2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part38【トリシティ】

1 :774RR(ワッチョイ bb69-V7Gz):2017/04/17(月) 22:36:55.02 ID:inhap8UC0.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

トリシティ155  453,600円(本体価格420,000円) 発売日:2017年1月20日予定

■スレ立て時の【本文の一行目】に
■「 !extend:checked:vvvvv::」
■を入れてください。SLIP(固定ID)が表示されます

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part37【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487746806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

473 :774RR :2017/05/05(金) 11:52:03.52ID:KmDn7cw9M.net
>>472
交通反則通告制度
の間違いでした。

474 :774RR :2017/05/05(金) 11:54:26.61ID:YiI3t0xj0.net
>>470
ありえる事なんだね、丁寧にありがとう。
野ざらし保管では無いと思いたい。

今まで車もバイクも車検の無いのは初めてだったんで
登録書見て「アレ?年式ねぇなぁ」と検索してびっくりした次第。
買ったyspには真っ赤な試乗車しか置いてなくて
「ちょっと営業に聞いてみるね〜」って電話かけてもらって
「白なら即納だよ」って流れでした。
明日ダメ元でクレーム入れてきます。

475 :774RR :2017/05/05(金) 12:12:39.82ID:jTzJdKtqM.net
そのヤマハの部品サイトで出る年式はそのモデル全体の話じゃないか?

476 :774RR :2017/05/05(金) 12:21:07.29ID:UZV/+7wXd.net
東京環7でスクーターなどのドリンクやスマホのホルダーで注意はされる時もある。
時々、バイパスなどでペットボトルや缶が落ちてるのはそのホルダーからの脱落だと警官に言われて脱落が事故の原因と見なされたら違法になるかもと言われた。
俺はマジックテープで固定させてたからお褒めの言葉貰ったよ。
オレが買ったホルダーには走行中は使用しないことと注意書が貼ってある。

477 :774RR :2017/05/05(金) 12:42:35.20ID:KmDn7cw9M.net
>>476
当たり前のことしか言っていないんだが、落下する恐れのあるものをそのままにして漫然と運転した結果、事故に繋がり他人を負傷させたら、過失傷害罪。

では、落下しなかったらそのままの状態では違反なのか?と言うのが本題。

これに該当する可能性のある違反が、乗車積載方法違反。
人や貨物は積載設備のあるところ以外に載せてはいけませんよー
ハンドル操作を妨げる方法で積載してはいけませんよー
と言うのがこの違反の趣旨。

しかし、ドリンクホルダーそのものについては、あなたの言う通り警察も違反と認識していないから、全く違反ではないし、メーカーが走行中使うなと言うのも、何か問題が起きた場合に、会社の責任を逃れるため。

478 :774RR :2017/05/05(金) 14:10:42.54ID:Aan3SGLma.net
バイクにドリンクホルダー取り付けたら減点と罰金にするように頼もうぜ
缶やらペットボトル落ちてて困るのは俺たちライダーだからな

屁理屈こねて言ってる奴はほっとけ、ドリンクホルダー付けてる奴は自分勝手なグズだから

479 :774RR :2017/05/05(金) 14:51:29.31ID:vUof1uxsa.net
ドリンクホルダーより、ハイエースやエブリィの窓から落ちてくるのが多いと思うけどな。

んにしてもこのスレはスレチで盛り上がるよなあ

480 :774RR :2017/05/05(金) 14:54:13.62ID:Sn+krcRw0.net
>>477
過失傷害罪ではなくて、業務上過失致傷罪だからねぇ〜
ホルダーから落下するかもしれないと判ってて使ってたら「未必の故意」ってのになるからねぇ〜
落ちて他人を怪我させたら罪だけど、落ちなかったらどうなんだ?って判断は司法ではしない。
知ったかするな!メーカーは責任逃れでなくでは物が落ちたら事故に繫がる恐れがあると認めてるんだよ。
総ては使う側の責任に置いて使用を認めるって奴だよ。

481 :774RR :2017/05/05(金) 14:57:28.39ID:gRLAnHvJ0.net
意図的に煽っているんだろうね
スレチの話題でメンヘラ女みたいにわめき散らしてさ

482 :774RR :2017/05/05(金) 15:25:39.03ID:p1y3FYjpp.net
>>474
舐められたね。
あなどられたらこんな事態になりがち。
長期在庫押しつけるのも相手見るからな。
明らかにマヌケそうにしてたんだろオマエ。

483 :774RR :2017/05/05(金) 15:40:02.19ID:c2JZe0jt0.net
>>468
〉そのうち 曲芸しながら運転するやつがいるから危険だ とか言い出すんじゃないの?
実際にそんな奴がいたら色んな意味で危険だろうな

484 :774RR :2017/05/05(金) 15:51:27.69ID:kqFGKLVS0.net
>>467には貴重な情報が含まれてるのにみんなスルーなのかな?
「トリシティのモデルチェンジは再来月辺り」という

>>482
というわけで、モデルチェンジ近いけどいいのか?と聞いてるわけだから
舐められても、侮られてもいないだろう

物事なんでも陰険な目で見る癖は直したほうがよさそうだな

485 :774RR :2017/05/05(金) 16:02:29.51ID:p1y3FYjpp.net
面倒そうな顧客にゴム、樹脂系部品劣化しまくった個体あてがったりはしない。
気の弱そうな小僧だから安パイだと認識されたってこと。せっかく新車購入するのにそれで良しとするならええけどな。

486 :774RR :2017/05/05(金) 16:20:31.24ID:7FTMNgOFM.net
>>480

過失致傷!おっしゃるとおり!すみませんでした!
そのあとの「未必の故意」は、間違いですね。
未必の故意なら傷害罪になるからね。
過失致傷なら、認識ある過失ですよ。
故意なのに過失って自分で言ってておかしいって思うわない?


それにね、知ったかするなと言うけどね、君のいってることと僕のいってることは同じ。

売るのは自由使うのは使用者責任。だからメーカーが走行中の使用を推奨しないのは落下する可能性があるからできないのは当たり前で、そもそも、責任のがれでないと言うなら、製造していること事態がおかしいことになる。

487 :774RR :2017/05/05(金) 16:28:45.11ID:7FTMNgOFM.net
>>480
それにね
落ちたものが事故に繋がる恐れがあるから推奨しない。



では、なぜそもそもバイクに着けることが可能なドリンクホルダーを作ってるの??
儲けのためでしょ?

だから、走行時は使わないようにと言う前提によって、事故発生時の会社の責任を逃れているだけ。
これは、悪いことでもなんでもない。ごく普通のこと

488 :774RR :2017/05/05(金) 16:39:32.22ID:kqFGKLVS0.net
そんなややこしい話ではないと思うんだが
ドリンクホルダーは違法か?って話じゃなかったの?
違法ではない、で結論出てるじゃん

普通の荷物だって、走行中に落とせば違法となる可能性があるんだよ
飲み物の扱いも同じってことでしょ?
荷物落としたら違反になる可能性があるんだから、荷物積んだらダメというのはおかしいでしょ

489 :774RR :2017/05/05(金) 16:48:38.31ID:2KoKLlGI0.net
>>488
それな

490 :774RR :2017/05/05(金) 17:07:59.59ID:7FTMNgOFM.net
>>488
ほんまそれ

アホが絡んでくるから

491 :774RR :2017/05/05(金) 17:12:48.31ID:CF/SgEQOa.net
ドリンクホルダー取り付けは合法
ドリンクホルダーは馬鹿発見器
これでいいじゃないか

492 :774RR :2017/05/05(金) 17:43:50.93ID:XO0O0pGha.net
ホルダーくんはホルダーランドで死ぬまで幸せに暮らしました

493 :774RR :2017/05/05(金) 18:26:23.75ID:EGlb8lSg0.net
>>467
2年以上屋内保管(ほぼ走行してない)された2014/8月販売の
125を知り合いから譲ってもらったけど、あなたのと同じ劣化具合です。(ダストシールは大丈夫だけど)

フォークのダストシールのひび割れは、後々のためにも
交換してもらった方がいいと思う。

っていうか、長期在庫といえども新車だから保証は効かないのかな?

494 :774RR :2017/05/05(金) 18:37:43.32ID:CF/SgEQOa.net
バイクは美品じゃなくて乗り物なんだから
フォークオイル漏れだしたら交換してもらえばいいんでないか?
床の間に飾る勢いで綺麗じゃないといけないって発想はあまり健全だとは思わないよ
俺は好きなようにやりたいからクレームじゃなくて、金出すから変えてくれって頼むよ
それは無料でやるべきだと店が考えるなら、ヤマハと交渉して無料でやってくれるよ
しかも角が立たない

無料ならごねたいってやり方だと角がたって、結局そのバイク屋に行きづらくなって損だよ

495 :774RR :2017/05/05(金) 18:51:32.18ID:p1y3FYjpp.net
>>494
新車購入したのに劣化してるんだから堂々とクレームつけりゃいいのに何を言ってんだこの馬鹿は

496 :774RR :2017/05/05(金) 19:12:13.57ID:kqFGKLVS0.net
>>494
変わった考え方するんだね
機能部品が劣化してるんだから、間違いなくクレーム対象だよ

497 :774RR :2017/05/05(金) 19:49:55.58ID:kD4Vf9/90.net
タイヤ一年で劣化マンでしょこいつ

498 :774RR :2017/05/05(金) 20:03:02.73ID:3QmOzXq6a.net
好きにすればいいけどさ
お客様気分でやっていけばバイク屋に嫌われるだけだよ

499 :774RR :2017/05/05(金) 20:05:29.96ID:awChrL+A0.net
>>478
> 自分勝手なグズだから

自己紹介w

500 :774RR :2017/05/05(金) 20:17:27.85ID:7FTMNgOFM.net
>>494

新品で買ったのに新品の品質がないなら、その分、値下げをするか、値下げできないなら、無償で交換するのが当たり前で、訴えられたら店は負ける。
意図的に黙ってたなら詐欺罪。

それを、わざわざお金をはらって変えるなんて店にとってあなたは神様ですね(笑)

501 :774RR :2017/05/05(金) 20:52:47.36ID:kqFGKLVS0.net
クレーム=保証修理って、別にバイク屋に損はないんだけど
嫌がるとすれば、クレーム申請が通りそうもないことをゴリ押しする客

今回のケースは機能部品にひび割れのような明らかな劣化があるわけだから
これは誰が見てもクレーム対象だって
それをバイク屋に嫌われるとか、不思議すぎる

502 :774RR :2017/05/05(金) 21:00:50.57ID:3QmOzXq6a.net
トリシティでロンツーするっていったいどんな人種なのか?
ロンツーって言っても50kmくらいなんでしょ?

503 :774RR :2017/05/05(金) 21:05:06.63ID:dgLUDNlG0.net
日帰りツーリングで250kmくらい

504 :774RR :2017/05/05(金) 21:08:00.42ID:oiUfbNZ40.net
トリシティは安定感からくる疲労の少なさでツーリングに向いてると思うよ
155なら高速道路や自動車専用道も通れるしね
慣れた人なら500Kmくらいは軽いんじゃない?

505 :774RR :2017/05/05(金) 21:15:12.90ID:dgLUDNlG0.net
俺の場合だけど、一般道のみのツーリングなら大型よりもトリシティの方が疲れない

506 :774RR :2017/05/05(金) 21:17:18.25ID:3QmOzXq6a.net
俺がロンツー進めると速攻でアンチが飛んでくる
俺がロンツー馬鹿にすると速攻でアンチが飛んでくる
反論したいって人の精神パワーは強い
2chで劣勢だからと、必ずしもそれを信じてはいけないよ
肯定の書き込みする人なんてまずいないから

507 :774RR :2017/05/05(金) 21:24:41.08ID:dgLUDNlG0.net
>>506
まさか同意してもらいたい書込みだったの?

508 :774RR :2017/05/05(金) 21:27:37.53ID:jLc5UoCD0.net
こないだ155で下道を100kmくらい走ったけど全然疲れなかったな。
リッターバイクで下道100kmは疲れるから嫌だな。

509 :774RR :2017/05/05(金) 21:31:37.21ID:3QmOzXq6a.net
>507
同意はいらないが、みんなで嫌われものを育てようとするのはどうかと思う

ここで相談するような世間知らずが、ネットで無料交換余裕でしたなんてバイク屋で言えば速攻でキチガイ認定されるだろう
無責任に無料で交換するのが当たり前、お客様気分で間違いなしって言い切るのは優しいとは思えない

510 :774RR :2017/05/05(金) 21:34:26.77ID:dkGjbiIC0.net
トリシティはフロントど安定だから、ほんと楽だよ。
すごいSPEEDでコーナー入ってもなにごともなかったかのようにくるっとまわれるし。

年費もよいし。
三輪の大型車nwt?とかどんな走りするんだろ、楽しみ。

511 :774RR :2017/05/05(金) 21:34:56.88ID:dgLUDNlG0.net
ツーリングの話とちゃうやん(-ω- ?)

512 :774RR :2017/05/05(金) 21:38:38.18ID:kqFGKLVS0.net
いろいろと危ない人っぽいわ

バイク屋との信頼関係は、どうやら一方的な隷属関係だということらしいし
アンチとは、自分の意見に同調しない奴のことらしい

513 :774RR :2017/05/05(金) 21:42:06.91ID:awChrL+A0.net
>>506
脳は正常か?

514 :774RR :2017/05/05(金) 21:44:07.62ID:3QmOzXq6a.net
人格攻撃始めたら終わりだよ
それに言葉遊び
アンチとはなんぞやとか言葉の捉え方をつかまえて攻撃
しょぼいね

515 :774RR :2017/05/05(金) 21:47:26.12ID:dgLUDNlG0.net
子供の頃から他人(特に同性)と交流して遊んだりしていれば自分の意見に無条件で同意してくれる人の方が少ないことぐらいわかるハズなんだけどね
優しい身内と永く一緒に居すぎたのかもな

516 :774RR :2017/05/05(金) 21:50:32.33ID:3QmOzXq6a.net
俺は>515が心配だよ
否定する意見はすぐに書き込まれるけど、肯定する意見はそうそう書き込まれる事はない
だから、一見劣勢に見える意見が本当に間違ってるかどうか見極める力が必要だよ
と言ってるんだけど、自分の頭で展開した謎のシチュエーション語るとは

517 :774RR :2017/05/05(金) 21:56:16.35ID:kD4Vf9/90.net
だからこいつ一年劣化マンなんだからスルーしろって
この基地外は何言っても変わらん

518 :774RR :2017/05/05(金) 21:58:31.40ID:dgLUDNlG0.net
>>517
そのようだね
ありゃ病んでるわ

519 :774RR :2017/05/05(金) 21:58:40.27ID:c2JZe0jt0.net
〉ロンツー
自転車みたいに自分で漕がなくていいんだから、300kmくらい余裕だろ
無休憩・無補給とか無茶するとか論外な走りをしない限り

520 :774RR :2017/05/05(金) 22:02:53.46ID:3QmOzXq6a.net
俺は300kmくらい余裕って言ってるんだけど、どこのスレでも嘘つき扱いされるんだよね
このスレだけだよロンツー余裕って言ってくれるのは

521 :774RR :2017/05/05(金) 22:05:10.96ID:fyUrvO9p0.net
Vベルト交換のランプが点いたから購入店で見積もりをお願いしたら
12000円くらいだと言われた
その店では2万キロ乗られたトリシテイは初めてと言われた
みんな早々に手放しちゃうんかね

522 :774RR :2017/05/05(金) 22:21:51.50ID:7FTMNgOFM.net
>>520
支持するぜ。300`なら余裕だ。

ハーレーの時に、高速メインで一日で1200`走ったときは死ぬかと思ったわ。

それに比べたら、トリシティの一日で300`なんて余裕

523 :774RR :2017/05/05(金) 23:35:10.84ID:dkGjbiIC0.net
>>522
bmw で1000キロ走ったが、物足りないくらい余裕。

524 :774RR :2017/05/05(金) 23:48:32.85ID:7FTMNgOFM.net
>>523
素晴らしい体力!!私はクタクタでした。

525 :774RR :2017/05/06(土) 00:04:14.50ID:5jpYvvc90.net
>>474
クレームなんて入れたらただのクレーマーだよ。

526 :774RR :2017/05/06(土) 00:07:32.15ID:RJXYGWsV0.net
155って脚もと広い?

527 :774RR :2017/05/06(土) 00:18:09.91ID:8tfFBTgh0.net
どれと比べて?

528 :774RR :2017/05/06(土) 01:05:53.58ID:T7nhZEUv0.net
250出ないかな

529 :774RR :2017/05/06(土) 01:09:32.46ID:G/kByeGOM.net
>>510
すごいスピードがそもそも出ない。
どこぞに普通のバイク追い回せるとかいうレビューもあったけど勘違いされるわ。

530 :774RR :2017/05/06(土) 01:19:13.74ID:QS0WEUVB0.net
>>474
結果報告待ってるわ

531 :774RR :2017/05/06(土) 06:26:52.67ID:rlgM5qBu0.net
>>525
筋が通ってるからクレーマーとは言わないだろボケ

532 :774RR :2017/05/06(土) 08:06:32.50ID:W0mNm4KN0.net
>>529
たぶんパワーがモノを言わないタイトなクネクネ山道の下り坂での話だと思うよ

533 :774RR :2017/05/06(土) 08:44:58.80ID:USGlipM10.net
コーナーで安定しているのは確かに感じるけど、すごい速度で回れるとは感じないな。
車重が多過ぎる上にトップヘビーだから突っ込みは難があるし脱出もとろいし。

こいつはその安定度を生かして、ゆっくり流す走り方が合ってるバイクだと思うけどな。

534 :774RR :2017/05/06(土) 09:39:48.15ID:IKgQ2LStM.net
二輪ならちょっと危なかった速度てことだろ。
それはあるな、なにごとも無かったようにコーナーぬけられる。

535 :774RR :2017/05/06(土) 09:41:57.31ID:IKgQ2LStM.net
所詮スクーターだしたいした速度でないしな。
だが、あのコーナーリングはおもしろいな。
坂田和人も意外と走ると言ってたな。

536 :774RR :2017/05/06(土) 09:50:16.86ID:W0mNm4KN0.net
なんか試乗しただけのレスも混ざってる感じだな

537 :774RR :2017/05/06(土) 10:20:26.81ID:9H3VlD6Ca.net
一年乗った後だと街乗りで楽だってぐらいにしか感じんぞ
むしろ街乗りだと不便が多いぐらいだ、駐輪とか
でも次の125もトリにするだろうなぁ

538 :774RR :2017/05/06(土) 11:07:56.83ID:USGlipM10.net
確かに駐輪はなー。

539 :774RR :2017/05/06(土) 11:09:36.71ID:JnR+Xdz40.net
他の125スクだと体入れたくなるカーブでも
トリだとそのまま曲がれちゃう。
多分下手な人ほどその速度の感じ方と言うか差が大きくて、
二輪じゃつい速度を落とすカーブでもトリなら安心感から余裕で曲がれて
すごいスピードで曲がれるって感想になるのかと。

540 :774RR :2017/05/06(土) 11:16:51.15ID:USGlipM10.net
ごめんね下手で。

541 :774RR :2017/05/06(土) 11:31:02.11ID:IKgQ2LStM.net
確かに下手かもなぁ、だから安全運転には気を付けているよ。

542 :774RR :2017/05/06(土) 12:03:19.02ID:sBKo956+a.net
未だに車体傾けるの苦手(下手で倒れるのが怖いから)な俺にはありがたい

543 :774RR :2017/05/06(土) 12:04:24.26ID:eP80V1UeM.net
私は一般道で運転のうまい人は安全運転ができる人だと確信しています(笑)

544 :774RR :2017/05/06(土) 12:36:54.79ID:17BL6ZqTM.net
確かに差は大きいな。アドレスが80で曲がれるカーブでもトリシティは安定はしてるけど速度は落ちてる。

545 :774RR :2017/05/06(土) 13:41:05.77ID:jdoycUhR0.net
路面の舗装状態が悪い道なんかも安心

546 :774RR :2017/05/06(土) 15:31:04.44ID:Zk3S/fbL0.net
>>516
> 否定する意見はすぐに書き込まれるけど、肯定する意見はそうそう書き込まれる事はない
> だから、一見劣勢に見える意見が本当に間違ってるかどうか見極める力が必要だよ

ここまで書いてて、それを自分に当てはめてないんだから凄い

547 :774RR :2017/05/06(土) 15:41:15.09ID:IWUfXupD0.net
>>546
まだやってんのかよ。オマエもネチっこい女の腐ったような奴だな

548 :774RR :2017/05/06(土) 17:17:28.35ID:H1lI2tWG0.net
蹴るΣ(゚∀゚)(ケルヒャー)でビシバシ洗っても大丈夫かなー?

549 :774RR :2017/05/06(土) 17:22:44.91ID:+rEQotnj0.net
オマエモナー
(ナツカシイ)

550 :774RR :2017/05/06(土) 17:24:03.06ID:+rEQotnj0.net
>>548
あまり至近距離からしつこくやらなければ大丈夫

551 :774RR :2017/05/06(土) 17:27:25.17ID:H1lI2tWG0.net
>>550
ありがとう(*^ー^)ノ♪

552 :774RR :2017/05/06(土) 18:01:09.81ID:Zk3S/fbL0.net
>>520
この頭の悪さ

553 :467 :2017/05/06(土) 18:13:30.35ID:RbBvnFE70.net
ご報告です。
あまり詳細を書くと身バレしそうなので詳しくは書きませんが、
こちらが恐縮してしまうくらい誠意のある対応をしていただけました。
結果一週間入院です。
店側も営業が持ってくる物を信用して売っているので「今回はスマンカッタ」と。

それと過去ログは確認してないのですでに話題になっていたらアレなんですが、
トリのアクスルシャフトのネジ山が盛大に錆びる不具合はヤマハも把握しているようで
1000km以内であれば無償交換してくれるそうです。(すべての車両に出てる訳ではないらしいので過走行車は要相談)

以上報告でした。

554 :774RR :2017/05/06(土) 18:16:46.03ID:H1lI2tWG0.net
>>553
お疲れ様でした(^_^ゞ

555 :774RR :2017/05/06(土) 19:55:05.86ID:eM5y79kY0.net
>>553
まあ普通は店舗に車両届いた時点で対応すべき案件だけどな。あわよくばの精神が透けて見えるわ。まあ今後も信用はできないな。

556 :774RR :2017/05/06(土) 19:56:42.43ID:MMs3d5mL0.net
信用できるショップってなんだろう

557 :774RR :2017/05/06(土) 20:01:29.38ID:17BL6ZqTM.net
>>556
やるべき事はちゃんとやって自発的な気付きがちゃんとあるショップでしょ。

558 :774RR :2017/05/06(土) 20:03:00.63ID:eP80V1UeM.net
>>553
納車の整備という、当たり前のことをしなかった店も悪いけど、これをきっかけに良い縁になれば良いと思うわ

559 :774RR :2017/05/06(土) 21:00:45.02ID:ZiPCfgev0.net
>>558
良い縁になるわけ無かろう

560 :774RR :2017/05/06(土) 21:22:23.54ID:2w2/ZWt00.net
>>558
良く言えば世間知らずのお坊ちゃん。悪く言えば白痴野郎。カモにされる人生。

561 :774RR :2017/05/06(土) 21:34:35.95ID:eP80V1UeM.net
>>560
お前悲しいな。

一回失敗して懲りた人は、次から挽回しようとサービスよくなったり、改善に努める場合もあるよ。

そこから、こっちの無理なお願いも聞いてくれるようになることもあるし、ちょっとくらいのことならお金はいいよとかね

ネット弁慶の君ではこんな関係は築けないだろう。

562 :774RR :2017/05/06(土) 21:59:57.81ID:xqceYM1X0.net
どんな環境で育ったかによって考え方に差が出るよね

563 :774RR :2017/05/06(土) 22:01:59.70ID:X1weyYcG0.net
乞食思想の人はね

564 :774RR :2017/05/06(土) 22:06:34.72ID:xqceYM1X0.net
乞食思想だけではないよ
乞食思想だけしか知らない人はそうなるだろうけどね

565 :774RR :2017/05/06(土) 22:08:39.45ID:GLhiR35RM.net
>>558
ほんこれ
費用までとる納車整備ってなんやねん?
>>553の店は指摘に対して誠意ある対応だったようだけど
一般的にバイク屋ってのは整備ってなにやってんだ?
フシアナサンか?

566 :774RR :2017/05/06(土) 22:11:54.53ID:+Ap2wieb0.net
ビニールを剥がすんじゃね

567 :774RR :2017/05/07(日) 07:41:15.10ID:4aWcbE9k0.net
>>561
なんだコイツw
ちょっとくらいのことならお金はいいよ、、?w
何と都合のイイw
無いからそんなことw
カモのオマエにw

568 :774RR :2017/05/07(日) 08:51:42.07ID:/HY/KmKvM.net
>>567
あるよ。特に工賃
自分のみ経験のことは、全くないみたいなことを言わない方がいいよ。

新車を買ったりしてお店にお金をいれてるし、今後の乗り換えもお世話になる予定ならなおさらそういう関係になる。

569 :774RR :2017/05/07(日) 08:56:08.46ID:whZKeoe70.net
ちゃんとしたガレージ持ってるなら自分でメンテしたほうがいいよ

570 :774RR :2017/05/07(日) 09:54:57.05ID:df4ubT5a0.net
>>567
君に良い事を教えてあげるよ。
黙っていれば馬鹿はばれないぞ。
ジジィ同士の喧嘩は見苦しいからやめろ。
お前のツマらない人生の憂さ晴らしに
このスレを使わないでくれんかな。

571 :774RR :2017/05/07(日) 10:56:06.70ID:EFosKlDYa.net
自覚のない奴のオンパレードでワロタ

572 :774RR :2017/05/07(日) 11:04:32.75ID:4E5/jcRC0.net
他人にあーしろこーしろ言うやつが多すぎ。何様のつもりなんだ?

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200