2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング11台目【F6B】【F6C】

1 :774RR:2017/04/21(金) 19:53:02.20 ID:TvFC0nCA.net
前スレ
【GL1800】ゴールドウイング10台目【F6B】【F6C】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474671092/

269 :774RR:2017/05/21(日) 10:15:40.25 ID:UVjY6n+f.net
>>268
今回同様2011年式GLは無いんだけど
2010年式最終出荷後に0:10の事故でフレーム交換有の修理見積もり300万オーバーで、
怪我は骨にヒビ入る程度で元気な人を2人知ってるが
どちらも新車用意出来ないから泣く泣く見積もり通りの修理を選択した

しかし本当に泣いたのは修理させられる夢である
何ヶ月もGL2台分のピットを占有され、やったことがない夢は熟練工を他店から呼んだそうな

それで三ヶ月程度かかり無事復活したわけだが
2012年になり夢も本人達もまた泣かされたんだ
発売が早ければ夢も本人達も無駄な時間を費やさず100万以上お釣りが来たわけだから

発売するならするですぐやらないと迷惑かかるし
発売出来ないなら現行をもう一年出せばいい話
ホンダは同じ過ちをまた繰り返す

270 :774RR:2017/05/21(日) 10:43:35.37 ID:UKdhV555.net
>>269
まあモデル変更時の空白期間なんてわりと良くある話だよ。その人は不運だったけどね。

271 :774RR:2017/05/21(日) 11:04:11.11 ID:UVjY6n+f.net
>>270
トヨタと日産で遭遇したことない
最終モデルだから安くしますとか来春新型出るんで待ったほうがいいとか
店舗の末端の営業まで情報行き渡ってて不便に感じたこと無い
スズキ乗り継いだ時も空白無かったしホンダ特有じゃないの?

272 :774RR:2017/05/21(日) 11:53:27.95 ID:7R9FF/BC.net
所有車、F6Bクロなんですけど、この塗装薄い上に弱過ぎません?

273 :774RR:2017/05/21(日) 12:29:05.91 ID:UKdhV555.net
>>271
ここバイクスレですが…

274 :774RR:2017/05/21(日) 12:50:58.93 ID:7V3K41Tm.net
ソリッドの黒系は最も傷が目立っちゃう

275 :774RR:2017/05/21(日) 15:59:49.65 ID:Ob7vW2tx.net
少し走ってきたけど。もう無印GLだと暑いですね。
夏だけF6Bのスクリーンに変えれば少しはいいかな

276 :774RR:2017/05/21(日) 17:29:52.87 ID:mzGbEI2P.net
>>272
ここ最近の塗装は昔に比べてとっても薄く感じます。硬めのウエスならすぐ線キズ入りますよね。自分も黒Bなのでよくわかります。

277 :774RR:2017/05/21(日) 17:40:23.79 ID:pxct+rEF.net
>>267
盗難保険(特約)じゃなくて車両保険だよね。
保険屋には何故無理って言われたの?

278 :774RR:2017/05/21(日) 20:14:38.26 ID:ToADi3up.net
今日桐生の方行ったけど暑かった〜あのボタン押したら32度、

279 :774RR:2017/05/21(日) 21:04:48.73 ID:MdeAuncM.net
>>277
ええ。盗難保険は任意保険とは別に入ってます。
バイクで250万円の車両保険は入れないと言われました。

280 :774RR:2017/05/22(月) 00:44:37.17 ID:9cU02EHg.net
>>278
こちらは榛名まで行ったが、山はわりと涼しかった。自転車多かったな。イベントやってたみたい。無印白。

281 :774RR:2017/05/22(月) 08:46:27.18 ID:u2/sQoX1.net
2015年の7月1日に公布・施行された
「バイクの排出ガス規制」強化によって、
現在各バイクメーカーのラインナップは
大きな転換点に立たされている。

生産される新型車は2016年の10月1日から適応となり、
継続生産車両に関しては2017年の9月1日に新しい基準値が適応となる。

282 :774RR:2017/05/22(月) 09:14:53.62 ID:u2/sQoX1.net
>>281はユーロ4の話

ユーロ5が2020年に公布・施行されるっていうから
メーカーとしてはどうするんだろうね。

283 :774RR:2017/05/22(月) 18:29:01.57 ID:PB8De01e.net
>>274
>>276
ナイロンベルト少し当たったり、磨きキズかな?と思いきや意外に掘れてたりする。
なんか弱過ぎです。
色合いに深みも感じないし。
塗装出そうかな。

284 :774RR:2017/05/22(月) 19:23:16.76 ID:aCBhk29i.net
>>283
脱着と再塗装にいくらかかったか教えて
予算を組んで自分も再塗装したい

285 :774RR:2017/05/22(月) 20:33:21.29 ID:TjANXt8F.net
>>280
そう、昔は峠にチャリなんて居なかったよね、引っかけ無いようにきおつけよう!

286 :774RR:2017/05/23(火) 14:58:08.39 ID:hmMM8hwz.net
>>283
先週にF6Bの初期黒買ったのですが、そんなに塗装弱いんですか…?少し残念です

287 :774RR:2017/05/23(火) 17:09:44.53 ID:lc83irRZ.net
一億総禁煙化
バイカー総禁排ガス化

288 :774RR:2017/05/24(水) 16:52:19.37 ID:2F4KfrAx.net
>>286
なんか、素材が柔らかい感じ。

289 :774RR:2017/05/24(水) 20:44:31.06 ID:E/rh4yfg.net
>>283
今、初期型のF6Bはいくら位するのですか?

290 :774RR:2017/05/24(水) 20:45:39.86 ID:E/rh4yfg.net
すいません。
>>286さんでした

291 :774RR:2017/05/24(水) 20:53:32.01 ID:uTKVwhzE.net
>>289
僕が行った所は、初期型走行距離2000km台で合計189万でしたね。ただ、コーティングやらバッテリーの交換も含めてでした。

292 :774RR:2017/05/25(木) 14:04:29.49 ID:SqEFlMRa.net
N-BOXと同じぐらいか
プリウスよりはるかに安いな

293 :774RR:2017/05/25(木) 15:09:12.59 ID:T+vkguOA.net
内容考えれば、かなりお得な値段だなと

294 :774RR:2017/05/26(金) 09:29:36.69 ID:FZyuat9q.net
>>291
おめでとう!ほぼ新車だね。自分のも初期型Bだけど、もうすぐ4万キロですー

295 :774RR:2017/05/26(金) 17:34:46.05 ID:ExyONPuq.net
>>294
ありがとうございます。東海のある件で一台しか無かったF6Bなので大事に乗り倒しますm(_ _)m
4万キロということは1年1万キロ走られた計算ですな、すげぇ

296 :774RR:2017/05/26(金) 20:26:12.13 ID:xxX1zXOS.net
>>292
因みにプリウスの2013年型 1.0万キロ以下の相場が 150〜200。

GLの新車でエアバック付、ナビ、オプションフル装備で計算してみて下さい。
話はそれからw 

297 :774RR:2017/05/26(金) 20:46:36.55 ID:13Z1IIzd.net
>>294
4万キロまでにオートバイ何かトラブルって有りましたか?

298 :774RR:2017/05/27(土) 05:31:13.48 ID:100zOBTz.net
>>296
比較するなら新車同士のフルオプションでしないと意味ないで

299 :774RR:2017/05/27(土) 08:06:54.90 ID:JGd3JC/9.net
しかし、モデルチェンジまだかなぁ

300 :774RR:2017/05/27(土) 08:41:39.21 ID:Vs+JorEa.net
>>297
いや特にないですけど、エンジン下の冷却水がほとんどなくなってたことくらいかな。
シフト側のフットカバー?外して見てくださいね。

301 :774RR:2017/05/27(土) 13:28:55.63 ID:JGd3JC/9.net
>>263
そう言うアンタはガセネタレポーターか?w

302 :774RR:2017/05/29(月) 00:41:01.10 ID:mr/jwc8g.net
GL(エアバック)もフル装備したら、300万なんて余裕で超えるw

303 :774RR:2017/05/29(月) 10:36:08.69 ID:wGCYd7+u.net
47はノーマルで300万超えてる件

304 :774RR:2017/05/29(月) 18:38:08.62 ID:E3HX94wF.net
47
カネの話

ひゃくまんえん
降臨の悪寒…
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

305 :774RR:2017/05/29(月) 18:57:23.23 ID:WvCE33QG.net
勘弁してくれ

306 :774RR:2017/05/29(月) 19:55:07.63 ID:Kt8Uxhfl.net
>>304
ひゃくまんじゃないー300まん!働けー頑張った人なら買える。byみね子

307 :774RR:2017/05/29(月) 20:20:49.16 ID:E3HX94wF.net
この板で
ひゃくまんえん男を
知らんようでは
まだまだ

308 :774RR:2017/05/30(火) 11:44:31.11 ID:TYlTAknw.net
2ちゃんでパイセン面してみっともない事に気づかない?
これだからGL乗りって嫌いなんだよなw

309 :774RR:2017/05/30(火) 14:35:20.66 ID:qVk/6PuR.net
GLはドカタ上がりのワンマン親方系ばかり
これがBMWだと企業の重役や国家公務員とか校長先生とかだもん
話通じなくて時々困る

310 :774RR:2017/05/30(火) 19:06:10.06 ID:D7BfYQfT.net
数百万をバカにするのって大抵が一軒家もってるぐらいの中流底辺だよなw

311 :774RR:2017/05/30(火) 20:17:40.55 ID:KZBEgLnJ.net
>>309
そりゃあ今のBMWは5年毎に買い換える財力がないとな…

312 :774RR:2017/05/30(火) 20:39:03.00 ID:Jidr/gKT.net
>>309
きにしないことでさぁ親方!

313 :774RR:2017/05/30(火) 20:57:59.86 ID:LRHW8fIV.net
>>309
古い話だけど「いつからクラウン」に憧れてた方々ですね

314 :774RR:2017/05/30(火) 20:58:08.43 ID:LRHW8fIV.net
いつかは

315 :774RR:2017/05/30(火) 21:32:16.26 ID:KrA/wA+r.net
GL乗りが嫌いだとか、
BMW乗りがどうのこうのだとか、
はっきり言ってどうでもいいわ。
気に入らないならここに来なけりゃいい。

316 :774RR:2017/05/30(火) 22:11:43.46 ID:cb8FIm31.net
>>309
最近はそうでも無いぞw
Kシリーズは土建屋の親父や飲み屋の親父も結構いるw

317 :774RR:2017/05/30(火) 22:19:18.94 ID:GHI0uV9x.net
>>315
別にお前に自治なんかされたくないから
お前が来なければいい

318 :774RR:2017/05/30(火) 22:56:10.00 ID:92abT1Za.net
でもこのスレの95%はGL乗ってないのよ

319 :774RR:2017/05/31(水) 07:50:00.85 ID:Nj584bkP.net
新型GL情報ありませんか?

320 :774RR:2017/05/31(水) 10:54:03.50 ID:s8DG1ZHF.net
>>315
GL乗り嫌いは俺だが、そうはいかない
なぜなら俺もGL乗りだからな

Bだけど。

321 :774RR:2017/05/31(水) 12:51:09.15 ID:tlCgo1QF.net
>>320
全く同じ

322 :774RR:2017/06/02(金) 13:53:56.31 ID:YgkmOD4a.net
>>320
俺も同じく

323 :774RR:2017/06/02(金) 14:24:38.83 ID:tuzqG7if.net
B乗りの方が2chねらー率高いのか?
私もBですが。

324 :774RR:2017/06/02(金) 14:43:42.71 ID:Sb0QCW3j.net
>>323
ねらーが頑張って買える上限がB

325 :774RR:2017/06/02(金) 15:02:55.19 ID:tuzqG7if.net
ナルホドー

326 :774RR:2017/06/02(金) 15:45:24.34 ID:9SB6Erzj.net
>>324
お前、持ってないだろ

327 :324:2017/06/02(金) 15:58:18.91 ID:1RQosqeP.net
>>326
ごめんw
無印オーナー

328 :774RR:2017/06/02(金) 17:05:14.01 ID:J55g29EY.net
無印の青乗ってるよ

329 :774RR:2017/06/02(金) 17:19:19.42 ID:EZeADiLf.net
ねらーが頑張って買える額言うたって無印との価格差なんて大したことないやん…

330 :774RR:2017/06/02(金) 18:14:06.17 ID:ft2McO4f.net
むしろねらーの年齢層から言って無印
欲しがる方が少ないのでは? はっ此処にも高齢化が
あぁ 私はCですよ

331 :774RR:2017/06/02(金) 19:39:01.81 ID:Jq1njjAl.net
これで無印とBとの間に間違いなく確執がある事が分かったな
Cはどうなんだろ、よくわからんw
俺的にはCに対して敵意はない

332 :774RR:2017/06/02(金) 19:49:10.90 ID:tAEbhjR2.net
無印歴約20年だが・・・

チンドン屋だけには敵意を感じるわ・・・
特にLEDイルミネーションてんこ盛りの品の無い個体にはな

333 :774RR:2017/06/02(金) 20:39:19.64 ID:Jq1njjAl.net
>>332
無印がよくやってる変テコな回転灯とか白バイもどきはどうよ?

334 :774RR:2017/06/02(金) 20:43:54.76 ID:tuzqG7if.net
方向性が違うだけで他のバイクに対して特になんとも思わないな。
競う様なジャンルでも無いし、ツーリング楽しむだけだから。
それより無茶するライダーがダメですわ。

335 :774RR:2017/06/02(金) 21:18:23.85 ID:9j9Y+W8d.net
Bだが、無印もCにも仲間意識はある。
チンドン屋と、「俺のGL見てー!」とメッキ満載以外のやつは距離を置きたい。

336 :774RR:2017/06/02(金) 21:19:08.89 ID:9j9Y+W8d.net
以外は間違い。

337 :774RR:2017/06/03(土) 06:08:28.80 ID:vBMyVAAq.net
>>333
あれ、回転灯の人が現役な場合があるから気を付けて
実際うちのクラブにいるんだ

338 :774RR:2017/06/03(土) 07:02:35.21 ID:HhLRe1Pz.net
>>337
趣味でも乗るなんて歪んだ正義感持ってそう

339 :774RR:2017/06/03(土) 12:56:36.95 ID:eIb61toW.net
>>335
あ、それまさしく俺のB
俺もお前とは絡まなくて結構

340 :774RR:2017/06/03(土) 13:00:23.69 ID:CmYu4uIm.net
たたでさえ目立つバイクなのに
何でイルミが要るんだろう?
正直痛さが増してるようにしか見えないね。

341 :774RR:2017/06/03(土) 13:37:21.71 ID:m7/lfwli.net
>>338
エリートコース本社勤務で乗れないから憧れでって人知り合いにいる
1300Pの回転灯とサイレンスピーカー付けてヘルメットにはクラリオンマイク
もう見分けつかないw

342 :774RR:2017/06/03(土) 18:12:39.46 ID:+Qxr5aoQ.net
まあGLでカスタムつーと無線機つけるかイカ釣り漁船にするか位しかないしね。
俺は両方ともやらないけど自分のバイクなんだから好きにイジって乗ればいいと思う。

343 :774RR:2017/06/03(土) 18:20:44.93 ID:+KQlItgq.net
王道のトライクorサイドカーを忘れているぞ

344 :774RR:2017/06/03(土) 21:58:05.73 ID:ROa9Tx6k.net
ゴードンか。

345 :774RR:2017/06/04(日) 00:35:28.93 ID:Ibjz2jEx.net
上村早よ死ね

346 :774RR:2017/06/04(日) 08:46:46.78 ID:7Nr6LmFE.net
上村ってだれ?

347 :774RR:2017/06/04(日) 12:03:40.48 ID:CTy9lUeI.net
>>343
俺の周りじゃトレーラーが流行ってる
買えない人はヒッチラック
みんなリア周りいじる時ついでにヒッチメンバーつけてるなあ

348 :774RR:2017/06/04(日) 12:07:23.81 ID:3k33gp8M.net
GLでトレーラーキャンパー牽いている人がいた

349 :774RR:2017/06/04(日) 12:59:43.43 ID:GcZrEwzy.net
琵琶湖と北陸と関東にGLの牽引に詳しすぎる店があるよね
丸投げで全部やってくれるから好き

350 :774RR:2017/06/04(日) 13:03:52.92 ID:3k33gp8M.net
メリケンは規模が違うな
http://home.kingsoft.jp/news/transport/lrnc/16829965.html

351 :774RR:2017/06/04(日) 13:31:09.38 ID:w3c5vZn0.net
日本も負けてないよ
http://sanohidemitsu.up.n.seesaa.net/sanohidemitsu/image/DCF00621.jpg

352 :774RR:2017/06/04(日) 15:42:45.70 ID:7Nr6LmFE.net
これは羨ましい。トレーラー買っても置いとく場所がない。おとなしくヒッチメンバーとラックにするよ。

353 :774RR:2017/06/04(日) 16:46:20.90 ID:AZXXzN+O.net
イラネ

354 :774RR:2017/06/05(月) 08:24:13.69 ID:HbxMzayt.net
タンデムで長距離行くと、荷物たくさんになるもんな

355 :774RR:2017/06/05(月) 11:57:18.86 ID:VxpAs7nt.net
そこまで荷物があるならホテルに宅急便で送るわ

356 :774RR:2017/06/05(月) 14:45:31.95 ID:U+LO+7bd.net
旅先からは自宅に宅急便で送るけど、その発想はなかった。

357 :774RR:2017/06/05(月) 18:38:02.20 ID:cmiB1e3e.net
コンビニもスタバもビジホもユニクロもある時代に荷物なんかイラネーヨww

358 :774RR:2017/06/05(月) 19:09:05.32 ID:YZni4nJ6.net
宿オンリーなら着替え程度だから積載に余裕があるけどキャンプもってなるとタンデムならトレーラー欲しいかなあ。キャンプツーはソロでしか行かないから大丈夫だけどそもそもGLでキャンプツーって俺以外いるのかなあ。北海道でもキャンプ場で会ったこと無いしなあ

359 :774RR:2017/06/05(月) 22:41:19.29 ID:KmXsyXHK.net
>>351
こういうのが必要な土地に行くカネも何より時間も無い
退職後だな…

360 :774RR:2017/06/05(月) 22:42:12.87 ID:iKqZQudn.net
最近GLに乗り始めたけど、カブ乗りと800GSだったかに乗ってる友だちに「荷物いっぱい載るんだからキャンツーデビューしろ」と言われてる。

自分の走り方だと欲張って夜ギリギリまで走ってしまうからキャンツーよりもビジホさいつよなんだけど(´・ω・`)

361 :774RR:2017/06/05(月) 23:10:51.04 ID:Tv1WHaTZ.net
>>357
書いてる内容で身の程がわかるね〜

362 :774RR:2017/06/05(月) 23:34:55.89 ID:I8NIHFJJ.net
旅慣れた人ほど荷物が少ないのは昔からだな

363 :774RR:2017/06/05(月) 23:42:19.76 ID:eDmRfobK.net
そういや、どこ走ってもゴッタ荷物のライダーに会うことが無い。
ド田舎行ってもイオンあったし山の通り道にもコンビニあって感動する。

364 :774RR:2017/06/06(火) 05:02:24.58 ID:F/GEGU+o.net
ほしい
停めるとこない
現在23区在住
ガレージハウスも空いてない
生活レベルは落としたくないから郊外には行けない
都心のGL海苔はどうしてるの?
教えて

365 :774RR:2017/06/06(火) 05:32:50.12 ID:w+ZkE+Oh.net
>>364
生活レベルを落とせば良いじゃない
GLの為に生きられるだろ?

366 :774RR:2017/06/06(火) 06:12:41.83 ID:hmXU5q3W.net
>>364
レンタルガレージ
盗難のリスクないから月3万なんて保険みたいなもんよ

367 :774RR:2017/06/06(火) 06:19:21.11 ID:OJoK6g49.net
>>358
そもそも金無い奴らが泊まりでツーリング行きたい時に野宿を避けるためにやるのがキャンプ
GLと対極なんだから当然じゃないかな
不便を敢えて楽しむためにやる奴なんて一握りだよ

GLは>>360側がほとんどでしょ
クラブの時はなんちゃらグランドホテル系に夕方チェックインして
温泉浸かって宴会やってーが多いな
ソロだとルートかスーパー、最近アパが気になってる
東横は駐輪場が野ざらしに案内されるから行ってない

368 :774RR:2017/06/06(火) 06:37:53.32 ID:wAfv3laf.net
最近はグランドホテルがキャンプ場を運営する、グランピングが流行っている

http://camphack.nap-camp.com/554

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200