2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.17【トレーサー】

1 :1:2017/04/18(火) 14:09:13.23 ID:gZTFCM8V.net
【YAMAHA MT-09 TRACER】

国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/
EU公式
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamotorsports.com/supersport-touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1191
SW-Motech
http://www.sw-motech.com/swmotech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/

※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.16【トレーサー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488298576/

436 :774RR:2017/05/16(火) 12:22:52.80 ID:PP6E4M2b.net
身長170の股下90です。

437 :774RR:2017/05/16(火) 14:54:38.54 ID:VTeTB59L.net
>>435
ありがとうございます。もう少し調べて検討したいと思います。
babyfaceのステップがポジション変更の幅が広くて良さげな予感…

438 :774RR:2017/05/16(火) 20:07:46.66 ID:/71lBwkj.net
このバイクは、「アドベンチャーバイク」「デュアルパーパス」と解釈して良いのでしょうか?
それとも単なる背の高いオンロードバイクなのでしょうか?

439 :774RR:2017/05/16(火) 20:14:26.33 ID:P7FPRqrG.net
背の高いオンロードバイク

440 :774RR:2017/05/16(火) 20:28:28.02 ID:/71lBwkj.net
>>439

それなら、普通のオンロード系のヘルメットやジャケットで揃えればいいんですね。

441 :774RR:2017/05/16(火) 20:39:12.90 ID:P7FPRqrG.net
>>440
好きにしなさい
案外シンプソンとかは似合う

442 :774RR:2017/05/16(火) 21:37:51.90 ID:MSf8Y0Sq.net
>>440
好きなのでいいじゃん。

半キャップに特効服はどうかと思うがね。

443 :774RR:2017/05/16(火) 21:56:48.30 ID:MSf8Y0Sq.net
今日バイク屋に金払ってきた。今週末には入荷するらしいが、俺の都合で納車は来週末、晴れるといいなぁ。

444 :774RR:2017/05/16(火) 22:38:10.40 ID:YfiZeZUQ.net
>>443
おめ!いい色かったな

ステップのバンクセンサーはともかく、センタースタンド擦りまくり対策って皆さんどうされてます?

445 :774RR:2017/05/16(火) 23:06:35.11 ID:2a0QwbB+.net
バンク角を浅くするだけで解決。

446 :774RR:2017/05/17(水) 00:06:17.79 ID:JWPdi6+O.net
>>444
お約束のレスあり!

色はブルーにした。楽しみだなぁ。

447 :774RR:2017/05/17(水) 07:31:46.66 ID:H8SJO9KQ.net
>>441
シンプソン、イエコンは無い。

448 :774RR:2017/05/17(水) 08:48:05.50 ID:Wyqn+Rj2.net
どーでもいいですよ〜

449 :774RR:2017/05/17(水) 09:19:49.80 ID:BeQMdoiw.net
シンプソンは恥かしい
道の駅やSAで見られたくない

と思いながら今日も誇り高きシンプソンマンに変身する俺であった

450 :774RR:2017/05/17(水) 12:20:07.06 ID:L6mR6noR.net
コミネマンとなれ

451 :774RR:2017/05/17(水) 12:23:00.47 ID:EK2mPOOs.net
トレーサーとコミネは相性良いとおもう

452 :774RR:2017/05/17(水) 12:33:40.54 ID:cMcqDb+s.net
エルフとかすげーダサいけどトレーサーには合いそう

453 :774RR:2017/05/17(水) 12:56:05.94 ID:OIuv3eIc.net
コミネマンな俺もイエコンはないと思う

454 :774RR:2017/05/17(水) 13:00:54.76 ID:7t55iz0O.net
イエコンとか神父さんとか来てたら心の中で嘲り笑ってるけどな!

455 :774RR:2017/05/17(水) 14:12:22.19 ID:5cpfobg2.net
エ、エルフはカッコいいだろうが!(ショック)

456 :774RR:2017/05/17(水) 14:55:29.68 ID:9DBOs9Q9.net
>>435
身長180の股下81の俺嫉妬

180あっても両足の踵が同時につかんわ

457 :774RR:2017/05/17(水) 14:57:11.56 ID:JWPdi6+O.net
>>449
シンプソンはユニクロと同じレベルで出合いやすい。イエローコーンのマイブームは20年以上前に終わったわ。今はクシタニかGW 。

458 :774RR:2017/05/17(水) 15:29:24.73 ID:Wyqn+Rj2.net
>>456
知人の身長184cmでも両足踵は付かんから気になさるな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1251665.jpg

459 :774RR:2017/05/17(水) 16:07:56.97 ID:POYCQYid.net
なに、シートがモンキーっぽいじゃねーかよw

460 :774RR:2017/05/17(水) 18:30:35.41 ID:8atD3pzt.net
>>444
リアサスのスプリング1つ固くしてダンパー調整したらあまり擦らなくなった

461 :774RR:2017/05/17(水) 19:03:01.95 ID:rycIxEgh.net
>>444
センタースタンドのストッパーゴムを切って短くすればスタンドが少し上がるから擦りにくくなる。外すとスタンド上げた時に凄い音するからお勧めできない。

http://i.imgur.com/o6OJtJP.jpg

http://i.imgur.com/9fXtclk.jpg

ストッパーゴム3分の1残しで、ステップのバンクセンサーを短いのに替えてもセンター擦らなくなった

462 :774RR:2017/05/17(水) 19:54:24.22 ID:pAFYBH52.net
足長いけどブサイクでスタイル悪いからバイクに乗るまで気持ち悪いポイントでしかなかった
いまはなんでも乗れるから楽しいけどな

463 :774RR:2017/05/17(水) 20:06:52.96 ID:dbrm+MMA.net
お前らセンタースタンド擦るくらい倒してるの?

464 :774RR:2017/05/17(水) 20:23:54.95 ID:lfmaKxa4.net
バンクセンサーが先に当たるわ

465 :774RR:2017/05/17(水) 20:47:34.06 ID:vGJ28eXI.net
>>461
純正マフラー外すときセンタースタンドも取った?

466 :774RR:2017/05/17(水) 21:17:28.15 ID:p5/Yh2DY.net
立ちごけした

クラッシュパッド(でいいのか?)とエンジンガードのおかげで、
車体はステップハンドルのアレを少し擦っただけですんだわ

悲しい

467 :774RR:2017/05/17(水) 22:54:35.29 ID:WHcArBFr.net
転倒した時に気づくよね ハンドカバー?の本当の存在理由w
ボディーマジ無傷なんだよな

468 :774RR:2017/05/18(木) 08:38:43.07 ID:t+x7WI3O.net
にしても広過ぎなのが気に入らんから短いバーに換装してモテックのエンジンガード付けたったわ
フォグランプステーにも使えてよりアドベンチャー感が増えた。 ロードバイクなのになんちゃってアドベンに思われそうだが。

469 :774RR:2017/05/18(木) 09:11:22.51 ID:F82q4bc0.net
自分もアドベンチャー風を目指してカスタムしてる
不整地を走る予定は全くない

470 :774RR:2017/05/18(木) 09:25:33.04 ID:qNoiVwO0.net
一回の立ちごけでエンジンプロテクター割れたわ
おかげで車体に傷はないけど、
ヤフオクで買った1万くらいの安物だけど、
地味に痛い

471 :774RR:2017/05/18(木) 10:35:37.72 ID:/3ImWGr0.net
ちょっとだけ走った。
前のバイクよりだいぶ走りやすかった。
http://i.imgur.com/ofRjopeh.jpg

472 :774RR:2017/05/18(木) 10:46:53.36 ID:oEf1BGse.net
>>471 おーフォグかっこいいですね!前は何に乗ってたんですか?てか撮影場所はどこですか?

473 :774RR:2017/05/18(木) 11:16:41.89 ID:t+x7WI3O.net
前のバイクFJR1300の人? いやなにケースから想像したに過ぎんのだけど

474 :461:2017/05/18(木) 12:09:43.40 ID:zQPkzFPx.net
>>465
センターはそのまま外した。
センター掛けずサイドスタンドで作業しないと無理だけど、それでも苦労したから、次にやる時はセンター外すと思う。

475 :774RR:2017/05/18(木) 12:25:52.44 ID:oe6wPhAD.net
>>471
そんなとこ入って大丈夫?w

476 :774RR:2017/05/18(木) 13:07:17.39 ID:RVZvNwzk.net
>>474
なるほど
ありがとう最初から外して作業することにするよ

477 :774RR:2017/05/18(木) 14:49:22.02 ID:N4GnxBk5.net
発進時に煽らないでクラッチだけ繋いで動き出すとSTDの時は大丈夫でもAモードだとエンストしやすいのは気のせいかね?

478 :774RR:2017/05/18(木) 14:56:04.09 ID:4wrUfZft.net
多分気のせいかと

479 :774RR:2017/05/18(木) 19:00:29.57 ID:sNHb4zKN.net
皆様に相談なんですが、一日中ツーリングしてると足首が窮屈なせいかえらく足首の前側が痛くなって来るんです。
リアシートに着くくらい後ろに座って足首に余裕持たせるといくらか楽なんですが、腕が伸び切っちゃうんですよ。
何卒ご助言頂けましたら幸いです。

480 :774RR:2017/05/18(木) 19:13:13.02 ID:Mm6BPq0L.net
>>473
(゚◇゚)

>>472
大野が原です。
今まさにシコってる真っ最中でした。
もう大阪に帰ります。

481 :774RR:2017/05/18(木) 19:13:58.60 ID:Mm6BPq0L.net
>>475
FJRで鍛えられたので、かなり気軽に突っ込めましたw

482 :774RR:2017/05/18(木) 19:14:36.69 ID:Mm6BPq0L.net
>>479
ペダルの高さ調整はしましたか?

483 :774RR:2017/05/18(木) 20:05:12.90 ID:Un7mjdDH.net
>>471
モスグリーンとか有り得ないとカタログだけ見て思ってたけど、
青空とよく合いますね

484 :774RR:2017/05/18(木) 20:47:50.61 ID:jANh1puS.net
>>479
コンフォートシートをハイポジションにしてるよね?

485 :774RR:2017/05/18(木) 21:06:25.87 ID:/+1BK160.net
カタログのグリーンは背景もグリーンだからダサく見えるものよ

486 :774RR:2017/05/18(木) 22:26:30.15 ID:pqhf7OO2.net
俺もグリーンだわ
ミリタリーぽくて好きだが、暗いところだと黒と見分けが付かなくなるのが不満

487 :774RR:2017/05/19(金) 02:26:23.06 ID:tWLMv/mZ.net
MT-09TRA専用 EUヤマハのラジエターカバーですが、
型番が変更されています。

2PP-FRADC-00-01

以上

488 :774RR:2017/05/19(金) 06:34:24.36 ID:fd88CGky.net
>>482
まだやってませんでした。早速調整してみます。ありがとうございます。
>>484
コンフォートシートではありませんが高くしてあります。コンフォートってそんなに凄いんですか。ボーナス払いで買ってしまおうかな。

489 :774RR:2017/05/19(金) 08:54:43.69 ID:kn3kU7cu.net
ワイズギアとかEUヤマハのパーツってなんであんなに高いの?

490 :774RR:2017/05/19(金) 09:17:59.65 ID:DFGBMhlf.net
>>489
半分くらいブランド代
社外で同等品があればそっちのが合理的だよ

491 :774RR:2017/05/19(金) 09:48:09.38 ID:89b4vgdS.net
>>483
背景が明るいと映える気がする
http://i.imgur.com/BPV5pmdh.jpg

>>486
写真でもほとんど黒く写るし、肉眼でも皆に「え?グリーン?」って言われるw

492 :774RR:2017/05/19(金) 10:12:19.92 ID:p0ZrwFyC.net
社外品って金属やプラスチックが安っぽくてすぐ壊れる思い出しかなくて敬遠してたんだが、今時のはそんな事無いのかね?
ワイズのカタログに載っている社外品なら安心か?

493 :774RR:2017/05/19(金) 10:32:44.19 ID:NfZfgnO0.net
>>491
元FJRさんのエンジンガードが俺と一緒ですわ、ついでにLED補助灯搭載位置も一緒w
俺はトレーサーからFJRに乗り換えるか検討中なのにそこは真逆なのね
いっそスワップすれば良かった

494 :774RR:2017/05/19(金) 12:27:38.77 ID:tWLMv/mZ.net
>>489

中間マージン。
現地価格は、日本での価格よりも安い。

495 :774RR:2017/05/19(金) 15:16:54.63 ID:on5E8ABs.net
元14R乗りが通りますよ

496 :774RR:2017/05/19(金) 16:31:13.95 ID:8oruHoP/.net
>>458
トレーサーのHPだと
178cmのモデルが両足ベッタリw

スタイル良いモデルじゃな
一般的な日本人体型のおっさんモデルにしてほしいw

497 :774RR:2017/05/19(金) 22:14:54.68 ID:bqbmkog4.net
身長165cmでローシート入れてるがほぼ両足の踵がつく
特別足が長いわけではない40台半ばのおっさんですよ

498 :774RR:2017/05/19(金) 22:30:32.93 ID:WnR1Kg8k.net
4月2日に契約して、未だに未納。
そんなもんですか?

499 :774RR:2017/05/19(金) 22:39:58.70 ID:NnLHrGsS.net
ノーマルでも踵までつくし普通に友達二人もつくぞ
ちんこがちっさいからか

500 :774RR:2017/05/19(金) 22:43:26.53 ID:aXle7yd1.net
>>497
いやそれは特別脚長いだろw

501 :774RR:2017/05/19(金) 23:11:42.84 ID:/Jg4zOeN.net
>>500
もしくは特別体重がある

502 :774RR:2017/05/19(金) 23:40:18.53 ID:yuYwLvqD.net
>>497
170cm。ローダウンシート+ローダウンキット(計3cm)にまたがったけど、両足の踵は無理だった・・・

>>498
自分はYSPで4/23に契約、5/28の提示でした。
店によって早遅(中間問屋がからむとか)あるんですかねえ、、、

503 :774RR:2017/05/20(土) 00:39:50.90 ID:vd/Pf8ZN.net
俺、身長170股下90だわ

504 :774RR:2017/05/20(土) 08:43:53.46 ID:dgJ4j4Fg.net
踵を着けるにはシークレットブーツしか無い!W

505 :774RR:2017/05/20(土) 09:48:55.87 ID:b5taL2+o.net
拇指球が付けば十分だし

506 :774RR:2017/05/20(土) 12:51:27.53 ID:Iy6WUzri.net
片足つま先つけばなんとかなる
走ってる間に足地面につけて引きずって走るわけじゃないし

507 :774RR:2017/05/20(土) 13:21:15.78 ID:1nLrIzZ4.net
>>498
俺もそれくらいに頼んで来週末くらいの納車予定。
カワサキショップに注文。

508 :774RR:2017/05/20(土) 13:25:10.45 ID:Bop3bTX+.net
yspにしとけ

509 :774RR:2017/05/20(土) 14:48:08.55 ID:Xgrs5F9H.net
>>508
だってYSP より安いし対応いいんだもん。

510 :774RR:2017/05/20(土) 14:54:21.62 ID:OlwDttTt.net
いいんじゃないか
俺も前に乗ってたZX-6RはYSPで買ったしw
ちゃんとリコールの対応もしてもらえたよ

511 :774RR:2017/05/20(土) 15:34:18.49 ID:+X9IghYB.net
14Rから乗り換えたがこの使えるか使えないかの微妙なパワー感が操ってる気にさせてくれるな!

512 :774RR:2017/05/20(土) 18:51:33.59 ID:VKa96Pge.net
このバイク、見た目がダサいこと以外は概ねいいバイクだよな
タキシード仮面みたいな顔と貧相な尻尾だけが残念

513 :774RR:2017/05/20(土) 19:10:03.65 ID:KP7pzyVV.net
俺は見た目も気に入って買ったからすべていいバイクだな

514 :774RR:2017/05/20(土) 20:13:01.12 ID:yrm57a49.net
片目ライト以外はすべて満足。
初期型のマッドグレーだけど、ブルーにしておけば良かったとずっと後悔してたけど
今考えると初期型の色も17モデルも全部いい色だな。
夜の明るさも個人的には十分満足だけど片目ライトだけは好みだろうけど、どーしても好きになれない。

515 :774RR:2017/05/20(土) 21:37:16.85 ID:9UxmrFDb.net
蜂の巣以外は満足
昆虫採集機能はいらない

516 :774RR:2017/05/20(土) 22:26:22.94 ID:OlwDttTt.net
>>515
俺も蜂の巣が気に入らない
後はでかすぎるハンドガードのせいでハンドルカバー無加工でを付けられない事かな

517 :774RR:2017/05/21(日) 00:32:40.14 ID:rIbhM9od.net
>>503
日本人に股下比率50%以上はほぼ存在しないのでたぶんあなたが日本一足が長いのでは・・・

518 :774RR:2017/05/21(日) 09:41:52.81 ID:h06UolTY.net
リアはドゥカティからのデザインを参考にしていると思われ。
コンセプトもハイパーモタードを意識しているなーと。
ドゥカティはかっこいいけれどね。
信頼性が・・・・。
昨日も足柄SAでレスキューで運ばれていくモンスターを見かけて「やっぱりなぁ。。」と改めて思ったw

519 :774RR:2017/05/21(日) 11:00:05.40 ID:D5gLmRLE.net
登録用の書類を持ってバイク屋に行ったら俺のトレーサーが仕上がってた。買う前からわかっていることだが、シートがとにかく硬いね。特に角の硬さを何とかしたいな。アンコ盛りするかな?
みんなはどうしてる?
一応前のバイクで使ってたゲルザブは持ってる。

520 :774RR:2017/05/21(日) 14:22:17.02 ID:CgDVrGwz.net
低反発とゲルザブ埋め込み加工

521 :774RR:2017/05/21(日) 15:55:30.23 ID:5XyCIX3x.net
ゲルザブの端の表面が切れてきた
耐久性はよくないな

ゲルザブの表皮は原付のシート以下だわ

522 :774RR:2017/05/21(日) 16:19:42.32 ID:n1rgXH95.net
ケツ痛くてここで言われてるようにとりあえずシートを高い方にしたら踵まで両足つかなくなったけどほんとにましになるな
これでコンフォートとかゲルザブ加工したらどこまでも行けそう

523 :774RR:2017/05/21(日) 17:53:00.90 ID:K9WVmJIK.net
高くすると座面のシナリができるようになるのかね?
試してみようかな

524 :774RR:2017/05/21(日) 18:58:16.33 ID:W2+fsKy/.net
高くしたら足が届かない…

525 :774RR:2017/05/21(日) 19:54:29.88 ID:h06UolTY.net
ガソリンメーター、点滅しだしてから何キロくらい走れるんだろう?
点滅した時点でガソリンは2リットルは入っているのかしら?

526 :774RR:2017/05/21(日) 20:05:08.35 ID:vmwqjL1o.net
>>525
ヤマハの内規で「リザーブになってから50km走れること」
ってのがあるな。
 

527 :774RR:2017/05/21(日) 20:27:40.12 ID:h06UolTY.net
>>526

ありがとう。その数値を参考にしてみますわ。

528 :774RR:2017/05/21(日) 21:02:20.36 ID:jg41jPNE.net
スルー検定失格な俺がこのスレの全ユーザを代表して書き込む

取説にコンマ一桁まで書いてある

529 :774RR:2017/05/21(日) 21:04:01.18 ID:Q4497vFv.net
今日は伊豆半島ぐるっと一周してきた!
トレーサーは3台だけすれ違った!売れてるわりには見かけない…

530 :774RR:2017/05/21(日) 21:17:09.52 ID:UOicotyN.net
>>519
>買う前からわかっていることだが、シートがとにかく硬いね。特に角の硬さを何とかしたいな。アンコ盛りするかな?
最初から高めで可変シートなんかいらないから、
もっと乗り心地のいい厚さのものに統一してほしかったよね
同じようなバイクであるVersys650なんか、かなり厚みのあるシートなおかげで、
高さ以外ではまったく不満が聞かれないらしいもんなぁ

531 :774RR:2017/05/21(日) 21:17:19.38 ID:79Rx9VTU.net
おれは道志らへんにいたけどシルバー1台マットグレー1台だった

532 :774RR:2017/05/21(日) 21:50:18.70 ID:h06UolTY.net
>>529

自分は昨日、赤とシルバーと遭遇した。

シルバーは夜に足柄SAで。
こちらのtracerを見ながらなんか聞こえるようにブツブツ言っていて感じ悪かったわ。

533 :774RR:2017/05/21(日) 22:26:03.89 ID:R3H8AK7B.net
>>532
>こちらのtracerを見ながらなんか聞こえるようにブツブツ言っていて感じ悪かったわ
(同じトレーサー乗りとしてお友達になれたいんだけど、急に話しかけたら引かれちゃうかしら……ドキドキ)
とか言ってたんだと思おうぜ!

534 :774RR:2017/05/21(日) 22:29:16.30 ID:wBGcol0i.net
先週納車でもう1000kmくらい走ったけど
マジでシートが固くてケツが耐えられない
俺もローシートにゲルザブ埋め込みするわ

535 :774RR:2017/05/21(日) 22:36:11.74 ID:9jkWCMv3.net
>>532
同じバイク乗ってるのにも関わらず
マウンティングしてくる奴いるからなw

ナンシーとかいくらちゃんも
結局昔何々乗ってたとか言うマウンティング猿が多い
普通は高い車両で外車率が高いけど
もう目を合わすのも面倒

話かけてくる奴相手は初動でめんどくさそうにしなきゃ
舐められてマウンティングしてくる

避けて良かったな

536 :774RR:2017/05/22(月) 01:02:01.52 ID:JgNltaCq.net
>>530
versys からの乗り換えです。シートはホントに良かったよ。でもパワー感に乏しいのと、取り回しが重いのが難点。トレーサーって滅茶軽いよね。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200