2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part54【ホンダ】

1 :774RR(ワッチョイ 1ff9-RZRQ):2017/04/17(月) 18:05:32.42 ID:WY4KJIvv0.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part53【ホンダ】IP有 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486052610/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part52【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481721364/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part51【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479244313/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

324 :774RR :2017/05/24(水) 23:32:14.62 ID:IiXALY2E0.net
>>322
>17モデルに白って無いんだっけ?

タイの17モデルにはなかったね
あとイエローもなくなって代わりにブルーとパープルが追加されてた

325 :774RR :2017/05/24(水) 23:34:02.23 ID:IiXALY2E0.net
あとブラックもあった

326 :774RR :2017/05/24(水) 23:48:34.60 ID:J0kC3a3D0.net
このバイク良いね。
特に後期のデザイン惚れたわ!
都内チョイノリにはもってこいだよね。

327 :774RR :2017/05/25(木) 01:22:58.98 ID:JuaXsTri0.net
>>325
いや、2017カラーだとフォークが黒だからちと違うんだ

328 :774RR :2017/05/25(木) 08:26:44.34 ID:zF17NzGd0.net
日本用のフォークは全てゴールドやろな

もしかするとゴールドホイールの追加もあるかも

329 :774RR :2017/05/25(木) 13:06:11.11 ID:IeRdtNvW0.net
新型、ライトとマッチしてるスクリーンやフロントマスクとかってまだ出てないのかな?

330 :774RR :2017/05/25(木) 14:45:24.32 ID:xAMpElF70.net
https://i.imgur.com/w1N871S.jpg
https://i.imgur.com/yblEQ7W.jpg
https://i.imgur.com/Tncsm54.jpg
https://i.imgur.com/RlHBvwj.jpg
https://i.imgur.com/G3IVEpw.jpg

331 :774RR :2017/05/25(木) 19:26:57.99 ID:IeRdtNvW0.net
ごめん、コレジャナイ感が凄くて吹いたw

332 :774RR :2017/05/25(木) 20:09:21.39 ID:r2iLTFNB0.net
新型は顔が特徴ありすぎてライトカバーがプロレスラーのマスクみたいになるから
つける人いないし商品も少ない

333 :774RR :2017/05/25(木) 20:23:02.16 ID:ocpuqRgjM.net
新型乗りだが、ヘッドライトあたりを見るとキリンに見える

334 :774RR :2017/05/25(木) 20:37:31.06 ID:JuaXsTri0.net
zガンダムに出そう

335 :774RR :2017/05/25(木) 21:01:26.45 ID:hQRZtBGn0.net
電人ザボーガーに見えてしょうがない。

336 :774RR :2017/05/25(木) 21:46:18.59 ID:n8fUm2P20.net
アンダーカウルはええと思うけどマスクはマレフィセントとロキやな

337 :774RR :2017/05/25(木) 21:52:03.10 ID:3nrYP2uLa.net
モンキーみたいな外装にしてほしい
ライトも丸目で

338 :774RR :2017/05/25(木) 23:20:45.29 ID:cBxlGz8i0.net
むしろザボーガーのがかっちょいい

339 :774RR :2017/05/26(金) 10:50:22.07 ID:DY/hlahk0.net
ライトの横と下にこじんまりとした装飾部位を追加して、バーチャロンみたくなるようにするのが限界な気がする

個性的というか、ある意味で自己完結してるデザインだよね…

340 :774RR :2017/05/26(金) 11:55:10.21 ID:B/WVAAao0.net
>>337
旧型

341 :774RR :2017/05/26(金) 17:30:08.25 ID:spsZXviAd.net
http://i.imgur.com/TWqT8QB.jpg
自作

342 :774RR :2017/05/26(金) 17:42:02.02 ID:a7XtOPLM0.net
https://i.imgur.com/m7Tm2jl.jpg
自作

343 :774RR :2017/05/26(金) 17:44:25.35 ID:AITfgf/jM.net
きもい!(褒め言葉)

344 :774RR :2017/05/26(金) 18:13:24.02 ID:2MilZdUWM.net
新型に旧型の純正ハンドルって無調整で取り付けできますか?
ブレーキホースの取り回しが厳しいような感じがします。

345 :774RR :2017/05/26(金) 22:53:32.80 ID:2OZky5uj0.net
>>341
ボトムズぽいカッコいー

346 :774RR :2017/05/27(土) 07:51:01.61 ID:4nvqlVFLM.net
ハンドルを高くしたいの?
3cm位ハーネスもホースも違いそうだけど

347 :774RR :2017/05/27(土) 09:45:04.65 ID:upz/WYrua.net
ドリームで新型買うと、おいくらぐらいになるんだろうか?

348 :774RR :2017/05/27(土) 10:10:10.06 ID:r7ZwvATMp.net
もうすぐ2017モデルが出るから2016モデルは若干値引きがあるかも
それでも2万ぐらいだろうけど

349 :774RR :2017/05/27(土) 10:47:39.53 ID:bEUgseK6M.net
>>346
そうです、ハンドルを高くしたいと思いまして。
ブレーキホース、新型のほうが5cmほど短いようなので、ハーネス含め厳しそうですね。

350 :774RR :2017/05/27(土) 13:56:50.10 ID:4nvqlVFLM.net
ヘッドライトうらでハンドルスイッチがハーネスにつながってるから
旧モデルと見比べて使い回せそうなら
入れ替えてみるとか

ttp://mini-bike.jp/?pid=76143889

351 :774RR :2017/05/29(月) 02:03:51.35 ID:4Ygl+4EVd.net
サーモバンテージ巻き
http://i.imgur.com/eLGsK0v.jpg

352 :774RR :2017/05/29(月) 19:04:39.28 ID:/YKwtGya0.net
3ヶ月ぶりにgrom乗ったけどやっぱ楽しいなこいつ
楽しく走ってたら結構端まで使えてた
http://i.imgur.com/xqNDpv3.jpg
どうせなら端まで使いたいなーって倒したらバクステ入れてるのにステップ擦ってめっちゃ焦ったわ… でもほんと楽しいね これで120km/lぐらいまで出てくれれば最高なんだがなぁ

353 :774RR :2017/05/30(火) 07:32:32.73 ID:rs7JyzMEd.net
km/hでは、ワラ

354 :774RR :2017/05/30(火) 12:12:43.94 ID:KMiglqc8p.net
ホンマや!ww タイプミスしてたわ

355 :774RR :2017/05/30(火) 15:06:25.11 ID:xfrhT1750.net
h2cのグロム専用カウルケース買った!
牛丼も入らないw
おにぎりと500ペットボトル、サンドイッチが入ったYO!

356 :774RR :2017/05/30(火) 15:38:10.44 ID:Qj+gGgek0.net
かわいいねそれ!

357 :774RR :2017/05/30(火) 15:38:47.11 ID:R/sOPfx6M.net
>>355
それを買おうかと思ったけど、値段とデザインでデイトナのシートバッグ(DH-707)を買ったよ。

358 :774RR :2017/05/30(火) 16:07:44.12 ID:5yAFBBefp.net
>>355
シート、タンデム部分の上に乗っけるやつ?

359 :774RR :2017/05/30(火) 16:10:02.86 ID:5yAFBBefp.net
ホンダ純正のアラーム買った人いる?
使い勝手どう?
キーをオフにするとアラーム設定になるんだろうけど、オフにしてアラーム作動させないのはどうやって?
面倒くさい?
アラーム付きのディスクロックにしようか迷ってるんだけど、使ってる人いたら教えてー

360 :355 :2017/05/30(火) 16:58:41.12 ID:xfrhT1750.net
>>358
そうそれです。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41Ag2ngmb7L.jpg
正直にデイトナさんのシートバッグにすればよかったかも

361 :774RR :2017/05/30(火) 17:18:14.74 ID:tjN3Zqcea.net
クラッチ切ったまま鍵回せば解除できる
個人的には使いやすいよ
ディスクアラームよりは遥かに楽

362 :774RR :2017/05/30(火) 17:49:12.62 ID:R/sOPfx6M.net
>>360
予算があればデイトナのシートバッグじゃなくて、それを買いたかった。
>>361
うちの純正アラームはブレーキを握ったままでキーのON→OFFでセキュリティOFFでロックになるが、年式で違うのか?

363 :774RR :2017/05/30(火) 18:57:30.46 ID:zCUGJmZer.net
ウチのプロジェクター最終もフロントブレーキ握りながらon、offだね

364 :774RR :2017/05/30(火) 19:19:58.79 ID:H/IvXolwd.net
確かにリッター120走りゃ最高だな

365 :774RR :2017/05/30(火) 19:23:30.59 ID:0P8wy1G10.net
>>362
俺のはバイク屋さんが善意で付けてくれたやつだから
もしかすると違うのかも
スクーター用の余りを流用したとか言ってた。
そんなに差はないと思うけど正確に書くと
エンジン止める→クラッチ切ってキーオン→クラッチ切ったままキーオフ
でオフになる感じ

366 :774RR :2017/05/30(火) 22:10:12.09 ID:qQUkvpWCa.net
ホンダ純正アラームにそんな隠しコマンドがあったとは
俺は中古で買ったから知らんかったし

367 :774RR :2017/05/31(水) 01:58:17.69 ID:g66ayX/i0.net
初期でいいから安く欲しいな。
載って見たい。

368 :774RR :2017/05/31(水) 07:31:45.63 ID:bxFVusI0M.net
純正アラームは旧型も新型も同じ品番だね
新型で注文したら取付説明書の絵は旧型だったし
クラッチのヤツは純正だとしたら他車の流用でしょ

369 :774RR :2017/05/31(水) 08:02:09.69 ID:PptFkTgg0.net
もう6月だぞ 17モデル発表はよ

370 :774RR :2017/05/31(水) 12:30:02.13 ID:fqCmKQI2M.net
16モデルが在庫余ってるから
ソレが売れないと17モデルは輸入しないのか
追加されたABSとかのせいで遅れてるのか

微妙だな

371 :774RR :2017/05/31(水) 13:12:36.64 ID:UoS9JY7w0.net
去年の発表が6月に入ってからなので、明日から期待やね

もしABSもなく小変更程度だったら腹立つわー
新型を待ってる意味がないー

372 :774RR :2017/05/31(水) 13:19:56.69 ID:0A63Sa4Rd.net
ABSあり→4万円up、ダサいカラーリングに変更
ABSなし→ダサいカラーリングに変更
の2パターンしかないんだから待つ理由があまりない

373 :774RR :2017/05/31(水) 13:25:22.62 ID:bxFVusI0M.net
ABSなしでいいなら、在庫があり値下げしている2016年モデルがお得ということね

374 :774RR :2017/05/31(水) 13:40:06.06 ID:afruvRweM.net
いや、だから16の在庫車はもうサビサビなんよ・・

375 :774RR :2017/05/31(水) 14:07:18.03 ID:UoS9JY7w0.net
それだともう八方塞がりじゃねーか・・・

376 :774RR :2017/05/31(水) 15:05:55.01 ID:UoS9JY7w0.net
>>372
ABS分の値上がりはしゃーないけど、
正直どっちでもいいゴールドホイールとかで値上げしてほしくないわ

377 :774RR :2017/05/31(水) 15:11:49.91 ID:fgseVax/r.net
中古買えば?

378 :774RR :2017/05/31(水) 16:44:27.72 ID:0A63Sa4Rd.net
>>376
ゴールドホイールってみんなはカッコイイって認識なの?
あれ、ダサくてやなんだけど
エイプだかモタードにも特別設定があったけど、何がいいのか全然分からんかった
そんなんで金とるなら、ホイールにカッコイイグラフィックとか純正クオリティで入れて欲しい

379 :774RR :2017/05/31(水) 18:12:23.24 ID:6+xHDTie0.net
ぐっと引いてくれるならサビサビ16でもいいんだけど、2万じゃあなぁ…

380 :774RR :2017/05/31(水) 18:50:11.38 ID:UoS9JY7w0.net
>>378
自分も正直ゴールドホイールは好きになれん
ブラックホイールにリムステッカーの方が好きやね

でもゴールドは前期モデルもあったので、
後期でもそろそろ付くのではないかと心配なんよ

381 :774RR :2017/05/31(水) 19:18:28.87 ID:0A63Sa4Rd.net
前期はゴールドホイールだったから買わなかったくらい嫌
あと、前期をdisる訳じゃないけど、あのドカのコピー顔からロボ顔になったのも良かったと思う。ロボ顔がいい訳じゃないけど、真似はいかん。
ドカ持ってる人は並べたら嬉しいかもしれんが、それは、Z125とZ800とかでやったらいい。

382 :774RR :2017/05/31(水) 19:29:37.57 ID:K9FyclWG0.net
14年式黒に関しては金ホイールのがいい
まぁー自分が乗ってるからだけどw

383 :774RR :2017/05/31(水) 20:08:44.42 ID:DrFpmw4fa.net
自分も金ホイールが良いは

384 :774RR :2017/05/31(水) 20:14:35.38 ID:+x+9VY1Qd.net
もう1セット金ホイール持ってればタイヤ交換の度に交代して使いたい

385 :774RR :2017/05/31(水) 20:25:28.34 ID:0A63Sa4Rd.net
俺はゴールドのチェーンと同じくらい嫌だなぁ
まあ、旧型乗ってる人が金ホイールがいいって言ってる気持ちは察しますがねw

386 :774RR :2017/05/31(水) 20:42:50.98 ID:rTrvq7uSM.net
俺は金ホイールより他人の嗜好や価値観を否定するヤツが嫌いだよ

387 :774RR :2017/05/31(水) 20:45:20.48 ID:0A63Sa4Rd.net
金ホイールと金チェーンが嫌いって個人の感想を述べただけだよ
他人の趣味にケチはつけてないよ
被害妄想もいいとこ

388 :774RR :2017/05/31(水) 20:56:44.32 ID:Yr6Y9uUFp.net
金は好みが分かれる色だから仕方がない
金のアクセサリーがいい例かな

389 :774RR :2017/05/31(水) 21:00:14.00 ID:QTcIWzHTp.net
>>381
ロボット顔は個性的でいいね
映画のチャッピーみたいで俺は好き

390 :774RR :2017/05/31(水) 21:06:12.66 ID:wAaNBZlt0.net
金はマジでいらない

391 :774RR :2017/05/31(水) 21:08:18.84 ID:CTcWcx42r.net
ホイールの色なんか気にしたこともなかったわw

392 :774RR :2017/05/31(水) 21:50:34.85 ID:PptFkTgg0.net
白以外なら何でもいいよ

393 :774RR :2017/06/01(木) 00:03:03.57 ID:vN0wq6rY0.net
夜の国道4号線とか流石に怖いですかね…

394 :774RR :2017/06/01(木) 00:32:19.50 ID:eZDf3z1X0.net
目立つ格好して左端走ってりゃ大丈夫だろ

395 :774RR :2017/06/01(木) 09:58:21.82 ID:1P8+mx4ha.net
181にして追い越しまくれば逆に安全という
大体国道でバイクが惹かれるのはトラックの運ちゃんが眠たい目で走っているから追い越そうとするバイクに気付かず巻き込むパターンや

396 :774RR :2017/06/01(木) 19:51:35.42 ID:VQyUDxO60.net
色々あって400ccを手放そうと考えているのですが、小排気量でもバイクには乗っていたいとグロムを検討しています。
サブバイクでなくメインバイクとしてグロムに乗ってる人の感想とか聞ければ嬉しいです。
人それぞれとは思いますが、やはりメインバイクとしては物足りなさを覚えますか?

397 :774RR :2017/06/01(木) 20:02:31.87 ID:v+ZEErN2d.net
物足りないと思う人は何に乗っても物足りないと思う。どう言う使い方するのか知らないけどグロムにはグロムの良さが有り所有感を満たしてくれる
。ただ高速移動をしたいならこれじゃ駄目だし一般道しか乗らないってならグロムでも十分だし。自分の使い方を良く考えて行動した方が良いよ。

398 :774RR :2017/06/01(木) 20:03:00.23 ID:sdTDKP6Mp.net
上り坂が苦しい(限界80km/h
70kmで走る前の車を気楽に抜かせない
高速道路、自動車専用道路が使えない

乗ってて不便だなと感じるのはこれぐらい

399 :774RR :2017/06/01(木) 20:03:35.91 ID:1P8+mx4ha.net
物足りないよ自分も少し前まで大型乗ってたけど住宅事情でグロム4v181にしたけどやっぱり高速クルージングはしたい
しかもスクーターみたいに買い物も便利かと言われればそうでもないし。
マニュアルを忘れないために乗るには良いけど

400 :774RR :2017/06/01(木) 20:10:32.87 ID:lj+dojH+0.net
400に比べれば維持費が極端に安くなるので、自動車専用道路に乗れないことや、どう弄ってもエンジンパワーはたかが知れてることを割りきれれば凄く楽しいバイク。

401 :774RR :2017/06/01(木) 20:26:04.79 ID:FD6rbYCIr.net
俺の周りでのバイク事故はほぼ右直事故だな

402 :774RR :2017/06/01(木) 20:29:00.66 ID:FD6rbYCIr.net
すまん話の流れが大分変わってたw

403 :774RR :2017/06/01(木) 22:02:11.95 ID:VWUzSPKPa.net
バイクと言うのは大は小を兼ねるとは限らない。
だから大抵の大人はサブにグロム買ったりする。
いろんな車種乗って虚栄心等が無くなりグロムだけで十分と思えるようになる。
特に400ぐらいしか乗ったことがない若い子なら尚更無理じゃん?余程自分に自信がなければ。

高速乗れないとか確かにネックだが、よく考えたら大型でもほとんど高速使ってなかったわw
でも、大型は手放したくない。それぞれに楽しさがあるからだ。

404 :774RR :2017/06/01(木) 22:07:54.36 ID:qGbehcgJ0.net
大型を手放して14年グロム買ったよ
これ一台だとさすがに物足りなさは感じるけど大型にはない楽しさもあるね
大型では入っていく気にならないような細い道とか入っていけたりするので今までより行動範囲が広まった
イジるのも割と簡単だしいろいろパーツ欲しくなるので結果大型よりお金使ってしまうかもしれないので注意w

405 :774RR :2017/06/01(木) 22:30:45.57 ID:Z3xV4j+dd.net
大型乗ってたのに高速代ケチって下道走ったり割引される土日しか高速乗らなかったり燃費が基本良くない大型車だから財布の事情で出掛けるの躊躇したりで嫌気がさし(出掛けない理由を考え出してきた(大型車に飽きた)。
自分のグロムへの乗り換えの理由。今は気軽に日帰りで行ける範囲ののんびりツーリングに嵌まってる所です。

406 :774RR :2017/06/02(金) 06:04:00.08 ID:i+AVitGF0.net
>>396
自分もいろいろあって去年400から新型グロムに急遽乗り換えた
はじめはつなぎで乗るつもりだったが、しばらく乗ってみると意外と楽しくて自分にはこれがものすごく合っている
高速に乗れない分浮いた高速代で安宿利用しての一泊ツーリングが増えた
工夫次第で積載も十分できるのでキャンプツーリングもやってるよ

407 :774RR :2017/06/02(金) 09:48:21.34 ID:rpDAbV5Ua.net
まあ考え方次第なんだな。スピードをお金で買うか。
移動費用をかけずに他に使う。TPOに合わせた考え方も必要ということか。
でもケツが痛い事には変わりないけどGROM 結構好き

408 :774RR :2017/06/02(金) 10:00:13.86 ID:ye2mqKgW0.net
それぞれの排気量に見合った楽しみ方が肌に合うか合わないか、そこがポイントのようですね。
自分同様家庭を持つことになりグロムに乗り換えた方の意見もうかがえて、とても参考になりました。
フラッと近場を回ったり、日帰り程度のツーリングに出かけることが主な使い方だったので、その時が来たら乗り換えようと思います。
たくさんのレスありがとうございました。

409 :774RR :2017/06/02(金) 13:02:22.65 ID:WaZUzj55p.net
大型からの買い替えじゃなくグロムなら増車でよくね

410 :774RR :2017/06/02(金) 14:06:39.88 ID:9PEYM42k0.net
>>409
くみ取れよ。いろいろあって400を手放すって事は、
400はいらないって事情があるんだよ。
引っ越し先が125tまでだとかさ、維持費がかかるのが気になりだす、
気になるような外圧があるとかさ。

411 :774RR :2017/06/02(金) 15:52:34.27 ID:d2NCKmpZa.net
大型から維持費が安いグロムに乗り換えたはいいけど
社外パーツが多くて色々改造した結果、昨年比でリッターバイク維持費の3倍出費した奴もいるがな

412 :774RR :2017/06/02(金) 15:55:23.18 ID:1QmTwAXN0.net
それはそれで楽しそうでなにより

413 :774RR :2017/06/02(金) 18:44:37.32 ID:Ely+TZa9a.net
グロム見積もってきた。
乗り出し36かー

414 :774RR :2017/06/02(金) 19:49:28.64 ID:OUJCkqSKM.net
去年の夏、北九州の夢で自賠責3年、メットホルダー付けて34万ちょいくらい。

415 :774RR :2017/06/02(金) 20:30:45.67 ID:lIojEEJY0.net
ホンダドリームで買った人、乗り出しいくらでしたかー?

416 :774RR :2017/06/02(金) 20:49:56.64 ID:Uxzw+RKtM.net
>>413
2016年モデルの見積もり?

417 :774RR :2017/06/02(金) 21:08:54.08 ID:8Y+Thv8M0.net
初期型乗りだけど、新型ははじめ無いわーって思ってたけど、最近、グロムカップが気になりだしてからカッコよく見えてきてる。
グロムカップは新型じゃないとエントリー出来ないんだよな。

418 :774RR :2017/06/02(金) 21:43:36.26 ID:F6HQQjQp0.net
>>416
そうそう。2017モデルも見たいんだけどね

419 :774RR :2017/06/02(金) 21:51:39.28 ID:Uxzw+RKtM.net
>>418
2016年モデルでもいいなら、2017年モデル発売後の在庫整理を狙ったほうがいいのでは。今すぐ欲しいのかな?

420 :774RR :2017/06/02(金) 22:46:30.37 ID:F6HQQjQp0.net
>>419
その方がいいかな?
セカンドで欲しいので急いではないよ

421 :774RR :2017/06/03(土) 05:32:03.20 ID:UkknLA710.net
ホンダドリーム店って、

 ・店のメリット
 ・そこで買う客のメリット

ってなんかあるの?

店は、ドリームの看板を掲げることとで「うちはホンダからドリーム店に認定されたんだぞ」ってのがありそうで、
客は、安心して買える、ドリーム独自保障が使える程度の認識しかない。

「やっぱりホンダ車買うなら、ドリーム店だよね!」ってな決定的メリットって何かあるの?

422 :774RR :2017/06/03(土) 08:08:24.34 ID:sfu1Xu0S0.net
>>421
ないよそんなもの
そこらのボロい店より腕はまともだと思うから安心して任せられる、それで充分

423 :774RR :2017/06/03(土) 08:16:51.11 ID:mRbR0AMl0.net
クルマのディーラーチックで一見でも入店しやすいぐらいか?
バイク屋の個人店はクセが凄いから、そういうの嫌な人間には良いんでない?

424 :774RR :2017/06/03(土) 08:21:07.70 ID:aYfJVKSr0.net
>>413
カスタムしたら80くらいに

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200