2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング11台目【F6B】【F6C】

1 :774RR:2017/04/21(金) 19:53:02.20 ID:TvFC0nCA.net
前スレ
【GL1800】ゴールドウイング10台目【F6B】【F6C】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474671092/

379 :774RR:2017/06/06(火) 12:51:05.53 ID:AMQT1kEn.net
キャンプ()

380 :774RR:2017/06/06(火) 13:07:26.18 ID:fZRC1oFG.net
>>377
いい顔しているなー

381 :774RR:2017/06/06(火) 13:10:55.81 ID:jEJvwx29.net
>>377
シート高:27.4インチ(696mm)

足つきメッチャ良さそ

382 :774RR:2017/06/06(火) 13:32:48.94 ID:tv1PZFbx.net
>>377
B乗りだが、今朝これを見てちょっと乗り換えたくなった。

383 :774RR:2017/06/06(火) 13:38:13.10 ID:PB6TOEQk.net
すまん、どこ見ればいいの?

384 :774RR:2017/06/06(火) 14:06:13.38 ID:jEJvwx29.net
>>383
ん?
ヤマハ(米)

385 :774RR:2017/06/06(火) 14:11:49.56 ID:NXF9o2U3.net
ヤマハ スターベンチャー

386 :774RR:2017/06/06(火) 14:17:09.73 ID:uocTtfsq.net
>>383みたいな使えない窓際おっさんが多いのもGLの特徴

387 :774RR:2017/06/06(火) 18:52:08.22 ID:jFyyogpr.net
>>378
楽しめないって言うより今の自分のスタイルと違うだけ。

金銭面ではともかく、キャンツーは時間に余裕がないとできない。

388 :774RR:2017/06/06(火) 20:14:02.19 ID:CdhCtiOz.net
スターベンチャーいいとこ突いてるな。
GLよりよっぽど豪華だわ。
ヤマハはちゃんと仕事してたんやな。

389 :774RR:2017/06/06(火) 20:17:48.36 ID:KB+sx6QP.net
キャンツーやってみたいけど道具積んで走る姿がなんかなぁ〜(~_~;)

390 :774RR:2017/06/06(火) 20:21:40.54 ID:wAfv3laf.net
スターベンチャーは「なんちゃってハーレー感」が強過ぎてダメだわー
やっぱGLのフラットシックスにアイデンティティを感じる

せめてヤマハもV4にすりゃ良かったのに

391 :774RR:2017/06/06(火) 20:29:01.87 ID:wCwwALJi.net
ハーレーにしても今度のヤマハにしても、面の繋がりがないのがイマイチに感じる。
だからと言ってBMWでもない。
GLはデザイン良いけどやっぱりプラスチック感が否めない。
何言いたいのかわからん。w

392 :774RR:2017/06/06(火) 20:30:41.09 ID:wCwwALJi.net
>>390
てっきりV-maxのエンジン使うもんだと思ってたのに。

393 :774RR:2017/06/06(火) 21:05:14.86 ID:sJkiLHRh.net
確かに空冷OHVのVツインってのは残念だった。
なんで同じ土俵に乗るかな〜って。

けどデザインはハーレーより明らかに洗練されてるし、純粋にカッコよさで選べばこっちかなって思う。
ハーレーは見飽きて食傷気味だったから、ヴィクトリーに期待してたけど、いきなりアレだし(笑)
このヤマハは気になってる人多い気がする。かくいう私もその一人(笑)

394 :774RR:2017/06/06(火) 21:07:32.25 ID:jEJvwx29.net
バイクは顔だよ兄貴!

395 :774RR:2017/06/06(火) 21:20:53.08 ID:4Ok/kDlJ.net
ゴールドウイングのプラスチッキー感がチープに感じる俺にとって、ヤマハの新型は魅力的に映るわ。
GWも次期型は安っぽい樹脂パーツを何とかしなくちゃ置いて行かれちゃうぜ。

396 :774RR:2017/06/06(火) 22:04:07.83 ID:38tNDqYr.net
まるでVictory Visionの二番煎じ。
アメリカでは売れんだろうな。
日本ではなおのこと。
少なくともGL乗りには不感。

397 :774RR:2017/06/06(火) 22:16:05.17 ID:ywys2+y+.net
ルートやスーパーに泊まる奴がキャンパーを金のない奴とか???

398 :774RR:2017/06/07(水) 01:15:01.95 ID:b7LcVESw.net
しかしゴールド・ウイングがいかに完成度が高く素晴らしいか解るな。
新型に期待。

399 :774RR:2017/06/07(水) 07:30:50.54 ID:2EQwrcUA.net
ほんとにそうか?

400 :774RR:2017/06/07(水) 07:40:27.86 ID:EQc3YOfx.net
>>1
オフ板でさみしがりやの20-30代女子がメル友募集中
男もいます

http://itest.2ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/offreg/1494848282/

401 :774RR:2017/06/07(水) 11:31:46.41 ID:WpiPJKYC.net
ヤマハのが出てきたから次期ゴールドウイングもそろそろ情報でるかな?

402 :774RR:2017/06/07(水) 12:42:18.16 ID:QXbthGMh.net
色替え、取両面テープメッキ

403 :774RR:2017/06/07(水) 12:44:33.40 ID:QXbthGMh.net
色替え、両面テープで付くようなメッキパーツ
、ダクト形状変更、FIマッピング最適化
希望価格20万円アップ

こんなとこだろ。

404 :774RR:2017/06/07(水) 13:38:17.25 ID:FoSEvtVy.net
今Bに乗ってるけど、このヤマハの赤に乗り換え決定

405 :774RR:2017/06/07(水) 14:07:31.18 ID:c5UeMP9t.net
Bだが、顔だけこのヤマハにしたい。テール周りはBがいい。

406 :774RR:2017/06/07(水) 14:46:37.41 ID:n0dnx/jV.net
>>403
DCTと液晶パネルのカラー化とか表示出来る機能も増やすと思われます。

407 :774RR:2017/06/07(水) 14:59:02.78 ID:QXbthGMh.net
>>406
それならさらに50万円アップか?!
自由なカネあるなら査定があるうちに
ヤマハにいっときたい。

408 :774RR:2017/06/07(水) 15:06:03.92 ID:Kq5HpqR+.net
DCTって、やっぱ欲しい?

409 :774RR:2017/06/07(水) 15:32:03.67 ID:yEgWGCAn.net
ヤマハのは国内販売するんかね?

410 :774RR:2017/06/07(水) 16:17:21.21 ID:F4uHOpLP.net
>>409
スター系だから国内販売するつもりは無いだろうな

411 :774RR:2017/06/07(水) 16:53:55.56 ID:ZGHMdInR.net
個人的にはDCTいらんな。
有り無しの両方出してくれれば選択可能だけど、コスト面でどうなんだろう。
DCTオンリーなら購入の可能性は限りなくゼロ、だな(笑)

412 :774RR:2017/06/07(水) 17:44:26.71 ID:n0dnx/jV.net
>>411
DCTと通常のMTと最初は多分両方出ると思うけど
GLの性格とか大多数のオーナーの嗜好で早々と国内仕様はDCTオンリーになる予感

413 :774RR:2017/06/07(水) 18:56:39.30 ID:WoyaoTl0.net
車からのリターン組のワイはDTC大いに歓迎。
新型情報はやくカモーン

414 :774RR:2017/06/07(水) 18:57:02.88 ID:Tyd+so8I.net
>>412
正解
VFR1200同様MTは初年度のみ予定

知ってたMT厨のワイ予約購入
次年度DCTしか在庫無く買えない厨を高みの見物

415 :774RR:2017/06/07(水) 20:21:58.98 ID:5fASRon6.net
今のDCTなら要らない。
あんな極低速でギクシャクして扱い辛い物はない。
あとバイクのようなシンクロ無しのミッションを
DCTにしても全くスムーズじゃない。

416 :774RR:2017/06/07(水) 21:51:24.15 ID:IRrd4vFC.net
ホンダは四輪でもDCT推しだけど割とトラブってたよね。今はどうなのか。
だいたい欧州で盛んなDCTだけど日本とはど交通事情が違うし、なんだかね。

初年度MTが出るならそっち考える。

417 :774RR:2017/06/07(水) 22:20:16.69 ID:5fASRon6.net
話は変わるが
俺はどうしても
Star Ventureから
Scavengerを
連想してしまうw

418 :774RR:2017/06/07(水) 22:47:59.01 ID:r8XxV9ph.net
うちの妻は生き物系テレビのスカベンジャーってのをみて
スカ系のお掃除をする生き物群だと思いこんでいたらしい。 スレチすまん

419 :774RR:2017/06/08(木) 11:22:27.44 ID:wdbRbcq6.net
>>411
あり無し出るよ、
でDCT無しで買って段々DCT欲しくなって買い替えるのが定番のパターンw

420 :774RR:2017/06/08(木) 13:17:27.29 ID:eBPadHKP.net
GWみたいなタイプのバイクならDCTオンリーでの販売も充分あり得るな。ていうかそうなりそう。

421 :774RR:2017/06/08(木) 14:26:56.88 ID:yfvs7Bo3.net
>>420
それで販売台数減ったバイク多いけどなw
DCTなんて左手にハンデのある身障専用だ

422 :774RR:2017/06/08(木) 14:55:42.76 ID:eBPadHKP.net
>>421
まあバンク角もほとんどとれないGWはバイクであってバイクじゃないみたいなもんだし、いいんじゃないかな?

423 :774RR:2017/06/08(木) 15:11:59.56 ID:+2Aspc6H.net
ビグスクに見間違われるクルコン付きクルーザー乗りがDCTを否定するの変な話だよなw

424 :774RR:2017/06/08(木) 16:47:38.14 ID:1XSwSHaj.net
>>422
乗ったことないだろ?

425 :774RR:2017/06/09(金) 08:00:01.81 ID:xA7/zMTM.net
「GW」って言ってる奴ってなんかな〜〜〜・・・

「GL」っていうのはホンダの、このシリーズの登録商標なんだが

426 :774RR:2017/06/09(金) 08:14:51.96 ID:+FkpZoyr.net
図星をさされて悔しいです><

427 :774RR:2017/06/09(金) 08:34:11.55 ID:E5Qm3bcX.net
ついついゴールデンウィークと読んでしまう。

428 :774RR:2017/06/09(金) 16:35:19.65 ID:QR9JfcCL.net
>>422
あんまりGL舐めてると、上手な使い手に峠道あたりで食われるぞ

429 :774RR:2017/06/09(金) 16:55:01.29 ID:ioWmJort.net
ないないw

430 :774RR:2017/06/09(金) 17:11:14.86 ID:QR9JfcCL.net
>>429
きっと乗りたくても乗れない可哀想な人なんだね
ローンでいいから買って自分で乗ってみな
そうすりゃ多少は理解できるわ

431 :774RR:2017/06/09(金) 17:39:39.77 ID:+FkpZoyr.net
可哀想な人…

432 :774RR:2017/06/09(金) 18:32:17.63 ID:uK+HyUzR.net
上手と言うか頭のオカシイ人達ね。
普通に走っててもアンダーカウルガリガリ擦るのにそこ超えてっちゃうからなあ

433 :774RR:2017/06/09(金) 19:47:17.66 ID:xA7/zMTM.net
>>432
>普通に走っててもアンダーカウルガリガリ擦る

可哀そうに・・・

GLを乗りこなしていないか リアルオーナーじゃないなw
もしくは あり得ないほどのピザなのか?

434 :774RR:2017/06/09(金) 19:54:52.73 ID:QR9JfcCL.net
>>433
想像だけだと、きっとそういうバイクなんだろうな、GLってw

435 :774RR:2017/06/09(金) 20:35:04.22 ID:sNsxxJFw.net
>>433
バーチャルオーナーは相手にしないの。

436 :774RR:2017/06/09(金) 20:56:42.48 ID:FgN2M/tC.net
バンクセンサー擦ってハングオフ気味に
けつずらしても下りでセローに着いていくのが
やっとですが?

437 :774RR:2017/06/09(金) 21:01:57.50 ID:MVpzqPD1.net
みんなオイルは何入れてんの?G1?それとももっと高級なやつ?

438 :774RR:2017/06/09(金) 21:05:27.26 ID:C6KsMwjd.net
ガリガリ削りながら峠を攻めている動画があったから
それ見て想像で語っているんだろ
乗った事が無いから実際を知らずにさ

439 :774RR:2017/06/09(金) 21:14:52.16 ID:uK+HyUzR.net
いやいや。タイトターンで普通にステップ通り越してアンダーカウル擦るじゃない。

440 :774RR:2017/06/09(金) 21:17:38.98 ID:uK+HyUzR.net
ガードは擦らないけど右下のアンダーカウルの少し出っ張ったところ

441 :774RR:2017/06/09(金) 22:00:13.67 ID:Mhh6EVrQ.net
なにが峠だよw
ジジイが革ジャンにインカム、嫁ハン後ろに積んでるのしか見たことないぞ

442 :774RR:2017/06/09(金) 22:28:14.53 ID:VGoQG4Fw.net
>>437
G2

443 :774RR:2017/06/10(土) 02:04:26.65 ID:NIp4dl6z.net
少し強めにリーンアウトさせれば簡単に擦るだろ。
どっちがバーチャルオーナーか分かる。

んで貧乏に限ってGLごときで貧乏自慢したがるんだよな。

444 :774RR:2017/06/10(土) 07:10:43.63 ID:3EUWFoXK.net
ごめん。擦るまで倒した事は2回ぐらいしかないわ。擦ってもステップだけね。

445 :774RR:2017/06/10(土) 07:30:10.19 ID:15DO+qYU.net
>>443
>少し強めに リーンアウトさせれば 簡単に擦るだろ。
>         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>どっちがバーチャルオーナーか分かる。

>んで 貧乏 に限ってGLごときで 貧乏自慢 したがるんだよな。
      ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄
なにを言いたいのか よくわからん

446 :774RR:2017/06/10(土) 09:34:05.17 ID:QONz/RNn.net
これ、生産終了なの?
DCTでリニューアル?

447 :774RR:2017/06/10(土) 10:03:15.06 ID:Ofm3ZcVE.net
擦る擦らないは走る場所もあるからなあ。
平野部とか高速とか広めの道中心な人はステップも擦らないだろうけど
峠を攻めるとかしなくても所謂酷道とかもツーリングで走るような人だと擦るよね。

448 :774RR:2017/06/10(土) 10:55:01.34 ID:pS0Mn7on.net
30代に1500を購入したけど思うように楽しめず1年で売り払ったが、50歳を超え1800を入手し、まったり流している。
とばすのが楽しいうちはお勧めできないマシンです。

449 :774RR:2017/06/10(土) 11:14:54.80 ID:v4eyhu0H.net
新型発表されたら即予約するぞ

450 :774RR:2017/06/10(土) 15:06:38.69 ID:9NaeVQdI.net
>>448
20代で1800購入し思う存分楽しんで10年以上。
白バイちぎったりパトカーちぎったりいろいろ楽しめるマシンです。

1800を扱いきれないおっさんはスレに来るなよw

451 :774RR:2017/06/10(土) 15:59:07.39 ID:fm6AEEZE.net
その歳でおイタするのは流石にダサいな…

452 :774RR:2017/06/10(土) 18:29:44.84 ID:P/9jBj72.net
>>445
バカにそんなツッコミしちゃダメw

453 :774RR:2017/06/10(土) 18:49:26.48 ID:kNWKzjhj.net
>>451
昨今はオイタして新聞に名前乗るゆとりが多いけどw
逃げ切るテクなきゃ最初から大人しく捕まればいい

454 :774RR:2017/06/10(土) 19:19:08.64 ID:/eQrD0by.net
オイタする事自体がこっぱずかしい事なのに気づかないダサ坊かよw

455 :774RR:2017/06/10(土) 19:24:23.21 ID:ZibjgJ3z.net
実際GLは速いと思う。
速いと思うが、それはあくまで 【見た目の割に】 という注釈付き。というのが個人的な感想。

キレた走りをするGLには何台か出会ったけど、峠では車線はみ出しながら爆走するし、
死なれても困るしバカバカしいからいつも負けてあげてる。

456 :774RR:2017/06/10(土) 20:01:29.80 ID:zGOQ28/w.net
>>455
まっ小僧は奥多摩でも走ってな、^ - ^

457 :774RR:2017/06/10(土) 20:30:01.24 ID:H5+rC/uR.net
もしかしてこのバイク乗ってんの馬鹿ばっかりか?

458 :774RR:2017/06/10(土) 22:14:20.15 ID:NIp4dl6z.net
今頃気づいてんのか。
俺は素人の質問には付き合うけど
GL乗りには極力近づかないw

459 :774RR:2017/06/10(土) 22:15:00.52 ID:UuT6Opev.net
ああ、おまけに殆どがエアライダーだよ。

460 :774RR:2017/06/10(土) 23:32:54.43 ID:3EUWFoXK.net
>>450
もっと速くて扱いやすいバイク知らないのかな?

461 :774RR:2017/06/11(日) 01:10:05.65 ID:ls0cWPOP.net
>>391
いや、よく分かる。旅の道具としてGLは優れてる。ベンチャーはイビツさに魅力感じる。

462 :774RR:2017/06/11(日) 05:00:12.37 ID:9Yvz4lHa.net
ベンチャーのタッチパネルって使いにくいぞ
クルマでも最近増えているんだけど、指先の感触でスイッチ位置が分からないから
目線をタッチパネルに移さなきゃいけない

乗り物のインターフェイスとしては、安全性に問題がある

463 :774RR:2017/06/11(日) 07:43:14.44 ID:U9FP4GdJ.net
つか運転中に操作したらアカンw

464 :774RR:2017/06/11(日) 09:54:10.73 ID:O1Xo9CPq.net
>>460
速くて扱いやすいので振り切っても当たり前で楽しく無い
ブサとかH2で振り切ったったwwwとかやっても
そら300出るから当然だよね?ってさ

やれなさそうな奴でやるからいい
瀬田で追われて渋滞の環八で鬼ごっこが1番やばかったな

465 :774RR:2017/06/11(日) 12:08:45.86 ID:1h6oriv1.net
>>455

車線はみ出していませんがw

>>https://www.youtube.com/watch?v=0nrMQ3QwyPo

466 :774RR:2017/06/11(日) 12:09:39.73 ID:8+/nDjwC.net
>>464
凄い武勇伝ですねー

467 :774RR:2017/06/11(日) 12:21:24.28 ID:1h6oriv1.net
>>441

なめたら如何ぜよ!w

>>https://www.youtube.com/watch?v=RUBSrjhboDs

468 :774RR:2017/06/11(日) 12:39:52.47 ID:U9FP4GdJ.net
>>459
エアライダーが動画を見て語るスレです

469 :774RR:2017/06/11(日) 16:45:19.95 ID:ehZ3W71H.net
スターベンチャーは魅力的だけど
こういった走りは出来ないかな

470 :774RR:2017/06/11(日) 20:36:36.02 ID:n2KLPg18.net
>>457
お前もふくめてな、

471 :774RR:2017/06/12(月) 07:28:41.05 ID:+vhH6KnU.net
>>469

魅力的かもしれないけれど、

空冷V2気筒は、もうお腹いっぱいですw

472 :774RR:2017/06/12(月) 11:19:30.18 ID:13MxeC5v.net
次モデルはv4を載せて欲しいな

473 :774RR:2017/06/12(月) 12:04:36.82 ID:R0deNMSW.net
確かに今さらフラット6ってのもな

474 :774RR:2017/06/12(月) 12:30:53.60 ID:bocU3J43.net
>>472
つパンヨ

475 :774RR:2017/06/12(月) 12:41:32.59 ID:XZu0u5CS.net
CTXだっけ?
エンジンからエキパイ周りのビジュアルは好きなんだけどなぁ…。

476 :774RR:2017/06/12(月) 12:57:50.13 ID:Owh1Z5ve.net
重心が高くなっちゃうよ

477 :774RR:2017/06/12(月) 13:09:08.93 ID:iBTCRY7b.net
じゃあ間を取って180度V6に決定ですかね。

478 :774RR:2017/06/12(月) 13:38:26.76 ID:3mjswHF7.net
もう一捻りして540度v6で

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200