2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part54【ホンダ】

1 :774RR(ワッチョイ 1ff9-RZRQ):2017/04/17(月) 18:05:32.42 ID:WY4KJIvv0.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part53【ホンダ】IP有 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486052610/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part52【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481721364/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part51【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479244313/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

90 :774RR (アウアウカー Saeb-9fdU):2017/04/22(土) 09:36:06.34 ID:nWJANOQla.net
ワンさんの書いてる事は嘘が8割ぐらい混ざってるからな
自分で試した事もないのにkファクガン推しとか
金でも貰うてんのか?
いくらホラ吹きが持ち味でも毎回ホラじゃ誰も信じなくなるぞ

91 :774RR (ワッチョイ 7b41-pwJz):2017/04/22(土) 09:45:21.24 ID:uEhZDZ5m0.net
http://www.goobike.com/bike//stock_8500242B30170228036/

買ったわ

92 :ShakeII (ワッチョイ 0a1c-E80G):2017/04/22(土) 09:51:39.29 ID:ib/fDXdV0.net
オマエは友人にマフラー貸すくらいのことやったことがないのか?
妄想で嘘と決めつけるのは止めたほうがいいですよ?

つかネットを信じるとか嘘を批判するとか

まるで
女の浮気を笑って許せず、コマケーことを責めまくるブサ男のヤルことですなぁ
いや、アナタのことを言ってるのではないですがー。

93 :774RR (ワッチョイ 0a1c-E80G):2017/04/22(土) 09:53:54.07 ID:ib/fDXdV0.net
>>91
オマエ、買ったわって・・・
まだ売ってるやんけwwwwwwwwwwww

つかバイクパーツセンターてゴミ車ばっかり扱うとこやん

94 :ShakeII (ワッチョイ 0a1c-E80G):2017/04/22(土) 09:55:16.14 ID:ib/fDXdV0.net
うわ!ただのバイクセンターだ・・・これは恥ずかしい、死のう。

95 :774RR (アウアウカー Saeb-E5nJ):2017/04/22(土) 09:56:57.40 ID:RUVz1Weta.net
うわぁ〜!バイクセンターだっ!

96 :ShakeII (ワッチョイ 0a1c-E80G):2017/04/22(土) 10:09:45.40 ID:ib/fDXdV0.net
死体蹴りは評価する

97 :ShakeII (ワッチョイ 0a1c-E80G):2017/04/22(土) 10:36:37.18 ID:ib/fDXdV0.net
オーディナルスケイル起動!!
てことで海釣に行く

98 :774RR (ワッチョイ bb27-Li7r):2017/04/22(土) 10:39:53.50 ID:RXLBBKbK0.net
友達に貸して試したらしいけど
また適当な事ぶっこいてるけど、グロムのヘッド交換してる友達の存在は証明できるの?
んで他のメーカーと比較してKが優れてるなら、ヘッド買ったときはKファク考えるわ

でけどイマジナリーフレンドはノーカンですよw

99 :ShakeII (ワッチョイ 0a1c-E80G):2017/04/22(土) 10:55:10.45 ID:ib/fDXdV0.net
オマエは友人をネットに晒すキチガイなのか?w

ハイ、勝利、バイバイw

100 :ShakeII (ワッチョイ 0a1c-E80G):2017/04/22(土) 10:57:58.61 ID:ib/fDXdV0.net
マジレスるとー
ヘッド入れてなくても初期のKファク(もう販売してない)使った連中なら
なんとなる分かってると思うよ
アレはレース用で爆音だが
ただ抜けが良いだけのゴミ品じゃない
そしてノーマル車にポン付けだけではトルク不足

導き出される答えは・・・(L-elf)

101 :ShakeII (ワッチョイ 0a1c-E80G):2017/04/22(土) 11:02:11.68 ID:ib/fDXdV0.net
もう1つ言うと
Kファクは知る人ぞ知る

あれ実はスゲェーコストかけて造った優秀なマフラーなんよね
レース用だから売れなかったと思うけども

100回以上サーキット走行テスト繰り返して
何度も仕様変更を繰り返し出た答えがアレだ
ていうか繋ぎ目のない1本作りな時点で糞振動の

あ、もう時間だ、釣り釣り。

102 :ShakeII (ワッチョイ 0a1c-E80G):2017/04/22(土) 11:51:33.15 ID:ib/fDXdV0.net
海釣中止
天気良すぎて集合かかった
山行ってくんぜ

103 :774RR (スップ Sd4a-mqxQ):2017/04/22(土) 13:45:59.66 ID:H4ZEBrRRd.net
代わりに俺が釣りに行ってやったぞ。
ちなみに純正加工ワンシート。
http://i.imgur.com/PxhxvdB.jpg
http://i.imgur.com/utAn3dS.jpg

104 :774RR (ワッチョイ 8fd3-YrIX):2017/04/22(土) 17:02:08.91 ID:EkbRURss0.net
クソブロガー
弁護士に泣きついたヤフオクの件はどうなったん?

105 :774RR (ササクッテロレ Sp23-X6Nf):2017/04/22(土) 18:59:43.93 ID:K/LvwVJwp.net
バーエンド交換しようと思ったんだが
純正が固すぎて外れないんだけど
これどうやってはずすの?

106 :ShakeII (ワッチョイ 6a1c-E80G):2017/04/22(土) 19:31:57.09 ID:oMq1u9yK0.net
>>103
その竿立なに!!
つか画像採用
>>105
ネジ止め剤塗ってあるからバーナーで炙るか
ハンマーでゴンゴンやりながら回す

107 :ShakeII (ワッチョイ 6a1c-E80G):2017/04/22(土) 19:41:35.16 ID:oMq1u9yK0.net
ワンシートの直しは無料でやるから
いつでもry

108 :774RR (ワッチョイ 8fd3-YrIX):2017/04/22(土) 20:19:11.37 ID:EkbRURss0.net
クソブロガー
弁護士に泣きついたヤフオクの件はどうなったん?

109 :774RR (ワッチョイ 464f-HDOw):2017/04/22(土) 20:58:30.68 ID:Z9y3Zj3m0.net
>>105
インパクトドライバーとかショックドライバーとか呼ばれてるものがあってだな
https://www.amazon.co.jp/dp/B0095PI8EQ/
ブレーキフルードのフタとかで使う時あるかもだし、あると便利なので買っとけ。

110 :774RR (ワントンキン MMfa-XUuI):2017/04/22(土) 21:04:03.18 ID:J7ChD7PIM.net
ホンダ純正アラームを取り付けたんだけど、取付説明書に書いてあるECUユニット取り外しは何の意味があるか分からん

111 :774RR (ワッチョイ 0b6c-+atG):2017/04/22(土) 21:21:34.74 ID:F5g8jIIO0.net
>>110
考えるんじゃない!感じるんだ!

112 :774RR:2017/04/23(日) 00:06:31.41 .net
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=TVEFp2uHPdQ

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA

"STAY" - Zedd ft Alessia Cara Dance Choreography | @MattSteffanina X @MeganBatoon
https://www.youtube.com/watch?v=425_JuagNfE

K Camp - Drop | David Moore Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=BDX_UG27clI

DILLON FRANCIS & SKRILLEX - Bun Up The Dance | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=xRjI2kiWARc

Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

Tinie Tempah - Girls Like ft Zara Larsson - Choreography by Eden Shabtai - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=jW_B4NRYd1A

Little Mix - Touch | Brian Friedman Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=3bITt27XJ5g

Guordan Banks - Keep You In Mind - Choreography by Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I

113 :774RR (ワッチョイ abb7-XsL7):2017/04/23(日) 00:20:15.64 ID:gGOpnUVl0.net
前スレで名前が出たエストレアも終了か…

114 :774RR :2017/04/25(火) 22:01:16.36 ID:uS41WmO50.net
ここ過疎がヒドイ

避難所こちら
http://grommsx.blog.fc2.com/blog-entry-68.html#entry-top

115 :774RR :2017/04/26(水) 14:30:05.01 ID:WLekEYRMM.net
盗難対策用のチェーン、どこを通すのが一番対策になる?
スペースが余りないから今は左右のフロントフォークの間を通しているけど、フロントタイヤを外す手間だけで簡単に外せちゃうんだよね

116 :774RR :2017/04/26(水) 18:55:47.25 ID:samSnBudM.net
グロムなんてロックごと車に積まれてしまうから
セキュリティアラームとGPSのが必要だと思う

117 :774RR :2017/04/26(水) 20:48:19.55 ID:WLekEYRMM.net
>>116
セキュリティアラームは取り付けた
チェーンは、かてーなαで地球ロックしているから、車体ごと瞬殺はされない想定
チェーンをフレームに通せればいいんだけどスペースがないんだよね

118 :774RR :2017/04/27(木) 23:38:23.01 ID:qWLBXkdBd.net
今日から仲間入りさせてもらいますm(__)m

119 :774RR :2017/04/28(金) 07:10:05.40 ID:bw8HxDx5M.net
>>118
ヨー(^_^)

120 :774RR :2017/04/28(金) 07:30:17.38 ID:RgfyQwXcd.net
オメ、いい色買ったな

121 :774RR :2017/04/28(金) 12:21:51.67 ID:0xRS2UFY0.net
バイクセンターとホンダドリームどっちで買った方がいいですかね?

バイクセンターの方が安いけど、なんか踏み切れない。
にわかですみませんが、詳しい方違いなどご教授願います。

122 :774RR :2017/04/28(金) 16:42:00.82 ID:ZBN362AE0.net
>>118
やきそばパンとコーヒー牛乳な

123 :774RR :2017/04/28(金) 17:05:10.36 ID:StWqi3Zod.net
バイクセンターでええんでない

124 :774RR :2017/04/28(金) 17:09:47.33 ID:RgfyQwXcd.net
ドリームで買ったけど、全くメリットないわ。量販店で買えば良かった

125 :774RR :2017/04/28(金) 21:50:26.70 ID:bE4LWTvSp.net
安いとこの方がいいんでない?
感じがいい店の方がいいけど
多少のことは自分でやるならバイク屋いくこともほとんどないだろうし

126 :774RR :2017/04/28(金) 21:51:01.28 ID:nGAXKR+pM.net
>>121
安い所買って、2りんかんで整備。
グロムはそれで充分だよ
逆に店で面倒見てもらっても嫌がれるだけ。
安い所がいいよ、そんで自分と2りんかんで整備するしかない。

127 :774RR :2017/04/28(金) 21:53:22.86 ID:0xRS2UFY0.net
ありがとうございます。

バイクセンターの方が安いのでそっちで買います。

128 :774RR :2017/04/28(金) 21:56:43.42 ID:bDjXregqa.net
よりによってバイクセンターかよ。
ネタで言ってるのか?

129 :774RR :2017/04/28(金) 22:01:53.54 ID:0xRS2UFY0.net
いやまじで

なんかやばいのかな?

130 :774RR :2017/04/28(金) 22:15:36.89 ID:H/2wqv7U0.net
バイクセンターってさ、本体価格安くしといて
納車整備費用が結構する感じだよね。

1度見積り作ってもらってビックリした記憶ある。
結局夢で買うのと\5kくらいしか違わんやんけ
最後は夢でもなくてどちらかと言うと鈴菌色の強い個人店がいちばん安かった。

131 :774RR :2017/04/28(金) 23:28:25.79 ID:XfS7SfMfM.net
バイクセンター、自賠責1年付きで乗り出し301900円みたいだから、安いほうでは

132 :774RR :2017/04/29(土) 03:23:45.99 ID:hyYhCp7V0.net
バイクセンターで買ったけど、それっきり一度も行ってないや。
あそこの整備は期待しちゃダメよ

133 :774RR :2017/04/29(土) 08:51:00.58 ID:/1QlVBhm0.net
注油せずに5,000km以上走行したダルダルのノンシールチェーンを
RK のシールチェーンに替えた
ビックリするくらいスムーズに進むようになったで(当たり前)

134 :774RR :2017/05/01(月) 12:42:33.64 ID:AGRY9A0p0.net
うほっいいバイク!

135 :774RR :2017/05/01(月) 18:50:13.45 ID:+M8ksAbux.net
>>133
何万キロ進んだ?

136 :774RR :2017/05/01(月) 23:46:58.29 ID:nyoJj5VHM.net
新型グロム新車で買って2回目の走行でコケてウインカー折れてミラーも割れて傷だらけだわ。ショック

137 :774RR :2017/05/02(火) 00:03:10.54 ID:F/MAn7N10.net
>>136
どうしてこけたの?

138 :774RR :2017/05/02(火) 03:17:08.37 ID:6TkA06tVM.net
俺はz125買って数日後に停めておいたら倒れててカウルカバー15センチくらい割れた

139 :774RR :2017/05/02(火) 11:50:13.17 ID:USsMLOoup.net
ミラー変える前なのが不幸中の幸いか

140 :774RR :2017/05/03(水) 17:54:16.51 ID:ltWYtRSj0.net
ビラバのタイヤ硬すぎやろ。
ホントに人力で行けるのかって位硬かった。

やけくそでレバーコジコジしてたら思いっきりキズ入ってしまった・・・
とりあえず安いラッカーで誤魔化しておこうと思う。

141 :774RR :2017/05/03(水) 18:37:54.30 ID:2jYUGd3Q0.net
>>140
そんなに硬いのか・・・
初めて自分で変えてみようと思ってたけどバイク屋に頼もうかな

142 :774RR :2017/05/03(水) 19:56:37.05 ID:ltWYtRSj0.net
>>141
はじめてにはお勧めできん。
かてーなんてもんじゃない。俺の体力が一般人より
劣るという事を考慮に入れたとしても硬い。

143 :774RR :2017/05/03(水) 20:10:25.55 ID:bTKL6P0IM.net
隣町に車体からホイール外して持っていけば持ち込みでも1本500円で交換してくれるお店があるから、自分で交換しなくなっちゃたよ

144 :774RR :2017/05/03(水) 20:49:09.83 ID:yxOS/rNKp.net
俺はカブですらひーひーいいながら交換してる
グロムは自信ないからバイク屋に頼もうかな

145 :774RR :2017/05/03(水) 21:37:48.14 ID:ltWYtRSj0.net
>>143
どこだよそれ、東京23区だったら良いな。教えてくださいよぉ・・。

>>141
ちなみにだけど、最終的に諦めてタイヤぶった切った、切断砥石で。
お約束だが、タイヤ切りすぎてホイールまで切ってしまった。(1mm無いくらいだけど)

まぁ、どっかで台湾産のフォーク+ホイールと交換しよう計画があったから、
それが早まった位に思っておこう・・・。

146 :774RR :2017/05/04(木) 00:46:37.37 ID:b/e2UKtE0.net
さーせん
グロムでキャンプツーとかの積載画像ありましたら提供お願いします

147 :774RR :2017/05/04(木) 03:17:46.50 ID:OomFV6cJ0.net
>>145
タイヤ硬いって、外す時の話かw
それはやり方が悪いだけと思うわ

148 :774RR :2017/05/04(木) 10:10:20.17 ID:WRxjoPiN0.net
>>147
コツがあるならぜひ教えてください・・・。
今まで何十台とやってきたけど、
ここまで硬いのは・じ・め・てってクラスに硬かった。

さてと、ムシ抜いた時に空高く飛んで行った何かが
あるので買いに行くとするわ・・・。

149 :774RR :2017/05/04(木) 11:17:38.46 ID:FOvAPoTQM.net
>>145
すまん、茨城のど田舎だ
都内からはちと遠い

150 :774RR :2017/05/04(木) 17:09:20.28 ID:OomFV6cJ0.net
>>148
何十本ではなく何十台ですか。おみそれしました。
自分はそんなに苦労しなかったので小径ホイールに慣れてないだけかと思ってしまいました。
憶測で書き込むとだめですね^^;  >>148さんのは何らかの理由で特別固かったのだと思います。
なんにせよ外れてよかったですね、お疲れ様でした。

151 :774RR :2017/05/04(木) 18:04:43.05 ID:XrUYkRuu0.net
>>148
確かに固かった
後輪は外したが前輪は力つきて同じく切断した
俺も十数台交換してきたけど始めての経験

152 :774RR :2017/05/04(木) 18:09:25.67 ID:VjyGxXpc0.net
タイヤ太すぎだよな100/90R12くらいでよかったろうに、でFを80幅の14インチがベストなんだと思うが

153 :774RR :2017/05/04(木) 22:36:51.87 ID:WRxjoPiN0.net
>>149
鹿嶋あたりだったら行くこともあるけどねぇ。
車じゃないからなぁ。

>>150
おみそれしたか!と言いたいところだけど、大体スクーターや原付の類だよ。
ほとんど12〜13インチぐらいまで。近所の人とか友人のを交換するぐらい。
15年やってても全然うまくなりませんわ・・。
※リムキズには責任を取らんという約束で交換。

>>151
おお、同志よ。書いてなかったけど、俺も前輪。

154 :774RR :2017/05/07(日) 18:14:21.13 ID:pRr4/dUz0.net
伊集院のような体格のオレがグロム買いますた。
車体は強度があるから問題ないが60kmしか出ません。
まあタイとかの5人乗り家族より重いからなw

155 :774RR :2017/05/07(日) 18:18:21.94 ID:Wn7a1D5hx.net
>>154
嘘つきが

156 :774RR :2017/05/07(日) 18:55:06.07 ID:pRr4/dUz0.net
本当だよ。悲しいくらい速度が出ない
標準のタンデム状態より重いからしょうがない
早速ミラーが範囲狭くて怖いので換えた

157 :774RR :2017/05/07(日) 19:01:57.81 ID:PBek3ORoM.net
まさにサーカスの熊さん

158 :774RR :2017/05/07(日) 19:34:12.86 ID:3nrWmr4q0.net
60km/h?
伊集院じゃなくてマツコデラックスの間違いだろw

159 :774RR :2017/05/07(日) 21:10:33.43 ID:b+FsfR/+0.net
どういう計算すればいいのかわからんが、
仮にGROMを10馬力、車重110s、俺が60sで計170sで100qと少しまでは出た。(メーター読み)
1馬力あたり、17sで100qまで出ると仮定。

それが60qまでしか出ないって事は、俺乗車時の6割って事。
つまり、1馬力あたりの負担が÷0.6って事だ。(総重量としては283kg)

単純比にはならんだろうけど、体重が120s〜150s位あれば、
その位しか出ない可能性は考えうる。(若干係数をかけてって感じで)

160 :774RR :2017/05/07(日) 22:55:08.61 ID:UynlE5XH0.net
休みボケで考えるのめんどいけど、
75kgの重りの付いた台車を1時間に3.6km(1秒間に1m)矢印方向に移動する力(パワー)を、1馬力と呼ぶという訳です
↑ググった
で、計算して…

161 :774RR :2017/05/08(月) 03:17:21.82 ID:lq9P7omzx.net
>>159
その計算式は間違ってる

162 :774RR :2017/05/08(月) 05:22:31.85 ID:ivoD9xwW0.net
どうしたらそんなでたらめな計算式出てくるんだ?
それだと体重20kgくらいの小学生が乗ったらとんでもなく速いぞ(笑)

163 :774RR :2017/05/08(月) 06:01:27.17 ID:NqCRgzjBr.net
計算式以前に最高速は重量よりも空気抵抗の影響が大きいだろうね

164 :774RR :2017/05/08(月) 06:04:42.27 ID:eBgrvmmz0.net
馬力と重量そこに回転数を加味しないとあかんな

165 :774RR :2017/05/08(月) 06:05:51.84 ID:IyBuVUiJ0.net
>>162
軽くなる方向だと、エンジンがここまでしか回らんというので、限界があるが、
重い方向だと重くなりゃ重くなるほどスピードが出なくなることは明白だから。

嘘つきなんてレスついてかわいそうじゃん。
一緒の車種に乗ってる人が一人でも増えるってうれしいじゃん。

少しでも「信じてるよ」って気持ちを出したかったんだよ・・。

166 :774RR :2017/05/08(月) 09:13:43.06 ID:J1xv6/NfM.net
クラッチが滑ってるに一票

167 :774RR :2017/05/08(月) 10:24:15.21 ID:lq9P7omzx.net
>>166
嘘をついてるに1票

168 :774RR :2017/05/08(月) 10:34:30.62 ID:d7U+Jwf8a.net
えー94kgの俺が買おうとしていたけどPCX買った方が無難か?

169 :774RR :2017/05/08(月) 10:51:52.29 ID:lq9P7omzx.net
>>168
もっと遅くなるだろ

170 :774RR :2017/05/08(月) 13:30:09.86 ID:2vosM0oS0.net
pcxとは比較できんやろ
走る楽しさが全然違う

171 :774RR :2017/05/08(月) 13:39:03.01 ID:2TPeplsTM.net
PCXとグロムならPCXのほうが速くないか?
車重が30kg弱重いとはいえ

172 :774RR :2017/05/08(月) 15:08:12.90 ID:0ak8iYm0d.net
どっちも持ってるが、PCXの方が速いし快適だし便利。
楽しさという点でも、14インチホイールのお陰か、意外と捨てたもんでもない。
じゃあグロムの何が良いのかといえば、ブルブル震えたり、ちょっと煩かったり、便利でも快適でもないところが逆に良いのかな。

173 :774RR :2017/05/08(月) 18:49:11.65 ID:JBoqGXWS0.net
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/fitting/mfk-234/honda_grom_1.html

新型用にこれいいね

174 :774RR :2017/05/09(火) 06:47:15.86 ID:y6cqQMlXx.net
>>163
向かい風いがいはそんなに関係しないと思うよ
80km程度では全面面積が2倍でも対したことはない

175 :774RR :2017/05/09(火) 09:55:07.19 ID:BJ/pNv0Sa.net
4v181にすればpcx150でもカモれるよ

176 :774RR :2017/05/09(火) 22:24:58.43 ID:wupyTeHA0.net
>>154
こんな感じ?
http://livedoor.blogimg.jp/cysoku/imgs/8/f/8f4982f7-s.jpg

177 :774RR :2017/05/09(火) 22:38:58.91 ID:0S7nbT1Ur.net
>>174
60km/h超えると走行抵抗の半分以上が空気抵抗じゃない?
グロムなんか特に酷いと思うけどな・・・

178 :774RR :2017/05/10(水) 00:30:03.33 ID:epvrzZSB0.net
アクスルナット(フロント、リア両方)の規定トルクを教えてください

179 :774RR :2017/05/10(水) 05:44:40.29 ID:NkSbKJ9Q0.net
>>178
前 54 N・m (5.5 kgf・m,40 lbf・ft)
後 59 N・m (6.0 kgf・m, 44lbf・ft)

msx125 service manual pdfでググっとくといいぞ。

以下蛇足。

リアは、カラーが左右で違う。

 ) ( ←こんな形に近い方が、ドリブン側。
 ] [ ←こんな形に近い方が、ブレーキ側。 

トルク計測は、「ナット側」。

フロントはアブソーバーの左右で共通。

フロント、リア共通

それぞれのカラーの向きは、キズ見れば分かると思うけど、
新車に近い様な状態の場合注意。※そこまで気にするもんじゃないと思うけど。

180 :774RR :2017/05/10(水) 05:45:06.47 ID:+Z8GxBSBx.net
>>176
太ってもバイク乗りたいんだな

181 :774RR :2017/05/10(水) 09:11:47.09 ID:Zd1WDHo4p.net
ハンドルの振動がひどいからバーエンド交換しようとおもうんだが
ウルトラヘビーウェイトってのをつければいいの?

182 :774RR :2017/05/10(水) 09:15:01.79 ID:0tacmoJbx.net
>>177
そんなことないよ

183 :774RR :2017/05/10(水) 09:15:35.34 ID:egWW6gfi0.net
信号待ちの時はフロントブレーキ握っておけば振動収まるし
それをヒントになんか継続的にフロントの周の振動を抑える機構もできそうなもんだが

184 :774RR :2017/05/10(水) 09:29:52.02 ID:MGHfvQwzM.net
>>181
15年はもう中に入ってる
なんでハンドル変えないと出来ない。
あとバーエンドのネジがクソかたい
俺は2りんかん行った。

185 :774RR :2017/05/10(水) 12:42:39.06 ID:epvrzZSB0.net
>>179
ありがとうございます

186 :774RR :2017/05/10(水) 17:39:21.94 ID:9EqM1PZ+0.net
グロムが頑張ってくれて75kmまで出ましたが
ハンドルなどがぐらついて120のイノブタな俺を支えるグロムが泣き出したのでやめました。

無理せずトロトロ走っているグロムブタを奥多摩方面で見かけたら(´・ω・`)顔して下さい。

187 :774RR :2017/05/10(水) 20:03:50.22 ID:wI/5K6OZ0.net
新型グロムにDJ1のリバウンドアジャスター付きってポン付けできる?
オーリンズまではいらんのだがオーリンズは前期後期で付く付かないってあるみたいだから
エロい人教えて

188 :774RR :2017/05/10(水) 20:47:41.77 ID:NkSbKJ9Q0.net
ビラバのタイヤからかえると別次元のグリップに感じられるw
DUROだけど、安心感がけた違い。

189 :774RR :2017/05/10(水) 21:16:56.57 ID:ASAJrh1ZM.net
>>188
ビラバは本当に駄目な子だよね
自分は直ぐにCITY GRIPに交換した

190 :774RR :2017/05/10(水) 21:22:55.29 ID:8mbRCLjR0.net
しかしガンガン振り回して遊ぶにはむしろビーラバーのが楽しいのかもね

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200