2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング11台目【F6B】【F6C】

1 :774RR:2017/04/21(金) 19:53:02.20 ID:TvFC0nCA.net
前スレ
【GL1800】ゴールドウイング10台目【F6B】【F6C】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474671092/

227 :774RR:2017/05/17(水) 07:52:11.73 ID:gJvkREfK.net
もうすぐか
新型の発表が待ち遠しいな

228 :774RR:2017/05/17(水) 07:53:30.79 ID:Cod62N8s.net
■F6Bの主な歩み

・2013年 「ゴールドウイング F6B」を発売
・2014年 電動リバースシステムを搭載するとともに、新開発のエキゾーストシステムを採用し発売
・2016年 生産終了


■F6Cの主な歩み

・2014年 「ゴールドウイング F6C」を発売
・2016年 生産終了

229 :774RR:2017/05/17(水) 09:11:48.85 ID:bxNaAVdO.net
前スレに2人ぐらい無印青買ってる人がいたね

白は在庫もってるところがあるかもしれないけど
最終青はもう手に入らないだろうなぁ

230 :774RR:2017/05/17(水) 09:14:34.13 ID:eUwLYOIc.net
青は青山一丁目のホンダにあるの以外は見たことないな

231 :774RR:2017/05/17(水) 10:15:50.60 ID:l51xy42H.net
新型楽しみですね

232 :774RR:2017/05/17(水) 10:33:30.88 ID:01zFk+3H.net
前スレに書いた青買った物ですが。
青に限らずツートンカラーってGLのイメージに無いからか。割とすれ違ってても高速道路とかだと気がついてないかもしれないですよ。この前もGLトライクの人に自家塗装?とか聞かれましたし

233 :774RR:2017/05/17(水) 19:45:46.19 ID:GDHBFgPi.net
>>228
実際、F6B2013モデル〜、2015モデル〜、F6C2014〜、各何台ぐらい至上に出回っているのだろうか・・・

234 :774RR:2017/05/17(水) 19:56:02.00 ID:TDIQr/6M.net
お客様相談センターに聞いてみたけど、販売台数としては年間300台としているとしか公表していないし色別の比率はわからないと言われたよ。

235 :774RR:2017/05/18(木) 19:56:49.88 ID:/PEsx0+h.net
>>232
確かにGL1800に見えない雰囲気と言うか、膨張色の白に対して小さく見えるから、一見すると別な車種な感じする。

236 :774RR:2017/05/18(木) 22:08:30.50 ID:xKpcfq0E.net
流れ豚切りで悪いが、このスレでリアタイヤに車のタイヤ履かせてる人っているの?

237 :774RR:2017/05/18(木) 22:38:51.36 ID:v0btGh/V.net
>>236
いちいちSNSの話題こっちに振るのやめてもらえます?
直接本人に聞いて来いよ

238 :774RR:2017/05/18(木) 22:54:40.70 ID:xKpcfq0E.net
は? どこのSNS?
海外のyoutubeでやってる人出てたからこっちでも居るのか聞いてみただけなんだけど。

つか、本人知ってりゃ一々ここで聞かねーよ。

239 :774RR:2017/05/18(木) 23:40:05.09 ID:SFITJR6Q.net
ここ、定期的に変なのが来るね。

240 :774RR:2017/05/19(金) 00:28:49.59 ID:Qy37sFQk.net
聞いてどうしたいのかも言わないしな

241 :774RR:2017/05/19(金) 00:57:03.14 ID:TiTZJNnW.net
youtubeのコメント機能を知らないのかw

242 :774RR:2017/05/19(金) 06:07:00.97 ID:JUNxwiPr.net
偏屈が多いのよ〜(^-^)

243 :774RR:2017/05/19(金) 06:42:53.99 ID:QKIs3KPJ.net
>>238
俺は車のタイヤは履かせたことないからわからんが、コーナーリングの時にグニャッとしそうで怖そうだけどな。

お前らその程度の雑談も許容できないのかよ。ケツの穴の小さな野郎共だな

244 :774RR:2017/05/19(金) 07:14:47.81 ID:nI+EKQvN.net
>>236
俺も一瞬、履かせようかと目論んだが、タイトコーナーが多い東京だと厳しいかと思い、結局ミシュラン履いたよ。

245 :774RR:2017/05/19(金) 07:52:42.11 ID:tePGmZj/.net
1500で履いてるのいたから今更感

246 :774RR:2017/05/19(金) 08:43:03.52 ID:jZrdd7Ie.net
なぜ四輪のタイヤを?
真ん中しか減らないから?

247 :774RR:2017/05/19(金) 09:00:56.32 ID:s9o9vlME.net
安い

248 :774RR:2017/05/19(金) 11:02:29.02 ID:B49Ab1Q5.net
>>243
>>244
そうなんよね、GLって図体のわりにはヒラヒラと走れるのが車のタイヤ履かせるとどんな感じなのかな?って思ってね。

247氏も書いてるようにバイク用のと比べて車のタイヤなんて笑えるくらいに安いしどんなもんかちょっと興味本意で聞いてみたかったんだ。

249 :774RR:2017/05/19(金) 17:04:03.75 ID:7hDIRkmq.net
ワルキューレに自動車のタイヤ付けてる人いるね。 安いっていってた。
走行性は当然イマイチだと。

250 :774RR:2017/05/19(金) 19:42:46.62 ID:wpty4/pc.net
トライクだからリアは四輪車用のにしてる。

251 :774RR:2017/05/19(金) 19:50:48.89 ID:/XRHQV1b.net
いくら重くてデカくとも、タイヤ2つだけの二輪。
バイクは曲がる時は必ずバンクする。
バンクしないトライクだったら話しは分かるが、
普通の感覚ならバイク用タイヤだぁな。

252 :774RR:2017/05/20(土) 05:53:59.81 ID:T7nqNLB2.net
人は足元を見る。安い靴を履いていると鼻で笑われる。GLもまたしかり。

253 :774RR:2017/05/20(土) 07:41:29.65 ID:1/tTuKMf.net
年末に新型発表
モーサイショーで実車展示
春のライドオンフェスタで試乗会

GLに限らずホンダの新型はだいたいこのパターンだが
2018GLは無しで最悪2019GLになる可能性が出てきましたが
このくらいはもうみなさん知ってるよね?

254 :774RR:2017/05/20(土) 14:23:27.04 ID:b62FCjoV.net
余程DCTに手を焼いてるんだな?
80年代の日本社なら見切り発車で発売したんだが、、、
時代遅れの豪華装備、ライバルが追いついた排気量、製品寿命は、とっくに尽きてるんだが。

255 :774RR:2017/05/20(土) 14:43:16.75 ID:3Fatb1N5.net
>>253
そうなんですか。何一つ全く知りませんでした。

256 :774RR:2017/05/20(土) 14:46:09.79 ID:jmd/Egsd.net
多分トレーラー牽引とかアメリカでのGLの使い方に合わせるとDCTの制御が上手く行かなくてアメ公からNG出たんでしょうね。
1800の試作時も当初作ったエンジンはアメ公からNG出たみたいだし

257 :774RR:2017/05/20(土) 16:59:44.93 ID:BHj1tOG5.net
僕の考えた妄想発表会ですね

258 :774RR:2017/05/20(土) 18:00:56.46 ID:uKI7XHr8.net
トレーラー用にMT版もだせばよくね

259 :774RR:2017/05/20(土) 18:55:23.63 ID:dyGjjBft.net
前後タイヤBSからダンロップに履き替えたが
コーナリングのグリップ良くて超安定するわ。
BS静かで燃費良いから気に入ってたけどやっぱ走りはショボい。
47海苔の人何で教えてくれんかったんw

260 :774RR:2017/05/20(土) 19:55:42.56 ID:IJN0E5eN.net
ダンロップは終盤でもハンドルのブレが少なめだが
寿命がBSよりも短めな印象でした
私の場合、BS:2万`、ダンロップ:1.5万`位でした。

261 :774RR:2017/05/20(土) 20:42:23.06 ID:zZyN3iq7.net
>>253
2019!?平成31年俺生きてるかな?

262 :774RR:2017/05/20(土) 21:51:57.47 ID:uKI7XHr8.net
みんなに平成31年は来ないから安心しろ

263 :774RR:2017/05/21(日) 07:44:05.99 ID:UVjY6n+f.net
やっぱ情弱の集まりか
SNSも情弱だらけのチラ裏で使えない

年末の新型発表しないから春に新車出せないよ
発表も夏に出来るか怪しいから発売も遅れてかなりヤバイよ

ホンダから今月正式通達されたが書かなきゃよかった
ずっと黙ってていつまでも発売されず焦るお前らが見たかったw

今後一年以上新車を入手出来なくなりました
事故で廃車になって保険金ウハウハでもすぐにGL乗れないから注意な

264 :774RR:2017/05/21(日) 08:15:53.74 ID:Q7gRTffd.net
>>262
本人が一代限りではなく制度化を求めているから
元号が変わるのはまだまだ先になりそうだぜ

265 :774RR:2017/05/21(日) 08:47:55.86 ID:4vCMwjdY.net
元号やめてくんないかな
もう西暦でいいじゃん

266 :774RR:2017/05/21(日) 09:05:50.71 ID:kkVsAbkY.net
>>265
そりゃ右巻きの人が黙ってないでしょ
てか、役所関係の書類は和暦だし、西暦にするなら
法改正とかものすごいことになりそう

267 :774RR:2017/05/21(日) 09:35:45.21 ID:MdeAuncM.net
車両保険に入ってる人いる?
入りたかったんだが保険会社から無理と言われたよ……

268 :774RR:2017/05/21(日) 09:53:58.31 ID:UKdhV555.net
新型待ちの俺にとって発売延びるのは助かるかも。
次のはきっと価格上がるよねえ。
発表されたら即予約するんだ。

269 :774RR:2017/05/21(日) 10:15:40.25 ID:UVjY6n+f.net
>>268
今回同様2011年式GLは無いんだけど
2010年式最終出荷後に0:10の事故でフレーム交換有の修理見積もり300万オーバーで、
怪我は骨にヒビ入る程度で元気な人を2人知ってるが
どちらも新車用意出来ないから泣く泣く見積もり通りの修理を選択した

しかし本当に泣いたのは修理させられる夢である
何ヶ月もGL2台分のピットを占有され、やったことがない夢は熟練工を他店から呼んだそうな

それで三ヶ月程度かかり無事復活したわけだが
2012年になり夢も本人達もまた泣かされたんだ
発売が早ければ夢も本人達も無駄な時間を費やさず100万以上お釣りが来たわけだから

発売するならするですぐやらないと迷惑かかるし
発売出来ないなら現行をもう一年出せばいい話
ホンダは同じ過ちをまた繰り返す

270 :774RR:2017/05/21(日) 10:43:35.37 ID:UKdhV555.net
>>269
まあモデル変更時の空白期間なんてわりと良くある話だよ。その人は不運だったけどね。

271 :774RR:2017/05/21(日) 11:04:11.11 ID:UVjY6n+f.net
>>270
トヨタと日産で遭遇したことない
最終モデルだから安くしますとか来春新型出るんで待ったほうがいいとか
店舗の末端の営業まで情報行き渡ってて不便に感じたこと無い
スズキ乗り継いだ時も空白無かったしホンダ特有じゃないの?

272 :774RR:2017/05/21(日) 11:53:27.95 ID:7R9FF/BC.net
所有車、F6Bクロなんですけど、この塗装薄い上に弱過ぎません?

273 :774RR:2017/05/21(日) 12:29:05.91 ID:UKdhV555.net
>>271
ここバイクスレですが…

274 :774RR:2017/05/21(日) 12:50:58.93 ID:7V3K41Tm.net
ソリッドの黒系は最も傷が目立っちゃう

275 :774RR:2017/05/21(日) 15:59:49.65 ID:Ob7vW2tx.net
少し走ってきたけど。もう無印GLだと暑いですね。
夏だけF6Bのスクリーンに変えれば少しはいいかな

276 :774RR:2017/05/21(日) 17:29:52.87 ID:mzGbEI2P.net
>>272
ここ最近の塗装は昔に比べてとっても薄く感じます。硬めのウエスならすぐ線キズ入りますよね。自分も黒Bなのでよくわかります。

277 :774RR:2017/05/21(日) 17:40:23.79 ID:pxct+rEF.net
>>267
盗難保険(特約)じゃなくて車両保険だよね。
保険屋には何故無理って言われたの?

278 :774RR:2017/05/21(日) 20:14:38.26 ID:ToADi3up.net
今日桐生の方行ったけど暑かった〜あのボタン押したら32度、

279 :774RR:2017/05/21(日) 21:04:48.73 ID:MdeAuncM.net
>>277
ええ。盗難保険は任意保険とは別に入ってます。
バイクで250万円の車両保険は入れないと言われました。

280 :774RR:2017/05/22(月) 00:44:37.17 ID:9cU02EHg.net
>>278
こちらは榛名まで行ったが、山はわりと涼しかった。自転車多かったな。イベントやってたみたい。無印白。

281 :774RR:2017/05/22(月) 08:46:27.18 ID:u2/sQoX1.net
2015年の7月1日に公布・施行された
「バイクの排出ガス規制」強化によって、
現在各バイクメーカーのラインナップは
大きな転換点に立たされている。

生産される新型車は2016年の10月1日から適応となり、
継続生産車両に関しては2017年の9月1日に新しい基準値が適応となる。

282 :774RR:2017/05/22(月) 09:14:53.62 ID:u2/sQoX1.net
>>281はユーロ4の話

ユーロ5が2020年に公布・施行されるっていうから
メーカーとしてはどうするんだろうね。

283 :774RR:2017/05/22(月) 18:29:01.57 ID:PB8De01e.net
>>274
>>276
ナイロンベルト少し当たったり、磨きキズかな?と思いきや意外に掘れてたりする。
なんか弱過ぎです。
色合いに深みも感じないし。
塗装出そうかな。

284 :774RR:2017/05/22(月) 19:23:16.76 ID:aCBhk29i.net
>>283
脱着と再塗装にいくらかかったか教えて
予算を組んで自分も再塗装したい

285 :774RR:2017/05/22(月) 20:33:21.29 ID:TjANXt8F.net
>>280
そう、昔は峠にチャリなんて居なかったよね、引っかけ無いようにきおつけよう!

286 :774RR:2017/05/23(火) 14:58:08.39 ID:hmMM8hwz.net
>>283
先週にF6Bの初期黒買ったのですが、そんなに塗装弱いんですか…?少し残念です

287 :774RR:2017/05/23(火) 17:09:44.53 ID:lc83irRZ.net
一億総禁煙化
バイカー総禁排ガス化

288 :774RR:2017/05/24(水) 16:52:19.37 ID:2F4KfrAx.net
>>286
なんか、素材が柔らかい感じ。

289 :774RR:2017/05/24(水) 20:44:31.06 ID:E/rh4yfg.net
>>283
今、初期型のF6Bはいくら位するのですか?

290 :774RR:2017/05/24(水) 20:45:39.86 ID:E/rh4yfg.net
すいません。
>>286さんでした

291 :774RR:2017/05/24(水) 20:53:32.01 ID:uTKVwhzE.net
>>289
僕が行った所は、初期型走行距離2000km台で合計189万でしたね。ただ、コーティングやらバッテリーの交換も含めてでした。

292 :774RR:2017/05/25(木) 14:04:29.49 ID:SqEFlMRa.net
N-BOXと同じぐらいか
プリウスよりはるかに安いな

293 :774RR:2017/05/25(木) 15:09:12.59 ID:T+vkguOA.net
内容考えれば、かなりお得な値段だなと

294 :774RR:2017/05/26(金) 09:29:36.69 ID:FZyuat9q.net
>>291
おめでとう!ほぼ新車だね。自分のも初期型Bだけど、もうすぐ4万キロですー

295 :774RR:2017/05/26(金) 17:34:46.05 ID:ExyONPuq.net
>>294
ありがとうございます。東海のある件で一台しか無かったF6Bなので大事に乗り倒しますm(_ _)m
4万キロということは1年1万キロ走られた計算ですな、すげぇ

296 :774RR:2017/05/26(金) 20:26:12.13 ID:xxX1zXOS.net
>>292
因みにプリウスの2013年型 1.0万キロ以下の相場が 150〜200。

GLの新車でエアバック付、ナビ、オプションフル装備で計算してみて下さい。
話はそれからw 

297 :774RR:2017/05/26(金) 20:46:36.55 ID:13Z1IIzd.net
>>294
4万キロまでにオートバイ何かトラブルって有りましたか?

298 :774RR:2017/05/27(土) 05:31:13.48 ID:100zOBTz.net
>>296
比較するなら新車同士のフルオプションでしないと意味ないで

299 :774RR:2017/05/27(土) 08:06:54.90 ID:JGd3JC/9.net
しかし、モデルチェンジまだかなぁ

300 :774RR:2017/05/27(土) 08:41:39.21 ID:Vs+JorEa.net
>>297
いや特にないですけど、エンジン下の冷却水がほとんどなくなってたことくらいかな。
シフト側のフットカバー?外して見てくださいね。

301 :774RR:2017/05/27(土) 13:28:55.63 ID:JGd3JC/9.net
>>263
そう言うアンタはガセネタレポーターか?w

302 :774RR:2017/05/29(月) 00:41:01.10 ID:mr/jwc8g.net
GL(エアバック)もフル装備したら、300万なんて余裕で超えるw

303 :774RR:2017/05/29(月) 10:36:08.69 ID:wGCYd7+u.net
47はノーマルで300万超えてる件

304 :774RR:2017/05/29(月) 18:38:08.62 ID:E3HX94wF.net
47
カネの話

ひゃくまんえん
降臨の悪寒…
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

305 :774RR:2017/05/29(月) 18:57:23.23 ID:WvCE33QG.net
勘弁してくれ

306 :774RR:2017/05/29(月) 19:55:07.63 ID:Kt8Uxhfl.net
>>304
ひゃくまんじゃないー300まん!働けー頑張った人なら買える。byみね子

307 :774RR:2017/05/29(月) 20:20:49.16 ID:E3HX94wF.net
この板で
ひゃくまんえん男を
知らんようでは
まだまだ

308 :774RR:2017/05/30(火) 11:44:31.11 ID:TYlTAknw.net
2ちゃんでパイセン面してみっともない事に気づかない?
これだからGL乗りって嫌いなんだよなw

309 :774RR:2017/05/30(火) 14:35:20.66 ID:qVk/6PuR.net
GLはドカタ上がりのワンマン親方系ばかり
これがBMWだと企業の重役や国家公務員とか校長先生とかだもん
話通じなくて時々困る

310 :774RR:2017/05/30(火) 19:06:10.06 ID:D7BfYQfT.net
数百万をバカにするのって大抵が一軒家もってるぐらいの中流底辺だよなw

311 :774RR:2017/05/30(火) 20:17:40.55 ID:KZBEgLnJ.net
>>309
そりゃあ今のBMWは5年毎に買い換える財力がないとな…

312 :774RR:2017/05/30(火) 20:39:03.00 ID:Jidr/gKT.net
>>309
きにしないことでさぁ親方!

313 :774RR:2017/05/30(火) 20:57:59.86 ID:LRHW8fIV.net
>>309
古い話だけど「いつからクラウン」に憧れてた方々ですね

314 :774RR:2017/05/30(火) 20:58:08.43 ID:LRHW8fIV.net
いつかは

315 :774RR:2017/05/30(火) 21:32:16.26 ID:KrA/wA+r.net
GL乗りが嫌いだとか、
BMW乗りがどうのこうのだとか、
はっきり言ってどうでもいいわ。
気に入らないならここに来なけりゃいい。

316 :774RR:2017/05/30(火) 22:11:43.46 ID:cb8FIm31.net
>>309
最近はそうでも無いぞw
Kシリーズは土建屋の親父や飲み屋の親父も結構いるw

317 :774RR:2017/05/30(火) 22:19:18.94 ID:GHI0uV9x.net
>>315
別にお前に自治なんかされたくないから
お前が来なければいい

318 :774RR:2017/05/30(火) 22:56:10.00 ID:92abT1Za.net
でもこのスレの95%はGL乗ってないのよ

319 :774RR:2017/05/31(水) 07:50:00.85 ID:Nj584bkP.net
新型GL情報ありませんか?

320 :774RR:2017/05/31(水) 10:54:03.50 ID:s8DG1ZHF.net
>>315
GL乗り嫌いは俺だが、そうはいかない
なぜなら俺もGL乗りだからな

Bだけど。

321 :774RR:2017/05/31(水) 12:51:09.15 ID:tlCgo1QF.net
>>320
全く同じ

322 :774RR:2017/06/02(金) 13:53:56.31 ID:YgkmOD4a.net
>>320
俺も同じく

323 :774RR:2017/06/02(金) 14:24:38.83 ID:tuzqG7if.net
B乗りの方が2chねらー率高いのか?
私もBですが。

324 :774RR:2017/06/02(金) 14:43:42.71 ID:Sb0QCW3j.net
>>323
ねらーが頑張って買える上限がB

325 :774RR:2017/06/02(金) 15:02:55.19 ID:tuzqG7if.net
ナルホドー

326 :774RR:2017/06/02(金) 15:45:24.34 ID:9SB6Erzj.net
>>324
お前、持ってないだろ

327 :324:2017/06/02(金) 15:58:18.91 ID:1RQosqeP.net
>>326
ごめんw
無印オーナー

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200