 :774RR:2017/07/29(土) 20:33:42.50 ID:yOq5N0Wm.net
オイル持参でこれ入れて!ってアホかと
店の利益も考えようねお爺ちゃん

944 :774RR:2017/07/29(土) 20:38:17.83 ID:nU+aanZG.net
店からしたら得体の知れないの入れてトラブルになるリスクもあるしな。許されるのは友達か貧乏学生くらいだろ

945 :774RR:2017/07/29(土) 20:50:38.88 ID:kVETnU/u.net
いやー好きなオイル注文しようとしたら、めんどくせーからネットで買って持ってきな
いれてやっから!
ってよくあると思うよ

946 :774RR:2017/07/29(土) 21:46:49.29 ID:2aPHlYwJ.net
貧乏でもグッチ乗ってんすよ
断られたらそんな店とは付き合わなくていいよ
もともと休日レースばかりやって一般客のこと無視してるような店だし
俺は二度と行かねぇ神宮氏

947 :774RR:2017/07/29(土) 23:18:25.16 ID:wXSQ8CuL.net
オイルなんか自分でやればいいじゃん
ホムセンのバルボリンで十分
フィルターはトヨタのソアラ用。
こんな大雑把なエンジン
細かい事きにしなくていいよ。
俺もレースやってる店は嫌い
ハーレーの店でそんな店があった。
レースでは必要なのかもしれないけど
一般ユーザーには無用の長物な
パーツやらチューニングをやたら
推してくる。うんざりだったわ

948 :774RR:2017/07/29(土) 23:38:44.98 ID:sOYIKivg.net
俺は某カワサキ店でそんな目にあったことあるな
こっちの要望を伝えても、それで何psくらい上がるの?シャシダイで測ったことある?とか言われて、いくらこっちがフィーリング重視のカスタムをしたいと言ってもレースでは、の一点張り。
もちろんその店は見切った

949 :774RR:2017/07/29(土) 23:43:46.14 ID:UgTaINyM.net
>>946
なんだ、神に嫌われたオヤジだったかw

950 :774RR:2017/07/30(日) 00:12:37.70 ID:lov+kJKP.net
同じような思いしてる人意外と多いのね
二輪の店って四輪と違って良くも悪くも個性的だから合わない店はほんと合わないよね
自分に合う店を探すのは自分に合うバイクを探すより難しかったりして

951 :774RR:2017/07/30(日) 04:32:14.03 ID:/DQoRu84.net
は?
四輪だって車種限定してるショップとかめちゃうざいぞ

952 :774RR:2017/07/30(日) 08:56:01.57 ID:9l2+3WdE.net
げ!すでに車庫の温度33℃
朝駆けするはずだったのに寝過ごしちまった。
昨夜は嫁がしつこかったからな〜

953 :774RR:2017/07/30(日) 09:01:53.58 ID:u+M9it6i.net
あ、うん
そうですか

954 :774RR:2017/07/30(日) 13:28:29.97 ID:OSaOR2T0.net
8耐、今は参加チーム数も少なくなって予選通過の敷居も低くなったらしい。
今ライブ見てるが、水冷でコンパクトになったエンジンをフルカウルで
包んでいると、全然メーカーが分かんない。

MGS-01あたりで参加すれば、取り合えず目立つ事は請け合い。
一目ではみ出たエンジンで分かる。

955 :774RR:2017/07/30(日) 18:06:54.15 ID:Kl3DPgLX.net
>>954
敷居低かったのは少し前の8耐な。
去年あたりから世界耐久選手権に組み込まれて8耐スポット参戦のハードルが凄く上がった。
MGSみたいなバイクでは出られないよ。

956 :774RR:2017/07/30(日) 18:14:53.18 ID:Kl3DPgLX.net
世界耐久に組み込まれてたのは昔からか...
だけどスポット参戦の枠数が減って競争率が激化したんじゃなかったかな。
前年入賞してないチームは今年前半の指定されたエリア戦で予選枠を争う。レベルはそれ程低くない。

957 :774RR:2017/07/30(日) 19:36:32.29 ID:3Tx13GcH.net
シュワンツとかケニーとかでないとつまらんし

958 :774RR:2017/07/30(日) 20:42:31.53 ID:7ts7GDTr.net
>>956
ニワカがしゃしゃり出るなよwww

959 :774RR:2017/07/30(日) 22:48:19.13 ID:PbGzTEcW.net
>>958
何のニワカ?
昔JSBのエリアとか全日本やってて今グッチ乗ってるんだけど。

960 :774RR:2017/07/30(日) 23:16:31.32 ID:2PRzmzzU.net
>>959
あんましそういうの書くなよ、誰かすぐ分かったぞ。
そういえばFCR組んでたでしょ、口径いくつ?

961 :774RR:2017/07/30(日) 23:32:35.31 ID:PbGzTEcW.net
>>960
怖いので書けない((((;゚Д゚)))))))

962 :774RR:2017/07/31(月) 01:54:57.04 ID:StyL99kK.net
とりあえず頭は弱そうだな

963 :774RR:2017/07/31(月) 06:59:52.22 ID:b/JSbqU5.net
グッチ乗りなんてみんな頭弱いんじゃね?
あんな金食い虫

964 :774RR:2017/07/31(月) 07:01:37.72 ID:b/JSbqU5.net
あんな金食い虫にわざわざ乗ってるんだから。

965 :774RR:2017/07/31(月) 07:26:23.68 ID:Z80ocUPQ.net
わりと自分でどうにかなるから意外と金かかってない
電装、消耗パーツも汎用品と社外品でどうにかなってる

966 :774RR:2017/07/31(月) 09:03:17.45 ID:W3JCG1gD.net
2003年頃のカルフォルニアだけどまったくノントラブルですね
古いのは金食いそうだけど

967 :774RR:2017/07/31(月) 11:01:52.08 ID:UmkrbYnf.net
修理なければ国産と変わらんだろ。
ミッション別だからオイルの劣化なかなか気づかないし、ミッション、デフのオイル何か気にしなければ2万持し、馬力無いから燃費も18程度走るし、改造パーツほとんど無いから余計な出費ないしさ。

968 :774RR:2017/07/31(月) 11:05:19.55 ID:9vcJ3TOq.net
>>922
半年前にハンドル変更とスクリーンをはずしたので、構造変更でユーザー車検しました
車幅は+-2cm、地上高は+-4cmです(ミラーは含みません)
バーエンドミラーは???
カウルが現在地上高に含まれているかどうかは、車検証をみて車両を測って下さい

969 :774RR:2017/07/31(月) 11:47:24.12 ID:Cswm411A.net
おまえら、夏だぜ!
まぁ、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

970 :774RR:2017/07/31(月) 15:14:53.66 ID:NzJd7wJO.net
>>963
特に壊れないんだが、v11

971 :774RR:2017/07/31(月) 15:28:58.91 ID:zMGo9Sb3.net
知り合いのルマン壊れまくってたよ。
古いのは運もあるでしょ。

972 :774RR:2017/07/31(月) 15:34:13.24 ID:bjn9kQ9d.net
新しいクアトロバルボーレも、もう4ヶ月も戻ってこない。
修理してんのか?
早く乗りたいよう、お盆休みになっちゃうよ〜。

973 :774RR:2017/07/31(月) 15:35:27.92 ID:alpKxfYr.net
>>970
>>1
>次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

974 :774RR:2017/07/31(月) 17:24:03.13 ID:yOFwj+8g.net
>>972
どこ壊れてるの?
参考に聞かせて。

975 :774RR:2017/07/31(月) 18:51:42.27 ID:V6fISrOu.net
>>973
上から物言うなカス
てめえが立てろクズ

976 :774RR:2017/07/31(月) 19:29:21.68 ID:tEX49MLz.net
我が1992年の1000Sも、全く壊れない。

977 :774RR:2017/07/31(月) 20:25:42.44 ID:DTxChnv4.net
上から物言うなって言葉が好きだよね、底辺ほどwニヤニヤ

978 :774RR:2017/07/31(月) 20:48:19.41 ID:P8X9pH/t.net
踏み逃げか。

979 :774RR:2017/07/31(月) 20:53:08.19 ID:W3JCG1gD.net
>>972
4か月入院はさすがにやるきねぇだろうな

980 :774RR:2017/07/31(月) 21:14:02.50 ID:6b8vyOzh.net
自分でしごいて勃てろよ不能者

981 :774RR:2017/07/31(月) 22:34:24.82 ID:2ugW1Lyx.net
>>974
どこかシリンダーの辺りからのオイル漏れ。
良くわかんないらしいです。

982 :774RR:2017/08/01(火) 00:02:09.99 ID:5BGb7BGt.net
>>981
神に任せろ

983 :774RR:2017/08/01(火) 06:04:58.50 ID:cOhau9os.net
>>972
多分修理してないよ。
順番待ちか部品待ちでしょ。
ベースパッキンとヘッドガスケット交換しても1日あれば十分

984 :774RR:2017/08/01(火) 07:47:49.11 ID:Y3cI9ebJ.net
バイク屋からしたら
あ〜そろそろあの客も新しいの買うって言わねーかなー?って作戦じゃないよね?

985 :774RR:2017/08/01(火) 08:53:52.14 ID:SS7TclmB.net
通販でパーツ買って持ち込みだね

986 :774RR:2017/08/01(火) 19:51:54.31 ID:DL2rYqfk.net
>>1

【MOTOR】新スレ即死dat落ち支援係詰め所【BIKE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493041883/

987 :774RR:2017/08/01(火) 21:23:13.54 ID:iXxuKn4p.net
まだ余裕。

988 :774RR:2017/08/02(水) 17:08:07.49 ID:tmfwPuOW.net
一度見てもらってから部品発注してもらい、入荷の連絡をもらったら修理入庫の方がストレス少なくない?

989 :774RR:2017/08/02(水) 17:22:18.45 ID:1HSxtsrh.net
>>988
それだと先払いになるよ
何ヶ月先になるか分からん部品を

990 :774RR:2017/08/02(水) 18:30:52.78 ID:quOzzlJO.net
>>989
どうせ払うだからいつ払っても一緒でしょ。
ドバっと漏れてないだったら騙し騙し乗れるし。

991 :774RR:2017/08/02(水) 21:01:30.62 ID:bNUIoi51.net
神に任せなさい

992 :774RR:2017/08/02(水) 22:28:15.49 ID:E1qFER3X.net
次スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501680044/

993 :774RR:2017/08/02(水) 22:41:33.62 ID:Y4LrG2mM.net
>>992
GU乙乙I

994 :774RR:2017/08/03(木) 09:23:02.89 ID:8b5euwhq.net
↑面白い。

995 :774RR:2017/08/03(木) 11:53:37.40 ID:h1hg2ZWQ.net
995

996 :774RR:2017/08/03(木) 16:44:12.63 ID:qshoYKAj.net
ジングウシ

997 :774RR:2017/08/03(木) 16:58:26.88 ID:j58QYyKs.net
8000

998 :774RR:2017/08/03(木) 17:12:03.41 ID:AWl6z63A.net
5速
8000
30分
真夏の夜の夢

999 :774RR:2017/08/03(木) 20:02:43.21 ID:KMNoMZ88.net
クアトロバルボーレ、オイル漏れやっと直った。
良かった良かった。
長かった4ヶ月ww

1000 :774RR:2017/08/03(木) 20:19:43.45 ID:ccrhXc3F.net
おめでとう
このスレ見てたんじゃねw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200