2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング11台目【F6B】【F6C】

1 :774RR:2017/04/21(金) 19:53:02.20 ID:TvFC0nCA.net
前スレ
【GL1800】ゴールドウイング10台目【F6B】【F6C】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474671092/

328 :774RR:2017/06/02(金) 17:05:14.01 ID:J55g29EY.net
無印の青乗ってるよ

329 :774RR:2017/06/02(金) 17:19:19.42 ID:EZeADiLf.net
ねらーが頑張って買える額言うたって無印との価格差なんて大したことないやん…

330 :774RR:2017/06/02(金) 18:14:06.17 ID:ft2McO4f.net
むしろねらーの年齢層から言って無印
欲しがる方が少ないのでは? はっ此処にも高齢化が
あぁ 私はCですよ

331 :774RR:2017/06/02(金) 19:39:01.81 ID:Jq1njjAl.net
これで無印とBとの間に間違いなく確執がある事が分かったな
Cはどうなんだろ、よくわからんw
俺的にはCに対して敵意はない

332 :774RR:2017/06/02(金) 19:49:10.90 ID:tAEbhjR2.net
無印歴約20年だが・・・

チンドン屋だけには敵意を感じるわ・・・
特にLEDイルミネーションてんこ盛りの品の無い個体にはな

333 :774RR:2017/06/02(金) 20:39:19.64 ID:Jq1njjAl.net
>>332
無印がよくやってる変テコな回転灯とか白バイもどきはどうよ?

334 :774RR:2017/06/02(金) 20:43:54.76 ID:tuzqG7if.net
方向性が違うだけで他のバイクに対して特になんとも思わないな。
競う様なジャンルでも無いし、ツーリング楽しむだけだから。
それより無茶するライダーがダメですわ。

335 :774RR:2017/06/02(金) 21:18:23.85 ID:9j9Y+W8d.net
Bだが、無印もCにも仲間意識はある。
チンドン屋と、「俺のGL見てー!」とメッキ満載以外のやつは距離を置きたい。

336 :774RR:2017/06/02(金) 21:19:08.89 ID:9j9Y+W8d.net
以外は間違い。

337 :774RR:2017/06/03(土) 06:08:28.80 ID:vBMyVAAq.net
>>333
あれ、回転灯の人が現役な場合があるから気を付けて
実際うちのクラブにいるんだ

338 :774RR:2017/06/03(土) 07:02:35.21 ID:HhLRe1Pz.net
>>337
趣味でも乗るなんて歪んだ正義感持ってそう

339 :774RR:2017/06/03(土) 12:56:36.95 ID:eIb61toW.net
>>335
あ、それまさしく俺のB
俺もお前とは絡まなくて結構

340 :774RR:2017/06/03(土) 13:00:23.69 ID:CmYu4uIm.net
たたでさえ目立つバイクなのに
何でイルミが要るんだろう?
正直痛さが増してるようにしか見えないね。

341 :774RR:2017/06/03(土) 13:37:21.71 ID:m7/lfwli.net
>>338
エリートコース本社勤務で乗れないから憧れでって人知り合いにいる
1300Pの回転灯とサイレンスピーカー付けてヘルメットにはクラリオンマイク
もう見分けつかないw

342 :774RR:2017/06/03(土) 18:12:39.46 ID:+Qxr5aoQ.net
まあGLでカスタムつーと無線機つけるかイカ釣り漁船にするか位しかないしね。
俺は両方ともやらないけど自分のバイクなんだから好きにイジって乗ればいいと思う。

343 :774RR:2017/06/03(土) 18:20:44.93 ID:+KQlItgq.net
王道のトライクorサイドカーを忘れているぞ

344 :774RR:2017/06/03(土) 21:58:05.73 ID:ROa9Tx6k.net
ゴードンか。

345 :774RR:2017/06/04(日) 00:35:28.93 ID:Ibjz2jEx.net
上村早よ死ね

346 :774RR:2017/06/04(日) 08:46:46.78 ID:7Nr6LmFE.net
上村ってだれ?

347 :774RR:2017/06/04(日) 12:03:40.48 ID:CTy9lUeI.net
>>343
俺の周りじゃトレーラーが流行ってる
買えない人はヒッチラック
みんなリア周りいじる時ついでにヒッチメンバーつけてるなあ

348 :774RR:2017/06/04(日) 12:07:23.81 ID:3k33gp8M.net
GLでトレーラーキャンパー牽いている人がいた

349 :774RR:2017/06/04(日) 12:59:43.43 ID:GcZrEwzy.net
琵琶湖と北陸と関東にGLの牽引に詳しすぎる店があるよね
丸投げで全部やってくれるから好き

350 :774RR:2017/06/04(日) 13:03:52.92 ID:3k33gp8M.net
メリケンは規模が違うな
http://home.kingsoft.jp/news/transport/lrnc/16829965.html

351 :774RR:2017/06/04(日) 13:31:09.38 ID:w3c5vZn0.net
日本も負けてないよ
http://sanohidemitsu.up.n.seesaa.net/sanohidemitsu/image/DCF00621.jpg

352 :774RR:2017/06/04(日) 15:42:45.70 ID:7Nr6LmFE.net
これは羨ましい。トレーラー買っても置いとく場所がない。おとなしくヒッチメンバーとラックにするよ。

353 :774RR:2017/06/04(日) 16:46:20.90 ID:AZXXzN+O.net
イラネ

354 :774RR:2017/06/05(月) 08:24:13.69 ID:HbxMzayt.net
タンデムで長距離行くと、荷物たくさんになるもんな

355 :774RR:2017/06/05(月) 11:57:18.86 ID:VxpAs7nt.net
そこまで荷物があるならホテルに宅急便で送るわ

356 :774RR:2017/06/05(月) 14:45:31.95 ID:U+LO+7bd.net
旅先からは自宅に宅急便で送るけど、その発想はなかった。

357 :774RR:2017/06/05(月) 18:38:02.20 ID:cmiB1e3e.net
コンビニもスタバもビジホもユニクロもある時代に荷物なんかイラネーヨww

358 :774RR:2017/06/05(月) 19:09:05.32 ID:YZni4nJ6.net
宿オンリーなら着替え程度だから積載に余裕があるけどキャンプもってなるとタンデムならトレーラー欲しいかなあ。キャンプツーはソロでしか行かないから大丈夫だけどそもそもGLでキャンプツーって俺以外いるのかなあ。北海道でもキャンプ場で会ったこと無いしなあ

359 :774RR:2017/06/05(月) 22:41:19.29 ID:KmXsyXHK.net
>>351
こういうのが必要な土地に行くカネも何より時間も無い
退職後だな…

360 :774RR:2017/06/05(月) 22:42:12.87 ID:iKqZQudn.net
最近GLに乗り始めたけど、カブ乗りと800GSだったかに乗ってる友だちに「荷物いっぱい載るんだからキャンツーデビューしろ」と言われてる。

自分の走り方だと欲張って夜ギリギリまで走ってしまうからキャンツーよりもビジホさいつよなんだけど(´・ω・`)

361 :774RR:2017/06/05(月) 23:10:51.04 ID:Tv1WHaTZ.net
>>357
書いてる内容で身の程がわかるね〜

362 :774RR:2017/06/05(月) 23:34:55.89 ID:I8NIHFJJ.net
旅慣れた人ほど荷物が少ないのは昔からだな

363 :774RR:2017/06/05(月) 23:42:19.76 ID:eDmRfobK.net
そういや、どこ走ってもゴッタ荷物のライダーに会うことが無い。
ド田舎行ってもイオンあったし山の通り道にもコンビニあって感動する。

364 :774RR:2017/06/06(火) 05:02:24.58 ID:F/GEGU+o.net
ほしい
停めるとこない
現在23区在住
ガレージハウスも空いてない
生活レベルは落としたくないから郊外には行けない
都心のGL海苔はどうしてるの?
教えて

365 :774RR:2017/06/06(火) 05:32:50.12 ID:w+ZkE+Oh.net
>>364
生活レベルを落とせば良いじゃない
GLの為に生きられるだろ?

366 :774RR:2017/06/06(火) 06:12:41.83 ID:hmXU5q3W.net
>>364
レンタルガレージ
盗難のリスクないから月3万なんて保険みたいなもんよ

367 :774RR:2017/06/06(火) 06:19:21.11 ID:OJoK6g49.net
>>358
そもそも金無い奴らが泊まりでツーリング行きたい時に野宿を避けるためにやるのがキャンプ
GLと対極なんだから当然じゃないかな
不便を敢えて楽しむためにやる奴なんて一握りだよ

GLは>>360側がほとんどでしょ
クラブの時はなんちゃらグランドホテル系に夕方チェックインして
温泉浸かって宴会やってーが多いな
ソロだとルートかスーパー、最近アパが気になってる
東横は駐輪場が野ざらしに案内されるから行ってない

368 :774RR:2017/06/06(火) 06:37:53.32 ID:wAfv3laf.net
最近はグランドホテルがキャンプ場を運営する、グランピングが流行っている

http://camphack.nap-camp.com/554

369 :774RR:2017/06/06(火) 07:46:52.98 ID:UHPsVUF0.net
>>367
360だけど、まさにそれな。
この前、店ツー参加したけど温泉宿に泊まって宴会
ソロだと朝食付でできれば温泉でなくても浴場があるホテルを探してるな。

キャンプだと1日走って疲れてテント建てて飯作って、身体もベタベタ、風呂まで遠いとかって俺には無理な話しだわ(´・ω・`)

370 :774RR:2017/06/06(火) 07:53:57.40 ID:GsxoS3wp.net
自然の中で飯食ったりコーヒー淹れたりするのは良いが
テントで寝泊まりは嫌だなぁ

371 :774RR:2017/06/06(火) 08:11:05.72 ID:soHirdBG.net
50過ぎてキャンプ場ハシゴは見た目にも見苦しいわな
60過ぎだとホームレスと何が違うんだって感じ
汗でベタベタの臭い汚い格好がワイルドで様になるのは若いうちだけだよ

372 :774RR:2017/06/06(火) 09:20:39.62 ID:ZIh0nybK.net
>>371
熟年離婚で家族に捨てられたのかしら、ヒソヒソ
独り身でいい歳してキャンプなんかしてるから結婚できないのよ、ヒソヒソ

373 :774RR:2017/06/06(火) 10:16:30.15 ID:ybUESdiC.net
安楽さのみ追求したバイクなんだからそのオーナーの趣向も推して知るべし

374 :774RR:2017/06/06(火) 11:18:44.58 ID:b3MUBGUg.net
その点Bだとキャンプ道具積んでても様になるな。

375 :774RR:2017/06/06(火) 11:39:55.20 ID:Cf/7H62G.net
>>374
積んでいるだけなら様になっても
キャンプしたらホームレスに

376 :774RR:2017/06/06(火) 11:43:51.48 ID:b3MUBGUg.net
キャンプとホームレスの区別ぐらいできる様になっといた方が良くね?

377 :774RR:2017/06/06(火) 11:59:39.28 ID:NnTLKFvp.net
ヤマハ(米)ですごいの出たね。
ゴールドウィングの新型はどー出るかな。

378 :774RR:2017/06/06(火) 12:02:22.93 ID:XGupykeA.net
同価格帯以上のハーレーとかBMだとキャンプツーする人も多いのになあ。
GLオーナーの大多数がキャンプを楽しめない人達だと言うのは分かった。

379 :774RR:2017/06/06(火) 12:51:05.53 ID:AMQT1kEn.net
キャンプ()

380 :774RR:2017/06/06(火) 13:07:26.18 ID:fZRC1oFG.net
>>377
いい顔しているなー

381 :774RR:2017/06/06(火) 13:10:55.81 ID:jEJvwx29.net
>>377
シート高:27.4インチ(696mm)

足つきメッチャ良さそ

382 :774RR:2017/06/06(火) 13:32:48.94 ID:tv1PZFbx.net
>>377
B乗りだが、今朝これを見てちょっと乗り換えたくなった。

383 :774RR:2017/06/06(火) 13:38:13.10 ID:PB6TOEQk.net
すまん、どこ見ればいいの?

384 :774RR:2017/06/06(火) 14:06:13.38 ID:jEJvwx29.net
>>383
ん?
ヤマハ(米)

385 :774RR:2017/06/06(火) 14:11:49.56 ID:NXF9o2U3.net
ヤマハ スターベンチャー

386 :774RR:2017/06/06(火) 14:17:09.73 ID:uocTtfsq.net
>>383みたいな使えない窓際おっさんが多いのもGLの特徴

387 :774RR:2017/06/06(火) 18:52:08.22 ID:jFyyogpr.net
>>378
楽しめないって言うより今の自分のスタイルと違うだけ。

金銭面ではともかく、キャンツーは時間に余裕がないとできない。

388 :774RR:2017/06/06(火) 20:14:02.19 ID:CdhCtiOz.net
スターベンチャーいいとこ突いてるな。
GLよりよっぽど豪華だわ。
ヤマハはちゃんと仕事してたんやな。

389 :774RR:2017/06/06(火) 20:17:48.36 ID:KB+sx6QP.net
キャンツーやってみたいけど道具積んで走る姿がなんかなぁ〜(~_~;)

390 :774RR:2017/06/06(火) 20:21:40.54 ID:wAfv3laf.net
スターベンチャーは「なんちゃってハーレー感」が強過ぎてダメだわー
やっぱGLのフラットシックスにアイデンティティを感じる

せめてヤマハもV4にすりゃ良かったのに

391 :774RR:2017/06/06(火) 20:29:01.87 ID:wCwwALJi.net
ハーレーにしても今度のヤマハにしても、面の繋がりがないのがイマイチに感じる。
だからと言ってBMWでもない。
GLはデザイン良いけどやっぱりプラスチック感が否めない。
何言いたいのかわからん。w

392 :774RR:2017/06/06(火) 20:30:41.09 ID:wCwwALJi.net
>>390
てっきりV-maxのエンジン使うもんだと思ってたのに。

393 :774RR:2017/06/06(火) 21:05:14.86 ID:sJkiLHRh.net
確かに空冷OHVのVツインってのは残念だった。
なんで同じ土俵に乗るかな〜って。

けどデザインはハーレーより明らかに洗練されてるし、純粋にカッコよさで選べばこっちかなって思う。
ハーレーは見飽きて食傷気味だったから、ヴィクトリーに期待してたけど、いきなりアレだし(笑)
このヤマハは気になってる人多い気がする。かくいう私もその一人(笑)

394 :774RR:2017/06/06(火) 21:07:32.25 ID:jEJvwx29.net
バイクは顔だよ兄貴!

395 :774RR:2017/06/06(火) 21:20:53.08 ID:4Ok/kDlJ.net
ゴールドウイングのプラスチッキー感がチープに感じる俺にとって、ヤマハの新型は魅力的に映るわ。
GWも次期型は安っぽい樹脂パーツを何とかしなくちゃ置いて行かれちゃうぜ。

396 :774RR:2017/06/06(火) 22:04:07.83 ID:38tNDqYr.net
まるでVictory Visionの二番煎じ。
アメリカでは売れんだろうな。
日本ではなおのこと。
少なくともGL乗りには不感。

397 :774RR:2017/06/06(火) 22:16:05.17 ID:ywys2+y+.net
ルートやスーパーに泊まる奴がキャンパーを金のない奴とか???

398 :774RR:2017/06/07(水) 01:15:01.95 ID:b7LcVESw.net
しかしゴールド・ウイングがいかに完成度が高く素晴らしいか解るな。
新型に期待。

399 :774RR:2017/06/07(水) 07:30:50.54 ID:2EQwrcUA.net
ほんとにそうか?

400 :774RR:2017/06/07(水) 07:40:27.86 ID:EQc3YOfx.net
>>1
オフ板でさみしがりやの20-30代女子がメル友募集中
男もいます

http://itest.2ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/offreg/1494848282/

401 :774RR:2017/06/07(水) 11:31:46.41 ID:WpiPJKYC.net
ヤマハのが出てきたから次期ゴールドウイングもそろそろ情報でるかな?

402 :774RR:2017/06/07(水) 12:42:18.16 ID:QXbthGMh.net
色替え、取両面テープメッキ

403 :774RR:2017/06/07(水) 12:44:33.40 ID:QXbthGMh.net
色替え、両面テープで付くようなメッキパーツ
、ダクト形状変更、FIマッピング最適化
希望価格20万円アップ

こんなとこだろ。

404 :774RR:2017/06/07(水) 13:38:17.25 ID:FoSEvtVy.net
今Bに乗ってるけど、このヤマハの赤に乗り換え決定

405 :774RR:2017/06/07(水) 14:07:31.18 ID:c5UeMP9t.net
Bだが、顔だけこのヤマハにしたい。テール周りはBがいい。

406 :774RR:2017/06/07(水) 14:46:37.41 ID:n0dnx/jV.net
>>403
DCTと液晶パネルのカラー化とか表示出来る機能も増やすと思われます。

407 :774RR:2017/06/07(水) 14:59:02.78 ID:QXbthGMh.net
>>406
それならさらに50万円アップか?!
自由なカネあるなら査定があるうちに
ヤマハにいっときたい。

408 :774RR:2017/06/07(水) 15:06:03.92 ID:Kq5HpqR+.net
DCTって、やっぱ欲しい?

409 :774RR:2017/06/07(水) 15:32:03.67 ID:yEgWGCAn.net
ヤマハのは国内販売するんかね?

410 :774RR:2017/06/07(水) 16:17:21.21 ID:F4uHOpLP.net
>>409
スター系だから国内販売するつもりは無いだろうな

411 :774RR:2017/06/07(水) 16:53:55.56 ID:ZGHMdInR.net
個人的にはDCTいらんな。
有り無しの両方出してくれれば選択可能だけど、コスト面でどうなんだろう。
DCTオンリーなら購入の可能性は限りなくゼロ、だな(笑)

412 :774RR:2017/06/07(水) 17:44:26.71 ID:n0dnx/jV.net
>>411
DCTと通常のMTと最初は多分両方出ると思うけど
GLの性格とか大多数のオーナーの嗜好で早々と国内仕様はDCTオンリーになる予感

413 :774RR:2017/06/07(水) 18:56:39.30 ID:WoyaoTl0.net
車からのリターン組のワイはDTC大いに歓迎。
新型情報はやくカモーン

414 :774RR:2017/06/07(水) 18:57:02.88 ID:Tyd+so8I.net
>>412
正解
VFR1200同様MTは初年度のみ予定

知ってたMT厨のワイ予約購入
次年度DCTしか在庫無く買えない厨を高みの見物

415 :774RR:2017/06/07(水) 20:21:58.98 ID:5fASRon6.net
今のDCTなら要らない。
あんな極低速でギクシャクして扱い辛い物はない。
あとバイクのようなシンクロ無しのミッションを
DCTにしても全くスムーズじゃない。

416 :774RR:2017/06/07(水) 21:51:24.15 ID:IRrd4vFC.net
ホンダは四輪でもDCT推しだけど割とトラブってたよね。今はどうなのか。
だいたい欧州で盛んなDCTだけど日本とはど交通事情が違うし、なんだかね。

初年度MTが出るならそっち考える。

417 :774RR:2017/06/07(水) 22:20:16.69 ID:5fASRon6.net
話は変わるが
俺はどうしても
Star Ventureから
Scavengerを
連想してしまうw

418 :774RR:2017/06/07(水) 22:47:59.01 ID:r8XxV9ph.net
うちの妻は生き物系テレビのスカベンジャーってのをみて
スカ系のお掃除をする生き物群だと思いこんでいたらしい。 スレチすまん

419 :774RR:2017/06/08(木) 11:22:27.44 ID:wdbRbcq6.net
>>411
あり無し出るよ、
でDCT無しで買って段々DCT欲しくなって買い替えるのが定番のパターンw

420 :774RR:2017/06/08(木) 13:17:27.29 ID:eBPadHKP.net
GWみたいなタイプのバイクならDCTオンリーでの販売も充分あり得るな。ていうかそうなりそう。

421 :774RR:2017/06/08(木) 14:26:56.88 ID:yfvs7Bo3.net
>>420
それで販売台数減ったバイク多いけどなw
DCTなんて左手にハンデのある身障専用だ

422 :774RR:2017/06/08(木) 14:55:42.76 ID:eBPadHKP.net
>>421
まあバンク角もほとんどとれないGWはバイクであってバイクじゃないみたいなもんだし、いいんじゃないかな?

423 :774RR:2017/06/08(木) 15:11:59.56 ID:+2Aspc6H.net
ビグスクに見間違われるクルコン付きクルーザー乗りがDCTを否定するの変な話だよなw

424 :774RR:2017/06/08(木) 16:47:38.14 ID:1XSwSHaj.net
>>422
乗ったことないだろ?

425 :774RR:2017/06/09(金) 08:00:01.81 ID:xA7/zMTM.net
「GW」って言ってる奴ってなんかな〜〜〜・・・

「GL」っていうのはホンダの、このシリーズの登録商標なんだが

426 :774RR:2017/06/09(金) 08:14:51.96 ID:+FkpZoyr.net
図星をさされて悔しいです><

427 :774RR:2017/06/09(金) 08:34:11.55 ID:E5Qm3bcX.net
ついついゴールデンウィークと読んでしまう。

428 :774RR:2017/06/09(金) 16:35:19.65 ID:QR9JfcCL.net
>>422
あんまりGL舐めてると、上手な使い手に峠道あたりで食われるぞ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200