2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング11台目【F6B】【F6C】

1 :774RR:2017/04/21(金) 19:53:02.20 ID:TvFC0nCA.net
前スレ
【GL1800】ゴールドウイング10台目【F6B】【F6C】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474671092/

782 :774RR:2017/07/19(水) 09:59:35.31 ID:dQSJD7bN.net
オーディオは要るけどCDチェンジャーは要らんな
青歯とUSB端子つけといてくれればおk
でもおっさんバイクだしCD付けてくるんだろうなぁ…

783 :774RR:2017/07/19(水) 11:07:39.41 ID:KO6sHGZV.net
現行というかマイチェン後のモデルチェンジャー無くしてiPodとUSBメモリー対応になったから。
さすがにCDチェンジャーは無いんじゃないかなあ

784 :774RR:2017/07/19(水) 12:54:32.13 ID:EHW3h32A.net
オッサン対応でカセットデッキが付いてきます

785 :774RR:2017/07/19(水) 17:41:45.26 ID:AtkUTJMo.net
8トラも選べます。

786 :774RR:2017/07/19(水) 17:57:44.41 ID:Cbqdwwa6.net
そこは8トラだろ

787 :774RR:2017/07/19(水) 17:58:45.40 ID:Cbqdwwa6.net
ごめん、更新前に書き込んだら被ったわ(´・ω・`)

788 :774RR:2017/07/19(水) 18:13:22.14 ID:AtkUTJMo.net
いえいえ同世代

789 :774RR:2017/07/19(水) 20:12:00.72 ID:UzTDlCw/.net
CDチェンジャーは絶対にあり得ん。
むしろ8トラカセットに希望の光が。
ワウフラの効いた8トラの八代亜紀は絶対に泣けるw

790 :774RR:2017/07/20(木) 06:01:50.29 ID:owy4opWJ.net
懐かしい!
ワウフラッター!
あの頃はみんなスペック厨だった

791 :774RR:2017/07/20(木) 06:29:48.25 ID:xdCYw14D.net
MDとHI-MDとMP3プレーヤー世代にはついていけない話題だ

792 :774RR:2017/07/20(木) 14:28:08.83 ID:0qir1g6D.net
テープはTDKメタルハイポジションな

793 :774RR:2017/07/20(木) 19:55:58.73 ID:bdaZlrT1.net
あ~、平均年齢還暦ネタだ!

794 :774RR:2017/07/20(木) 20:24:56.55 ID:Rc+jsFwL.net
>>791
それももう古いんじゃないの?
今時WMAとAACに対応してなきゃw

795 :774RR:2017/07/21(金) 00:02:29.68 ID:1C3ffdvp.net
>>565
転校生?

796 :774RR:2017/07/21(金) 00:46:02.26 ID:/L1AYDB4.net
duv

797 :774RR:2017/07/21(金) 18:14:36.39 ID:q8ABV7bm.net
ドルビーはサラウンドではなくてノイズキャンセリングな

798 :774RR:2017/07/21(金) 18:34:47.35 ID:b80T3COo.net
ドルビーステレオ、ドルビーサラウンドならそうだろ。

799 :774RR:2017/07/21(金) 19:19:17.86 ID:HvjBwRND.net
2018年版GLの情報マダー?

800 :774RR:2017/07/21(金) 21:34:51.74 ID:YrHYIZTJ.net
意外と2、3年出なかったりしてね

801 :774RR:2017/07/21(金) 21:46:37.40 ID:R0EfD1LZ.net
モーターショーまでお預けかな?
ミルハチやベンチャーに先を越され、
下手するとボエジャーにまで、、、

802 :774RR:2017/07/23(日) 06:51:19.82 ID:DDXedo1H.net
bmwの新しく出るクルーザーちょっと期待はずれ。
あのままカッコよく出してくれたら良かったのにな

803 :774RR:2017/07/23(日) 18:21:42.05 ID:JT1MRS6T.net
Kの事?
グッチのMGX21がかっこいいけど発売時期とかまだわからんようやね。

804 :774RR:2017/07/24(月) 07:36:03.15 ID:vDt4x2vv.net
そうK1600B 。
以前出てたままのスタイルなら良かったのに

805 :774RR:2017/07/26(水) 20:26:30.38 ID:hzVHKnWP.net
k1600で出すんならR1200Cベースでなんか格好いいクルーザーもう一回出せば良いのにと個人的には思う。
しかし新GL音沙汰がないね

806 :774RR:2017/07/26(水) 22:24:28.41 ID:ojB2PLt+.net
フラットツインのカスタムって何かピンと来ない…

807 :774RR:2017/07/30(日) 07:15:48.93 ID:+N4KuoUc.net
アドベ系は各国産メーカー頑張ってるけど
個人的には重量300kg前後のR1200RTのような風防性能の高いパニア標準の
ツアラーをもっと出して欲しい。

808 :774RR:2017/07/30(日) 08:20:56.67 ID:lcerX7VA.net
>>807
RTはいいバイクですよね水平対向の2発だから軽いし運動性能も高いし他社も色々出してるけどヨーロピアンツアラーなら1番いいでしょうね。ただココは間逆な6発積んだクソ重いクルーザーのGLのスレだから仮に軽量なGL作ったとして今までのGLオーナーに受け入れられるかどうか

809 :774RR:2017/07/30(日) 09:19:45.73 ID:k4804q6a.net
パニアとトップケース一体型で大量に荷物の入るやつ昔あったじゃん
あのシステム積んだGLでないもんかな

810 :774RR:2017/07/30(日) 11:48:13.12 ID:BFcUVtud.net
FJRなんかはどうなの?

811 :774RR:2017/07/30(日) 13:20:02.99 ID:k4804q6a.net
FJRやGTRや6発のK1600もGLとはぶっちゃけ性格違いすぎて競合しないと思うんだ

812 :774RR:2017/07/30(日) 13:57:46.87 ID:sB5RPop2.net
PC800てのが昔あったね

813 :774RR:2017/07/30(日) 16:29:52.63 ID:/O2OKCPL.net
ツアラーに軽量や動力性能求めてどうするの?

814 :774RR:2017/07/30(日) 16:38:08.03 ID:2ncfFtO/.net
>>812
走ってるの見た事ないわ、

815 :774RR:2017/07/30(日) 18:32:43.08 ID:lcerX7VA.net
>>813
え?GLはバッグギアあるしシートも低いからそんなに困る事はないけど軽いと取り回し楽だし運動性能も高いって事は走りにゆとりができるじやない

816 :774RR:2017/07/30(日) 20:01:07.56 ID:IhPu0ZBy.net
>>812
PC800!
V-MAXから乗り換えて、その後R100RSに乗ったけど、一升瓶が縦に4本入る積載性と安楽さが恋しくて、また乗った
今はF6Bだけど、再販されたら乗り換えるかも

817 :774RR:2017/07/30(日) 21:41:16.19 ID:k4804q6a.net
>>813
軽量は別に求めていませんが、車で言うGTマシンに性能求めなくてどうするのですか

818 :774RR:2017/07/30(日) 21:50:01.81 ID:bND4oMf/.net
ツアラー乗りたきゃGL降りたらいいんじゃね

819 :774RR:2017/07/31(月) 12:51:32.38 ID:crUFrujB.net
>>818
GLもツアラーな気が。あF6Cとかワルキューレのオナかな

820 :774RR:2017/07/31(月) 15:08:23.21 ID:bSo4LZiV.net
GLはクルーザーだろw

821 :774RR:2017/07/31(月) 15:10:03.39 ID:6e6GD6GQ.net
VFR1200FとGLと両方持てば良いじゃない

822 :774RR:2017/07/31(月) 15:16:51.77 ID:6AR8D+dP.net
上の方にいるガリガリ削りながら峠を攻めているGL乗りにはGLはツアラーなのです

823 :774RR:2017/07/31(月) 16:37:54.50 ID:zzwYRATz.net
>>822
それは俺だが、正確には頑張るクルーザーがいい

824 :774RR:2017/07/31(月) 17:39:19.14 ID:3+tOLAc1.net
cruise → 巡航する
巡航 → 普通の速度で走ること
「頑張るクルーザー」ってのは無いものねだりだね

825 :774RR:2017/07/31(月) 18:58:56.07 ID:IrlJd8MM.net
>>814
俺以前持ってたよ

826 :774RR:2017/07/31(月) 19:02:40.72 ID:IrlJd8MM.net
>>816
びっくりした。
vmax →pc800→k-100rs→f6b
乗ってた車種が似てて焦ったよ。

827 :774RR:2017/07/31(月) 19:32:52.44 ID:3+tOLAc1.net
>>826
その間にBROS1とSTX1300Aも乗ったけど、PC800はホントに乗りやすい良いバイクでした。
スレチスマソm(_ _)m

828 :774RR:2017/07/31(月) 20:54:59.50 ID:2le3nwwS.net
>>827
やばい。以前st1100も乗ってた。ニアミスかな

829 :774RR:2017/08/02(水) 15:59:35.59 ID:1+nlr9Ue.net
F6B用のハーフシートカバーで悩み中。
デイトナかコミネかもしくは無印用か。
使われてる方はどこの使われてますか?

830 :774RR:2017/08/02(水) 16:45:18.48 ID:hSgwN0hs.net
>>824
そういう事書くからGL乗りが嫌われんだよ

831 :774RR:2017/08/02(水) 17:17:54.87 ID:xUpzN9C1.net
>>824とGL乗りの因果関係がさっぱりわからん

832 :774RR:2017/08/02(水) 17:21:00.78 ID:09keIMXx.net
話の流れというものがあってな…

833 :774RR:2017/08/02(水) 18:54:14.79 ID:1X6hbot0.net
GL海苔は峠でガリガリってこと…

834 :774RR:2017/08/02(水) 20:21:54.31 ID:nrsfb5Cj.net
>>829
あれって熱気がカバー部におもいっきり溜まる気がするんだけど、そんなこと無いのかな?

835 :774RR:2017/08/03(木) 00:34:56.87 ID:9JyEGTF8.net
>>834
どうでしょうね?ハーフだしその辺りはあまり気にしてませんが。
ちなみにフルでもガレージに停めたらすぐにかけてます。
こっちの方がバイクに悪いと思うけど気にしてないすね。
ハーフカバーの方は結局ネルソンリグってとこのポチりました。

836 :774RR:2017/08/03(木) 15:26:16.60 ID:9qC35B2q.net
ハーフカバーは旅先で重宝してますよ。
屋根の駐車場でないところは朝晩の結露から守ってくれます。

837 :774RR:2017/08/03(木) 19:00:51.18 ID:QEtO1ku+.net
クルーザーもツアラーもWikiが笑える。

838 :774RR:2017/08/03(木) 20:54:22.70 ID:KVyo4pA0.net
>>833
峠じゃ無くてもちょっとしたコーナーでも擦ってビックリすることがある。
RT乗ってるときには擦ったこと無かったんだけどGLだと簡単に擦っちゃうね。

839 :774RR:2017/08/03(木) 23:51:59.37 ID:9JyEGTF8.net
>>836
泊まりでのツーリング用に買いました。
あると重宝しそうです。

840 :774RR:2017/08/10(木) 10:09:03.85 ID:PLmSg/5D.net
今朝、F6Cのバイク便みた。思わず、声かけたよ。

841 :774RR:2017/08/10(木) 11:03:49.32 ID:+5/cCjjA.net
F6C モトライズと仮面ライダー以外で見たことない

842 :774RR:2017/08/11(金) 00:03:03.70 ID:r+1V91mt.net
京都の青いヤツ?

843 :774RR:2017/08/12(土) 07:03:11.21 ID:NloIcKd+.net
東京の青いやつ

844 :774RR:2017/08/12(土) 11:28:49.76 ID:GO7bubLN.net
GLのバイク便て、維持費で赤字になりそうだな

845 :774RR:2017/08/12(土) 18:49:53.43 ID:96LMJWww.net
今日、阿蘇でC青見たで〜
かっこいいな

846 :774RR:2017/08/13(日) 22:43:25.94 ID:/qPfU79w.net
俺も今日、羽曳野で青C見た。
めっちゃカッコイイな。

847 :774RR:2017/08/14(月) 11:14:27.24 ID:jveIe2uX.net
新型でもワルキューレを出して欲しいわ

848 :774RR:2017/08/14(月) 15:39:54.74 ID:MUPfAnFE.net
なかなか新型発表無いね。

849 :774RR:2017/08/14(月) 16:47:21.58 ID:Xkm7qNyH.net
俺の買い替え時期が来年末なのでそのころに発売ヨロ

850 :774RR:2017/08/14(月) 17:04:21.71 ID:b3OLQJ4X.net
>>848
10月のモーターショーでしょ

851 :774RR:2017/08/16(水) 12:48:30.83 ID:Kx4Qa1XE.net
そろそろ、車の免許取ろうかと思う

852 :774RR:2017/08/16(水) 12:55:59.91 ID:Y7xcGvBJ.net
三輪車に乗るのには必要だもんね

853 :774RR:2017/08/16(水) 13:35:52.25 ID:wfH3AkkM.net
結局6日間雨でどこにも行けなかった(-_-)関東B

854 :774RR:2017/08/17(木) 00:05:30.10 ID:BUsqYtqK.net
これで道の駅に立ち寄った時
大型至上主義連中というのか
聞こえる声で馬鹿にしてやがった
奴らにとってはこれはバイクに非ずらしい
まぁースクーターだけど・・・

855 :774RR:2017/08/17(木) 09:43:16.21 ID:okjtnbx9.net
気分悪いよね
モノを自慢するのは恥ずかしい
他を貶めるのはもっと恥ずかしい
可哀想な連中だと思ってやり過ごすのが吉

856 :774RR:2017/08/17(木) 13:46:18.81 ID:o0bNJz4M.net
>>854
何に乗っていたのですか?

857 :774RR:2017/08/19(土) 17:37:17.57 ID:0+3iQYG/.net
B乗ってても「これスクーター?」って言われるくらいだから
誰にどう見られようと何とも思っちゃいない。
バカスクからも腫れからも普通の大型海苔からも
仲間じゃないって思われてるんだろうね。

858 :774RR:2017/08/19(土) 18:58:29.59 ID:T6ydePTn.net
バカスクからもハーレーからも仲間だとは思われないならF6Bにして正解だった

859 :774RR:2017/08/19(土) 19:00:53.54 ID:mEU0SX+V.net
無印からもワルキューレからも仲間と思われていない孤高のマシン

860 :774RR:2017/08/19(土) 19:32:25.58 ID:Ex0yTwcl.net
むしろ無印と仲間とは絶対に思われたくない

861 :774RR:2017/08/19(土) 20:22:12.69 ID:AIx/OgfF.net
激しく同意

862 :774RR:2017/08/19(土) 21:43:33.01 ID:Y8pLk33l.net
>>860
それはそれで器量が小さいと思うけど

863 :774RR:2017/08/19(土) 23:59:55.85 ID:SBzA8H2m.net
元は同じなんだから。^_^

864 :774RR:2017/08/20(日) 08:00:25.12 ID:UcVS52Xj.net
ワルキューレ、もう話題ないなw
忠男spコンバット入れてウキウキなんだけど

865 :774RR:2017/08/20(日) 18:37:16.18 ID:i9TUe+hV.net
実際、無印海苔がBのことをどう見てるか知りたいね。殆どが相手にしてなかったり見下してるんじゃないかな。親しげに話しかけてくる無印海苔は少ない。

866 :774RR:2017/08/20(日) 19:02:58.44 ID:4tsUAJ1p.net
BもGLである事さえ気づかれていなさそうw

867 :774RR:2017/08/20(日) 19:31:11.73 ID:bs7Oyb/n.net
>>865
無印乗りだけど、Bもカッコイイなと思うよ。
荷物満載な自分の使い方に合わないから所有することはないけど、普通に話しするよ。

868 :774RR:2017/08/20(日) 19:40:05.48 ID:/lZhZYyx.net
>>867
そういう風に思っていただけると大変ありがたい。
装備や使い方の違いで各々選択したわけで、
ベースが同じで共通点が多いから共通の話題も多いはず。

869 :774RR:2017/08/20(日) 20:28:26.63 ID:P/W2aY3W.net
僕は本当はB欲しかったんだけど新車が手に入らなかったのと良さそうな中古もなかったもんで新車で無印青黒買いました

870 :774RR:2017/08/21(月) 08:40:39.27 ID:eGR0GKk6.net
はじめはBかCが欲かったけど
その年の受注期間終了してた。
翌年まで我慢していたら、
40周年車が出ると販売店から事前告知があり、赤好きの自分は40周年車にしちゃいました。
BもCも大好きです

871 :774RR:2017/08/21(月) 20:18:21.95 ID:0GOzOe+C.net
B C好きだけど無印しか買えなかった人結構いるんですね。
価格差以上のてんこ盛りの無印の装備はやはりいい。

872 :774RR:2017/08/21(月) 20:27:49.97 ID:vizRCMYy.net
>>868
867だけど、今年の春に無印買ったのだけど、納車前にたまたま道の駅でB乗りの人と話す機会があった。
赤黒ツートーンで、素直にBのスタイルもカッコイイもんだなって思ったよ。

トラック野郎一番星かよっていうのと違ってシンプルに乗ってて良かったな。

873 :774RR:2017/08/21(月) 20:41:30.07 ID:Ayaw71MD.net
無印のトップケース外してシート変えるとBになる?

874 :774RR:2017/08/21(月) 20:48:01.81 ID:1CZx6M42.net
シートレールとか、もうちょいあれこれ必要らしい
沖縄のエアガン屋さんがやってた
http://f6b.doorblog.jp/archives/32873911.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


875 :774RR:2017/08/22(火) 00:05:48.38 ID:5XDLLpVs.net
フロントがCでリアがBなら良かった
と言うかサイドバッグサポートの廃番
早すぎだろ バッグの在庫だけあったって
どーすんだ CTと共通だっけ? 売れるのか?

876 :774RR:2017/08/22(火) 06:13:35.95 ID:XaNhULD2.net
エアガン屋、事故って廃車にしてたなw
ヘタクソがGL乗ってんじゃねーよw

877 :774RR:2017/08/22(火) 17:10:52.14 ID:49iY6Des.net
これもうバイクやないやん。クルマでええやろこんなん。小回りきかへんわりに屋根は無いってありえへんわ。

878 :774RR:2017/08/22(火) 18:37:09.50 ID:H0NySlyB.net
>>875
まさしくその改造してみたいと思ってた。

879 :774RR:2017/08/22(火) 19:44:51.11 ID:09jGvoq2.net
>>877
ありゃバイクというよりクルマだ、ってよく言われるよ
そう思うならクルマに乗ればいい

880 :774RR:2017/08/22(火) 20:21:26.51 ID:BtsbHVAx.net
乗ってても車やんと思ってしまう時はある。
縦に半分にした感じ?

881 :774RR:2017/08/22(火) 21:02:59.66 ID:j3sCDqPu.net
特にクルマと同じと思ったことはない。
車体と一体で遠心力を感じずカーブを曲がることなど、
クルマでは絶対に得られない感覚が何よりも好きだ。
そしてSSや軽量バイクでは得られない安定感は他にないと思うが。

882 :774RR:2017/08/22(火) 21:12:06.19 ID:Yo77ZWeE.net
バイクでも遠心力は感じるけど…

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200