2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.17【トレーサー】

1 :1:2017/04/18(火) 14:09:13.23 ID:gZTFCM8V.net
【YAMAHA MT-09 TRACER】

国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/
EU公式
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamotorsports.com/supersport-touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1191
SW-Motech
http://www.sw-motech.com/swmotech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/

※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.16【トレーサー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488298576/

342 :774RR:2017/05/06(土) 20:42:27.34 ID:ITrL4Yk3.net
>>328
6枚目、もっとお願いします

343 :774RR:2017/05/06(土) 20:54:42.89 ID:6mwenIOk.net
>>328
スクリーンも短いのにしたらいんじゃね

344 :774RR:2017/05/06(土) 21:46:52.96 ID:avM5xhR+.net
夜に車で高速走ってて後ろからフォグつけたトレーサー来て、後ろですげー眩しかったんだけど?
LEDの光だったから純正品と思うけど、フォグつけてる人は町中とか交通量多い道はスイッチついてるんだし消そうぜ?

345 :774RR:2017/05/06(土) 23:10:45.27 ID:a37DWoay.net
夜なら点けてええやろ

346 :774RR:2017/05/06(土) 23:17:52.70 ID:BYOWxoUo.net
ハロゲンの灯体にまともに光軸が出ないHID入れてドヤ顔してる人と同じ理論

347 :774RR:2017/05/06(土) 23:57:40.06 ID:jd26o5wp.net
>>318
(=´∀`)人(´∀`=)
私も埼玉県民ですよ。何処かでお会いしたらよろしくお願いします。

348 :774RR:2017/05/07(日) 00:28:30.63 ID:vFARV9Bb.net
フォグライトまぶしいのは、爆音マフラーより迷惑だからな。
フォグも爆音マフラーも他人に迷惑は掛かってないと思ってるしな。

349 :774RR:2017/05/07(日) 01:41:16.03 ID:uF47zDA1.net
光軸バグってんのか?

350 :774RR:2017/05/07(日) 03:13:38.86 ID:KSI7hZ94.net
わざわざID変えて必死だなw
フォグ叩きに賛同を得られなかった事がそんなに悔しかったのかw

351 :774RR:2017/05/07(日) 08:26:36.99 ID:IgQN+roJ.net
5000kmぐらい走ったところで排気音の質が変わったけど純正でも変わるもんなのか?
短気筒しか乗ったことないからよくわからなかったけど気筒数増えて分かりやすくなってんのかな?

352 :774RR:2017/05/07(日) 10:03:28.46 ID:RFJ5+i9P.net
車もバイクも光り物いじるのは残念な感じの奴が多く、うまい奴はいない。これ豆な。

353 :774RR:2017/05/07(日) 10:30:12.52 ID:5TrDazai.net
フォグはいいじゃん
よっぽど純正LEDの軽四のほうが眩しいしあれ規制してほしいわ

354 :774RR:2017/05/07(日) 12:26:21.60 ID:KSI7hZ94.net
車検通らないような光量の物や光軸がずれている事に対して文句を言うなら俺も賛同するけどねぇ

355 :774RR:2017/05/07(日) 15:58:44.53 ID:pU2fEwn9.net
最近はやたらと「ハイビームを使うのが正しい!」って言われるせいか、
対向車や前方に走行車がいようがお構いなくハイビームにしっぱなしで切り替えない奴もいる
あれも眩しくて仕方ないわ

356 :774RR:2017/05/07(日) 17:09:35.39 ID:oI3MdQRI.net
林道走るときはハイ固定、糞4輪はライトすらつけてないし、突っ込んでくるし眩しくてもお仕置じゃ氏ね

357 :774RR:2017/05/07(日) 20:57:55.74 ID:U+Tdxq6a.net
死ぬのはバイク側だから
アホには近づかないのが一番

358 :774RR:2017/05/08(月) 19:58:29.44 ID:2djelbj9.net
>>357
向こうから近づいてくるんだもん〜www!!!

359 :774RR:2017/05/08(月) 20:46:57.56 ID:3C7iGff6.net
眩しいって近づかれて引きコロされるのはお前だぞって話だよ

360 :774RR:2017/05/08(月) 23:07:29.75 ID:Wz0iHxKR.net
shadのサイドケースまたはトップケース使ってる人いる?
motardinnで安いから悩んでるだけど使用感教えて欲しい

361 :774RR:2017/05/08(月) 23:37:49.51 ID:L2vIIGdk.net
林道では特に基地外にはいち早くこちらの存在に気付いてもらった方がいいだろ

362 :774RR:2017/05/09(火) 00:29:15.17 ID:NQTgcUbW.net
周りの車両にも注意せなあかんけど、野性動物にはもっと注意せなあかんで

363 :774RR:2017/05/09(火) 04:38:14.25 ID:EceXiHrD.net
>>360
価格なりの質感だけど使用には問題ないし、むしろGIVI より使いやすいよ。

GIVI はロックの有無に関係無く開閉に必ずキーが必要だけど、SHAD はロックせずに開閉するだけの場合はキー不要。この差は使い勝手に大きく影響。

364 :774RR:2017/05/09(火) 12:56:06.12 ID:yqKvAzuQ.net
クールメッシュシートカバー着けて高速で900キロ、12時間 ほぼ休憩なし(給油、飯1)で走って来たけど、ケツ痛にイイねこれ。
今まで300も走れば痛くなってのに。
ただ、15℃以下だとケツが冷えて我慢出来ないレベルでカッパ無いと無理だった

365 :774RR:2017/05/09(火) 15:57:39.80 ID:r8mHy0ZB.net
>>364
同士よ!
気温低いときのオーバークールのみ何とかすれば一番コスパ高いと思う。

366 :774RR:2017/05/09(火) 16:36:07.66 ID:PA4aBsqW.net
>>363
詳しくありがとう

367 :774RR:2017/05/09(火) 21:52:47.26 ID:2BxmGUaW.net
買った店完全に間違った。後悔先に立たず

368 :774RR:2017/05/09(火) 22:20:34.55 ID:jaPdSIsN.net
>>367
どうしたの?

369 :774RR:2017/05/10(水) 00:26:11.02 ID:Ty8KwMog.net
区内に複数あるがよりによってはずれを引いたらしい。外見は素晴らしいだけどね。それだけ。

370 :774RR:2017/05/10(水) 07:52:01.09 ID:Qm7LPZpS.net
意味がわからん

371 :774RR:2017/05/10(水) 08:17:09.21 ID:1J9FoKnb.net
こんな意志疎通のできねえ客相手じゃあ店側も大変だなw

372 :774RR:2017/05/10(水) 09:52:55.96 ID:VT8Hud9Y.net
昨晩トレーサーに EFFEX のハンドルを取り付けたのですが・・・
その際に、左右の配線類をハンドルポスト(でしたっけ?)の2本のそれぞれの外側に通していることに
先ほど気付いてしまいました。
ネットなどの画像を見ると左右の配線は両方とも2本の内側を通してありました。

これはやはり運転上危ないでしょうか?
それとも気にするほどではないでしょうか?

373 :774RR:2017/05/10(水) 10:35:06.55 ID:frU+dOfL.net
>>372
ハンドル左右に切ってハーネスが干渉してるならやり直し。してないなら大丈夫じゃね?
ハーネスが突っ張る以外にも、フレームとかに挟まって無いかとかもよく見るとヨロシ

374 :774RR:2017/05/10(水) 12:37:10.00 ID:VT8Hud9Y.net
>>373
レスありがとうございます。
先ほど試してみたところ左右に切っても問題ないようでした。
一応配線類をたどって車体に干渉もなさそうでした。

375 :774RR:2017/05/10(水) 18:21:33.32 ID:Ty8KwMog.net
>>368,370-371
納期を嘘ついて誤魔化して強弁したり発注ミスを逆切れしたり。
謝罪の品を拒否したら恥をかかせるんですかといわれたよ

376 :774RR:2017/05/10(水) 22:34:59.87 ID:UIiSVqsE.net
>>375某赤男爵だとしたら、たまにあること

個人店だとしたら、舐められてるか
あなたが言うように、外れの店

377 :774RR:2017/05/11(木) 01:26:30.68 ID:lyHlgn6x.net
>>375
ひどいな……

378 :774RR:2017/05/11(木) 02:25:18.18 ID:G2Sk7SCz.net
バイク選び=店選びと考えてる。

>>360

シャドはお勧め。
スペース効率が良いです。
トリプルパニアにしても走行が可能。

379 :774RR:2017/05/11(木) 09:27:16.09 ID:iLtSWH+E.net
皆バイク買い換える度に店も変えてるの?
俺はずーっと同じ店で買い続けてるけど

380 :774RR:2017/05/11(木) 12:12:37.99 ID:tgU9E9qr.net
良い人間関係を構築できる人とそうではない人がいるだけの話で
全員が全員コミュ力があるわけでもないからそこには触れてあげなさんな

381 :774RR:2017/05/11(木) 14:15:17.23 ID:rJ0+Bn/r.net
みんなリコールいれてる?
うちのまだなんだけど、昨日ハンドルライザー入れようと思って上ブラケット外したら、右のポストがグラグラだった。
一応締めて店に持っていったけど、ポスト緩んだままの気づいてない人多い気がする。

382 :774RR:2017/05/11(木) 15:54:14.99 ID:Q/v5qGRb.net
GIVI のエンジンガードって品薄気味?バイク屋にガード付けて納車してくれって言ったら1週間経っても納車予定の連絡無いんだが、、、
ガード無しなら今月中だと思うがガードは最初から着けたいな。

383 :774RR:2017/05/11(木) 19:27:38.12 ID:jg4ysGfz.net
>>381
買った店から連絡来たからオイル交換ついでにやってもらったわ

384 :774RR:2017/05/12(金) 13:41:05.89 ID:xoi7bfKo.net
標準で付いているD222ってタイヤは、どの銘柄のタイヤに近いものなんだろう?

385 :774RR:2017/05/12(金) 15:44:36.60 ID:KKht0da1.net
ろどすま2

386 :774RR:2017/05/12(金) 17:30:53.24 ID:zJLTMRLM.net
バイクもクルマ同様に車種によってタイヤの特性をチューニングしてるからな
割と盲点だけどわざわざトレーサー用純正タイヤをショップに発注する奴はいないだろうね
つーかあのタイヤパタンあんまり好きじゃないわ

387 :774RR:2017/05/12(金) 17:54:11.39 ID:Alz5SO11.net
>>382
モトストームには在庫あった。
発注したらすぐ発送された。
そして取り付け前に立ちゴケした(;_;)

388 :774RR:2017/05/12(金) 19:02:14.98 ID:olgpQLf6.net
>>387
ドンマイ

389 :774RR:2017/05/12(金) 19:26:18.08 ID:N3GMHGOa.net
>>387
インプレは?

390 :774RR:2017/05/12(金) 20:29:33.04 ID:ZXzgWrYu.net
リコールの手紙来ないんだけど、初期型は対象外?

391 :774RR:2017/05/12(金) 20:42:17.99 ID:5cv4sQRj.net
製造ロットで該当しなかったのでは?

392 :774RR:2017/05/12(金) 21:43:28.39 ID:jaNx0lix.net
>>390
初期型は全て対象だよ。

393 :390:2017/05/13(土) 04:42:28.79 ID:0q9f5+0N.net
なんで手紙来ないんだろ、YSP行ってくるか

MRAのスクリーン付けてる人いないかな?
レビューが防風効果高いって人と短いから悪いって意見あって迷ってるから教えて欲しい

394 :1:2017/05/13(土) 06:00:05.38 ID:v6rIIozE.net
>>390

基本的にヤマハか購入店舗から送られてくる保証書にきちんと登録されていれば届く筈だけれど。
もしくは葉書が何らかの理由で届いていない。
購入店舗で確認したほうが良いでしょうな。

395 :774RR:2017/05/13(土) 07:37:40.34 ID:vi5l3GrY.net
このバイクって燃費悪いの?最下位だけど
http://mtc.greeco-channel.com/ranking/mileage_1000cc/?pg=2

396 :774RR:2017/05/13(土) 08:07:18.71 ID:Aomdlu9I.net
なんだこれ
最低でもこのリッターの倍は走るだろ

397 :774RR:2017/05/13(土) 08:09:28.60 ID:lFc9nkG6.net
350キロは無給油でいけるぞ

398 :774RR:2017/05/13(土) 08:54:40.85 ID:bsTIcqS2.net
走り方にもよるだろうけど、リッター20kmはいくだろ。
俺は、ODO27000kmで平均燃費がリッター26kmだよ。

399 :774RR:2017/05/13(土) 09:39:57.36 ID:JlA9os2I.net
>>395
多分、桁間違ってる。
19.4km/Lとすべきところを9.4km/Lとしてしまってるんじゃないかな。

400 :774RR:2017/05/13(土) 09:41:11.72 ID:kgreQFB4.net
>>398
それって実燃費?それともメーター上で平均燃費の話?

401 :774RR:2017/05/13(土) 09:46:39.23 ID:cB6awu/8.net
>>393
見た目重視なので春から秋には付けてるよ。
短い割には防風性あるってだけで、ノーマルやデカいのには敵わないよ。
冬場は別なの着けてる。防風性っていうより整流って感じ。

402 :774RR:2017/05/13(土) 10:03:59.86 ID:vi5l3GrY.net
やっぱ間違いなのか
ツアラーなのにこの燃費はないわーって思ってた
20km/lいくなら問題ないね

403 :774RR:2017/05/13(土) 10:41:04.95 ID:HNcSXFt5.net
だから満タンで500km以上走ったってんだろつまりリッター27以上だわ

404 :774RR:2017/05/13(土) 12:00:37.18 ID:2mi9sb3K.net
>>395
この面子に定置燃費のファイヤーストーム混ざってる謎

405 :774RR:2017/05/13(土) 12:10:06.58 ID:8ZkPEBbb.net
>>400
実燃費だと22kmくらいだよ。
ロンツーメインだけどね。

406 :774RR:2017/05/13(土) 20:58:33.62 ID:ssgL1UzI.net
>>395
tracerで満タン法で計測して20.6km/lでしたが、firestormは同条件で15.1km/lでした。なんか信用なりませんね…

407 :390:2017/05/13(土) 22:49:09.30 ID:0q9f5+0N.net
>>401
ノーマルより悪くなるのは微妙ですね
09乗れよって話になりそうだし
でもカッコいいよなありがとう

408 :774RR:2017/05/13(土) 23:07:24.06 ID:kgreQFB4.net
>>405
まだ慣らし中だけど、慣らし終わったらもっと燃費よくなるのかな?
ぼぼBモードメインで下道オンリーでこんな感じです。
http://imgur.com/a/W9iOx

409 :774RR:2017/05/14(日) 11:10:45.61 ID:tIRez09a.net
燃費は乗り方と場所次第。

町中を殆ど走らず、ツーリングメインなら
満タン法で25q/g

http://i.imgur.com/8fl3Gpn.jpg

410 :774RR:2017/05/14(日) 11:36:33.00 ID:iHmVxNzB.net
あんまり峠とか走らないんだけど寿命長いタイヤってない?
高速結構使う

411 :774RR:2017/05/14(日) 12:11:34.45 ID:CO4AUQpz.net
前にここで名前出てたe4通ったremusのマフラー届いたけど中間パイプとかステー入ってなくて改めて海外のガバガバ感を体感したよ

412 :774RR:2017/05/14(日) 12:38:20.29 ID:6i+w9blj.net
>>410
PR2

413 :774RR:2017/05/14(日) 12:56:50.35 ID:kFBPXmCD.net
>>410
PR4
走り方に依るところが大きいんだろうけど2万キロ超えてまだスリップサイン出てない

414 :774RR:2017/05/14(日) 13:41:41.34 ID:Fcr47VEY.net
>>410
bt-023

415 :774RR:2017/05/14(日) 15:29:52.13 ID:ppnt59Li.net
>>412>>413>>414
ありがとう
参考にさせてもらいます

416 :774RR:2017/05/14(日) 20:03:14.41 ID:FQHGG/8t.net
宮ヶ瀬でカメラいっぱい着けた黒トレーサーの人、トレーサーと気付くの遅れて慌てて挨拶返しちゃいました。

417 :774RR:2017/05/14(日) 21:42:10.50 ID:Adiz36P0.net
mtミーティング今年もやるみたい。
http://bikelun.com/detail.html&id=12

418 :774RR:2017/05/14(日) 21:43:25.01 ID:Adiz36P0.net
あれ何で?
ttp://bikelun.com/detail.html&id=12
連投すみません。

419 :774RR:2017/05/14(日) 23:12:34.76 ID:iHmVxNzB.net
場所が悪いわ

420 :774RR:2017/05/14(日) 23:16:43.28 ID:H94SLemN.net
ワイズギアのフォグステーは単品で注文できるのですか?

421 :774RR:2017/05/14(日) 23:42:35.64 ID:T4XhV08h.net
みんなこのバイクに乗るときにどんなブーツを履いてる?

422 :774RR:2017/05/14(日) 23:46:42.79 ID:zZULBx0p.net
今日初めてのタイヤ交換でメッツラーのロードテック01に換えてきた。
OEM装着のダンロップは15000でスリップサインが出た。

423 :774RR:2017/05/14(日) 23:47:33.25 ID:FQHGG/8t.net
>>421
行く場所や目的次第でブーツは変えてるよ。
走るだけならレーシングブーツだったり、ツーリングなら観光地での歩きも考慮して
防水のトレッキングシューズだったり

424 :774RR:2017/05/14(日) 23:50:10.58 ID:CO4AUQpz.net
>>421
キャンプツーリングとか観光地とかで歩くならトレッキングシューズ
ぶらっと走るときとかはワーキングブーツ

425 :774RR:2017/05/14(日) 23:52:25.02 ID:/9cqrkIU.net
>>421
ワークブーツっす

426 :774RR:2017/05/15(月) 01:22:24.03 ID:fxHo6igZ.net
せった

427 :774RR:2017/05/15(月) 06:12:25.41 ID:DTEBJ3oO.net
裸足

428 :774RR:2017/05/15(月) 06:58:35.77 ID:wScVqi5N.net
MTミーティング
今年は来年以上に盛り上がるのか

来年には期待しないってことか・・・

429 :774RR:2017/05/15(月) 12:17:41.79 ID:1VZ8jp/H.net
サーキット転倒骨折
トレーサーでも乗ってのんびりとツー楽しむかな

430 :774RR:2017/05/15(月) 17:01:21.51 ID:y6DNT+GC.net
>>429
いや大人しくしてろや…

431 :390:2017/05/15(月) 17:15:13.07 ID:frj+Rs0+.net
バックステップ付けてるけどイージーフィットテーパーバーが気になってたから付けてみる

俺は体験主義だからな

432 :774RR:2017/05/15(月) 19:34:55.36 ID:9nk0CeMQ.net
>>431
バックステップつけて、イージーフィットテーパーバーつけてるよ。
別に違和感ないし、乗りやすい。

433 :774RR:2017/05/15(月) 22:23:36.42 ID:UOEC0inZ.net
>>432
身長と股下をおしえて頂きたい。具合がいいなら導入したいです。

434 :774RR:2017/05/16(火) 01:56:35.04 ID:/9N/h04M.net
>>420
フォグステーの単品注文は出来ない。

融通のきくヤマハの人とコネがある販売店なら
仕入れられるかもね〜

435 :774RR:2017/05/16(火) 06:56:37.95 ID:A1XTprh9.net
>>433
177.5で股下83です。
バックステップはオーバーのです。

436 :774RR:2017/05/16(火) 12:22:52.80 ID:PP6E4M2b.net
身長170の股下90です。

437 :774RR:2017/05/16(火) 14:54:38.54 ID:VTeTB59L.net
>>435
ありがとうございます。もう少し調べて検討したいと思います。
babyfaceのステップがポジション変更の幅が広くて良さげな予感…

438 :774RR:2017/05/16(火) 20:07:46.66 ID:/71lBwkj.net
このバイクは、「アドベンチャーバイク」「デュアルパーパス」と解釈して良いのでしょうか?
それとも単なる背の高いオンロードバイクなのでしょうか?

439 :774RR:2017/05/16(火) 20:14:26.33 ID:P7FPRqrG.net
背の高いオンロードバイク

440 :774RR:2017/05/16(火) 20:28:28.02 ID:/71lBwkj.net
>>439

それなら、普通のオンロード系のヘルメットやジャケットで揃えればいいんですね。

441 :774RR:2017/05/16(火) 20:39:12.90 ID:P7FPRqrG.net
>>440
好きにしなさい
案外シンプソンとかは似合う

442 :774RR:2017/05/16(火) 21:37:51.90 ID:MSf8Y0Sq.net
>>440
好きなのでいいじゃん。

半キャップに特効服はどうかと思うがね。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200